このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
喜多方 SL (4) 濁川鉄橋 |
H15.09.15(晴に近い薄曇)、
14日宿直当番だったので、山歩きは時刻的に無理。
とゆう訳で、濁川鉄橋(喜多方駅直西)で、SLを撮る事にした。
まだ、煙は期待できないので、撮影者はいないかと思ったが、 各ポイントに、一人くらいはいた。 人家が入らず雄国山をバックにできるポイントには、10人弱いた。 濁川鉄橋下流の私のポイントには、だれも居なかった。 私と鉄橋の間に、白鳥程はオデブでない首も短めの白い大型の鳥が くつろいでいた。カメラを構えている間に飛び立たれてしまった。 ![]() 小鳥(名前はメンドイので調べないでおこう)達が 餌をついばんでいた。 |
![]() |
着水〜。 ![]() |
喜多方駅発車の時刻だが、汽笛が聞こえない。遅れているのだろうか?
・・・工場の屋根の上に薄い黒煙が見えた。汽車だろうか?
うわっ、汽車だ。
慌てて、パシャリ!
どうしても、白い倉風の建物が入ってしまう。右岸の方が良かったかも。
あれ?機関車の後端上に、あの白い大型の鳥が写っているぞ。
”喜多方SL (5) H15 クリトレ1”に進む?
喜多方市SL(3)に戻る?
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |