このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2000年12月11日〜12月20日の記事です。
あす617乗りに行きます。15時53分八木発です。思いきって¥1050楽しんできます。
こんばんは.第2はやたまです.
●赤膚山ゾーンさん
写真拝見しました.きれいに撮れてますね.こうやって見たらかっこええねんけどな..
実際は塗装もはげてきていい味だしてます.
●617は最後のご奉公です.
局バスさん,おっしゃるとおり,間もなく廃車の運命になります.
奈良(営)からきたRUはぼちぼち運用に入っています.
ではでは....
このバス・・・すごいやばくないですか?広告枠どこ見てもないし・・・廃車しようと思ってたのに奇跡的に逃れられたのか、それともこの運用が終われば廃車するのか、かなり心配です。
ぼくも明日学校がないのでちょっと見てきます。貴重な写真ありがとうございました。
赤膚山ゾーンさん
ありがとうございました。すごいいい写真ありがとうございます。デジカメいいですね。私もこないだお父さんがソニーのサイバーショットかったんですが、いまだに使ってなくて・・・
将来僕もエンジン音のでるホームページつくろうと思ってるんです。いつ頃つくれるかは分からないんですけどね。エンジン音たくさんとってるんで、また開設ができたときは、みなさまに楽しんでいただけるよう頑張ります。私の持ってる600番代の音は、612・615・616・618・619・620・626・627・660・661・663です。
乱太郎さん
>以前は、赤膚山〜奈良公園(高畑町)にもこのタイプバス がよく走っていたのが懐かしいです。
そうですね。441・443〜446・448・450〜456・493・568あたりのバスですね。今はいすゞとブルーリボンの新車、そして520ですね。91年頃548も使われました。
〉赤膚山ゾーンさんへ
617号車の写真拝見しました。綺麗に撮れていますね。
以前は、赤膚山〜奈良公園(高畑町)にもこのタイプバス
がよく走っていたのが懐かしいです。
●局バスさん
近鉄御所駅 16:03 発の高田行きだったと思います。
デジカメで撮った写真を
http://www.gulf.or.jp/~too/bus/hi20_0a0617_3.jpg
http://www.gulf.or.jp/~too/bus/hi20_0a0617_4.jpg
に置いておきます。
近畿運輸局は18日、USJに直通するバスの免許申請内容を発表しました。
計43事業者が66系統、計約250本を運行するとのことです。
奈良交通は西日本JRバスと共同でJR奈良・近鉄奈良〜USJ線、また国際興業と
共同で夜行大宮線のUSJ延長を申請しています。
まじですか???この情報教えて下さい!!定期運用車だったらすぐ情報教えて下さい!!(どなたさまでも結構です)このバスは予備車状態だったため定期運用で乗れることが出来ないままおったのです。運良く乗れたらMDとビデオ撮影の方させていただきます。情報ありがとうございました。
おひさです!
ぼんぞう さん
初めまして、西船橋に住む大輔です。
それって、マジですが!!
となると、西船橋発着の京成共同グループは久しぶりの大きな動きとなります。
ものすごい興味ありますね。超期待!!
●局バスさん・第2はやたまさん
夕方たまたま近鉄御所駅前にいたら、617号車が目の前を走って行きました。
60系統(五條BC−近鉄高田駅)で営業運転中でした。
田辺発の千葉線が奈良発に変更になるらしいのですが、それにともなって
車がSHDからただのHDの後部に仮眠室を設けた特注車になるそうです。
高速バスの詳しい情報お持ちの方、お教えください。お願いします。
レスどうもありがとうございました。あと例の予備車として残してた617は今はどうなってます?ちょっとわからないので、よかったらまたいろいろと教えてくださいね。ありがとうございます&楽しみにしてます。
天理の600番代みんな廃車されました。最後に残った618・620も、とうとう最期を迎えたそうです。長年ありがとうございました。600番代(実際には五條の361が最初)には長年お世話になり、私にとっては「お母さん」にも値する存在でした。これからのバス乗車でもたぶんその功績は忘れないものでしょう。
なおそれによって奈良の375が天理に異動し頑張るそうです。
先ほど、新しい奈良交通大阪支社(東大阪市布市町)の前を通ってきました。
事務所は改装中で、入り口に立っている「奈良交通(鹿マーク)観光バス」と
書かれた電照式の看板には、まだ足場がついたままでした。車庫にはセレガの
ハイデッカーとスーパーハイデッカー、ガーラの計3台がいて、ツナギ姿の整
備担当者が10人近く出て、車を移動させていました。
話は変わりますが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン行きの直通バスを、奈
良交通も走らせるようですね。淡路花博行きのように県内各地から走らせるの
でしょうか。奈良県内発着だけでなく、近鉄バス(+共同運行会社)が高速バ
スをUSJまで延長するのに合わせて、大阪〜奈良〜大宮の夜行もUSJに乗
り入れるというので、これを機に新車導入を期待したいものです。
職場で検索していたらたまたま見つけ,すごいなあと感心しながら,見させていただきました.
奈良交通に取り付かれて,10年近く。広範囲にわたるため,南(吉野とか五条)の方の情報が入手しにくいのが不満でしたが,今後、この掲示板でずいぶん助けられそうな気がします.
私自身,バスダイヤ(特に,運転手の持っている運行表)に興味を持っています.
今年4月に改正された十津川・新宮線の運転手運行表はどのようなものなのか.情報があれば教えていただきたいのですが.
今後,私も何か情報が入り次第、この掲示板に掲載したいと思っています.
こんばんは.第2はやたまです.
●局バスさん,転属情報その2です.
今日,新たに1120が奈良(営)より転属になりました.
以前からそうかもしれないけど葛城営業所は,他の営業所のお古が集まってくるみたいですね.
貸切車も何台か留め置きになるようです.
一通り出揃ったらまとめてお知らせしたいと思います.
●エルガ・ミオが・・・
田原本行きの最終で,三輪参道口付近でスライドした桜井行き・・・
「エルガ」かなと思いきや,「エルガ・ミオ]の9mサイズでした.
タイヤが大型短尺車より小さいし,,
だんだんバスのサイズが小さくなってきますね.
明日は春日大社おん祭りが行われますね。
行列が行われる周辺道路は交通規制で路線バスの運転状況が変わりますね。
☆奈良そごう路線バス(雁多尾畑様、まる様)
閉鎖後は幽霊状態となってしまうので本数が見直されますね。
今後、平城宮跡の乗客だけになるんですね。
▼雁多尾畑さん
先週の水曜に、その奈良そごうに行ったのですが、閉店するとは思えないほど、お客さんで賑わっていました。駐車場もほぼ埋まっていました。閉店セール目当てで来ているのかもしれませんが(==;)。
そごう閉鎖後、バス路線にも大きく影響するでしょうね。新大宮駅北口から史跡文化センター(奈良そごう)行きのバスはおそらく廃止でしょうね。
同じ日に奈良市役所で、ロビーに置いてあったテレビで市議会(の委員会?)の中継を見ました。そこでもこのことが話題になっていました。議員さんが奈良交通に問い合わせをされたようで、それによれば「一路線が大幅な減便になり、その他の路線は、状況を見て判断する。」とのことです(←記憶違いがあるかもしれないので、信用はしないで下さい)。
情報ありがとうございました。
>葛城(営)には奈良(営)のRU,1117,1118,1119の3台が今日回送されてきました.
そうですか。あといまのとこ1120も幕はずしてます。また情報あれば教えてください。
>葛城営業所のバスはだんだん短いバス(9m級)が多くなってきてます.
榛原もうちもだんだんそうですね!天理も奈良天理線を除いて、だんだん小型化されてます。今回から大型短尺をやめて、タイヤの小さい中型車に変わりました。たぶん経費削減です。
※お詫び
まえ僕が書いた奈良のいすゞ短尺は、中型のまちがいでした。ごめんなさい。
こん○○は.久しぶりの第2はやたまです.
先日から奈良(営)に新車がぞくぞくっと入っていますが,
葛城(営)には奈良(営)のRU,1117,1118,1119の3台が今日回送されてきました.
その他,元西大和(営)のHUの・・24号車も入っています.
これからも奈良(営)からの転属車があるようです.
先日,RCの864号車が廃車になりました.
RC系の板バネ車(RC−321改)から廃車になるようです.
葛城営業所のバスはだんだん短いバス(9m級)が多くなってきてます.
ではでは....
こんにちは 奈良そごう閉鎖に伴う、減便、経路変更が近いうちに行われるそうです。特に新大宮〜奈良そごうは危ないらしい。
詳しいことが判れば書き込みますが、本HPの奈交の達人の皆さんが先に書き込まれそうですので、
よろしくお願いします。
奈良そごう跡の次期テナントが早く決まると良いですね。そうすれば減便・経路変更も見送りでしょう。
最近、三郷駅〜奈良産業大学の大型路線バスがいすゞのモノコックから
いすゞの新型ロングボディー車(アイドリング・ストップバス)がやって
きています。ナンバーは、506です。乗り心地は良くなったのはいいけど、
あのモノコックのエンジン音がまた聞きたくなった。
赤膚山ゾーンさんのレスと自己レスとの間すごいスペース空いてしまってほんとうにすみません。知らない間に、改行マークが入ってました。以上のこと、みなさまにお詫び申し上げます。
今日はほんとにしんどかったです。バイトが終わってから、天理コース走ったりあっちこち行ったりつかれたです。バスの廃車や転属ってゆーものは、「歳月は人を待たず」ですから忙しいときはすごいつらいです。昨日バスの廃車関係で早く帰らないと行けないのにレポート課題があって大変でした。去年は、毎日のようにMD・カメラ・バスカードをもってたもんですから…一様今も持って歩いてますが、去年よりだらけてます。
●まるさん
>局バスさん、いつも、いろいろ書き込んで下さっているので助かっています。
レスありがとうございます。私もまるさんの掲示板でいろいろなことがわかりすごく助かってます。ほんとうは忙しいんですが、まるさんのこの掲示板を見るとすごく面白いですし、みなさんがすごくご親切なので情報があるとついつい書いてしまうのです。いろいろ書かせていただきありがとうございます。またすごく勉強にもなってます。
やっぱり僕の場合、葛城や西大和などエリア的にしょっちゅう行けないところの情報がみなさんの情報ですぐ入手できるので助かってます。みなさまで各地の情報を提供し合い、楽しい掲示板が
続きますことを願っております。
●ぼんぞうさん
予想通りでした。情報ありがとうございました。またいろいろ教えてください。
●777さん
>RC321Pの600番代と800番代(改ではない)とではエンジンが違うのですか。若干音が違うように感じます。
カラカラ音は一緒ですが、600番代は「ウーゥ−ボワボーーーン」と最後がすごく伸び、800番代は「ウーゥーウゥゥウーーーン」と最後の伸びが、押さえぎみで引っ張るんで、聞いてると疲れます。こんな説明でよろしいでしょうか。へたくそですみません。600番代伸びがいいのでよく録音してます。
>800番代はRC321改の音に似ているように思います。
K—RC321改(パールライス828など)のことですか?これははっきり言って、音は一緒なんです。リーフサス・エアサスの違いで人によっては、違うとも思われますが、私は同じように聞こえます。
>パールライスが先々代塗装だった頃、後部座席(どの辺りまでかは不明)に緑のシートがあったような気がします。
ありました。650番代では、赤・橙・緑・青の4色が一つのバスにあり、カラフルでしたよ。3歳の記憶です。
>とても懐かしくて涙が出そうになりました。かなり病気です。
紙に描いておくと、けっこういいもんですよ。僕もかなりのバスかけます。1歳のころからバスにはまり、エンジン音のマネばかりしながら描いてました。今でも幼稚園に描いたのは、過去のデータを引き出す鍵にもなります。
●乱太郎さん
そうです、プレステです。98年にはまりました。すごい趣味なんですね。あれは高速道路走ってるとよく思い出すんです。
●赤膚山ゾーンさん
>か276号車の写真は残念ながらフロントだけです。
なかなかいいですよ。オールドカーも写真があるだけで価値がたかいですしね。大事になさってください。あとアイドルストップの話、すごいうけました。傑作です。
●局バスさん(自己レス)
>大安寺車庫の廃車側の観光バス軍団の間に1台モノコックの日野が留まってます。天理の627でしょうか。一様、バンパーは銀色メッキなしのピカピカタイプです。
621だそうです。車検がまだあるのにちょっとびっくりですね。万葉ドリームにのこすのでしょうかね。
こんばんは、みなさま。まるです。
奈良の新車も走りはじめたのですね。
▼こちらこそ、はじめまして、ぷいぷいさん
奈良駅前は確かに古いバスから新しいバスまで、いろんなバスがやってきますね。
>奈良交通は最近、興味を持ちましたので車両の所属地や路線等
>詳しい事は分かりませんが、この掲示板で勉強していきたいと思いますので
>今後とも宜しくお願いします。
私も、奈良交通に興味を持ったのは、ここ最近なのですよ。
車両関係はまだまだ疎いので、いろいろ教えてやって下さい。
▼赤膚山ゾーンさん
私も、年末年始のパンフレットもらいました。雁多尾畑が書き込んでおられた南加茂台5丁目〜春日大社表参道間の大晦日臨時バスが今回新たに加わったくらいですね。
赤膚山の駐輪場は、回転場の奥にあるのですね。今度見ておきます。
今日からブルーリボンシティー・レインボー・エレガミオの新車が走り出しました。それに伴い廃車や転属が激しくなっています。
まず、天理の621・626・627あたりが廃車され、葛城の864も今日か昨日あたりに廃車されたそうです。幸い私の好きな620と618は生き残ったみたいです。郡山所属のバスは、中型レインボーとエレガの短尺が入り、1117とか1119あたりのバスが方向幕を抜いて榛原あたりに転属するかもしれないです。意外なとこでは、今日1058が榛原のステッカーを貼りながら天理バスに使われるなど・・・そのあとに254が来て榛原運用に就いてました。ブルーリボンシティーは、ぼんぞうさんのおっしゃる通り奈良仕様でした。あと指柳にあった天理営業所には、375が留まってました。あと1059?が幕を抜いて白土に来てました。
おはようございます。出勤前に書けるだけ書いて行きます。
●rhr/広末電鉄さん
私も車内に置いてあるパンフレットをもらってきました。だいたい例年通りの運転予定のようですね。
学園前地区からの路線は非整理券車も走ることになります。
●局バスさん
か276号車の写真は残念ながらフロントだけです。自家用車でもバッテリーさえ気をつけていれば
アイドルストップは効果が上がりそうですね。前に鉄腕DASHで食用油の廃油利用でどこまで行けるか
やっていましたが、やはりアイドルストップの効果があったみたいです。
●まるさん
いつもありがとうございます。駐輪場はバス停から見ると回転場の奥にあります。
通学の高校生の利用が多いみたいです。私も高校の頃から利用しています。
自転車はともかく、最近回転場に自家用車を乗り入れる人が多いです。
分かっている人はちゃんとバスの支障にならないところに止めますが、
中にはマナーの悪い人も少なからずいます。
昨日みかけた人は停車しているのにハイビームのままにしていました。
みなさん、こんばんわ。
まる様レスありがとうございます。また、局バス様をはじめRC600番代の情報ありがとうございます。本当にモノコック車消滅の危機ですね。またまた伺いたいんですが、RC321Pの600番代と800番代(改ではない)とではエンジンが違うのですか。若干音が違うように感じます。どちらかというと800番代はRC321改の音に似ているように思います。お願いします。
最近、夢の中に先々代塗装のRCやBUBAが出てきます。とても懐かしくて涙が出そうになりました。かなり病気です。それともう一つ気になっていたことがありました。パールライスが先々代塗装だった頃、後部座席(どの辺りまでかは不明)に緑のシートがあったような気がします。あれは何のためにあったのですか。K局のKちゃんバスみたいなものでしょうか。お願いします。
管理人様そして皆様、はじめまして。私、ぷいぷいと申します。
最近、奈良交通に興味があり今日、JR奈良と学園前へ撮影に行きましたが
朝ラッシュ時のJR奈良駅前は様々な車両が見れて撮影しがいがありますね。
日野RT・いすゞエルガ・エルガミオ・日野レインボ−など色々見れました。
1番驚いたのはモノコック車(RC321系)を多く見た事ですね。
前回撮影に行った時は626と862しか見れなかったのですが
朝ラッシュ時だからフル稼働していたのか5台位見た気がします。
奈良駅で1時間程、バスを撮影・見学した後、学園前に移動して
ボ〜っとバスを見てたら、ブル−リボンシティが2台やって来ました(115と118)
ブル−リボンシティは京阪バスで見ているので2回目になりますが
いざ間近で見ると、また嬉しくなりますね。
奈良交通は最近、興味を持ちましたので車両の所属地や路線等
詳しい事は分かりませんが、この掲示板で勉強していきたいと思いますので
今後とも宜しくお願いします。
では、失礼します。
>まるさん、乱太郎さん、ぼんぞうさん
レスや情報ありがとうございました。返事を返したいんですが天理のRCの関係ですごく忙しく申し訳ございません。また済みましたら、復活しますのでどうぞよろしくおねがいします。
>この奈良の新車と入れ替えに、いすゞが4台天理線へ行くみたいです。
そして、玉突きで天理の600番代(RC)が廃車?になる予定です。
これって363あたりのいすゞのことですか?
みなさま、こんばんわ。
昨日私が見たのは、シティではありませんでした。
奈良の西大寺へ来る日野車ということでてっきりそうだと思ってしまってました。
変な先入観があったのでご迷惑かけました。
みなさまには、訂正してお詫びします。
そこで、お詫びに1つ。
この奈良の新車と入れ替えに、いすゞが4台天理線へ行くみたいです。
そして、玉突きで天理の600番代(RC)が廃車?になる予定です。
これからはちらりではなく、ちゃんとナンバーとか確認してから投稿します。
こんばばんは。お久しぶりです。
今朝、祝園行きに乗ったところ、3扉車でした。中扉は使用しておらず、確か「閉め切り」と書いた紙が張ってありました。
日野の車で、ナンバーは奈22か・1067でした。
夜、乗ろうとしたら、また、3扉車でした。沢山いるな−、と思ったら、同じ車でした。なーんだ。
ところで、今朝、木津駅で車両故障が有ったらしくて、同志社前−木津間が一時、運休していたようです。学研都市線のダイヤが大幅に乱れていて、東海道線にまで、影響が及んでいました。
〉まるさんへ
あのバンパーは、Q太郎にどこか似てるんだろうね。今度調べておきます。
〉局バスさんへ
これは、「爆走デコトラ伝説」(PS版ソフト)のことかな。このデコトラ
が僕の今現在はまっている趣味です。イベントでは、150台以上ものアート
車が集まります。中には、中古のバスを改造してる人、街宣車もいますから。
こんばんわ、ぽんぞうです。
奈良のブルーリボンシティ、はじめて見ました。と言ってもちらりですが。
ターボ好きとしては、恥ずかしいのですが、「なま」で見たのははじめてです。
西大寺駅21時41分発のJR奈良行で走ってました。
それらしい噂は聞いてたのですが、いそがしかったので忘れてたのです。
早速、ダイヤで確認してみると、赤膚山と大和町を走り最後が西大寺みたいでした。
阪奈を宝来から国際ゴルフ場にかけて登るのはなかなか楽しめそうです。
近々乗りに行きたいと思ってます。
●局バスさんへ
>600番代3月までもたすのか今回廃車させるのか
早めに録音された方がいいと思います。
これから、まだまだ新車入れるみたいですよ。
奈良の800番代もあやしいのでは・・・・・。
こんばんは、まるです。
▼777さん
はじめまして。書き込みありがとうございます!!私は、2年前奈良に引っ越してきたとき、奈良にモノコック車が走っているのを見て、非常にびっくりしたのですが、見る見るうちに減ってきてますね。残念です。
▼局バスさん
レス、たまにしかできなくて申し訳ないです。局バスさん、いつも、いろいろ書き込んで下さっているので助かっています。
▼北大和営業所の御近所さん
>まるさんには残念ですが、真弓線は1台もしくは2台です。
>少し減ってしまいました。
あらら、ブルーリボンシティ減っちゃいましたか。まあ、0ではないので、いつか乗れるでしょう。
▼赤膚山ゾーンさん
赤膚山の自転車置き場は知らなかったです。何度か赤膚山に行ったことがあるのですが、見たことがないです。自転車から、バスに乗り換えての利用があるのでしょうね。
▼rhr/広末電鉄さん
年末年始の臨時ダイヤの情報ありがとうございます。まだ、お知らせがでてないようですが、今年も、国道169号線の路線バスが運休するのでしょうね。
▼乱太郎さん
『オバQバンバー』ということは、あのおばけのQ太郎に似ているのでしょうね。
おもしろいですなーうちもクラクションとか日野のやつとか使ってましたよ!「何やってんだたこか〜」とかわけわからん叫び声がいいですなー何故あのトラックは、事故に遭っても壊れないんでしょうかねー(笑)あれ高速道路、バスも走ってたらいいですね!
今デコレーション・トラック(略して、デコトラ)で流行してる「レトロ・アート」と
いう昔風の飾りに『オバQバンバー』があります。これは昔のいすゞの観光バスのフロント
バンパーを装着していたことからこの名がついたようです。この他にも「バスライト」
(日野RC300P角目2灯)とかバスワイパーなどがトラックの世界で流行しています。
やまと号王寺行きです。
西大和の改正情報についてですが、現時点は未定ということだったんですね。
おそらく来春あたりと思います。それにしても新しい方向幕とありましたが、
新規路線が開業するのでしょうか?
あと大和路線の改正情報ですが、西日本のホームページにアップされていました。
大和路快速がとうとう(?)久宝寺に停車するようになるようです。これで王寺
から天王寺までノンストップで走破ということがなくなります。
ところで西大和営業所にあるやまと号専用車(51号車)は実際に走っているので
しょうか?2日に1度というサイクルで奈良交通担当が回ってくるので、横浜駅東口
に行ってもいいのですが・・・・・。
●なぞみんさん
>1056が奈良(天理ダイヤ)にあるのを目撃したのですが・・・
昨日か今日ぐらいでしょ?たぶん天理の一台627が廃車されてると思われますから・・・前僕が菟田野町までバス追っかけてたときは、まだありましたから・・・
なんか天理のバス廃車や転配がいまいちわかりません。ブルーリボンの新車は奥にしまってあるのですが、これは奈良(郡山所属)で使われそうですが・・・いすゞのエレガは天大行きになってましたから天理所属でしょうね。600番代3月までもたすのか今回廃車させるのかは、ちょっと僕でもわからないです。僕のちょっとした予想では、98年のように先にたくさんバスを入れておいて徐々に廃車させてゆく方式なのかな?ちょっといまいちです。僕も念のため今のうちに600番代録音しときます。
みなさんこんばんわ、なぞみんです。
●やまと号王寺行き様
>西大和管内で改正があるとのことですが
新系統ができるようです。ただし、王寺駅でバスを見ていて、新しい方向幕が追加されているのを目撃しただけですので、時期、詳細とも不明です(正式発表はまだないです)。
あと、榛原あったはずの1056が奈良(天理ダイヤ)にあるのを目撃したのですが、これはいつ頃移動したのでしょうか(少なくともバンパーが、青地緑丸ステッカーではなく、緑丸だけだったので、最近だとは思うのですが)。
では失礼します。
大安寺車庫の廃車側の観光バス軍団の間に1台モノコックの日野が留まってます。天理の627でしょうか。一様、バンパーは銀色メッキなしのピカピカタイプです。
あと今日は天理の620と奈良の板バネ車は走っております。
なぞみんさんのカキコより、西大和管内で改正があるとのことですが、
これはどういった内容なのでしょうか?
あと奈良交通とは直接関係ないですが、来春のJR改正についてプレス
発表が行われたようですが、大和路線系統で何か情報があればお願いし
ます。
もっとも来春のダイ改でJRだけでなく、王寺駅で接続する奈良交通も
改正するでしょうが・・・・・。
私の投稿のなかで、
>前のオレンジ系の塗色で LT の 奈良か78号車
は き 78号車の間違いです。すみません。
公式ホームページに 年末年始の臨時ダイヤのページ が掲載されました。
奈良公園に普段は走らない真弓一丁目、鹿ノ台北二丁目など走ります。
正月では国道169号線の路線バスが三輪山の車の混雑のため
日中運休します。
どうもありがとうございます。
ちょっと返事書こうと思ってたんですが、すごい忙しくて・・・
天理のRCの関係で大忙し!!あのエルガ天理所属でした。なんか日野のレインボーが短尺と同じように扱われるなどわけわからん白土です。
●北大和のご近所さん
>赤膚山ゾーンさんでなくてすいません。
全然いいですよ。みなさんの知ってる分野を生かして、たくさんのデータがある方がいろんなことが分かり役に立てると思いますしね、またよろしくおねがいします。教えていただきありがとうございました。やっぱり北大和の方が早かったのですね。僕は、三条川崎町で留まってる962を夜に見て変だったので、近寄ったらそうなってたのです。僕はその後一条高校へ入学することになり自衛隊行きを利用することから、4月くらいに970番代のいすゞが塗り変わったのを覚えております。
●赤膚山ゾーンさん
>写真は奈良の276が1枚あるだけです。
うらやましいーー!!ちなみに後ろですか?後ろだったらエンジン窓2つあるからなかなかなもんですね。うちは、春日中学校出身ですから、大安寺のことはまかせてください。
>488 もいたはずですが、奈良か北大和かは覚えていません。
北大和です。(100%!!)
>奈良の循環用 264 は、当時路線車では唯一(ですよね?)のフィンガーシフト車だったので、AT 同様嫌われているのかな…と邪推してしまいました。
フィンガーシフトって言うのは、あの「チィーカチ—ン☆」って鳴りながらシフトチェンジするやつですね?264は環境対策車だから、こういうバスを走らせないというのはちょっと問題があるとも思います。ちなみに私の自家用車はしょっちゅうアイドルストップやってます。やっぱり燃費がすごい節約できますし。。。
>モノクロで撮影しているところを見ると高校の頃だから88年か89年前後?
うちは、小学校5年でした。このころシルク博で今の西大和の43〜46などのバスが広告枠を付けずに走ってたこと覚えております。
●なぞみんさん
>更に、生え抜きのLV214(165〜170の6台、171と172は除く)の
>方向幕ですが、郡山市内関係(泉原町など)、真美ヶ丘線関係、高田〜文化女子短大線などが
>追加されたようです。
おおっ。これって以前話に出た、回遊限定車だったグループですね。
ところでふと思ったのですが、バスの方向幕って何コマくらい入るのでしょうか?
電車だとJRで72コマとかいうのを聞いたことがありますが、どうみてもそれより多そうです。
北大和の学園前ダイヤの車は上り便(駅行き)は系統番号を出さず「学園前駅」「富雄駅」とだけ
書いた方向幕を使うように変更になり、それまで使っていた23系統の六条山連絡などのコマが
外されたほか、若草台行きの方向幕が2種類あったものを統一されたりしました。
(マイクロは取り替えしなかったので、ときどき「学園前連絡」と書いた古いものを使っていました)
みなさんこんばんは。そろそろ寒さ厳しい日も増えてきました。わが赤膚山には自転車置き場があって
重宝していますが、帰りには自転車のサドルに霜がおります。(あの土地も奈良交通のものらしいですが)
●局バスさん
旧型の 27x と 28x は奈良(第1相当)と北大和(学園前ダイヤのみ?)に配置されていましたが、
もうどの車がどこにいたのかはさすがに覚えていません。写真は奈良の276が1枚あるだけです。
確か き177号車とかが新製された時に運賃箱がえらく傷んでいるので流用されたみたいですね。
多区間車は私が知る限り 340 号車をJR奈良でみかけたのが最後です。いつ?と言われると困るのですが。
(モノクロで撮影しているところを見ると高校の頃だから88年か89年前後?)
奈良の循環用 264 は、当時路線車では唯一(ですよね?)のフィンガーシフト車だったので、AT 同様
嫌われているのかな…と邪推してしまいました。
>433・434・484・505・605
これらはみんな奈良の車ですね。北大和には上述の 27x・28x と 338・486・487・523 といました。
488 もいたはずですが、奈良か北大和かは覚えていません。
>前面方向幕周りにもアイボリニしてましたが→平城か奈良のいすゞ短尺のスピーカー付車がそれでした。
これは今の緑系塗色ででしょうか? 前のオレンジ系の塗色で LT の 奈良か78号車(当時奈良[第2])
がそのような塗装になっていた写真が(モノクロですが ^^;)あります。
●北大和営業所の御近所さん
フォローありがとうございます。この頃は奈良を離れていたので動きには弱いです。
先日も 982・983 号車についてごちゃごちゃ書いたのですが、どうも記憶違いがあるような
気がして気持ちの悪い状態です (-_-;)
184 号車は最近毎朝顔を合わせています。ちょうど私が書き込みした頃から完全固定になった
ようです。土曜日はダイヤが違うので別の車が来ましたが。(当然ですわな)
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |