このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

大分鉄道車両ファイル

813系近郊型交流電車

 811系に続く、JR九州2代目の近郊型電車。2〜3両を1編成とし、それらを組み合わせた自由度の高い編成を特徴としていましたが、中間車を増備し現在ではすべて3両編成となっています。VVVF制御を導入、811系に比べ電動車比率を減らしながらも同等の走行性能を持っています。
 車内外とも、JR九州のコーポレートカラー・赤を多用した派手な姿です。
 日豊本線では宇佐以北で、ラッシュ時を中心に長編成を組んで活躍。朝夕には快速の運用もあります。
DATE
形式/813系近郊型交流電車
登場/1994年
運行区間/日豊本線宇佐以北

※このページは Chang の製作です
※記事・写真の無断転載・使用を禁じます

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください