このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

営業車の車窓から
車で営業活動をしているcharuの車の窓から見かけた、チョット面白いものや綺麗な風景とかの紹介です。

最近、使い捨てカメラ(レンズ付きカメラ)を鞄につめて出張に出ています。
カメラを持っていると、今まで気付かなかった物事に気が付くようになりました。
綺麗なものとか面白いことに今まで以上に敏感に反応できる自分に気が付いたんです。
そんなcharuの撮った日常を紹介します。

最近の車窓

03.05.13 阿賀野川PA

03.04.28 阿賀野川PA

富山県朝日の櫻
    

新井SAから望む

富山と石川の県境から石川方面に
沈む夕日です。
小松空港にて撮影。この日は
旅客機しか撮影出来ませんでした。
次は戦闘機も撮影してみたいです。


日本海の夕日

←まだまだ日が高い時間です
遠くに見えるのは粟島→


今回はレンズ付きカメラではなく
普通のデジカメでの撮影です
黄昏の鶺鴒

何を考えているんでしょう?

※日が沈むのを待っている間
  一緒に居てくれた子です
糸魚川の夕日

新潟から富山に向かって走っている最中です。
トンネルを抜けたらこの景色でもう少し西に行けば
ちょうどイイ感じの夕日が見えるかと富山に向けて急ぎました。
親不知の夕日

間に合いました。
県境の親不知で太陽に追いつきました。

糸魚川

こちらは長野県松本市から白馬を抜けて糸魚川に出るところです。
以前川の氾濫があってその修復工事が今も行われている地域です。
千里浜海岸
石川県の金沢から能登半島を北上する有料道のPAからの日本海です。
この辺り、長い海岸線が続き海水浴場も多く夏は賑わいます。
4WDの車が乗り入れて走り回っているようですが、渡り鳥の繁殖地だったり
水鳥達の憩いの場だったりするのであまり荒らさないでいて欲しいです。
氷見海岸
上の写真とは能登半島の
反対側、富山湾の風景です。
富山から能登の七尾へ向かう
途中です。

ミカワケンイチの町

何気に読むと、「くすっ!」と鼻で笑ってしまう
看板です。
石川県松任市の美川町の看板です。
ここは何処?
何故か屋根の上にシーサーらしき物が居るお土産屋さん。
でも加賀市(石川と福井の県境)の海産物のお土産屋さんなんです。
この辺りにもこういった動物の伝説でもあるのだろうか?
航空機通過わき見注意

本当に前方を旅客機が
横切るんです。
見るなって言われると余計に
見ちゃいますよネ。
※写真まで撮っちゃってるし。

北陸道富山IC近く。
      真横に富山空港。
富山市内

今でも市民の足なんですね。路面電車が走ってます。
当然道の中央を走っているので車での右折には注意が
必要。対向車が切れたからって言っても後ろから来る
路面電車も見なくてはいけません。
※新潟市内も数年前まで走ってたんですけどネ〜。

フクロウ
小さくて見えにくいかも知れませんが、左右の目が交互に光る
フクロウの看板です。富山と飛騨高山を結ぶ国道41号線に
居眠り防止の注意を与えるためにいます。
県北
新潟県の県北、村上の手前です。
左の2枚1週間違いですが天気が違うだけで
全然違う表情を見せます。
月山
左は鶴岡側から月山を望む風景です。
右は月山湖の噴水!
毎正時に上がってます。
除雪車

113号線(新潟・山形間)小国付近です。冬は新潟を早目に出るんですが、それでも
除雪車が早朝から作業をしてるので渋滞に巻き込まれます。
もっと早く出たら出たで、雪道で遅くなってしまうんです。

※この写真、吹雪と路面の凸凹でボケボケですネ。
姨捨山

昔話のおばすて山のあった山です。
長野県更埴市から松本へ向かう長野道の
SAから撮影。

落雪注意

ちょっとドリーミーな看板?
屋根から雪だるまが落ちてくるイラストです。でも本当に雪だるまが降って来たら怖いですね!

長野道妙高SAにて撮影。冬はさすがに積雪が凄く、車を止めてトイレに行っている間に車が
埋まっちゃいます。

中央道の夕日

東京名古屋の間、北アルプスと
南アルプスの間を抜ける中央道の
夕日です。
両脇が山の為夕方は早くやってきて
しまいます。


雨上がり。疲れた体で運転していると虹を発見。
カメラを持ち歩くようになってから、こうした小さな変化に気付く事が増えたような…。
出張日記

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください