このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

cafe ふくなが


電話番号:
郵便番号:775-0101
住所:海部郡海陽町浅川字中川


コメント4

 cafeふくなが そのスタイルが変貌しました。少しばかり異国情緒を思わせるような
とんがり帽子のお休み所が、人待ち顔して建っています。(下記写真参照)
小柄ですが、念を入れた拘りの造りになっています。
 店にはカラオケが入り、それを楽しむお客も増えてきました。時には日中に楽しむ地
元の人たちも多くなりました。しかし、ものには好き嫌いもあります。
お遍路さんに不快な思いをさせてはと、ママの心使いなのでしょう。
カラオケのお好きな方はどうぞご一緒に……お店に集う人たちからのお誘いです。
 若葉のこれからの季節、吹きわたる風に涼を求める夏、秋の彩を愛でながらの一服。
内もよし外もよし、心のままに疲れた御あしをお休め下さい。(お店の気持ちです)



行程表
             22 ↓        ↓20.7km        ↓    23     ↓←←←←ビジネスホテルケアンズ       ↓       ↓   ↓←←←←牟岐町お接待の会(牟岐警察前)          ↓        ↓        ↓←←←←民宿 内妻荘        ↓   83.4km  ↓        ↓←←←←cafe ふくなが        ↓        ↓        ↓        ↓        ↓        24

コメント3

 四国へんろは2月3月の2ヵ月間と決めていたのに、体調の都合で平成17年の夏に歩き
出してしまった。

 8月の暑い最中に、顔を出すことになった。ピアノは移動して店内は広く感じられた。
徳島県はカラオケ人口比が日本で、一番高いのだそうだ。この日初めて聞かされた。
カラオケ器具の壁面取り付けに、機器販売員が大忙しの日であった。

 扉を開けたら「お遍路さんも、一曲どうぞ」のお誘いを受けるかもしれない。
コーヒーに酔っ払った振りをして、1曲歌わねばならぬ羽目になるかも?
桑原桑原である。勿論、歌謡会(うたかいはじめ)は、夕闇迫れば悩みは果てない頃に
なるのだろうが………

 常識的にはそうなのだが、カラオケ人口比が日本一ともなれば、桃太郎や金太郎。
犬、猿、雉を引きつれ果ては熊に跨って、回転早々早朝から戦いを挑んで来るのかも
知れない。皆様も受けて起つ心構えはしておくべきだ。私は手を叩いて、聴く方に回り
たい。

 歌謡会道場の発案はmamaさんなのか、はたまた地元の皆さんなのか知る由もないが、
コーヒー飲んで夜討ち朝駈け宮本武蔵の二刀流。四国での生き行く術であり、最高の
お接待でもある。

カンカンラリー
コメント2
 二度三度とカウンターに腰を下ろすと、お店の模様も判ってくるし訊きたいことも
さらりと口にすることが出来る。
コーヒーに五月蝿い訳でもなく、ましてやコーヒー通でもない。しかし、食べることも
飲むことも、味についてはいい加減な舌なのに、ゆったりと広がる気持の落ち着き。
   『特別なことは何もしていません。お水にこだわっています。コーヒーは岩清水を
使って点てています。
コーヒーカップはお客様にお似合いなものを、こちらで選ばさせていただいています。
お遍路さんのお好きなカップがあれば、どうぞお選び下さい』
棚には沢山のカップが、着飾って並んでいる。選べないお馴染みさんのカップも、つ
んと澄まして恋人を待っている。
香りを包んだカップ、いつも気に入っている。

 『ひとりですので、少々お時間を下さいませ』
口癖ではあるが、遍路が足を止めるとき、時間を止める間が欲しい。
 『どうぞ』
香りが現実を呼び戻すまで『無』を垣間見た想いがするからである。
 『たまにお休みがあります』
四国の風は、いつも爽やかである。
カンカンラリー



コメント1
牟岐町を発ち、粟ノ浦を過ぎると間もなく国道、旧道に分かれます。
いずれも海部駅前で合流、距離はほぼ同じです。国道をそのまま歩き
右側、浅川駅近くに写真のお店 『cafe ふくなが』 があります。
なかに入って驚きました。どっしりと重厚な、それでいて肩の荷が下りる
雰囲気が飛び込んできたからです。
『コーヒーは舌で味わうもの』と思っていました。
カップに触れた指先を通し、穏やかな安らぎが、肩から首筋へと
広がります。コーヒーは人の心に触れ、五感で味わうものと、会得した
ことでした。
残念なことは、開店が午前10時。山海の珍味、あたりの景色を眺め、
『のたりの道草遍路』でなければ、時間前に通り過ぎてしまいます。
時には『道草も楽しいもの』溜まった疲れが消えていきます。
カンカンラリー
現地で協力して頂ける方々(徳島)に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください