このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
吠えろ、トリプルピストン!
ダイハツ ミラ オーディオ CD代替オーディオ −メモリースティックプレイヤーシステム− |
○きっかけ○ KAYABAのショックとRS★Rのダウンサスを同時に交換し、ハードな足回りになった ミラはCDの音飛びがひどくなり、ラジオしか聴けない状態でした。 何とかしたいと思っていたある日、部屋を片づけていると、前の愛車に装着しようと 買ったメモリースティックプレイヤーとハイダウェイユニットが出てきたので、思い 切ってミラに着けちゃいました。 -追記- 2004年12月、オーディオデッキを交換し、メモリースティックプレイヤーをデッキで 直接コントロール可能になりました。 |
○気に入りポイント○ いわゆるシリコンオーディオというやつで、当然ながら音飛びゼロです。 装着には一部配線を割り込ませる必要がありますが、オーディオ配線キット側に 割り込ませてあるのでイザと言うときには簡単に純正の状態に戻せます。 ホームセンターで買ってきたボックスにハイダウェイユニット、コード、プレイヤーを まとめたのでスッキリしています。 |
○気になるポイント○ メモリースティックの価格が高いので、一枚のスティックに音楽を取っ替え引っ替え して聴いてますが、いちいちPCからダウンロード(正確にはチェックアウトと言う)を しなければならず、しかも著作権保護の関係からチェックアウトできる回数が決まって いて少々不便です。 ハイダウェイユニットに繋げるコントローラー(リモートコマンダー)がないので、選曲 するのにリモコンを使わなければならず少々不便です。 -追記- 2004年11月、PCソフトウェアを「OpenMG」から「SonicStage」にアップデートしたら、 メモリースティックへのチェックアウト回数制限が解除されていました。 |
進化したミラのオーディオ モニターはL型金具で固定 |
ボックスの上にはプレイヤーユニット 中にはハイダウェイユニットとコード類 |
割り込ませまくりの配線 |
ミラ紹介に戻る
トップページに戻る |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |