このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
日光白根山(菅沼口) (4) |
丸沼スキー場ロープウェイ山頂駅が見えてきた。鹿よけの鉄の網で囲んで ある。ゲートを開けて(通った後、必ず閉めろと書いてある)中に入る。 まずは、右手に朱色も鮮やかな二荒神社が現れる。 バイケイソウ(梅蕙草) ? 根生葉等、全体にコバイケイソウに似るが、 一つ一つの花が大きく、緑色が入り、開いて いる。 コバイケイソウの花は純白で小さく、抱え形 くらいの開き方だ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
山頂駅から見たの白根山の山容も良い。 広場には、礫で作った花壇(ロックガーデン)がある。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コマクサが 満開だった。 でも、凄過ぎ! (かえって、興ざめ?) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
自生している花は、こんな(←)花が多いが、 少し赤味が強いのもある(↓)。 (肉眼では気づけない程度に)チョット傷んでいた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
(→)これなんか真っ赤だ。 なんか不自然な感じだ。 (←)真っ白も あった。 白は許せる? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
? 時間がないので、とりあえずパス。 タツナミソウ系か? ヤマハッカも似てはいるが、もう少し花は短く小さい。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
花の手入れも、それなりに費用がかかるだろうから、 (ロープウェイ(往復¥1,800.だとか)を利用していない私は) 入場料代わりに、レストハウスでコカコーラを飲んだ。 (ついでに、用もたした。) 今日の2つ目の目的も終わったし、さて、出発。 鹿よけの囲いを出て、左に向かう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
林の中に、ひっそりと六地蔵があ る。 地蔵菩薩は、六道(六つの 迷界(地獄、餓鬼・・・人間、天)を 輪廻転生する衆生を救う事から、 六地蔵の信仰も生まれたらしい。 高さは60cm程。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
北側の遊歩道を戻る。 北側遊歩道と南側遊歩道の中間にも自然探勝路があって、 そこでは、木陰等で光を放つヒカリゴケが鑑賞できるらしい。 北側遊歩道で見たこれ(↓)も、白くて光っている様にも見えるが・・ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
血の池地獄。 直径3〜4m程の平凡な水溜りだ。 言われてみれば、水がやや赤褐色だが・・・。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
七色平(なないろだいら)。 湿地の様な草原だ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ハクサンチドリが多数咲いていた。 山頂近くの礫地の草原に咲いていたのに・・・ 湿地気味の草原でも、咲くんだ〜! | |||||||||||||||||||||||||||||||||
白い花は ミヤマカラマツ。 葉は、小さな3枚の葉がセットになっている。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
弥陀ヶ池への登りは、そう長くはないが、きつい登りだった。 峠に出た。 左手、座禅山(の山腹)経由)の道(坂は若干緩いか?)と合流する 今日の最終休憩地(最初の休憩地でもあった)・弥陀ヶ池が見える。 若干の休憩の後、下山した。 駐車場の車は大分少なくなっていたが、まだ数台あった。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
帰り道の戦場が原で、道の両脇を埋め尽くしていたピンクの花が気になり、 三本茶屋に駐車して撮影した。 ホサキシモツケ(穂先下野) 花が穂の様に咲くのでついた名前。 落葉低木。 北海道の湿った原野に普通に咲き、本州では 戦場ヶ原や霧ヶ峰等の限られた湿原で咲く。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
総 括 1.コースタイム
弥陀ヶ池〜山頂は、時間がかかっている。(私が登りに弱い事もあろうが) 五色沼畔でゆっくりしていた せいもあろう。 a.m. 6:50 歩行開始、弥陀ヶ池で15分、山頂で34分、山頂駅で34分、 弥陀ヶ池で16分休憩し、16:26駐車場着。 車の走行は、会津若松から日光市街までは2時間だったが、登山口 までは、3時間近かった。 2.日光白根山の王道は、菅沼登山口〜弥陀ヶ池〜西尾根〜山頂〜東尾根 〜五色沼〜弥陀ヶ池〜菅沼登山口だろう。 しかし、山頂へ行ってからでは、疲れもあるし、気持も抜ける。 五色沼畔を楽しみたければ、最初に五色沼に下りるのが良いと思う。 3.丸沼スキー場ロープウェイ山頂駅、ロックガーデンのコマクサは (よく手入れしているからだろうが)凄過ぎだった。あまりの花盛りで、 (人工的な感じがし) 少し、興ざめだった。 高山の砂礫地の過酷な環境で、凛として咲いているコマクサのイメージが ・・・・・感じられない・・・・。 でも、ロープウェイを下りてすぐ、手軽に鑑賞できるのは、良いかも。 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |