このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ホームページ >制作者について

■プロフィール

どうでもいい、 このサイト の制作者について(←誰も見ないって)
■ハンドルネーム : まる
 最初本名を使って掲示板に投稿をしていたのですが、他の方がハンドルネームというものを使っておられるのをみて作りました。名前の頭1文字をとり、そして、丁度投稿しようとしていた掲示板が「マルーンな掲示板」だったので、「じゃあ、『まる』にしよう」ということで、「まる」にしました。安易ですね。でも気に入っています。
■現住所
奈良交通 葛城営業所・エヌシーバス葛城営業所管内
最近路線の廃止が相次ぎましたが、 アルル 輸送で盛り返してきているようです。しかし、葛城営業所の担当エリアは広すぎる。
■生まれ
1970年代
■鉄道・バス・ネット関係の履歴
 子供の頃は、電車を飽きずに眺めることが好きだったようですが、鉄道少年というわけではありませんでした。でも、時刻表を眺めているのは好きでした。鉄道マニアとしての素質は昔からあったようです。
 生まれは 奈良県 なのですが、家の近くにバス路線がなかったことと、坂がなく田舎のわりに鉄道が発達しているため、交通手段は 近鉄 と自転車で足りていたため、 奈良交通 に乗る機会がほとんどありませんでした。遠足で貸切の路線車に乗った程度です。
 本格的に鉄道に興味を持つようになったきっかけは、1994年に、 大学 の学内の鉄道関連のニュースグループやNetNewsのfj.rec.rail, fj.rec.bus に出会ったことです。そこで読んだり投稿したり(ほとんど質問ばかりだったような気がします)しながら、いろいろ知識を吸収しました(その頃からお名前を拝見している方がうちの掲示板にも何人かいらっしゃいます)。翌1995年 大学 からホームページが閲覧できるようになり、掲示板にも出没するようになりました。京阪神の鉄道を乗り潰したり、青春18きっぷで鉄道旅行をしたりしながら、徐々に鉄道にはまっていきました。
 大学生の頃、 阪急バス 石橋営業所管内に住んでいたのですが、近くを走る 阪急バス を見ているうちにバスに興味が出てきました。きっかけは覚えていませんが、実家では路線バスを見ることがほとんどなかったので、路線バスが街を頻繁に走っているのがとても珍しかったからだと思います。運賃が安かったこともあって、いろいろな路線に乗り歩いているうちに、 阪急バス にはまってしまいました。1997年頃、バスの掲示板も出来始めてきたので、いろいろ書き込みするようになりました。
  奈良交通 にはまったのは、1999年に北大和営業所エリアに引っ越してからです。路線も車輌もバラエティに富んでいて飽きないです。
 それでとうとう サイト を作るまでに至りました。最初はこつこつと足で情報収集をしてダイヤ改正の情報を集めていました。そのうち、嬉しいことに閲覧して下さっているみなさんから情報をいただけるようになって、まるでみんなで作る情報サイトのようになりました。
 そして、「 奈良交通掲示板 」をはじめとする掲示板の運営まで始めてしまいました。こちらも幸いなことに投稿して下さる方が多くて、管理人冥利に尽きました。掲示板はその後、「 奈良交通掲示板 」を含め「 阪神バスと阪急バスの掲示板 (後に「 阪急バス掲示板 」「 阪急バスファンの掲示板 」と名前が変わります)」・「 関西の鉄道ダイヤ改正情報掲示板 」・「 スルッとKANSAI3dayチケット掲示板 」・「 スルッとKANSAI掲示板 」・「 高槻市交通部掲示板 」と6つ立てました。特に「 阪急バス掲示板 」・「 スルッとKANSAI掲示板 」は賑わいました。
  サイト のコンテンツの方も、メインテーマの関西のバスダイヤ改正情報として、 奈良交通・エヌシーバス阪急バス・阪急田園バス尼崎市交通局伊丹市交通局阪神電鉄バス高槻市交通部 などを中心に取り上げました。自らの足で情報収集をするほか、みなさんからメールや掲示板を通じて情報をいただけたおかげで、速報性とアーカイブ機能を兼ね備えたコンテンツになったと自負しています。顔も知らない私の サイト ためにみなさんが情報収集に協力していただけることに、 サイト を見て下さっているみなさんの温かさとインターネットの良さを私は実感しました。
 そのほか、 一日乗車券ガイド関西の鉄道ダイヤ改正情報スルッとKANSAI のコンテンツなどを設けました。こちらにもみなさんから情報をお寄せいただけたことで、いいコンテンツになりました。また、 フリーのCGI を利用して「 奈良交通の基礎知識 」・「 阪急バスの基礎知識 」・「 スルッとKANSAIの基礎知識 」という 用語集 コンテンツを設けてみました。こちらもみなさんがいろいろ項目を加えていって下さったおかげで面白い 用語集 になっていっています。閲覧や投稿して下さるみなさんのおかげで、この サイト も充実期を迎えました。こんな幸せな サイト はないなあとつくづく思いました。
 しかし私が社会人になってから、一時は忙しくて趣味、ネット、 サイト 運営に手が回らなくなりました。しかし仕事だけではなくこれらのことも生きていく上では大切なことだと思い始めました。これからは仕事と両立しながら、自分の身の丈にあった形で趣味や サイト 運営を続けていこうと思っています。また、公式サイトの充実などにより、私の サイト のコンテンツの中には役割が薄くなったものもあります。これらも自分の身の丈にあった サイト に変えていくため将来的には整理していこうと思っています。学生の頃のように大きな サイト は運営できませんが、これからもよろしくお願いします。
 とはいえ、鉄道・バスマニアになって日が浅いので、知識はありません。まだ、初心者です。特に、車両ネタなどのハード関係は弱いです。未だに、鉄道やバスの車種の区別が付きません(ぉぃ)。こんな制作者ですが、足りないところは、ご教授頂ければ幸いです。
■好きなバス
奈良交通
面白いです。何もいうことはありません。運転者さんの愛想がいいのがいいです。
阪急バス
私がバスにはまるきっかけとなったバスです。非常に愛着があります。エリアから離れた後も、2ヶ月に一度は乗らないと気がすまないくらいです。
他には、 伊丹市交通局尼崎市交通局阪神電鉄バス近鉄バス ・和歌山バス那賀など近畿圏のバス。特に乗り歩きが大好きです。
■好きなバス路線
阪急バス  元地元、石橋を起点とした平野部の割と長距離の路線が好みです。 阪急バス は長距離乗っても運賃が安いのがいいです。
○石橋線([92]阪急茨木〜JR茨木〜小野原〜阪急石橋)
元地元、阪急石橋のバス停を起点にしている長距離路線。終点まで乗っても運賃が安いので好きです。茨木に遊びに行く際、時間に余裕があるときはこの路線をよく使っていました。暇つぶしにも使っていました。国道171号線を走ります。運転頻度も15分間隔と多く、利用者も多い路線です。但し、私みたいに通して乗る人はいませんけどね(笑)。
○豊中西宮線([96]阪急石橋〜北村〜昆陽ノ里〜甲武橋西詰〜西宮北口)
こちらも阪急石橋を起点にしている長距離路線。こちらも運賃が安くて、長い時間バスに乗れるので好んで乗っていました。こちらも国道171号線をひたすら走ります。但し運転頻度の方は1時間間隔です。1往復だけ、阪急石橋発着ではなく豊中発着になるのが([97]系統)あります。
○伊丹石橋線([83]阪急伊丹〜JR伊丹〜北村〜阪急石橋)
長距離路線というわけではありませんが、阪急石橋を起点としている路線。伊丹に遊びに行く際はよく利用していました。石橋から伊丹に行くには一番所要時間が短くて安上がりな手段でしょう。昔は、1本/時の運転回数があったのですが、利用者が少ないため現在は6往復に減便されてしまいました。残念です。
○尼崎線([56]尼崎〜尾浜〜塚口〜稲野〜伊丹営業所前〜伊丹本町〜北村〜久代口〜川西バスターミナル)
阪急石橋起点ではありませんが、長距離で運賃の安い路線。 阪神電車尼崎市交通局 の乗り歩きの帰りにこの路線を使っていました。あと、普通に 阪急 で帰るのがつまらなくなったときにもこの路線を使っていました(笑)。阪神尼崎駅から阪急川西能勢口駅まで産業道路をひたすら北上する路線です。ただ、阪急伊丹駅やJR伊丹駅に寄らないのかネックかなと思います。昔は、池田発着でしたが、 1997年10月16日のダイヤ改正 で川西バスターミナル発着に短縮されました。川西にバスターミナルが整備されたので池田発着である必要はなくなったかなと思います。ダイヤ改正される度に減便されてはいますが、 2001年3月10日改正 現在も昼間20分間隔で運転されているので使える路線です。
阪神電鉄バス  こちらも長距離路線が好きです。 運賃改定 で1乗車どこまで行っても210円(大阪特区・神戸特区のみの乗車は200円)になったのが嬉しいです。あとマニアックな路線も多いです。
○尼崎宝塚線(宝塚〜安倉〜昆陽里〜西大島〜阪神尼崎)
言わずとしれた長距離路線。全線乗ると1時間以上はかかります。阪神電鉄バスに興味を持ったのもこの路線があったからです。まったりバスに乗るにはいい路線です。この路線が走る県道は昔、阪神電鉄が宝塚へ路線を作るために用意していました。その面影か所々道が太くなっているところがあります。ここに駅を作る予定だったのでしょうね。鉄道空白地域なので、鉄道路線ができていれば便利になっていたと思います。しかし、この辺りは阪急平野と通称される阪急の縄張りです。建設は結局かなわなかったようです。今でも阪急宝塚線・神戸線・今津線に囲まれた鉄道空白地帯に鉄道ができていれば良かったのにと思います。もう一つの計画路線、阪急伊丹線の宝塚延伸もなされないままです。震災後に再建された阪急伊丹駅は延伸を考慮しない構造になりました。もはや住宅が建ち並んでしまって、建設することはもう不可能なのでしょう。しかし、大阪に近い地域なのに鉄道がないのはもったいないです。
○尼崎神戸線(神戸税関前〜三宮駅前〜JR西宮駅前〜上甲子園〜西大島〜阪神尼崎)
こちらも有名な長距離路線ですね。国道2号線をひたすら走ります。神戸市街、阪神地区と移りゆく街の風景を眺めながら乗るのが好きです。昔はここを阪神の路面電車が走っていたのだなあと想像しながら乗っています。尼崎神戸線に限らず、路面電車廃止の代替で走っているの路線は北大阪線(野田阪神前〜中津〜天神橋筋六丁目)など結構あります。今国道2号線は片道2車線しかありません。渋滞のため路面電車廃止はやむを得なかったのかもしれません。ところで、何故神戸税関前が起点なのが疑問。三宮駅前にバスターミナルがないのと、神戸税関前に阪神電鉄バスの営業所があるからだと思いますが。
○西宮尼崎線(阪神西宮〜阪神今津駅前〜浜甲子園〜阪神甲子園〜甲子園八番町〜高洲〜出屋敷〜難波〜阪神尼崎)
平日・土曜日3往復、休日4往復の知る人ぞ知るマニアックな路線です。阪神電鉄バスファンなら一度は乗っておきたい路線です。通称、経由して通る道路からとって「臨海線(臨港線だったかな?)」と呼ばれています。国道2号線を経由する便と区別するため、方向幕の色も違い、バスにマグネット板が張られています。さらに運転手さんから、乗るバスに間違いがないか声をかけられます。国道経由と間違えて乗る人が結構いるとのことです。免許維持(今は規制緩和で必要ありませんけど)のために走っているようなもので、利用者もほとんどなく、もちろん通しで乗る人はいません。今はこんな感じですが、昔は難波など尼崎の商店街への買い物のため、結構利用されていたらしいです。今も、沿線で新しい住宅の開発が進んでいるため路線を残しているそうです。
■好きな鉄道
関西の鉄道はどれも好きです。しいてあげるなら、地元・元地元の近鉄・JR西日本・阪急・阪神でしょうか。
■好きな鉄道車両
近鉄 5200系
団体用で、普段は急行用として作られたもの。転換クロスシートが快適です。大阪線はL/Cカーが夕ラッシュ時でもクロスシートで運用しています。ですから、大阪線急行にはこれが合っていると思うのですが、増備されませんでした。やはり3扉なのがネックなのでしょう。残念。
JR西日本 221系
JR西日本のヒット商品の一つといって過言ではない車両。3扉転換クロスシート、大きな窓、妻部の大きな電光掲示板、最高速度 120 km/h など快適な車両です。最初はJR神戸・JR京都・琵琶湖・湖西線の新快速用に投入されました。増備が重ねられ、快速や、大和路線の大和路快速にも投入されるようになりました。その後、新快速に223系が投入されるようになり、221系は新快速から退き、大和路線区間快速・阪和線快速・丹波路快速・みやこ路快速などに使われるようになりました。もはや混雑の激しいJR神戸・京都線では使えなくなったのでしょう。新快速の 130 km/h 運転もありましたしね。しかし、第一線を退いているとはいえ、今でも快適な車両です。特に行楽には最適です。
■趣味の傾向
 のんびりとバスや鉄道に乗ることが好きです(「乗り鉄」・「乗りバス?」専門です)。でも、最近は暇がないので、ほとんどバスに乗れてないです。
 最近は、バスや鉄道をネタにサイトを運営することが楽しいです。
 他にも趣味・好きなものがあるけど、割愛。鉄道・バス以外の趣味系サイトでも、たいてい「まる」というハンドルネームで出入りしてます。見かけたら、よろしくお願いします。
■製作環境
●パソコン : VALUE STAR VL500/3D1A
●プラウザ : Internet Explorer 6.0
 表示の確認はこのプラウザで行っています。他のプラウザで不都合がありましたら、教えて頂ければ幸いです。
●ホームページ製作
 「秀丸」でソースを書いています。
 まだ、HTML文法しか知らないのですが、スタイルシートやJavaScriptもおいおい覚えていきたいなと思っています。あと、CGIが使えるようになりたいです。自前の掲示板を用意できるようになりますし。
●FTP : FFFTP
■ホームページ
 制作者自身が読んでみたいホームページを、自身で作ったという感じです。
 そんな感じで作ったので、「阪急バスダイヤ改正情報」でサイトをはじめたときも、「奈良交通掲示板」をたてたときも、マニアックすぎて閑古鳥が啼くと思っていたのですが、予想を遙かに超えるアクセスがあって驚きました。
 小さくても、シンプルで、欲しい情報がすばやく手に入るページを目指してますが、実際はごちゃごちゃしていて、そうなってないですね(汗)。あと、「〜のことならまるさんのページだ!」と評価してもらえるような、特定のテーマに特化したページにしたいです。

《参考資料》
阪急バス運行系統図 阪急バス.
阪急バス時刻表 阪急バス.
阪神電鉄バス 主なバス路線図 (http://www.hanshin.co.jp/bus/pdf/bus-map.pdf) 阪神電鉄(2003/4).
ホームページへ戻る
著作・制作 まる
e-mail :daiyakaisei@yahoo.co.jp   ※半角に変更して下さい。
Copyright (C) 2001-2004 Maru, All Rights Reserved.
2004/11/15 更新
2001/11/4 作成

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください