このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください








Z11編成、16号車陸送レポート。

知り合いの方々に、暫定的に写真を公開するための場所です。




さて、今回は、Z11編成…。
日本車両からの量産編成としては、6編成目となるZ11編成が、浜工へ輸送された。


今回も、長期計画から輸送日時変更がかかり、「土曜夜」の輸送。
再び、某社の家族向けサービスデー?(爆)

のはずは無いな、、、

またまた、日通のCMの影響か、新幹線EXの影響(爆)か、、、 小さな子供を連れた親子づれが20組近く、日車前で見学していました。


今回は、なかなか輸送が難航したようでした。
その詳細は、↓のほうの写真をみると、、、

今朝、Z11編成の1,2号車が運ばれ、Z11編成全ての輸送が完了したため、
陸送風景を公開…
2007/10/29更新















Z11編成の陸送がスタートです。
まずは、16号車がスタート
ちゃんとZ11の表記が写る角度で、、




いつもの定番の形式写真位置。
今回は、いつもより数m後ろに止まったため、ちょうど街灯の照明が先頭車の
鼻の位置を照らす形となり、鼻先が浮き出る感じに。




途中の信号停車で、トレーラを前から撮影




トラクタとポールトレーラとの連結部分
これで、新幹線の全重量を引っぱっています




大きく左折…




いつもの交差点、、、
上からの顔のアップ
某氏に、また「あらよー。カット」と言われるかな?




いつもの定番のアングルですね。
今回は、先頭車が全て完成しているためか、
マスキングがありませんでした。
今までの先頭車の写真を見返して、マスキングの位置を比較してみるのも面白いかも…?



深夜の国道を走行中…




ここでも、左折ピン抜き作業&待機中





いつものラ○ホバックの定番アングル




走行シーンを前から狙います




浜工北の、交差点に到着。
いよいよ、この夜の陸送も終盤…に見えたが、、、





浜工北側の交差点をゆっくり左折
交差点内側のポールと黄色い反射板は、当たらないように曲げてある




後ろ側のポールトレーラをローアングルアップで。
こっちのトレーラは舵が切られているのが分かる。





陸送は陸送でしか撮れないアングルで〜
真上からのカット、陸送でしか撮れないかと思ってたら、
案外そうでも無いらしいし、、、




伊場西踏切を渡り、浜工正面へ




切り返して、
浜工の中へと進んで行く、、、のですが、、、
鼻先が入りかけたところで、、、





カーブ内側の電柱まで間が数センチ、、





何とか切り返して入れようとするが、、、





トレーラとトラクタがほぼ直角状態になりつつある。
こうなると、もう厄介。
私も、「大型」「け引」の免許持ってますが(ここまでデカイものには乗ったことないですケド)、
そこそこの牽引でも難しいですからねぇぇ。




はい、こんな位置までトラクタが入っています
浜工正門前を知っている人がみると、かなり驚きの光景ですよ。




もう少し引いてみると、こんな感じ。
正門前の道路を新幹線が塞き止めています。





最初の位置に戻し、もう一度チャレンジするが、また直角になってしまう。





結局、3回もとの位置に戻しやり直して、
浜工へ入るだけで、15〜20分ほどかかっていました。

何とか、入場に成功。

お疲れ様でした〜




Z11編成輸送初日の、16号車の陸送の様子でした。










もどる。



















このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください