このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
K-CJM500 | |
八戸22 か ・390 南部バスといえばこの車両ですよね。 元京急のCJM。 平成17年11月3日現在、現役路線車としては、南部バスで最も古い車両でした。 | |
八戸22 か ・453 あちこち錆が目立ちますが・・・。 こちらもまだ大丈夫でしょう。 平成17年4月に、すべての車両の方向幕が交換され、系統番号付きになりました。 五戸は140番。 | |
八戸22 か ・455 後ろのバンパーがBUのものだったりするんですけどね・・。 | |
八戸22 か ・497 コレも汚れてますねぇ〜。 でも、まだまだ頑張って欲しいところですね! | |
八戸22 か ・523 こちらは、塗り替えてきれいになりました! でも、前面方向幕の周りまで赤く塗っちゃいましたね・・・。 | |
【ちょっと休憩・・・】 | この割合・・・。 いかがでしょうか? CJM:LV=4:1ですよ! えっ?21世紀とは思えない!? ここでは、まだまだCJMが一大勢力を築いているんです! しかも、左から2台目と3台目の車両は、最近塗り替えたばかりのような感じでした。 まだまだ使うんですね。 頑張れCJM! |
P-LV314K | |
八戸200 か ・291 最近、八戸市営バスから移籍してきた車両です。 南部バスの新塗装に身を包んで、みちがえるようにきれいになりました。 南部バスにやってきた当初は、もともとの本拠地・八戸に配属され以前の仲間たちとも顔を合わせる機会が多かったのだと思いますが、それに嫌気がさしたのか、いつの間にか五戸に来ていたようです。 | |
P-LV314L | |
八戸22 か ・665 こちらも定番となりました。 元京急のLVですね。 このバスにはじめて乗った時は、横向きのシルバーシートという斬新さ(?)に感動した記憶があります。 | |
八戸22 か ・666 666・・・不吉な予感? ・・・そんなこと無いですね。 この車両、従来のバスに比べると、低床構造になっています。導入された当初は、運転席に「このバスは低床です。バック・回転時には注意すること。」というような注意書きが貼ってありました。 | |
U-LV324K | |
八戸200 か ・261 東京都交通局からの中古車です。 中古車とはいっても、まだまだ新車同然ですよね。 こういうバスは、どんどん活用すべきだと思います。 五戸の人に「蒼前(野場中)」なんていっても、場所が分かる人は少ないんじゃないですかね? そもそも、この【五戸〜八戸〜階上】なんていうロングラン路線がなぜ存在していたのかがいまだに疑問です・・・。 | |
【ちょっと休憩・・・】 | 変身! ここに来て、話題は小田急で持ちきりです! 小田急バスを南部バスカラーに塗り替えたあと、側面の一番前の窓を交換して、そこにLED表示機を装備しデビューという運びになると思われます。 南部バス初の7Eボディとなりますね。 楽しみです! |
KC-LR333J | |
八戸22 か ・621 南部バスでは珍しいトップドア車。 もう1台三戸にもありますが、なぜこの車両を買ったんでしょうね? 一時期八戸にも顔を見せていましたが、ほとんど五戸ローカルで運用されているようです。 | |
KK-LR233J1 | |
八戸200 か ・・64 今では、かなり勢力を拡大してきましたね。 この車両は、エルガミオ第2弾として、一気に増車したときのものです。 あの時は、地元の新聞にもデカデカと載りましたよね。 シートデザインを1台1台すべて変えるということでも話題になりました。 当時、五戸には3台の配置でした。 | |
八戸200 か ・130 エルガミオ第4弾。ここで、五戸に2台増車されました。 車椅子対応で、中ドアにスロープが設置されています。 いまだに、車椅子で利用している人を見たことが無いのですが・・・。 正面の広告看板は、なぜかこの車両1台だけが導入当初から黄色い「菊駒」です。 | |
PA-LR234J1 | |
八戸200 か ・277 ついにLED装備のエルガミオが登場。 五戸には1台のみの配置です。 | |
P-LV719R | |
八戸22 か ・346 やっぱりスーパーハイデッカーはいいですよね。 見るたびに、強風で倒れるんじゃないかと余計な心配をしていたのは私だけでしょうか? | |
【最後までありがとう!】 | お疲れ様・・・。 役目を終えたバスたち・・・。 部品取りや倉庫として第2の人生を送っているんですね。 今でも、古い方向幕を表示していたり、普段は使うことの無い行き先を出している遊び心・・・いいですね! 最後に、ピアドゥでのイベントで皆さんに落書きしてもらったバスもナンバーは外され、車庫の奥に置かれていました。 |
|
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |