吠えろ、トリプルピストン!
クルマ紹介
ダイハツミラ L500Vとは
|

注)写真は管理人の愛車で、一部外装など
ミラバンと異なる部分があります。
|
ダイハツの軽自動車「ミラ」のなかで
1994年から1998年の間に販売されたのが
L500シリーズです。
L500Vは商用車用として登場しました。
3気筒6バルブのキャブレター式エンジンや
4速マニュアルトランスミッション(FF車)など
装備、性能は最下級ですが
このシンプルな作りがチューン初心者には
クルマを理解する上で逆にありがたいのです。
管理人の愛車紹介は、こちら
|
| 主要諸元(V-L500V 4MT FF) |
| ○車体○ |
| 全長 | 3,295mm | | 全幅 | 1,395mm | | 全高 | 1,430mm | | 室内 長さ | 1,025mm (4名乗車時530mm) | | 室内 幅 | 1,160mm | | 室内 高さ | 1,005mm (4名乗車時は1,000mm) | | ホイールベース | 2,300mm | | トレッド 前 | 1,220mm | | トレッド 後 | 1,210mm | | 最低地上高 | 140mm | | 乗員定員 | 最大4名 | | 最大積載量 | 200kg (4名乗車時は100kg) | | |
|
○走行性能○ |
| 60km/h 定地 | 30.0 | | 最小回転半径 | 4.6m | | 登坂能力(tanθ) | 0.34 (4名乗車時は0.37) | | |
|
○エンジン○ |
| 形式 | EF-CL | | 種類 | 水冷直列3気筒 横置型 | | 弁機能 | SOHC ベルト駆動 吸気1/排気1 | | 内径 * 行程 | 68.0mm * 60.5mm | | 総排気量 | 659cc | | 圧縮比 | 10.0 | | 最高出力 | 40ps/6,300rpm | | 最大トルク | 5.3kg-m/3,500rpm | | 燃料供給方式 | 機械制御式キャブレター | | 燃料タンク容量 | 32L | | |
|
○動力伝達装置類○ |
| クラッチ | 乾式単板ダイヤフラム式 | | トランスミッション | 前進4段 後進1段 | | 変速比 1速 | 3.500 | | 変速比 2速 | 2.111 | | 変速比 3速 | 1.392 | | 変速比 4速 | 0.971 | | 変速比 5速 | 0.794 (FF車には5速なし) | | 変速比 後進 | 3.538 | | 最終減速比 | 4.722 | | 操舵形式 | ラック&ピニオン式ステアリング | | 主制動装置 前 | ディスク | | 主制動装置 後 | リーディングトレーリング式ドラム | | 駐車ブレーキ | 機械式後輪2輪制動 | | 懸架装置 前 | マクファーソンストラット | | 懸架装置 後 | トレーリングアーム | | 前輪 | 135SR12 | | 後輪 | 135SR12 | | |
|
クルマ紹介に戻る
トップページに戻る
|