このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

JRバス東北 バス駅一覧 作成:1997/01/30 修正:2002/05/13 小山田秀基さん情報を追加(陸奥脇野沢) 修正:2002/10/01 ふもふも館長修正、小山田秀基さん情報を追加 修正:2003/05/17 路線廃止の記述追加 99角田線さん情報を追加 修正:2003/05/27 軽米閉鎖 修正:2003/10/10 盛岡移転 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※JRバス東北は、2000.3.31をもって近距離乗車券販売を終了し、 4.1以降は特定区間のバス乗車券と鉄道連絡乗車券、新幹線特急券、回数券、 定期券のみになったようです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※JRバス東北は、2001.3.31をもってバス駅を全廃する方向とのこと。 情報が古くなっていますので注意! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− JRバス東北 バス駅一覧 下北線(田名部〜大湊〜陸奥脇野沢) 田名部(たなぶ) (0175)22-9212 駅舎は現存。昼間は入場可。ただしトイレ閉鎖。 大湊(おおみなと) (0175)24-3200 ぺら券 ->発売中止(窓口閉鎖)9.12.31 川内町(かわうちまち) (0175)42-3114 ぺら券 ->99年8月31日限りで無人化 新フェリー前(しんふぇりーまえ) 脇野沢フェリーターミナルでフェリーのお客にキップを売っていた? 陸奥脇野沢(むつわきのさわ) (0175)44-2019 2002.05訪問時、駅はなくなっていて、本町(ほんちょう)に名称変更。 十和田北線(浅虫温泉〜青森〜十和田湖) 浅虫温泉(あさむしおんせん) 観光案内所で回数券発売 青森(あおもり) (0177)-73-5722 新しい券売機が入っています。食券の販売機みたいなタイプでして、 収集するには味気ないですね...十和田湖の割引乗車券なども口座に入っています。 青森駅チケットカウンターは、6:40〜17:30に営業。 自動券売機の切符には、青森駅前BT発行と記載されています。 萱野茶屋(かやのちゃや) 停留所 酸ヶ湯温泉の直営。乗車券・回数券等の発売は、行っていないが、スタンプ有。 みずうみ号十和田湖行(空港経由除く)は、ここで休憩があるので「かやの三杯 茶」を無料で飲むことができる。 酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん) 停留所化 ロープウェイ駅前(ろーぷうぇいえきまえ) 設備廃止(委託解除?) 焼山(やけやま) 設備廃止(委託解除?) 委託駅時代の痕跡見つからず(2001.6.1) 子ノ口(ねのくち) (0176)75-2244>ぺら券 青森行き一般式1口座残るのみ 営業中(2001.6.1) 宇樽部(うたるべ) すでに停留所化しているが、駅舎だった建物には窓口の跡が残る。 青森空港線(青森〜青森空港) 青森空港(あおもりくうこう) ぺら券金額式 560円のみ、青森支店発行。 ゴム日付印はなし。=日付なしで発売 空港の特質上ここは当分残るでしょう。 十和田南線(十和田南〜十和田湖) 十和田南(とわだみなみ) 停留所化 ->発売中止(窓口閉鎖)->路線廃止 大湯温泉(おおゆおんせん) (0186)37-2116 大湯温泉駅は駅舎所有はJRバス東北ですが、管理・運営は委託を受けている 鹿角市の3セク「レイク・サービス」が行っており、売店のほか、H15.4.1から 高速とわだこ号の乗車券を発売するとのこと。 十和田湖(とわだこ) (0176)75-2153 新しい券売機が入っています。食券の販売機みたいなタイプでして、 収集するには味気ないですね... 十和田湖では、高速便の乗車券も券売機入りしています。 営業中(2001.6.1) 軽米線(二戸〜軽米〜久慈) 軽米(かるまい)>(0195)46-2709 2003.3.31限り閉店。待合室も閉鎖。 陸中大野(りくちゅうおおの) (0194)77-2133 7:30〜17:30(月〜土)、日曜は不定期 乗車券発売を中止、定期と回数券のみ。 訪問時間が遅かったため不明。ただし「4月1日よりJR券の取り扱いを 始めました」との掲示あり。(2001.6.1) 二戸線(二戸〜荒屋新町) 二戸(にのへ) (0195)23-8897 二戸駅のコミュニティプラザは、2001.9月末で閉鎖されていました。 隣接する営業所で定期券、回数券等の業務を継続するそうです。 浄法寺(じょうぼうじ) (0195)38-2040 1120円(盛岡行スーパー湯〜遊)と560円(同 子供)しかない。 2001.3.31で廃止にならなかったようで、4/1からの時刻表にもTEL番号が 掲載されています。 荒屋新町(あらやしんまち) 鉄道駅 1993年3月まで、鉄道駅で乗車券を発売していた。 沼宮内線(盛岡〜沼宮内〜葛巻〜岩泉) 盛岡バスセンター(もりおかばすせんたー) 仙台までの硬券(盛岡BC発行)があります。 盛岡(もりおか) 2003年10月1日より、駅2階(東西自由通路、フェザン口付近)に移動になりま した。券売機(二戸、久慈、青森、弘前、岩泉、仙台方面)が設置されたと同時 に、マルスは撤去された模様です。(オペラ座の住人さん・はつかり131号さん) 葛巻(くずまき) (0195)66-2340 2001.9月末で閉鎖されていました。 1階売店・2階レストランも閉鎖。待合室は使える。 支所廃止で車庫に 早坂高原線(盛岡〜龍泉洞前〜小本) 岩手小川(いわてこがわ) 停留所化 現在の小川郵便局があった場所にあったようだ。 岩泉駅前(いわみいずみえきまえ) (0194)22-2732 バス乗車券・定期・回数券の全てを発売中止しています。 2000.4.1より 岩泉駅前駅 発行 から(ム)岩泉駅発行 に変わった模様。 鉄道乗車券も宮古までの各駅金額式・宮古往復・補充券のみに縮小された。 岩泉営業所前(いわいずみえきぎょうしょまえ) (0194)22-2177>回数券のみ発売 H15.3.31限りで廃止 平庭高原線(久慈〜葛巻) 久慈(くじ) (0194)53-4696 盛岡行きの白樺号用とスーパー久慈用のみ。 営業中(2001.6.1) 久慈(くじ) 鉄道駅 JR駅では盛岡行きバスの発売は中止しています 営業所前(えいぎょうしょまえ) ->停留所前 久慈営業所で鉄道切符(マルス券)を発売していたが、現在は行っていない ようだ。 陸中山形(りくちゅうやまがた) (0194)72-2004 6:00〜17:30(土日も営業) 道の駅「白樺の村やまがた(通称・ガタゴンサライ)」内 昔の山形駅は全く別の場所です 小国方面でもう一つ先のバス停になっています、現在(名前失念) 経路も微妙に変わっています −−−−−−−−−−−−−−−・ ←現在盛岡方面経路(白樺号)                  |   旧盛岡方面経路 旧山形駅   |  久慈方面普通便経路→   ………………………○−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−     小国方面↓ |     |           |     |現山形駅   久慈方面特急便経路→           |     ・−−○−−−−−−−−−−− ですので小国から来たバスは一旦今の山形駅へ入ってからもう一度同じ道を 戻って旧道経由で向かいます 陸中海岸線(久慈〜普代駅前〜小本) 陸中野田駅前(りくちゅうのだえきまえ) (0194)78-2106 スーパー久慈号乗車券(盛岡ゆき)のみ。 普代駅前(ふだいえきまえ) ->路線廃止 1995年2月末で村営バスに転換 遠野線(遠野〜陸前高田) 遠野(とおの) (0198)62-4244 16.3.31路線廃止。早地峰バス乗車券も発売中止。 岩手八日町(いわてようかまち) 停留所化 世田米(せたまい) (0192)46-3150 16.3.31路線廃止、岩手県交通乗車券の発売はない。 古川線(一ノ関〜古川〜仙台) 一ノ関(いちのせき) 出札設備なし ->廃止 11.3.31 金成(かんなり) 駅舎はなく乗車券はJA金成に委託 5.3.31 ぺら券 ->廃止 11.3.31 沢辺(さわべ) くりはら田園鉄道沢辺駅に委託? ぺら券 ->廃止 11.3.31 築館町(つきだてまち) ぺら券(仙台大人子供ともう一箇所) デイリーストアー 陸前高清水(りくぜんたかしみず) (0228)52-2016 ぺら券 ->定期券・回数券のみ セブンイレブンでした レジで回数券売っていましたが、本来の窓口でも売ってくれるのかどうか… 古川(ふるかわ) (0229)22-3764>ぺら券 ->発売中止(窓口撤去)10.6.30 古川駅1階の東北旅行サービス(東北総合サービス社)で、定期券・回数券を発 売中。10:00〜18:00に営業。 陸前三本木(りくぜんさんぼんぎ) (0229)52-3054 路線廃止 仙台(せんだい) (022)267-5172 西口バスプール マルスによる鉄道券を発売。 訪問時は営業していなかったので、バス切符を売っているのかどうか不明。 日祝休業、10:15〜15:20(13〜14休憩)に営業。 発券状況は既報ですが、沢辺、一ノ関は東日本急行の券。 仙台駅東口(せんだいえきひがしぐち) 旅プラザ仙台 特急券等を発売。 自動券売機がお目見え。仙台駅前(宮交)や仙台駅西口(古川行)発の切符も 売っているようだ。 角田線(船岡〜磐城角田〜相馬) 磐城桜(いわきさくら) ->路線廃止 2種委託駅。酒屋さん隣の下駄屋(現在は更地)で、切符を販売していた。 磐城角田(いわきかくだ) ->路線廃止(H11.3.31) 停留所化 5.8.31>駅舎は現存し、花屋と床屋に 花屋、とありますが、営業しているのは床屋だけで、花屋は広告のみです。 (確かに目立つ広告ですからね…) 舘矢間(たてやま) ->路線廃止 2種委託駅。たばこ屋で切符を売っていたようだが、現在、更地に。 丸森町(まるもりまち) ->路線廃止(H11.3.31) 停留所化 8.4.30、駅舎は現存 金山町(かなやままち) ->路線廃止(H11.3.31) 停留所化 5.3.31 磐城大内(いわきおおうち) ->路線廃止(H11.3.31) 停留所化 5.3.31    駅舎は焼肉店に転用。 相馬(そうま) ->路線廃止(H11.3.31) 停留所化 5.3.31 福浪線(福島〜川俣高校前〜浪江) 福島(ふくしま) 2001.04.01より、福島交通の窓口に。 JRバスの定期券は、福島交通に委託発売する。 川俣町(かわまたまち) ->停留所化(H5.9.4) 川俣線(松川〜川俣町) 飯野町(いいのまち) ->停留所化(H5.9.4) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 回数券委託発売所 浅虫線 合浦町(恵比寿メガネ店) 十和田北線 観光物産館(三八五観光) 松木屋前(松木屋) サンロード青森(サンロード青森) 玉川(葛西酒店) 妙見(舘山酒店) 二戸線 柿の木平 陸奥樋口(むつといぐち・小森商店) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 商店で委託発売している(していた)停留所(乗車券は金額回数券式) 下北線 大湊新町、角違 小鳥谷線 一戸本町 軽米線 小軽米、観音林(本田商店) 早坂高原線 岩泉上町(東和電設)、岩泉営業所前(田内川酒店) 遠野線 小府金(佐藤商店)、岩手十文字(今野商店)、上家(佐藤酒店) 世田米大崎(よこや洋品店) 以上ですが、調査すればもっとありそうです。 沿線の停留所で、つばめマークに「きっぷうりば」の看板があります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 最寄り駅 JR 茨木 | 徳田 潤 大阪府箕面市 阪急 北千里 石橋 | TOKUDA Jun −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ・ご協力 99角田線さん はつかり131号さん すーぱーほくとさん つばめのジャーニーさん 東武指令さん とみさん jeanさん WEライナーさん つのさん ミッキー吉野さん おおさわアグリさん 小山田秀基さん あらいぐまさん 作成:不毛企画
http://www.inv.co.jp/~fumo/

JRバス駅・切符資料館 に戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください