このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

私は見た 四国のゴミ

 【連休も本日で終わり。休日、土曜日は勤労者の皆様に邪魔することを
恐れて、人出の多い場所へは外出せぬようにしておりますが、何故かホッ
としております。

 小生、今春は観音寺市から宇和島市迄の足かけ23日間の行脚、所用の為
過日帰阪致しました。
例年になく雨の多い道中でしたが、昨秋痛めた足も殆ど支障なく、何時も
以上にゆっくり歩かせて頂きました。】

 この様な書き出しで、メンバーの岡田正二様より便箋6枚にも及ぶお手
紙を頂きました。そこには四国遍路道のポイ捨てゴミの現況が記されてい
ますので、ご本人了解の上、概要を転記いたしました。


【 道中のゴミ事情  改善された場所 

 1)遍路みちの菜の花、自分のおぼろげな記憶以上に咲いています。
   美しい所、綺麗な所には不遜な輩もゴミは捨て難いものです。
 
 2)五色台(地道、本道)この2~3年殆どゴミらしいものはなく十九丁の
   休息所に全くゴミなし。全般的に地道遍路道は殆どゴミなし。 

 3)84〜85〜86 特に85番八栗寺から国道まで殆どゴミなし。

 4)足摺岬(半島の東・西海岸従来に比較して大きく改善。

 5)27番神峰寺参道(4km)ゴミ少。アキカン、ペットボトル計3ヶ。

 6)宇佐大橋〜36青龍寺 ゴミ減。従来は小生ゴミ袋大、2杯回収。

 7)岩不動(36〜37)登り路、ゴミ減。不法投棄箇所改善方向(自治体?))

 8)真念庵ルート(38〜39)真念庵〜宗賀 車道ゴミ減。


         改善なく特に悲惨な現状の所  個人では手も足もでない

 1)国道全般。特にパーキングエリアはひどい 

 2)丸亀〜坂出間 川の中のゴミ 道路沿いの植込み、側溝のゴミ。

 3)牟岐〜須崎間 山間部、側溝、谷間。須崎は街中迄ゴミゴミ。

 4)74番甲山寺前のドブ川ゴミ 大師ゆかりの門前、絶望的。川に滞積するゴミを見て
   誰もが何も感じないのか。春には花に眼を逸らし、夏には悪臭に鼻をつまみたい。
   最近は【このみち】避けて通りたい。

 5)その他、山中、郊外の不法投棄場所。


 ※ ミニチュア鳥居対策
  道中、旧国道松尾トンネルルート(津島〜宇和島)の山中。従来の不法投棄場所に
  小型鳥居と看板が、幾つも立て掛けてある。立て看板には【あなたにバチが当たりま
  せんよう 祈っています】とある。
  何となくこの新対策は効果があるように思われました。


 四国の道を美しくするためには、先ず四国に身を置く人々の意識が変わらなければど
 うにもならないとつくづく感じます。このような観点から88クリーンウォーク四国等の行事
 を通じ、それを定着させること現下の最良の方法と思います。

    一道楽遍路として出来る範囲でアキカンを拾い、これら行事にも参加、四国の皆様と
 ご一緒にお手伝いしたいものと考えています。  以下省略 


 

《左の写真は四国の皆さん 四国を訪れた皆さん(遍路も含め)のウッカリ忘れた、大事
な物です。右の写真は車で四国を走る皆さん 車の床に穴が開いていたことに気づかなか
った為に零れ落ちたもの。紫煙で皆様を楽しませたのに寂しい山道に捨てられたと、彼等
は肩を寄せ合って泣いています。》

  充分とは言えませんが、それでも遍路みちのゴミは少なくなってきました。
 岡田様ご指摘の通りです。国土交通省四国整備局が「88クリーンウォーク四国」を立ち
 上げた頃を境に、ゴミは少なくなってきたような気がします。

 88国分寺からの遍路ころがし、白峰寺〜根香寺付近は5年以前、地元の人たちが既にゴミ
 拾いをしていました。茂みの奥に空の弁当箱が隠れるように捨てられてありました。
 グループのメンバーが都合のついたとき、拾い集めるのだと聞きました。地元の人の利用
 しない山道でのポイ捨ては、100%遍路の仕業であると思ったことでした。

 八栗寺中心に、地元の人たち(老人会、婦人会、学生)が日を決めて清掃をしていると聞
 きました。人間が動く時ゴミが増え、人間が考える時ゴミはなくなるものと思います。 

 改善なく特に悲惨な現状の所も、ひとり一人の心掛けによって、自分の心に鳥居を立てる
 ことで美しい四国に甦るなら、これほど素晴らしいことは無いと思います。
 ひとり一人、ゴミを捨てないことから始めましょう。

CAN

 平成18年 石探し 06.6.8


体験記トップに戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください