このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

保管室目次へもどる

平成18年度 横手地区防災訓練(訓練内容・ 参加車両

1983年5月26日は日本海中部地震の発生した日であり、多数の尊い命が犠牲となり被害が至る所で発生
しました。

その後秋田県ではこの日を「県民防災の日」と定め、県民の防災意識の向上を図るとともに、各地でも
防災訓練等を行い起こりうる災害への意識向上を図り、併せて住民への防災意識の向上を高めることと
しました。

今回横手市でも、黒川地区において消防・地域住民が参加し防災訓練が行われました。

消防団員の放水訓練

(当日の様子)

小学校における避難誘導訓練
小学校における避難誘導訓練
バケツリレーでの消火訓練
バケツリレーでの初期消火訓練
要救助者救助救出訓練1
要救助者救助救出訓練(その1)
要救助者救助救出訓練2
要救助者救助救出訓練(その2)
消防機関による放水訓練
消防本部・消防団による放水訓練
天ぷら鍋火災消火訓練
天ぷら鍋火災消火訓練
濃煙体験
濃煙体験
消火器を使用しての油消火訓練
消火器を使用しての油火災消火訓練
エアテント設営訓練
エアーテント設営訓練
心肺蘇生訓練
心肺蘇生訓練
AEDを使用した心肺蘇生訓練
自動体外式除細動器を使用した心肺蘇生訓練
訓練終了・閉会式
訓練終了、お疲れ様でした。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください