このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

> トップ > 旅トップ > 宮城トップ
仙台市
仙台城址(2009/06/04)
 仕事の合間に少し仙台観光。雨のなか仙台城址に来ました。巡回バス使えば上までいけたようですが、知らずに下から歩いて登りました。 まずは大手門脇櫓がお出迎え。仙台城のほとんどが戦火で消失してしまったそうで、これは復元されたものです。
 北側の石垣。平成に入り改修工事がされた部分です。そのときこの石垣の内側に2重の石垣が発見されました。 それは昔石垣を増築したために2重になったということです。それにしても石垣が高い。
 これはおそらく現存している石垣の一つでしょう。いたるところにあります。石が丸く荒く積まれている感じです。
現存するものとしては他に堀などがあります。
 伊達政宗像。なかなか凛々しいです。結構大きいです。こことは別に下の博物館横には伊達政宗の胸像があります。
 ここからの景色はとても良いです。仙台市内を一望できます。当時もとても見晴らしが良かったとおもわれます。
宮城縣護國神社(2009/06/04)
 仙台城址にある神社です。明治維新後の戦死者を主に祭る神社のようで、この日は戦艦大和模型の展示などなど戦争に関する展示があされていました。 伊達家は仙台藩を統治していたため、戊辰戦争で敗戦し賊軍となったため、仙台藩関係の人物は祭られていません。色々な戦争の結果、伊達家統治を否定する神社が伊達家が建てた城跡にあるという、なんとも不思議な光景になってしまいました。 しかも最近では戦国武将ブームで伊達政宗の絵馬が祭られる始末です。
牛タン(2009/06/04)
 仙台といえば牛タンですね。焼肉屋の薄い牛タンと違い、厚い肉が出てきます。 食べ応えは十分ありおいしいです。
 牛タンの歴史は結構新しいようです。戦後の駐留米軍が大量に牛肉を食べると、大量の尻尾や舌が残ってしまいます。  フランス料理に舌を使うものがあり、それを参考に考えられたのが始まりだといわれています。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください