このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

183系しおさい定期運用を引退(2005.12)

 試運転するD51 498号機と12系客車6両。当初は後ろにDE10がつく予定だったが単独で運転された。1/30 佐貫町-上総湊間

 内房線で試運転を行うD51 498号機。このご時世D51がヘッドマークを付けずに、しかも後ろに補機のDE10も連結せずに「素」のままで走るのは非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に非常に珍しい!!私の脳内でこの画像の原版のポジは鉄道記念物に指定されますた。

 今回、18年ぶりに、千葉の片田舎とはいえ、首都圏をSLが走ることになり、どの位の野次馬が押し寄せてくるか見当もつかない中、本番での警備計画を練る目的で、2007年1月24日、25日、26日、30日に本番と同じダイヤで試運転が行われた。が、実際には鉄ヲタへのファンサービスとしての側面が強かったと思う。私がこの写真を撮影した佐貫町-上総湊間のポイントに午前9時頃到着すると既に15人ほどの鉄ヲタが陣取っていた。私は彼等の人垣の最前列にじゃがみ込んで布陣。低い位置からの撮影で機関車のどっしりとした重量感が表現できたと思う。


本運転(’07/02/03、04、10、11、12)

 JR千葉支社の刺客②「本当はSLの後ろに付くはずだったDE10」。SL到達の約45分前、午前9時30分過ぎにポイントを通過。ご覧の様に周囲には野次馬の人だかりが出来はじめているのが分かる。

  ここまで撮影は穏やかだったのだが・・・・・・・

                             (2007年2月3日 佐貫町-上総湊間にて)
 JR千葉支社の刺客①「SLが走る日だけ183系で走った臨時さざなみ」。先頭部に「特急マーク」のない「のっぺらぼう」だったが、国鉄色9両の堂々たる編成で往年の房総特急の勇姿を偲ばせてくれた。午前9時10分ごろ佐貫町-上総湊間のポイントを通過。

 この千葉支社のファンサービスには皆感心するばかり。

                        (2007年2月10日 佐貫町-上総湊間にて)

 9時40分過ぎ、次第に野次馬が多くなって写真(写野)に入ってしまう。たまりかねた後ろのおっさんが向こうの家族連れに向かって、「すみませ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!写真に入っちゃうんでどけて下〜〜〜〜〜〜〜〜さい!!」と大声を上げ、一挙に緊迫した気まずい空気に。

 おっさん!!よくぞ言ってくれますた!!おかげであのウザい家族連れ、どけてくれますたよ!!
 見た感じプロカメラマンとお見受けいたすが、プロは仕事でやってるだけに頼りになるな〜〜〜〜〜〜〜〜!!

 おっさんの話によると、何でも「こんなほのぼのした雰囲気の中でデゴイチの写真が撮れるんだら千葉の人はマナーがいいなぁ」とのこと。SLばんえつ物語なんぞでは、拡声器を持ってって「ジジィどけや!!ゴルァ
(#゜д゜)」とかやる人がいるとか。2chとかで悪口言われてる「典型的な鉄ヲタ」だと思うけど、みんな必至だなぁ。

 
 この間、車が邪魔だとかで線路渡って持ち主に喧嘩売りに行ったり、撮影部隊の砲列の端っこじゃ「ここで撮っていいか?」「入るからダメだ、100万払ったら撮らせてやる」など、いい歳こいたおっさん方の熾烈な場所の取り合いが続く。 

 遂に姿を現した「SL南房総号」。当初後ろにDE10が補機として付く予定だったが単独での運転となった。 2/12 佐貫町-上総湊間 


 オヤジさん達が邪魔な野次馬どかしてくれたおかげでこの通り!!煙はなかなか思った方向へ流れてくれないものだが、この時はいい流れ方をしてくれた。私の普段の行いが良かったせいでしょう。
気温5℃の中、1時間20分待ってたかいがあった。
  
 SLの撮影ってこんなに殺気立って緊張して体力的にも精神的にも消耗するモンだとは思わなかったなぁ・・・・・ ちなみに地元への経済効果はかなりあったようですよ。何でも2/1の「DC千葉号」時だけで2万5千人押しかけたっていうし、上の写真を撮影した最終日なんか、SLを追いかける車で3km以上に渡って渋滞する「SL渋滞」なるモノに巻き込まれて帰れなくなり、しばらく富津で足止めされたしなぁ。(でもそんなに渋滞してたらSLに追いつけないじゃないか、というツッコミは入れてはいけません)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください