このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
2001年10月16日〜10月31日の記事です。
やまと号王寺行きです。
まるさん、運賃や西大和新車の件の回答ありがとうございます。
思ったよりも複雑な運賃体系のようですね。
話は変わって、先日書店に並べられていたバスラマに神奈川中央
交通が特集で出ていました。やまと号を担当するのは1999年に導
入されたニューエアロ(横浜200 か252)1台だけになっていま
した。以前253という車両も西大和に来ていたのですがハーバーラ
イト系統に移籍したようですね。
西大和のほうも66号車だけのようなので、横浜線は以前みたいに
予備車を抱えていないようですね。
最近西大和にも新車が入ってきていますが、西大和営業所の収支は
良好なほうなのでしょうか。奈良交通全体では黒字と聞いていますが、
営業所単位となるとまた別でしょうから・・・・。
ただ西大和は割と新しい車両が多く、車齢もそんなに高くないことを聞き
ました。
あと同じ書店にKATT(関西圏時刻表)も売られていましたが、バスタ
ーミナル特集が五位堂、大和高田でした。もちろん西大和担当の真美が丘
路線もあり、連絡先として西大和営業所の電話番号が掲載されていました。
こんばんは。
●赤膚山ゾーンさん
>52・98系統は寄り道するのか気になるのですが
薬師寺駐車場に寄り道するのは[97]のみです。[97]は昼間のみの運行で、[52][98]は朝夕のごく一部のみの運行になります。(以前のダイヤ改正のカキコで[97]は小泉経由と書きましたが、小泉出屋敷経由の誤りです。また、[51]は廃止ではなく増回の誤りです。申し訳ありません)
>若草山頂行は日曜日に乗車してきました。三笠温泉で4人ほど降りられ、終点まで3人ほど乗車していました。
偶然ですが、私も日曜日に若草山頂行きに乗ってきました。私の乗ったバスも三笠温泉で4〜5人降り、終点まで乗ったのは自分を含めて3人だったと思うのですが、もしかして同じバス?!(ちなみに乗ったのは近鉄奈良9:14発) 若草山は小学校の遠足以来で非常に懐かしく、しばし山頂で過ごしたのち、登山道を歩いて山を下りました。
●管理人さん
>一気に運賃が上がるところって、結構ありますよね。
わずかな距離で100円前後上がるパターンは結構ありますね。以前[45]高麗行きに近鉄奈良から乗車したとき、梅谷口までは180円だったのに、次の停留所の市坂南口(1キロあまり先)でいきなり340円に上がったときは、さすがにびっくりしましたが。
●829さん
>ノンステップバスも音声合成で登場しました
そうでしたか。同時期にデビューしたワンステはテープだったので、ノンステもてっきりテープから音声合成に改造されたものだと思っていました。ありがとうございます。
みなさま、ご無沙汰しております。
829でございます
赤膚山ゾーンさま:
>循環バスですけど、リフトバスも音声合成に変更されていたように思ったのですが、どうでしょう?
>ワイヤー式のパーキングブレーキも廃止になっていましたが、これも新製時からでした?
古い資料をひっくり返してみました。
バスラマインターナショナル33号(95年12月発行)には、リフトバスの運転席周りの写真が載っていました。新製時からエア式?のパーキングブレーキでした。
音声合成も新製当初からです。当時は音声合成はこの2台だけで、同時期の新車は従来どおりテープでした。
ノンステップバスも音声合成で登場しましたが、本格導入は昨年の新車からだったと思います。
▼南父島さん
情報ありがとうございます。
受験される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
■路線図(奈良交通さん)
というわけで、公式サイトを見てみたら、運賃・時刻検索のページが充実していました。路線図は、全ての鉄道駅毎に準備されているようです。あと、「ランドマーク検索」「部分一致検索」も出来るようになっていました。
▼赤膚山ゾーンさん
>宝来までで260円、六条柳町までだと一気に360円に上がります。
一気に運賃が上がるところって、結構ありますよね。
ただ、それでも市内均一運賃と対キロ制運賃の境で、一気に運賃があがらないように調整していると、以前新聞で奈良交通が回答しているのを読んだことがあります。
赤膚山ゾーンです。
■やまと号王寺行き さん
奈良交通の運賃が単純な対キロ制でないことは、学園前地区の料金表を見ていても分かります。
なぜなのかは私にも分かりません。
それ以外にも、鉄道路線を意識したとしか思えない区間もあります。
たとえば、近鉄奈良駅から尼ヶ辻駅までは190円(電車だと200円)、
同じく西ノ京駅まではバスで240円(電車は250円)ですが、それぞれ
1つ先の停留所まで乗ると、宝来までで260円、六条柳町までだと
一気に360円に上がります。
西大和の新車ですが、回遊に入っているのを目撃しました。残念ながら撮り逃しましたが…。
■登美一停車急行 さん
そうですか。回遊まで減便とは厳しいですね。52・98系統は寄り道するのか気になるのですが、
確認してくるのを忘れていました<私。
循環バスですけど、リフトバスも音声合成に変更されていたように思ったのですが、どうでしょう?
ワイヤー式のパーキングブレーキも廃止になっていましたが、これも新製時からでした?
新製直後の姿を知らないもので、どなたかご存知でしたらご教示ください。
若草山頂行は日曜日に乗車してきました。三笠温泉で4人ほど降りられ、終点まで3人ほど乗車していました。
若草山が山開きされている間の季節運行になるみたいですね。
●その他
奈良交通ではないです。ごめんなさい。
JRバスの当尾線に乗ってきました。かつて時刻表に載っていた頃と同様の循環運行で、
ありがたく奈良交通の通っていない、加茂−岩船寺−浄瑠璃寺間に乗りました。
MRの丸型マイクロかと思っていたらLTがきたのでびっくりしましたが、案の定
岩船寺の前から浄瑠璃寺間は露店で買い物をしている路上駐車車両のせいもあって大変でした。
(かつてはこの区間、秋の行楽シーズンは一般車両通行禁止だったと思うんですけど…)
浄瑠璃寺からは臨時便の奈良交通近鉄奈良行で帰ってきました。
# 余談。浄瑠璃寺といえば赤膚山からの臨時便もあって乗りましたけど、1年でなくなりました。
長らくお待たせしました路線図の検索がホームページ上で出来るようになりました。
御利用ください。
↑の広告がバス車内に張ってありました。光台循環バス。
内容
奈良交通グループ
小型バス契約運転者募集
【年齢】 21~35才
【資格】 大型第2種免許又は、大型第1種免許所持者
《但し、普通免許取得後3年以上》
【月収】 200,000円〜230,000円
【賞与】 年2回 (7月・12月)
NCB エヌシーバス株式会社
連絡先 TEL 0742-XX-XXXX
奈良交通自動車教習所で大型第1種、大型第2種の練習ができます。TEL0743-xx-xxxx
ということです。
▼登美一停車急行さん
情報ありがとうございます。若草山頂行きは一応残るのですね。
>全線乗って770円
距離は短いのに・・・。有料道路を通るからでしょうね。
↓今回のダイヤ改正について、判明している分をまとめてみました。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3971/nara/2001/na20011101.htm
■バスカード
いくつかの自動販売機に、近鉄バファローズ1000円と薬物乱用防止の広告バスカード5000円が入ってました。
#掲示板のカウンターが消えている、どうしたのかな?
こんにちは。
●管理人さん
若草山頂行きは廃止になりますが、11月中の土・日・祝日は臨時運行されます(今日、近鉄奈良駅の掲示で判明しました)。ダイヤは改正前とかわりません。季節運行に格下げなのでしょうか(運賃がもう少し安かったらなぁ〜全線乗って770円)。
あと、廃止路線があるのでカキコしておきます。
*廃止路線
[14]航空自衛隊〜本子守町〜JR奈良駅
[-]航空自衛隊〜本子守町〜JR奈良駅〜航空自衛隊
■記念カード(北大和営業所の御近所さん、南父島さん、登美一停車急行さん)
確かに、2万枚は多すぎるかも。3000円や5000円なら、自動販売機でも捌けるのにねえ。日本シリーズはヤクルトに決まったようですし、売り切れるのか少し心配。
▼リエッセさん
情報の書き込みについては、情報が公になってからお願いします(「利用の手引き」の内容は守って下さいね。)。奈良交通に迷惑がかかりますので。投稿は削除しました。ホームページやポスターなどで、一般に告知されてから、もう一度書き込んで下さい。
■ダイヤ改正(登美一停車急行さん)
情報ありがとうございます。
若草山頂ゆきが廃止になってしまうのですね。観光ガイドのアナウンスがあって、面白い路線だったのですが・・・。奈良〜法隆寺の直通便も減ってしまうようで、(趣味的には)残念です。
こんばんは。
さて、11月1日に近鉄・JR奈良駅発着の一部路線でダイヤ改正が行われるとのことで、近鉄奈良駅はじめ対象路線の各停留所で新ダイヤの掲示が出されていました。
以下、近鉄奈良駅の新ダイヤから仕入れた情報です。
*廃止路線
[4]三条川崎町〜三笠温泉郷
[7]三条川崎町〜三笠温泉郷〜若草山頂
[51]近鉄郡山駅〜小泉〜法隆寺前
[97]春日大社本殿〜小泉〜法隆寺前
[121]三条川崎町〜田原横田〜大平尾(改正後、日笠乗り換え)
*新設系統
[97]春日大社本殿〜薬師寺駐車場〜小泉〜法隆寺前
[125]三条川崎町〜北野〜波多野郵便局前(休日1本のみ)
上記のように[97]が薬師寺駐車場に立ち寄るようになり、薬師寺へのアクセスが改善されます。ただ、奈良〜法隆寺の直通便がおよそ90分に1本と大幅減便になり、その他の便は近鉄郡山駅止めになります(この便は薬師寺駐車場へは立ち寄りません)。また、その他各路線でもダイヤが変更になります。
そのほか情報をお持ちの方、フォローをお願いします。
▼記念バスカード
今日の夕方近鉄奈良駅1番乗り場付近で、社員の方が近鉄バファローズ記念バスカードを手売りしておられました。車内でも発売されてますね。ヤクルトスワローズが優勝にリーチをかけていますが、果たして逆転優勝なるか?
▼車椅子対応バス
ノンステップバスのうち、「奈良200・・44」「同45」号車には車椅子スペース(というか跳ね上げ式イス)は設置されていません。ただ、590番台ワンステと今秋導入された新型車両には、前向きの跳ね上げ式のイスが2脚設置されており、1台搭載可能です(590番台ワンステには跳ね上げ式ロングシートもあり、計2台設置可能です)。
それにしても、「奈良200・・44」「同45」の車内案内放送はいつから音声合成になったのでしょうか? たしかデビュー当時はテープだったような…。
固定位置の関係から2台と推定できます
ノンステップバスとリフトバスの車椅子搭載可能台数を教えてください。
先日橋本チエイン通勤バスに奈良ナンバーのいすゞ車が入っていました。京都の三扉車の方向幕が白地から青地に交換されたようです。
バッファローズの記念カードですが、バス車内にA4サイズの広告がぶら下がっていました。
■お求めは
奈良交通の各営業所 または
奈良交通観光社の各案内所窓口
と書いてあります。
また、小さく011018-10SMと書いてありますが、始めの方が印刷年月日で、後が部数か何かを表す記号でしょうか?
まるさんも書かれておりますが、パ・リーグ制覇した大阪近鉄バファローズの「2001年プロ野球日本シリーズ出場記念」バスカードが20日から発売されています。限定2万枚だそうです。1000円の普通カードで1050円使用できます。
記念バスカードといえば「京田辺市市制記念」(5000円)以来(広告カード除く)、1000円の記念カードといえば「バスカード発行記念」以来(大和の年中行事シリーズ・万葉の花シリーズ除く)ではないでしょうか?
お隣の三重交通でもバファローズ優勝記念のバスカードが5000枚限定で発売されています。値段は同じ1000円なんですが、利用額は1100円です。
親会社の近鉄が発売した「2001 大阪近鉄バファローズ パ・リーグ優勝記念スルッとKANSAIカード」は早々と売り切れになりましたが、奈良交通はどうでしょうか。ちなみに近鉄の枚数は奈良交通と同じく2万枚でした。奈良交通の場合、普通カードの主力が5000円であることを考えるとなかなかさばくのは難しいように思うのですが・・・。せめてカードホルダーをつけてほしかったですね。
この機会に奈良交通関連会社の「近鉄優勝」関連の動きを挙げておきます。奈良交通のバスでは近鉄バスのような目立ったモノはありませんでしたが、「熱パ制覇」のポスターが車内広告に混じって出ていました。また、グループの奈良近鉄タクシーでは客用扉に「熱パ制覇」のシールが貼られていました。他には観光社や奈交フーズの店等でセールやポスター掲示が行われていたぐらいですね。
最後にちょっとバスネタから脱線してしまいましたがこのあたりで失礼させていただきます。(長文になり、またバスネタから少々脱線したことをお許し下さい)
大阪近鉄バファローズ、2001年プロ野球日本シリーズ出場記念のバスカードが発売されています。1000円。先ほど、八木の奈良交通観光社で買ってきました。
みなさんこんばんわ。なぞみんです。
●雁多尾畑様
エルガについてもは、用開始約1年にして、旧郡山ダイヤ(かつてのDダイヤ)専属を離れ、
Aダイヤならばどこでも走るようになったようです。
(国道線、西大和団地線でも使用しているとの話を聞きました)
ちなみに、モノコックの「779」は生きているようです。
●やまと号王寺行き様
今回の新車ですが、赤膚山ゾーン様のHPの「奈良交通の多区間向け車両たち(3)」
の奈良200 か・135号車とほぼ同一の仕様です。
なお、このブルーリボンシティですが、真美ヶ丘にはきていないそうです。
西大和団地線などでも使用されているとの事なので、Aダイヤ全域での使用ですね。
8月から東京住まいとなってしまい、なかなか確認できないのが残念です。
(前回は帰郷時にたまたま西大和営業所にバスを見に行ったところ、新車があったのです)
それでは。
どうも お久しぶりです。
西大和の新車投入に影響でしょうか?
エルガが天平台運用に就いてました。
しかし何だかモノコックの影が薄れたような気がします。
では失礼します。
お久しぶりです。
10/20-21はけいはんなプラザで映画をやっているので(ガス展もやってますが)駐車場無料解放です。
(普段は1時間まで無料、2時間300円、それ以降は、、、、忘れました)
P&Rで光台住宅線に乗る方はお勧めです。
山田川〜光台八丁目〜東畑鳥谷、祝園〜東畑鳥谷の路線もありますが。
(山田川なら、あるプラザの駐車場があるか。)
映画の開始前、終了直後は駐車場出入りが大変混雑しますので、その時間帯の出入りは避けた方がいいです。
1回目10:30~12:24, 2回目13:00~14:54, 3回目15:30~1724です。
但し、全線乗りつぶすには、祝園〜祝園=290円、けいはんなプラザ〜祝園260円?(9の字に乗っても同額です、たしか。)から、祝園駅からぐるっと一周した方が安いですが。
ちなみに映画は「ホタル」とかいうものです。映画は1000円。
来月は11/22,23,24,25と特別に4日間です。
ちなみに映画は「パール・ハーバー」です。
12月に入ると、光台のバス通りに面したお宅でクリスマスツリーを飾りますので、ぴかぴかキラキラ、きれいです。
ツリーが出たら、また、(忘れなかったら)報告いたします。
やまと号王寺行きです。最近のカキコにありましたが、
西大和に入った新車がどんな車両か知りたいのですが、
どこかに画像はないでしょうか?よろしくお願いします。
たまに王寺方面に帰ることがありますが、最近導入された
エルガに遭遇する機会はありません。西大和ニュータウン
方面の路線には充当されているのでしょうか?
あと奈良交通(とくに西大和団地線)の運賃ですが、均一
ではなく距離で変わりますが、運賃の具体的な区切りはどう
なっているでしょうか?
(例えば2キロまで170円とか・・・・。)
私は下牧南口が最寄のバス停だったのですが、片岡台3丁目
を過ぎると運賃が跳ね上がり、下牧南口を過ぎて服部でまた
跳ね上がるものですから・・・・・。
質問ばかりで申し訳ないですが、ヨロシクお願いします。
趣旨と違う投稿がありましたので、削除しました。対応が遅れてしまいましたことをお詫びしますとともに、メールで知らせて下さったみなさま、ありがとうございました。今後、趣旨とは違う投稿があっても、無視して下さいますようお願いします。問題があれば、私までメールを下さい。
赤膚山ゾーンです。
この掲示板の主旨に無関係な投稿があれば、管理人さんにメールをすれば対処してもらえますよ。
●局バスさん
おひさしぶりです。やっとページができました。
615号車の配置ですが、829さんのページによると95年3月から3年間は橿原で、その後天理に
転属しているようです。天理の車がこの系統を走ることはないと思っていたのですが…。
それ以前は生駒ですがそれはありえない話ですね。
●登美一停車急行さん
平城のワンステは未だ学園前で巡り合うことがないです。今日は1146号車がいました。
こんにちは。
最近、学校の団体貸し切りに910号車と911号車が使われているのを目撃しました。両車ともてっきり廃車されたものだと思っていたのでびっくりしました。未だに一般路線で使われているのでしょうか? 北大和の所属を示すシールはバンパーに貼られていましたが・・・。
あと、918号車は生駒ダイヤに異動したのでしょうか。数日前に あすか野センター行きに使われているのを友人が目撃しています。
以上ご存じの方、教えてください。
●塗り替え(赤膚山ゾーンさん、局バスさん)
ここ1〜2年ストップしていた塗り替えも、また活発になりましたね。
ところで局バスさんの話題にあがっていた平城の157号車が最近学園前近辺で全く姿を見掛けなくなりました。ダイヤが変わったのか塗替えなのか、定かではありませんが。ただ、157号車を見掛けなくなったのと前後して、平城ワンステが学園前に乗り入れて来るのをちょくちょく見ます(昨日もLVが来てました)。
●赤膚山ゾーンさん
去年この掲示板で話題になっていたRCオールドカーシリーズで多区間なのに側面大型方向幕だった車両はそれです。いちよう私の記憶では、中2のとき(1991年末期)くらいまで見ることができました。(春日中学なので登校時にいつでも見られる)
あと615の後ろに見えるK−RCの車は葛城の車でしょうか?このころはまだバックアイカメラがついてなかった頃なのですっきりしてますね!ちなみに615はよく見たんですが、このころは五條所属なのでしょうか。(ステッカーが緑のようで)微妙なとこです。この時代の南部地区についてはあまり知らないのでまた教えてくださいデス。
では失礼いたします
●赤膚山ゾーンさん
とうとう184も動き出しましたか。ごくまれに車検のときもありますけど…最近は塗り替えも急ピッチで、天理の175・176も塗り替えが完了し、今は179が塗り替えをしているとも思われます。しかしいまだに平城の157はまだ旧塗装で頑張ってますよね。(このバスは前面の青色マーカーが撤去されてる)未塗装車は残り10台程度です。
赤膚山ゾーンです。こんばんは。
90000PV突破おめでとうございます。10万まであと少しですね。
●シリーズ21さん
過去ログにありました。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/3971/nabbs/logna20010715.htm
7月ごろに確認されているようです。
●その他
北大和のき184号車の姿を見なくなりました。塗り替えかもしれません。
その影響か、私の通勤時間帯の充当車両に変化があり、先週あたりから
docomo のラッピングバスを見かけるようになりました。
新車の192号車、近鉄郡山駅でみかけました。外観は135号車あたりとあまり変わらない
ように見えました。
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |