|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|
西岡商店
電話番号:
郵便番号:791-3503
住所:上浮穴郡小田町日野川


コメント2
目が覚めたら、白いものがチラチラ降っている。昨夜の不安が的中してしまった。
彼も同じ気持であったろう。三嶋神社からの急坂を上り新真弓トンネルを抜け、落合まで
歩かねばならぬ。気が進まないが、雪を気にしながら宿を出る。
今まで何度か、四国の雪に出会っている。ふわふわとしていて、四国の雪は真珠の光の
ようにそれは美しい。降るのではなく、陽の中を飛翔しているのである。
しかし今日のそれは風に乗って唸りを上げ突き刺さし、木々の幹も枝も白一色に染め上げ
ている。
枝を震わせ舞い上がった雪は笠を叩き、命を引きずり込む故郷東北と同じ暗い激しさであ
る。
店はカーテンを閉めたまま。ガラス戸を叩いてみたが、人の気配はない。
何時もこのお店で昼食を手配するのに……と恨めしく思ったがあとの祭り。先を急いぐ。
風も雪もますます激しく、幼い日の吹雪を思い出した。
懐かしいものではあったが、昼飯を心配する腹の虫は収まるものではなかった。
カンカンラリー
行程表
41 40〜41 47.7km ↓ ↓2.8km ↓ 42 ↓ ↓10.8km ↓ 43 ↓←←←←十夜ヶ橋永徳寺 ↓ ↓←←←←龍山荘←内子分庁 ↓ 突合分岐より←↓←←←←ふじや旅館 44に到る道有 ↓ ↓←←←←西岡商店 伊予落合より←↓ 44に到る道有 ↓ ↓ 河口より45に←↓ 到る道有 ↓ ↓ 御三戸を経て←↓ 45に到る道有 ↓ ↓ ↓←←←←民宿一里木 44 ↓ ↓ ↓ 45岩屋寺
コメント1
住所は日野川かどうか、定かではありません。その為、地図に記入した所在地もあや
ふやなもの。大の男2人、雁首揃えてこの始末。なんとも間の抜けた話です。
そろそろ胃袋の涼しくなってくる頃、食べ物に目が吸い寄せられた為かもしれません。
それでも『アキカン』を引き取っていただき、気分良く食料の品定めが出来ました。
店長のお嬢さんから、『愛媛小田町特産 手作りみそ ひしお 小田の里』の説明を
受けました。買いたい気持ちと荷物の重さが気になって、脳がどうどう巡りを始めます。
最後は肩の言い分も聞かねばならず、諦めました。
真弓トンネルを過ぎても食料品店が目に入らず、あそこでの食料調達は矢張り成功で
あったと感じたことでした。
カンカンラリー
現地で協力して頂ける方々(愛媛)に戻る
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください
|