このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
野手上山 |
H17.03.21(晴)、鹿狼山の後、飯館町の野手上山(のてがみさん、629m)に向かった。
野手上山は、山渓の分県ガイドでは「のてがみやま」、うつくしま百名山では「のてがみさん」と仮名がふってある。
野手上湖、0.6h 3/21、晴 | 阿武隈山地の深山。 深緑色の野手上湖。 |
道路地図(マピオン)
1/2.5万 地図:小宮 |
ルート 図 |
鹿狼山から、国道6号線を南下し、原町市街の手前で、県道12号線(原町ー 川俣線)に入り西進、飯館村に入って、県道31号線を南下する(私は案内板に 誘われ、一本手前から入ったので、距離は短かかったが左折が1個増えた。) さらに、案内板に従い左折する、最後に逆Y字を左に戻ると、野手上湖だ。 要所要所に、道路標識サイズの案内坂がある。注意して見落とさない様にして進めば、たどりつける。 | |||||||||||||||||||||
野手上湖。 平地では青に少し緑が混じった程度の色だ 山の中腹から見ると深い緑色に見える。 私のっている場所に、10数台駐車可能だ。 | |||||||||||||||||||||
湖の北を見ると、大きな鳥居と、野手上山が見える。 鳥居の少し上に、プレハブがある。社?社務所?物置? 登山道は、プレハブの左脇から始まる。 鳥居の脇の車道は、プレハブの前で終わっており、そこに10台程 駐車可能か?鳥居の前(車が一台駐車している所)も3台程駐車可能。 ここの海抜は、388mらしい。 | |||||||||||||||||||||
ほんの少し歩くと、今まで歩いて来た 林道っぽい道は、右に曲がる(写真右下、 残雪のある所)。まっすぐには、歩道が続 いている。標識は無い。どっちだ? 林道は迂回して登り、登山道はショート カットしているのだろうと推定し、真っ直ぐ の歩道に入った。 | |||||||||||||||||||||
正解! 道は、杉林の中、急坂となり、やがて広葉樹になり、 最初のピークに向かって、真っ直ぐに登っている。 少し急な所は、丸太等で階段状になっており、割と整備状況は良い。 最初のピーク(金華山)に到着。 石碑には、”黄金山大神”と彫って ある。 山頂は、向こうの山の右端だ。 道は尾根の左端に続き、尾根を 右に進むと山頂だ。 | |||||||||||||||||||||
山頂の野手上山神社と展望台が見えてきた。 社は正面から撮影しないと、祟られるか? 中には、石祠が3つ鎮座していた。 | |||||||||||||||||||||
北〜北東方向は視界が広がり、周囲の山(山名不詳)が良く見える。 南東〜西(花塚山他が見えて良いが)は、林が邪魔で、あまり良く見えない。 同じ様な高さの山々に周囲を囲まれ、「深い山に分け入ってきたなぁ〜!」 と言う印象だ。”野手”とは”深い山”(近畿では猪等の通り道)の意らしい。 まさに、そんな雰囲気だ。 | |||||||||||||||||||||
総 括 1.コースタイム
2.阿武隈山地の深山という印象だ。それ程のインパクトはない山だったが、 道の整備等も良く、地元の方の思い入れが感じられた。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |