このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


山交バス
 戦時中の交通統合で三山電気鉄道、尾花沢鉄道、高畠電気鉄道の鉄道会社と山形交通自動車商会、今村自動車の乗合自動車会社が統合して成立した。1997年、分社化と同時に「山交バス」に改称する。
 「待合所」と称する有人の施設を設置しているのが特徴。営業所・出張所からの格下げもあるが、現在でも係員を配置する箇所が多い。他に山形駅 - 蔵王温泉、米沢駅 - 白布温泉、天童駅 - 谷地待合所(現在、待合所は廃止)で国鉄連絡運輸を行っていたことから、その名残も見られる。


米沢待合所(米沢営業所)Yonezawa よねざわ
■所在地:山形県米沢市駅前二丁目
■発券状況:高速バス乗車券(仙台行、窓口・券売機)、定期券、回数券。
■設備:トイレ、飲料水自販機。
 米沢駅から徒歩3分の場所にある。米沢駅前にもバスのりばを持つことから、「米沢待合所」という独立した名称である。構内は米沢営業所と同じで、建物の奥には車庫がある。それなら「米沢営業所前」でも良いと思うが、あくまでターミナルの名称として「待合所」と名乗っていると思うのである。


米沢中央待合所Yonezawa-Chuo よねざわちゅうおう
■所在地:山形県米沢市中央二丁目
■発券状況:山交観光営業所にて定期券、回数券。
■設備:トイレ。
 米沢市街にある待合所である。米沢市は最上川を挟んで市街地と米沢駅を隔てているため、米沢待合所に対してこちらが市街地のターミナルと言うことになる。しかし、実際には郊外化で市街地はやや空洞化して、路線バスも廃止が相次いでおり、少々寂しい。辛うじて関連会社によって窓口営業が残されているもので、かつての賑わいはない。また、米沢市街は一方通行が多く、必ずしもこの待合所に全ての路線が発着するわけではない。


高畠待合所Takahata たかはた
■所在地:山形県東置賜郡高畠町
■設備:まほろば公園(山形交通高畠線電車保存)
 もとの山形交通高畠線高畠駅。今でこそ山形新幹線(奥羽本線)に高畠駅があるが、奥羽本線は糠ノ目駅だった。その糠ノ目から分岐していた山形交通電車はここへ通じていた。電車廃止後は駅はバス駅に転用されて、線路敷は「まほろばの道」として自転車道になっている。現在、バス路線は高畠町営に移管された後、廃止されている。窓口は閉鎖されており、ここへのバスの乗り入れは無くなった。バス路線は米沢〜高畠に3往復残すのみ。


千歳公園待合所Chitose-Koen ちとせこうえん
■所在地:山形県山形市薬師町二丁目
 市内系統のほとんどがここを終点あるいは中継地とする拠点停留所。かつては窓口もあったが、現在は乗務員休憩所と待合室のみ。最寄の公園は「薬師公園」であるのに、「千歳公園」がその別名であるのは、現在の山形東高校の場所にあった「千歳園」を薬師公園に移転させたためとのこと。


蔵王温泉(蔵王温泉駅)Zao-Onsen ざおうおんせん [連]
■所在地:山形県山形市蔵王温泉字土合
■発券状況:普通乗車券(券売機:山形駅前、刈田山頂)、回数券、定期券。
■設備:トイレ、飲料水自販機
 蔵王山のふもとにある蔵王温泉郷の入口に設置されている。温泉客や冬はスキー客で賑わう。現在では「蔵王温泉バスターミナル」と称されるが、かつては国鉄連絡をしていたため蔵王温泉駅という名称だった。現在でも待合室内に往時の看板が掲示されている。バスは殆どが山形駅と当所を結ぶ路線だが、季節運行で刈田山頂まで運行される。刈田山頂で、ミヤコーバスの白石方面行きに接続している。


間沢待合所Mazawa まざわ
■所在地:山形県西村山郡西川町間沢
■設備:トイレ
 1974年に廃止された山形交通三山(さんざん)線間沢駅の跡地にある。鉄道廃止後も三山営業所(停留所名は間沢)として、旧駅舎を活用してきたが、1995年に老朽化により解体され、新たに間沢待合所が設置された。同時に周辺も区画整理されて鉄道時代の面影はまったく残っていない。待合室内も窓口は閉鎖されており、隣にあるタクシー会社の事務所としての機能となっている。


民営バス・東北地方へ戻る

おしながきへ戻る


このページは GeoCities です 無料ホームページ をどうぞ


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください