このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
TOP > 西鉄バス路線バス写真集 > 福岡 廃止路線(240&73−C) |
|
日本最大のバス会社西鉄。数々の先進事例が周知されている一方で、
実験→失敗の道を歩んだ事例も多数存在します。
2003年夏、都市高速系統の充実が進む福岡都市圏で、2つの新系統が登場します。
福岡市東部の住宅地と天神を結び毎時3本運行の好評路線「24−C」系統の博多駅行き版、240番。
福岡市東部の都市高速沿いに広がる流通センターと博多駅を結ぶ「73」系統の都市高速版、73−C。
今回は、都市高直通路線ブームに乗りながら、開設してわずか1年足らずで廃止となった、
この2つの系統についてお送りします。
240 博多駅〜呉服町ランプ〜都市高速〜松島ランプ〜八田〜土井営業所
(上)通常の系統の出発経路とは異なり、
博多駅交通センター(宇美・土井方面行き乗り場)を出発後、外を半周して大博通りに合流していました。
朝ラッシュの一息ついた、下り便。
(下)この路線開設と同時に新車導入された「UD:96MC」に加え、三菱の58MCも活躍していました。
昼間でも、乗客0ということはあまりなかったように思います(・・といっても2〜3人でしたが)
(左下)蔵本交差点を右折する下り便。徐々に利用が浸透したのか、開設時に比べ少しづつ乗客が増えていたようにも見えました
(右下)舞松原付近を走る下り便。
(左下)博多営業所に入庫中(許可を得て撮影)
(右下)都市高速を疾走する博多駅行き。背景は貝塚のマンション街です。
(下)当時でも古参車の部類に入った4059。歩道の狭い住宅街を行きます。
ラッシュ時でも、立ち席がでることはほとんど無い様子でした。
天神直通に比べ、博多駅直通はそれほど需要がなかったのでしょうか・・?
73−C 博多駅〜呉服町ランプ〜都市高速〜松島ランプ〜流通センター〜土井営業所
240番と同時に登場し、朝の博多駅発、午後の流通センター発の逆ラッシュ需要を狙った時間設定でした。
博多駅交通センター出発後、大博通りへ右折する朝の73−C。
乗客0ですね・・。
(左下)経由地もあまりなかったので、シンプルな幕でした。
(右下)運用は240番と共通です。
240番の同時に、廃止になってしまいました。
240番・73ーC路線開設時のチラシ。
400番開設の頃から始まる、同系のチラシです。デザイナーさんが一緒なんでしょうか?
73ーCの扱いが小さい・・。
(左下)チラシ裏側の下り便時刻表。73−Cは朝のみ2本の運行です。
(右下)上り便。73−Cは夕方に3本。利用者はどれほどいたのでしょうか?
趣味的にも、あまりネットで取り上げられることなく消滅したこの2つの系統。
写真は撮ったものの、乗ったのは廃止前に一度だけでした・・。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |