このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 福井トップ
坂井市
千古の家(2009/05/16)
 福井県内最古の民家といわれる坪川家住宅。とても立派な茅葺屋根が特徴です。かなり太いです。 中に入ると昔の民家の雰囲気をそのまま残しています。囲炉裏の火がとても暖かく、雨で冷えた体も温まります。 音がとても静かなのでとてもゆったりすることが出来ます。建物内は撮影禁止です。国指定重要文化財となっています。
 庭は国登録記念物庭園だそうです。花しょうぶやツツジなどが咲くようですがちょうどシーズンがずれていました。 中には立派な杉の木もあります。資料館も少しあります。
 入場料は¥500。ソバとかも食べられるようです。
東尋坊 (2005/10/09)
 奇岩で有名なところです。この日は風が強く足場の悪い岩場では体勢を崩しそうですが、特撮のように海に飛び込むわけにはいきません。 変わった地形を眺めるのはとても面白いです。駐車場から海まではお店がたくさん並び、お土産や海鮮料理などがが楽しめます。駐車場は¥500でした。夕方だったこともあり、比較的空いていました。
 福井市からここにくるまで、標識の少なさ、不正確さで、迷うことがありました。地元民以外はカーナビ無ければ辛いものがあります。帰りも微妙にわかりにくい感じでした。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください