このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください








 

JR松阪駅の謎



さて、ここでちょっとこの松阪駅の構造について触れてお きたいのですが、

この駅にはJRと近鉄の2社が入っており、三重県の地方都市の代表駅でもある大きな駅で、

ホームに入ればJR と近鉄の列車が平行に並ぶように停まっています。

ところがJRは列車が停まっているホームが沢山あるのに、

駅を出てからの線路 の数(いわゆる駅間の線路)が私が見たところ1つしかありません。

路線的には紀勢本線と名松線だけなんですが、快速列車や各駅停車な ど色んな列車が入って来るため、

ホームだけは沢山あるのです。しかしJRは全く対応出来ておらず、

駅間は1本の線路を各線で共 用している状態(名松線も途中まで共用し、途中から分岐)

だから「松阪駅に列車が今入ってこようとしているので、それが着くまでは名 松線が発車できません」

ってな感じの事が起きているのです。それに対し近鉄の駅間はきっちり上下2線あり、スムーズに運行されている模様。

時刻表を見てみるとどうやら三重県は近鉄の路線網が

メインのような感じに見えない事もありません。
 

手書きで申し訳ありませんが、これは松阪駅の駅周辺の線路敷地図です。


 

お分かり頂けたでしょうか?この通りJR紀勢本線は松阪駅を出ると各線とも単線になってしまいます。

でもいくらなんでもJRの共用による1線のみっていうのは、。どうにかならなかったのでしょうか。


 

松阪駅で停車中のJR東海の特急「ワイドビュー南紀」。

この特急列車もJR松阪駅周辺の線路の都合による被害車であると言えます。


 
名松線の旅

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください