このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

掲示板投稿 平成11年10月分(前編)

10月1日〜15日分です


バスの回数カード

投稿日10月15日(金)22時37分投稿者 きょうごく 削除

TUTTIさん
>>京阪バスは京阪電鉄と同じ『スルッとKANSAI Kカード』ではないですか?
>ここでの「バスカード」は,「回数券カード」かと思うのですが...

失礼いたしました。文脈からすると回数(券)カードですね。
#個人的にはバスは紙券の方が好きです。<トラフィカの初期に詰まったこと多数故。
 206甲(東山→北大路回り)で2枚投入時にリーダーを壊したことも...。


尼崎市交のカード

投稿日10月15日(金)13時32分投稿者 しんじ 削除

はじめまして(だったと思います・・・)。4月頃から見さしてもらっています。 10月1日のカード購入計画の参考にもさせていただきました。(1番カードは 買っていませんので、ご安心を。(^^)) 早速ですが、 >>TUTTIさん >「バス」オンリーの社局ってスルッとカードは「発行」してませんね. >来春導入の伊丹市交,尼崎市交がカードを発行するのか,気になりますね. 今年発行された市バスの記念誌にカードの見本イラストが載っていました。 確か、車体ペイントと同じ虹模様に、バスが1台描いてある、というもの だったと思います。 また詳しいことがわかりましたら自己レスします。(ネットは学校でしか できないという事情がありまして・・・。m(__)m) それでは。 これからもどうぞよろしく。)^o^(

大阪高速鉄道,金額カード発売停止

投稿日10月14日(木)10時14分投稿者 TUTTI 削除

大阪高速鉄道(モノレール)は現在,金額カード(券売機専用)と回数券
カードを出していますが,来年2月の「スルッと」導入準備として,金額
カードを11月1日で発売をやめるそうです.(一部の駅は10月末まで)
ちなみに,金額カードは「スルッと」導入後も引き続き「券売機」でのみ
利用可能とのことです.
さっき,病院前駅で掲示してあるのを確認してきました.

きょうごくさん:
>>京阪バスがスルッとを機会にバスカードを出したのだから、阪急もそのうち出すのかな? 
>>カードリーダー搭載しているのだから出してほしいです
>京阪バスは京阪電鉄と同じ『スルッとKANSAI Kカード』ではないですか?

ここでの「バスカード」は,「回数券カード」かと思うのですが...

「バス」オンリーの社局ってスルッとカードは「発行」してませんね.
来春導入の伊丹市交,尼崎市交がカードを発行するのか,気になりますね.

http://www.vega.or.jp/~tutti/


Re:バス関連/Jスルーカード新幹線乗継精算機

投稿日10月14日(木)01時25分投稿者 きょうごく 削除

あなろぐさん
>実際に見せてもらいましたが、『VOID』と小さな穴で大きな文字を書いていました。
ラガールの立売り販売(^^;で、よーく見本を見ると『見本』って書いてあるのがありますが、
あれと同じパターンでしょうね。

ゆきのじょーおさん
>京阪バスがスルッとを機会にバスカードを出したのだから、阪急もそのうち出すのかな? 
>カードリーダー搭載しているのだから出してほしいです
京阪バスは京阪電鉄と同じ『スルッとKANSAI Kカード』ではないですか?
阪急バスも同様の論法で『ラガールカード』だと思います。(データ的に電鉄持ちなのか
バス持ちなのかは??ですが)

TUTTIさん
>ですから,山科〜西大津山科〜浜大津,浜大津〜比叡平も使えるはずです.
>京都ナンバーなら.
なるほど。情報ありがとうございます。
梅津の藤さんも触れられてますが、要は車両次第ですか。

Jスルーカードから新幹線への乗り継ぎ精算機はぞのまんまで、
「Jスルーカード専用 のりつぎ精算機」という名称だったと思います。


スクリーンセーバープレゼント

投稿日10月13日(水)23時52分投稿者 サンダーバード 削除

今日、京阪の淀屋橋駅でKカードを買ったら、京阪電車のスクリーンセーバーと壁紙のCD-Rをもらいました。
3、000円以上の人にくれるみたいです。


南海汐見橋線

投稿日10月13日(水)22時14分投稿者 ゆきのじょーお 削除

●南海汐見橋線
西天下茶屋から乗りましたが、ホームは分離型で各方向とも2台改札機があり、1台が桃改でした。
精算機は見あたらなかったので、カードで乗り越した場合はどうするんだろう?
改札は2枚のカード対応しているけれど! 
コンパスカードが15種類くらいありまして、この駅なら他の駅で売り切れたのも入手できそうです


●阪急バス
どこでもバスでいくつかの路線を乗りましたが、春のときに比べるとカード対応の路線がすごく増えています
茨木はまだでした。
千里中央の箕面行きの乗り場には、10/1よりカード対応になった路線図と、使えるカード11種類の説明の案内板が立ってました。
京阪バスがスルッとを機会にバスカードを出したのだから、阪急もそのうち出すのかな? 
カードリーダー搭載しているのだから出してほしいです


京阪バスほか

投稿日10月13日(水)12時06分投稿者 TUTTI 削除

きょうごくさん:
>さて、先日、京都駅前で緑色の「スルッと対応」ステッカを貼った京阪バスを
>見かけました。行先は「57 比叡山頂」(^^;。
>運転手さんにそれとなく聞いてみたところ、スルッとカードも使えるとのことでした。
>京都バスとの共同運行路線ですが一応(微妙だが)滋賀県もエリア内になりましたね。

山科の車ならどこでもオッケーだったと思います.
ですから,山科〜西大津山科〜浜大津,浜大津〜比叡平も使えるはずです.
京都ナンバーなら.

クイシニさん:
>これを見てふと思ったのですが、このJスルーで入場して、米原の新幹線乗り換え口で
>精算できるのでしょうか?
>(新幹線の切符売り場では、米原までの乗車券の提示を求められますが、この乗車券が
>Jスルーだったらどうなんでしょう?
>確か、米原の新幹線乗り換え口はJR東海管轄だったような気がしますが)
>やはり、一度改札を出て改札外のみどりの窓口で米原以遠の乗車券を買うように言われ
>るのでしょうか。

たぶん,そうだと思います.新大阪と京都には新幹線乗継Jスルーカード
専用精算機(きちんとした名前は失念)がありますが,米原には,ないそ
うですので.

>そのなかの情報に、有効期限って有ったのですが、カードに有効期限がった
>のでしょうか?

機械の,定期券用の項目ではないでしょうか?(推測ですが)

http://www.vega.or.jp/~tutti/


車内アナウンスは、はっきりしゃべって欲しい。

投稿日10月13日(水)10時09分投稿者 おおひら☆ひろし 削除

☆ 南ウッディータウン
「南WT」ですか。無理やり日本語に直して「南森町」でなくてよかった。

☆ スルッと共通カードの有効期限
少なくとも、レインボーカードやラガールカードは無期限をウリにしてたはずです。

☆ JR東日本
乗り換え口単体で管轄会社が違うのならよく判りませんが、
京都駅も新幹線はJR東海だったような。(新大阪はどうだっけ?)

☆ 12日の事故
どこの事故だったのでしょう。
地下鉄に乗っていて、事故のため振替輸送がどうとか言ってたんですが、
車内アナウンスの声がボソボソ言ってるだけだったので、
内容がぜんぜん判りませんでした。


Re:滋賀県もちょっとだけスルッとエリア・・・

投稿日10月13日(水)06時42分投稿者 ガリバーくん 削除

お久しぶりです。

きょうごくさん>
>先日、京都駅前で緑色の「スルッと対応」ステッカを貼った京阪バスを見かけました。
>行先は「57 比叡山頂」(^^;。運転手さんにそれとなく聞いてみたところ、
>スルッとカードも使えるとのことでした。
>京都バスとの共同運行路線ですが一応(微妙だが)滋賀県もエリア内になりましたね。
梅津の藤さん>
>無人駅の多い京阪大津線にも入れようと思えば「スルッと」を入れられるのではないか,
>と思うのですが。
今まで滋賀県は唯一スルッとが使用できない県でしたが、やっと風穴があいた、って
感じでしょうか。
ただ滋賀県は堅田・草津・野洲・近江八幡・彦根など主要地区がJRのテリトリ−に
なっていますので、JRがスルッとに参入してやっと「KANSAI」のエリアになると
思います。
滋賀に済んでいる友人も「JRよ、我を通さずはよスルッとに参入せい」とぼやいて
いました。


没収されなくてもいい

投稿日10月12日(火)23時51分投稿者 あなろぐ 削除

阪急では磁気異常でも没収されたくないというとカードに大きく『VOID』と穴を開けられて
返してもらうことが出きるそうです。
実際に見せてもらいましたが、『VOID』と小さな穴で大きな文字を書いていました。
機会があれば僕のホームページに掲載してみます。(実際にするかは未定)
他の駅や他の鉄道会社でできるのかは分かりませんが神戸市交で磁気異常と出たとき
没収はいやだというと発行会社に行ってくれといわれました。

PS.今日京阪に切符なしで乗りました。原因は事故による振替輸送です。
遠回りをしたので1時間遅れました


忘れた頃のスルッと…

投稿日10月12日(火)23時25分投稿者 クイシニ 削除

先日、久々に帰省し、帰りに1000円のJスルーを買いました。

これを見てふと思ったのですが、このJスルーで入場して、米原の新幹線乗り換え口で
精算できるのでしょうか?
(新幹線の切符売り場では、米原までの乗車券の提示を求められますが、この乗車券が
 Jスルーだったらどうなんでしょう?
 確か、米原の新幹線乗り換え口はJR東海管轄だったような気がしますが)

やはり、一度改札を出て改札外のみどりの窓口で米原以遠の乗車券を買うように言われ
るのでしょうか。

それはさて置き、南海のコンパスカードを前回帰省時(5月)に購入し、一回使っただけ
で、財布の肥やしになっていたので、今回京阪京橋から三条まで使用しました。
三条の印字は「KH三条」でしたが、ここの出場時に見事にはねられまして、駅員さんの
お世話になりました。
この時に、改札機の蓋を開けてセレクタスイッチらしきものを触り、カードを機械に通
すと、そのカードの情報が表示できる機能があることを知りました。
そのなかの情報に、有効期限って有ったのですが、カードに有効期限がったのでしょう
か?

質問ばかりで恐縮ですが、有識者の皆様お答えいただければ幸いです。
ちなみに、Jスルー、スルッととも、未だに残高が残っています。(~_~;)

ではでは。


滋賀県もちょっとだけスルッとエリアに入った?

投稿日10月12日(火)22時39分投稿者 きょうごく 削除

こんばんは。いつの間にか70000カウント越えてますね(70181)。おめでとうございます。

さて、先日、京都駅前で緑色の「スルッと対応」ステッカを貼った京阪バスを
見かけました。行先は「57 比叡山頂」(^^;。
運転手さんにそれとなく聞いてみたところ、スルッとカードも使えるとのことでした。
京都バスとの共同運行路線ですが一応(微妙だが)滋賀県もエリア内になりましたね。
運転手さんによると、京都市内〜比叡平団地への京阪バスにも使えるとのことです。


書き忘れ

投稿日10月12日(火)18時58分投稿者 miya/K 削除

そうそう。
南海河内長野駅。
券売機や精算機、改札機は「南海 長野」
なんですが、特急券を買うときに使う処理機を通すと
「南海 河内長」になります。

1駅で2通りの略称があるのって珍しいんじゃないでしょうか?


フラワータウン

投稿日10月12日(火)18時55分投稿者 miya/K 削除

いわ*4さま>
フラワータウンは「フラワー」(半角)でした。(入場・出場共)
ちなみに南ウッディータウンは「南WT」です。

ウッディータウン中央が「ウッ中」なんかに
ならなくてよかったと思う今日この頃…(^^;


再発行でも没収は?

投稿日10月12日(火)18時41分投稿者 Tenko_Anton 削除

こんにちは。お久しぶりです。

>CLEMENTさん
はじめまして。

>私の場合はまだ買えるカードでしたので、まだ助かりましたが
>入手不可能なカードでこんなことになると泣くに泣けません。

私も以前、五社局共通前のラガールカードが京阪他で使えないので
再発行してもらいましたが、事情を話して没収は免れました。
鉄道各社も柄を売りにしているのですから、むげに没収はされないと思います。

ただ対応する駅員さんによるかも知れませんので、確実では有りませんが。


壊れ過ぎました(笑)。

投稿日10月12日(火)17時07分投稿者 いわ*4@爆です。 削除

どうも、いわ*4です。
かなり、やっちゃいました。
「旧NEW Uラインカードの10円券」→(再発行)→
「共通NEW Uラインカード」→印字満杯
と、まあ10月10日に10円カードでたわむれました(苦笑)。
さらに、中途でとまっていた10円カードも3枚埋め、もう1枚はあと1行で
磁気不良。
他の鉄道会社でも読めたり読めなかったりとで・・・。悔しいがそのままに・・・。

他にも収入がありました。カードで入場して定期券で精算すると、
残額の「※」マークにアンダーバーがつきました。
また、拾ったカードでは処理機で入場キャンセルすると、
着駅の駅名にアンダーバーがつきます。
さらに、NEW Uの再発行の場合、発行駅名が「高速鉄道」になり、
一行目が例えば「1001新神処再_※10」(※は半角)となります。

友人がウッデイタウン中央に行ってきてくれて、カード印字は乗車時、降車時とも
「WT中」。温泉マークよりポイント高いぞ!!フラワータウンも気になる・・・。

そう言えば、京阪バスもさりげなくバスカード作ったんですよね。
土曜日に阪急百貨店に行ってもらったパンフ(暮らしの…?)にありました。
阪急百貨店。あぁ、おそろしかー。2日で2万円もカードに使ってしまうなんて。

>かんりんにん。さん
どうも、ありがとう。1粒で2度いや、3度以上楽しめました。
追加ですが、上の「。」は気にしないで(笑)。

乱雑ですがこの辺で・・・。


京阪大津線沿線

投稿日10月11日(月)12時44分投稿者 梅津の藤 削除

この連休中,どこにも行けない分,ここで一言言わせてもらいます。
この掲示板を拝見していると,10月1日以降,山陽などで無人駅が増えているようですが,
自動改札があるので曲がりなりにも「スルッと」が浸透しているものと推察します。
それなら,以前にも小生はこの趣旨で述べた経緯があるのですが,無人駅の多い京阪大津線
にも入れようと思えば「スルッと」を入れられるのではないか,と思うのですが。
事実,京阪バス山科(営)の路線は一部大津市内にも乗り入れてまして,これらの路線では
スルッとが使えます。(本数はあまり多くないですが^^;)
しかし、京阪石山を始めとする京阪バス大津(営)の路線は今のところスルッとに入る予定はなさそうです。
さらに不便なことに,京阪大津線の券売機ではスルッと対応のカードで乗車券を買うことはできないのです。
(券売機のカード投入口にしっかりシールが張ってある)
せめて、京阪大津線の券売機でもスルッと対応のカードで乗車券を買えるようにしてもらいたいのですが。
ただ、自動改札導入については人口規模や駅構造を考えると一概には言えないのかもしれませんが。
参考までに,大津線の駅別乗降人数を記して失礼したいと思います。(「くらしのなかの京阪」99年3月より。
実施はH10年11月10日)
 御陵  10,186(京阪線と大津線にまたがる乗換え客も含む)
 京阪山科 6,203    四宮  4,188
 追分   2,072    大谷    557(京阪全駅の中で最も客が少ない)
 上栄町  2,366    浜大津 7,582(大津線唯一の改札機設置駅)
(以上京津線)
 島ノ関  3,062    石場  2,602
 京阪膳所 8,355    錦   2,194
 膳所本町 2,788    中ノ庄 1,934
 瓦ヶ浜  1,137    粟津  1,656
 京阪石山 6,015    唐橋前 2,196
 石山寺  3,177    三井寺 2,136
 別所   3,277    皇子山 5,101
 近江神宮前1,819    南滋賀 2,154
 滋賀里  2,728    穴太  1,174
 松ノ馬場 1,625    坂本  3,804
(以上、石山坂本線)(大津線のトータル 89,866) 


再発行とNEW Uラインカード

投稿日10月11日(月)03時29分投稿者 CLEMENT 削除

10月1日に西代の精算機に投入したエリア拡大の電車カード(ラガール)が、それ 以降使えなくなってしまって、阪神・大交・阪急で試したものの結局ダメで、阪急 梅田にて再発行→没収(T T)となりました。山陽の精算機で同じことになってしま った方もおられるようですが、その後山陽の精算機のバグは治ったのでしょうか? 私の場合はまだ買えるカードでしたので、まだ助かりましたが入手不可能なカード でこんなことになると泣くに泣けません。 ところで、阪急梅田での再発行時は嵐山のカードになってしまい、エリア拡大電車 カードはあらたに買うハメになったのですが、処理して下さった駅員さんに「電車 カードがほしかったんですけど、電車カードにはなりませんか?」と言ったのです が「あぁ」と無視されてしまいました(^^; そういうもんなんでしょうか・・・。 その駅に在庫があればできるだけ同じ図柄での再発行をしてもらえないものかと思 うのですが、無理な相談なんでしょうか? 結構一般の方でもカードのデザインに こだわって買ってる方が多いと思うのですが・・・。 >するするさん 券売機発行のNEW Uラインカードのデザインは8月末頃(?)から新デザインになって います。今までのように左半分に地下鉄とバス、右半分に利用方法、と分かれてお らず、全面デザインになっています。デザインは山と海のイラストを背景に、地下鉄 と市バスの写真です。市バスは以前は日野車でしたが、今回は三菱車です。 カード表面の注意書きは「神戸市バス、地下鉄でご利用いただけます」「北神急行 電鉄(新神戸〜谷上)はご利用できません」という2項目だけになりました。 私も「こうべカード」のオリジナルカードは楽しみにしています。やはり車両シリ ーズがほしいですね。神戸市交は「思い出の市電シリーズ」なんて欲しいです(^^) 一般の方向けには異人館シリーズとか、神戸という土地柄、テーマには事欠かない と思います。 P.S.うちの祖母は「一般人」ですがラガールカードを買うとき、電車デザインの カードを好んで買っています。その理由は「花とか犬とかのカードやったらテレ ホンカードと間違えるがな」だそうです(^^;; そういう意味での電車デザインの 需要もあるようです(笑)。

神戸地区まわりました。

投稿日10月11日(月)00時31分 投稿者 するする削除

 するするです。遅くなりましたが、いろいろな情報、ありがとうございました。おかげさまで、 Getしたかったカードを無事完集することができました。 【神戸市交】三宮駅の売店で拡大車両を、券売機で拡大マップを買いました。(見本ナシ)オ       レンジの券売機でこうべカードを発売していますが、1,000円札しか使えな       いんですね。5,000円カードを買うのに1,000円札しか使えないってい       うのは、かなり不便かも。 【神戸電鉄】湊川駅で記念3種セットを買いました。10月3日現在、50部以上残ってまし       た。まだ残ってるんかな?券売機では、犬、すずらん、拡大マップの3種を発売       していました。(見本あり)。 【山陽電鉄】板宿駅の券売機で拡大マップ、拡大車両、山陽車両の3種を買いました。板宿駅       では姫路城を含めて、全部買えます。(見本あり)それにしても、券売機の賑や       かなこと!!ボタンを押す度にピッ、ピッと音がして、カードが出るときにもけ       たたましくピッピッピッが鳴り響いていました。 【神戸高速】阪急ラガールカードと全く同じデザインだとのことだったので、何も買いません       でした。(見本ナシ) 【ポートL】三宮駅の券売機で拡大マップと拡大車両を買いました。(見本あり)  ところで、神戸市交でのNew Uラインカードが前引きから後引きに変わりましたよね。って ことは、券売機で発売のNew Uラインカードのデザインも変わったのでしょうか?右半分の説 明文には「前引き」が明記されていますよね。説明文だけが変わったのか、デザインごと変わった のか??ご存じの方がいらっしゃったら、教えてください。  あと数か月経てば、神戸市交とポートライナーの券売機用オリジナルカードが発売されることで しょう。どんなデザインになるのでしょうか。  それでは、失礼します。

らくやんカードご案内など

投稿日10月10日(日)21時30分投稿者 TUTTI 削除

阪神の「らくやんカードご案内」パンフの新バージョン(カバが表紙) をもらってきたのですが、裏面印字が一杯で再発行するときの例示とし て、印字一杯のカードの写真が載ってます。 山陽のような「絵」でなく、「写真」なので、そんなに変なとこはない のですが、わざわざ、別の再発行カードを持ってきてるようなので、発 行日と、残額がちぐはぐになってます。 それはいいとして、その印字満杯のカードで、コスモスクエア中間改札 を4回も通っていると思われる(コスモでの降車時刻と乗車時刻が一緒) のですが、乗車駅印字部分に「OTSコスモ」のとこに印字される「N」と 「S」が、白抜きでなく、普通の黒文字で印字されています。 「N」「S」の白抜き印字と黒文字印字の違いってなんなのでしょう? #手元には、白抜き印字しかないので... ○阪急百貨店(梅田)7階 今日は、神鉄、京阪、南海、大交がカード売ってました。 神鉄のとこでは記念セットをバラして売ってました。 ○大丸百貨店(梅田)13階 また、「コイン、カード販売」の催しをしてました。(明日まで、かな?) ラガール、パストラル、レインボーの使用済分とか、稀少なオレカとか 売ってます。

http://www.vega.or.jp/~tutti/


エセ拡幅改札

投稿日10月10日(日)20時59分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 こんばんわ。
みなさん、連休どうお過ごしでしょうか?

 さて、工事中の阪急六甲駅ですが、昨日の日中に閉鎖されていた南改札に
自改2台が搬入され、うち1台が伊丹仮駅にあったのと同じ「エセ拡幅改札機」
でした。つまりノーマルな改札機を間隔を開けて置いているだけで、扉が
閉まっても間から出れてしまうという間抜けなマシンです。精算機がないため
常時駅員さんが待機しているので突破したりはできませんけど…
 来年3月まで設置される予定です。

 ●阪急どこでもパス
 今日の昼から使いましたが、直前まで阪急バスにも乗れることを知りませんでした。
電車にもバスにも乗れて3日で1400円とは安いですね(阪急のHPには
14000円と書いてありましたが^^;)。
 先日オフ会で乗ったのを除くと、10年ぶりに阪急バスに乗ってみたのですが
「見せるだけで降りられる」というのはちょっとまずいと思うのですが…
(詳しく書けないのでカード裏面をご参照ください)

 >他社のフリー切符までは組み込まれていなかったです。

 精算機は特殊な切符類はあまり受けつけてくれないみたいです。
山陽の団体数取券を阪急の駅で精算しようとしたらはねられたことがあります。
なお、どこでもパスで阪急線内→他社線の場合は降車駅で有人精算となりますが、
逆なら接続駅まで普通券を買って、阪急の駅で降りるときに未使用のパスを
いきなり改札機に突っ込んでも使用開始記録をつけてくれます。
(その場合も「日付/時刻/降車駅名+改札機番号/”乗車”」と印字されます)

 ●神戸市営地下鉄フリーチケット
 神戸市交も珍しく地下鉄3日間乗り放題パスを出していました。
 これを使っていくつか実験をしてみたのですが、フェアライドシステムのかけらも
ないようです。神戸市交は先日値上げをした所ですが、全駅に自改があるのですから
フェアライドの導入をして少しでも増収努力をすべきと思います。
 あと、気付いたことですが10月1日からシステムががらりと変わったため、
券売機と精算機のカウンターをリセットしたみたいです。どこの駅でも乗客数に
比例したナンバーの切符が出てきましたので…

 69576


阪急どこでもパス

投稿日10月10日(日)02時22分投稿者 ゆきのじょーお 削除

●阪急どこでもパスで新開地まで乗り越し、精算機に投入したら受け付けられませんでした。
他社のフリー切符までは組み込まれていなかったです。
神戸高速も無人化の改札があるから、こういう切符使うとときは出口に注意ですね

先日、阪神野田から140円の回数券で乗車、新開地で精算したらちゃんと日付の横にCの印字がされました
阪神の駅で降りたときと同じように、消し込みができるようになったんだ。

高速の無人改札の駅員がいたところには、絵が飾られています。

●2000年問題
例の88年の誤印字は、日経新聞では高松ー伊予西条のS切符の写真入りでした。
自動改札対応じゃない切符のようでして、自動改札対応だったら影響は大きいですね




二千年問題

投稿日10月9日(土)15時16分 投稿者 7388削除

> 本来「00年○月○日まで有効」となるべきところが、「88年○月○日」となってしまった駅がある
これは、本来「12年○月○日まで有効」となるべきところでした。
12年は、平成12年です。"2000"の下2桁を"00-88=-88"と計算をして、そのマイナス符号をとった"88"が印字されたというバグだそうです。


2000

投稿日10月8日(金)22時08分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 こんばんわ。ようやく試験が終わりました。

 内閣が新しくなって、突然の2000円札発行の発表です。他にもっと考える
ことがあるだろうと思うのですが、来年7月までに発行ということで、紙幣を
扱う機械の改良が必要になりますので、自販機やATMのメーカーの株が買われた
とか…
 鉄道各社でも、高額紙幣対応機ぐらいは新札に対応させなければならないですね。
阪急なんかは元々1000円札しか使えない上に、もうすぐ新型券売機も出ますから
タイミングが良かったですが。

 そして、2000年問題ですが、駅務システムの改良も済んだのでしょうか。
JR四国ではワーププラザで発行した回数券が、本来「00年○月○日まで有効」
となるべきところが、「88年○月○日」となってしまった駅があることが
判明して、実際に問題が生じたのはこれが初めてだそうです。

●エリア拡大カード(@レインボーカード)の謎。
投稿日 10月7日(木)10時58分 投稿者 おおひら☆ひろし さん
>紫は和歌山バス那賀の色なので、図の色が間違っているのであろう。

 あ、よく気付かれましたね。私も手元のラガール、こうべ、らくやんを
見てみましたがどれも間違っていました。カードの柄はどの社も同じじゃないでしょうか?
 
●JR東日本の新しいカード
投稿日 10月6日(水)16時19分 投稿者 梅津の藤 さん
 新情報、ありがとうございます。東京ではかなりICカード実験にも力を
いれていたようで、都営12号線を舞台にモニターを公募して1年間ほど
実験していました。関西ではJR−Wが社内実験をしていた程度ですから、
まずは東京での状況を見てから、といった導入になるのではないでしょうか。

 >表面の半分を明るい緑色にするなど

 緑と黒のしましまだと名前にぴったり…(笑)


2000円札

投稿日10月7日(木)18時16分 投稿者 上岡ノック削除

 来年7月に発行される2000円札ですが、大阪市交通局は現在の機械では対応不可能で今後
サイクルチェック導入時に入れる券売機精算機などを対応させていく方針。とんだ出費ですね。
鉄道会社は。

 バスの車内でもカード販売を手売りでする方向で検討中。

 今日阪急百貨店の例のもようしにいって参りました。
こうべカードを買うと鉛筆くれまいした。そうこんな広い地域の
もようしはやらないでしょうね。ただ結構おもしろく地域性が
でますね。


@以下がよく変わるようになってすんません(苦笑)

投稿日10月7日(木)11時20分投稿者 いわ*4@ネタ切れ(苦笑) 削除

どうも、いわ*4です。最近、鉄研の先輩に「この会に、神戸市内の
スルッとの1番カードを買い占めた、わるーい奴がおるんとちゃうかー」
と、つっこみを入れてくださった方がおり、名称変更を余儀なくされた訳(笑)。
まあ、大目に見てやってください(笑)。

>神戸市バスのスルッとKANSAIカードの印字には局番号は印刷されています。
>ただ、乗車記録として残す場合は系統番号も欲しいと思ったのです。
すみません。読み落としてました。最近、読む時間がなくて
かなりハイパースピード読みになってます。勘弁です(苦笑)。

>同じように西元町ー花隈も処理できないんじゃないですか?
>西元町で花隈の運賃は空欄だったような気がするんです
少し前ですが、高速が1区110円の時代に、運賃表をもらいましたが、
阪急三宮−元町は書いてありました。今はどうでしょうか?

>スルッとKANSAI Kカード(3000円カード)で「ターフィー号」
>に4回ご乗車の方に抽選ですてきなプレゼント。
100人に1人ぐらいは、スルッとKANSAIこうべカード
で投稿していたりして(苦笑)。
もしや、この抽選って案外倍率低いかも?


エリア拡大カード(@レインボーカード)の謎。

投稿日10月7日(木)10時58分投稿者 おおひら☆ひろし 削除

このカードの大阪市交通局のバスの範囲を示す点線の色が、
判例では黒なのに、図では紫になっている。
紫は和歌山バス那賀の色なので、図の色が間違っているのであろう。

エリア拡大カードの図柄って各社共通なのかな?
特に強調・省略されてる会社・線はなさそうですが。


西元町〜阪急線内は可能でした

投稿日10月7日(木)00時09分投稿者 アリル@ピカチュウ電鉄社長 削除

 10/1に西元町へカードで入り、私の持っている石橋〜阪急三宮の定期券 を精算機に投入すると、きちんと精算金額:120円と出ました。当然取り 消して石橋まで行き、西元町からのカードを定期と一緒に精算機に入れる と、これも精算できました。ということで、西元町〜阪急線内は処理可能 なのだと思います。

http://www.portnet.ne.jp/~akitoshi/index.html


西元町〜花隈

投稿日10月6日(水)21時44分投稿者 でぐち 削除

ゆきのじょーお様>
>阪神三宮ー阪急三宮は処理不能
>同じように西元町ー花隈も処理できないんじゃないですか? 西元町で花隈の運賃は空欄だったような
>気がするんです
 やはり、運賃表には出ていないです、西元町には。券売機のそでに、花隈駅の
道順を示した図があったので、「直ぐそこなんだから、歩いていけ」ということ
でしょうか。しかしKATT時刻表には120円ってありますよねえ・・・。



よくわからないカード

投稿日10月6日(水)18時50分投稿者 あっきー@神戸 削除

 こんばんは。
 神戸市バスを乗車した後に神戸電鉄、神戸高速鉄道で使用できなかったらくやんカードですが、昨日山陽電鉄板宿駅の券売機で乗車券を購入したところ、問題なく使えました。今日の帰りは神戸電鉄丸山駅で降りましたが、こちらは精算機を利用して問題ありませんでした。
 よくわからないですね。神戸市バスの書き込み情報がおかしいのでしょうか・・・

 >いわ*4さん
 神戸市バスのスルッとKANSAIカードの印字には局番号は印刷されています。ただ、乗車記録として残す場合は系統番号も欲しいと思ったのです。

 では、このあたりで。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


沿線めぐり

投稿日10月6日(水)18時03分投稿者 ゆきのじょーお 削除

●沿線巡り
阪急百貨店の7Fにいってきました。出店の方はかなりの人でした。電鉄会社はブースが4つ並んでいました。
4つを各社が交代でカード販売をやるようです。だから京阪が8、10、11と3日間というのもわかりました。
6日だから4x6、8社局なら各社3回ですね。どこか1つたりないですね。北急が出展しないのかな
今日は阪急、阪神、神鉄、南海でした。南海がに人が集まってました。阪急はいつでもカード買えるからか空いてました。

●カードで回数券
阪急三宮で高速の120円のオフピークチケットをラガールカードで買いました。
今までは売店で買わなければならなったので、便利になりました。
新規参入組はカードで回数券買えるんでしょうか?


JR東日本の新しいカード

投稿日10月6日(水)16時19分投稿者 梅津の藤 削除

連続投稿ですみませんが、全く別個のネタなのでお許しください。
今日(10/6)の京都新聞朝刊21面からの引用です。下の投稿後,何気なく買った同紙にたまたま載って
いたので…(なお、数字は算用数字に直しています)
「JR東日本は5日,2001年1月から東京近郊区間に導入予定の新しい出改札システムに使用するカードを
『スイカ』(Suica)と名付けたと発表した。
 スイカはカードに集積回路(IC)を内蔵しているのが特徴で,「すいすい行けるICカード」といったイ
メージで名付けたという。
 発売するのは『スイカ定期券』と『スイカイオカード』の2種類。スイカ定期券は定期券機能に,乗り越し
たときなどのために自動的に運賃が引かれ,券売機で券を買わなくても済むプリペイド式『イオカード』の
機能を付加した。
 クレジットカードと同じサイズで,同社では『表面の半分を明るい緑色にするなど斬新(ざんしん)なデザ
インにした』としている。
 新しい出改札システムはICカードが乗車区間などを記憶し,パスケースに定期券を入れたまま、自動改札
機にタッチするだけで入場や乗り越し精算ができる。現行の磁気式自動出改札システムと比べて出入りがス
ムーズで,コスト低減にもなることから実用化を目指していた」
 東は何もかもやることが早い!


京阪の車内吊り広告

投稿日10月6日(水)13時14分投稿者 梅津の藤 削除

かめちゃん様
>#ということは京阪電車にも南海とか阪神のを吊ってるのかな?>

はい。最近ではスルッと神戸エリア拡大の広告が出ました。(2種とも)
今まで阪神方面にあまり縁のなかった京阪がこの広告も取り扱うようになり嬉しいです。
ちなみに,京阪にかつてあった他私鉄の車内広告で私が知っているのは…
①南海とのジョイント広告(高野山&比叡山)
②京浜急行の成田〜羽田直通特急運転開始(昨年暮)

また,四条河原町阪急はよく京阪に広告を出してます。京阪の車内で「阪急東宝グループ」
少し違和感あり。


元町ー三宮

投稿日10月6日(水)08時13分投稿者 ゆきのじょーお 削除

阪神三宮ー阪急三宮は処理不能
同じように西元町ー花隈も処理できないんじゃないですか? 西元町で花隈の運賃は空欄だったような
気がするんです

●元町ー三宮
元町ー三宮は阪神で高速ではないので、運賃計算ソフトは関東人が作ったもので、特例処理まで気が
つかないんでしょう
三宮から高速の切符には三宮と元町からの表示がありますから、新開地までですと110円が高速、10
円が阪神の取り分のようなきがするんですが
30周年記念のフリーチケットを高速が出したときには、元町までで阪神三宮まで乗れなかった


Re:ターフィー号

投稿日10月5日(火)23時03分投稿者 Mujon 削除

皆様こんにちは。

「くらしの中の京阪 10月」には、次のように書いてあります。
スルッとKANSAI Kカード(3000円カード)で「ターフィー号」に4回ご乗車の方に
抽選ですてきなプレゼント。
淀屋橋駅〜京橋駅と淀駅間を、4回(往復)ご乗車された使用済の「Kカード」
1枚に着き、1回応募いただけます。

だそうです。この4回(往復)というのは、片道4回の2往復なのか、それとも片道
8回の4往復なのか、この文を読む限り紛らわしいと思いますが・・・。

ところで皆様。私は以前「尾張の森」として数回投稿したものですが、事情があって
「Mujon」に改名させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

それでは失礼します。


れす

投稿日10月5日(火)20時54分投稿者 平安急行[管理人] 削除

こんにちは。

 今日は学校の帰りに山陽垂水に寄ったのですが、お年な駅員さんが2人出て
のんびりとカードを売っていました。どの値段も柄が同じ4種類しかないんですね。
カードの種類より、柄の方が少ないんです。例のグループ報には「デザインもどんどん
増えていきます」と書いてありますので期待しましょう。
 で、5030系柄を買いました。運輸部0220番カードでした。あの怪印字集の
舞台となったのと40番違いです。ってことは問題の0180番カードも実際に
売られたのかもしれません。

 あの写真を撮影したのは、塩屋駅東方と見たのですが、いかがでしょう?
山陽ファンにとっては舞子のカーブと並んで最ももどかしい区間です。

 #そのスタンドに買いに来た人曰く「テレホンカードか?」…


▼自動改札の腕 投稿日 10月4日(月)14時45分 投稿者 おおひら☆ひろし さん
|考えてみれば、ちょっと押しただけで開かないと緊急時にヤバイですね。

 震災の直後に朝日新聞で「自動改札があると、避難するときに通れないのでは
ないか」という投書が載っていましたが、それに対する阪急豊中駅長の回答は
「停電時には自動的に扉が開くようになっているので大丈夫です」ということでした。
 実際、震災の際には自改は全開になっていましたし、夜間電源を落としているときも
扉は全て開いています。どうやら(少なくとも阪急のものは)「開」が定位となっているようです。

 #JR和田岬の改札は全ての扉を閉じたまま寝ているように見えますが…

■精算機ほか 投稿日 10月4日(月)23時42分 投稿者 TUTTI さん
|#ハード的ではなく、ソフト的につまっちゃう、みたい。でも、なぜ?

 そうなんですよ。一見成功したかに見せかけてエラー音が鳴り響きますので
こちらとしてもかなり動揺します^^;
 入場記録のない定期が精算に使われるわけですから、フェアライドの穴になるので
問答無用にハネるようになっているのかもしれません。

●阪神三宮〜阪急三宮は処理不可能 投稿日 10月5日(火)06時23分 投稿者 アリル@ピカチュウ電鉄社長 さん
|考えても見れば、阪神三宮から阪急三宮は、切符ですら対応してなかったんですよね。

 ということは、阪急梅田〜阪神梅田や、エスコートカードのパンフにあった
十三〜野田といった乗り方もできないんですね。常識的にそんな乗り方する人いませんから
誰も困らないでしょうが(笑)

◆ビラ配りは樽井(?) 投稿日 10月5日(火)10時25分 投稿者 いわ*4@スルッと1番カード さん
|僕的には、交通局番号がいいと思う。

 社長さんやあっきーさんのご報告によると、印字されているのは交通局番号
ではないかと思うのですが…

68159


Re:ターフィー号

投稿日10月5日(火)16時01分 投稿者 かめちゃん削除

ゆきのじょーおさん: >京阪の淀快速「ターフィー」号の吊り広告を阪神電車の各停の中でみました。 南海電車にもターフィー号の広告と、阪神電車の広告(大阪/姫路ライナーと 沿線の案内)を吊っていました。 #ということは京阪電車にも南海とか阪神のを吊ってるのかな?>京阪ユーザーの方 スルッとの相互間の広告の交換でもしてるのでしょうかね?

ビラ配りは樽井(?)

投稿日10月5日(火)10時25分投稿者 いわ*4@スルッと1番カード 削除

>#ハード的ではなく、ソフト的につまっちゃう、みたい。でも、なぜ?
あまり、詳しくはかけませんが、二人以上で利用することが
できてしまうみたいなのです。だから、ある法則で止まるように作ったようです。
現に、「お客さーん。こんなことすると機械が不正と勘違いして止まるから…。」
と言われましたが、理解は示してくれました(苦笑)。

○神戸市交のカード
いまでも、懲りずに市営交通専用1000円券を売っていました。
10/1の朝、SC長田でついでに買おうとしたら買えました(笑)。
どうしろっちゅうねん(笑)。回数券もカードも買えず、他社でも使えず、
ナンセンスなカードです(苦笑)。

○神戸市交3日間フリー
この券を使って、ある実験をしに参ります
(これ以上は言いません、って分かられると思ひて)。

>系統番号が印字されないのが気になります。
僕的には、交通局番号がいいと思う。
(注・神戸市バスの全車両(観光車を含む)に付いている番号で前扉付近には、
所属車庫も表示される。百の位が0〜2は石屋川、魚崎、落合で、
3〜5は中央、須磨で、6は観光車、7〜9は松原、垂水、西神であらわされ、
各車庫により、エンジン部分や車体部分のメーカーが分かる。)
マニアック過ぎた内容でした。これが分かるのはあっきー@神戸さんと管理人さん
だけ?。このレスはフリーテーマの方にでも・・・。

>阪神三宮〜阪急三宮は処理不可能
今度は、運賃設定のある阪神元町からではどう?

○神戸高速の回数券
よく考えたら、神鉄、神高、阪急、山陽、阪神(←自分の好きな順)
の5種類の柄の高速線用回数券が買えるわけですねー。
もちろん、神高以外は湊川、(両)三宮、西代、元町のみですが・・・。

>阪神三宮〜神鉄湊川の運賃を260円とはじき出してくれた。
たぶん、三宮−元町:140円、元町−湊川:120円では?
もしかして、******(自主規制)のソフトでは?

それでは・・・。


阪神三宮〜阪急三宮は処理不可能

投稿日10月5日(火)06時23分投稿者 アリル@ピカチュウ電鉄社長 削除

 題名の通りですが、前々から阪神三宮から阪急三宮までカードで行けるのか 気になっていたので、昨日実際にやってみました。結果は改札機で引っ掛かり 、駅員さんに改札機で処理してもらいました。印字は、 1004:1507阪神 三宮 HK三宮 改-- 1004:1523阪急 三宮 231改精 ¥430 となり、残高から150円が引かれました。 考えても見れば、阪神三宮から阪急三宮は、切符ですら対応してなかったんで すよね。

http://www.portnet.ne.jp/~akitoshi/index.html


ターフィー号

投稿日10月5日(火)01時16分投稿者 ゆきのじょーお 削除

●ターフィー号
京阪の淀快速「ターフィー」号の吊り広告を阪神電車の各停の中でみました。
ターフィー号に4回乗車した、するっとKANSAIKカードで、応募すると東京競馬場、1泊2日の旅が当たるというものです。
これも自社カード利用の推進かな! 実際に乗ったかどうかは、時刻でチェックするのかな?

●久しぶりに京阪
日曜日に四条、出町柳、伏見稲荷と利用しました。各駅とも路線図のカードと、ルノワールの絵画が券売機で売られていました。
見本は貼り付けられていました。
四条では9時過ぎに、駅員がカード販売していましたが、帰りの2時頃にはいませんでした。
帰りに買おうと思っていたのに残念、阪急デパートのイベントの時に買おうかな

●阪急どこでもパス
10/9〜11の3日間に阪急電車、阪急バス乗り放題のフリーチケットを購入しました。
5社共通のストアードフェアシステムの精算機で対応してくれるように変わったんだろうか? 


精算機ほか

投稿日10月4日(月)23時42分投稿者 TUTTI 削除

いわ*4さん: >>スルッとカードで定期券精算をすると「A」になります。 >でも、それってカードで定期券区間外から内に乗ってきた(阪急では >意図的に内から外に乗ってもできる)場合のみでは? あ、そういうことですか。「Aがつくのが不思議」と書いてあったので、 こういうフォローしたのですが。1行印字で「A」っちゅうのは、あるんでしょうかねえ。 今、ふと思ったのですが、定期区間外から残額50円のカードで入って、定期 区間内の駅の精算機で、そのカードと、定期と、別の新しいカードと投入し た場合、新しいカードの1行印字のほうに「A」ってつくのでしょうかね? #なんとなく、つかないような気もする。 平安急行さん: >それって、0円で行を稼ぐというプロセスでしょうか。 >数ヶ月前に真似てみたところ、精算機がおかしくなり、紆余曲折?の末結局「改--」に >なりました^^; そうです。以前話題になった、そのプロセスです。 3年前に、私が阪急定期を持ってたときは、そんなに詰まったりしなかった のですが、友人の話とか聞いてると、最近はしょっちゅう詰まるようです。 #ハード的ではなく、ソフト的につまっちゃう、みたい。でも、なぜ? 今日、なんとな〜く、とある運賃計算ソフトを使ってたら、 阪神三宮〜神鉄湊川の運賃を260円とはじき出してくれた。 おいおい。(^^;

http://www.vega.or.jp/~tutti/


自動改札の腕

投稿日10月4日(月)14時45分投稿者 おおひら☆ひろし 削除

今まで真剣に考えたことも、強行突破したことも無かったのですが。
考えてみれば、ちょっと押しただけで開かないと緊急時にヤバイですね。
(車椅子用に限らず、狭いほうでも。)
地震などの災害時って、いちいち切符を突っ込んでる場合じゃないし。
乗り越し清算してる時に駅が崩壊したらどうするんだ……
そのときは、逆に どこからでも出られる樣になるだろうけど。


当たり前かもしれませんが・・・

投稿日10月4日(月)12時28分投稿者 あっきー@神戸 削除

 こんにちは。
 今日の帰宅時は神戸市バスカードで神戸市バスに乗車してきましたが、降車時に印字された結果は当たり前かもしれませんが、9/30以前と同じものでした。念のために書いておくと
  1004 11B017711 ※残高
 で、月日、時刻、系統、局番号、残高の順に並んでいます。と、言うことでカードによって記載を切り替えているようです。ますますスルッとKANSAIカード利用時に系統番号が印字されないのが気になります。

 では、このあたりで。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


10月1日SY西代駅33番カードを拾得。もち、0円です。

投稿日10月4日(月)09時36分投稿者 いわ*4@スルッと1番カード 削除

>スルッとカードで定期券精算をすると「A」になります。
でも、それってカードで定期券区間外から内に乗ってきた(阪急では
意図的に内から外に乗ってもできる)場合のみでは?
フォローお願いします。

>「券--」を目撃された方はおられませんでしょうか?
>実在するのかどうか疑わしいですが...
私も、昔持っていた阪神本線及び阪急通り抜け専用定期券(早い話が
梅田−元町の通勤定期)を持ていた時に、西宮東口でわざとカードで入って
「ああ!間違えたー」と言い(←悪質だー)、「HS東口_券--」
をやってもらいました。もう数年でなくなってしまいますからね(笑)。

>単に腕が長いから曲げモーメントが大きいのか…
平安急行さん、マニアックすぎ(笑)。理系しか分からないって・・・。

>有馬口の改札機では数字のフォントが少し角張っています。
たぶん、それは東芝製の改札機では・・・。昨日、谷上にも行きましたが、
同駅も「北急的印字」でした。

○谷上駅
昨日行ったので報告を・・・。まず、券売機は3台あり、どちらの切符も買えるが
カード対応機は1台のみ。また、北神側、神鉄側はすべて新型(東芝)に
置き換わり(たしか、3台ずつぐらいでうち1台は車椅子型)、
乗り換え口は6台中2台は旧型機で、神鉄→北神の一方通行。
また精算機はなく、全て乗り換え口窓口で(谷上下車、乗り換えとも)する。
北神側が着くと、7,8人が並び、最後が終わるまで2分もかかった。
また、カード処理機は窓口に地下鉄用とスルッと用があり、ややこしそうな、
精算用の操作ボタン(定期券発行機みたいなやつ)があり、駅員さんも大変そう。
また、神鉄の谷上で下車するのに、なぜか切符に「北神急行電鉄」とかいてあり
(それでも社紋は神鉄)、谷上はあくまで北神急行だと主張していた。
また、券売機、精算窓口では全て「北神」と印字していた。


HE〜KBはご注意!

投稿日10月4日(月)09時06分投稿者 kidajun 削除

体も財布もクタクタのkidajunです。 さて、谷上での乗り越し精算にちょいと問題(自衛策あり)がありましたので。 新神戸〜箕谷など、北神急行と神戸電鉄の2社を谷上経由で乗り継ぐ場合、当然 谷上の中間ラッチのお世話になりますが、残高不足で中間ラッチを通過できない 場合は、先に報告がありました通り、係員氏が操作する処理機で精算となりました。 で、この場合、処理機では先に乗車した社線の運賃を強引に(処--)差し引き、 精算額0円の精算券をもらって改札外から乗車するように言われます。 (これも既報告通り。) 神戸市交〜神鉄の乗車であれば、全く問題ないのですが、北神〜神鉄のみの 乗車、すなわち新神戸から神鉄各駅への乗車では連絡割引10円があるため、 この方法の精算では、割引が効かないことになります。 ・・・ということを谷上駅で言ってみたところ、「仕方ないですねぇ」だった ので、こちらもそれ以上は言わないことにしました。 取りあえず、自衛策として、  1.残高が十分にあるカードを使用する。  2.残高不足時は、乗車券購入でしのぐ。 が必要です。 #ほとんどの人は三宮まで乗るでしょうから、そんなに問題ないかも?

http://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/info/suru.html


書き忘れでした・・・

投稿日10月3日(日)16時52分投稿者 あっきー@神戸 削除

 こんにちは。今日もみなさんいろいろと行かれている人が多いでしょうね。私は、勤務中で会社にいます。
 さて、またまた昨日の書き忘れですが、有馬口の改札機では数字のフォントが少し角張っています。丸山や有馬温泉は緑色の改札機で、岡場はどちらか忘れましたが、有馬口はグレーのものでしたし、メーカ、車椅子対応の有無で異なっているのでしょうか。

 短いですが、このあたりで。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


あの怪印字は・・・

投稿日10月3日(日)13時14分投稿者 JXの乗務員 削除

 ものすごい盛り上がりですね。しばらくはまだまだ疑問点がでてくるでしょう。
管理人さんが疑問に思われていた点ですが・・・

> また、「精--」や「券--」など、見たことがないのですが券売機でキャンセル
>なんてできるのでしょうか。

 以前に阪神梅田で入場キャンセルをしてもらったとき、券売機を使っていました。
裏からカードのメカ部分を引っぱり出して操作していました。その方は「改札機で
やるよりもこっちの方が楽」と言っていました。この時の物ではないですが、手元に
「HS福島 券--」のカードがあります。

> ここでも、阪急十三から阪神野田へ280円で行っていますし、西元町から
>阪神大石では(C)で240円の減額となっていますが、大石〜元町は180円、
>元町〜西元町は120円、合算−割引20円で280円では、と思うのですが、
>ここの区間には特例があったような気がするので確証はありません。

 大石〜阪神三宮間は1区の140円で、元町までは2区の180円となります。
このままだと西元町以西へは割高となりますので、三宮までと元町までの運賃が異なる
大物・鳴尾・打出・魚崎・大石から西元町以西への連絡運賃は、元町までの運賃を
三宮までの運賃と同額とする特例が設けられています。
 そのため阪神1区+高速1区の260円から乗り継ぎ割引の20円を引いた240円
がこの区間の運賃となります。

☆あの自動改札機が保存されていた
 昨日交通科学博物館に行ったところ、Jスルー導入以前に学研都市線で使用されていた
超旧型自動改札機が展示されていました。しかも3台!それも上についていた進入の可否を
示す◯×の表示機も!!ただ残念ながら電源は入っておらず、内部も見ることはできませんが
自由に触って通ることができます。
 余談ですが、その後ろには福知山地区から持ってきたと思われるパタパタ式行先案内も
展示されていました。


トラブル多すぎ!?

投稿日10月3日(日)10時38分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 おはようございます。

 なんか、トラブル続出のようですが不安ですね。山陽・神鉄は無人駅も多い上に
新規組ですから特にトラブル時は対処が難しいと思います。おそらく、ここに
書かれているほかにも山ほどトラブっているはずですが、あんまりひどいと
「スルッとって便利じゃないやん」というイメージが植え付けられてしまいかねず、
早期解消してほしいところです。

 ●特殊印字
 「改精」、他社にもあったのですね^^;
 改札機ってただ乗車券のチェックをするだけかと思ったら、意外に色々な
特殊機能がついているようで..

>例えば、「梅田〜十三」定期をもってて、梅田で「スルッと」カード
>で乗車し、十三で精算機にカードと定期を投入すれば「精--」となります。

 それって、0円で行を稼ぐというプロセスでしょうか。
数ヶ月前に真似てみたところ、精算機がおかしくなり、紆余曲折?の末結局「改--」になりました^^;

 「券--」を目撃された方はおられませんでしょうか?実在するのかどうか
疑わしいですが...

 ●山陽
 山陽の掲示板を見てきたのですが、「播磨町」の印字が「藩磨町」になっている
という話です。これもJスルーの「イ」同様、気付かれる前にゲットしなくては
なりませんね。

●拡幅改札 
>車椅子用自動改札の腕はよわいですねえ。
 山陽電鉄がトップでしょうか?関西で拡幅改札設置率100%を達成したのは。
それはおいといて、確かに弱いですね。私も有人通路の代わりに拡幅改札機が
置いてあるJR某駅で18きっぷにて下車しようとしたところ、係員が不在
だったので仕方なく突破したことがありますが、予想外に力が弱かったので
驚きました。
 車椅子の方が扉を閉められても安全なようにわざと弱くしているのか、
単に腕が長いから曲げモーメントが大きいのか…

 67248


初期トラブル

投稿日10月3日(日)02時58分投稿者 ゆきのじょーお 削除

●初期トラブル
高速の駅で、阪急から回数券で乗車、精算機で高速の定期券で精算しようとしたら、この定期券は使えませんとはじかれました
システム変わったばかりでうまくいかないという駅員さんは説明してくれました。

●印字
「改精」の阪急の印字は所有しています。精算機に列ができたとき、有人改札でこちらでも精算できますと駅員さんが声をかけている駅がありまして、ここで回数券でのった不足分をカードで落としてくださいと言うと、改札機を開いて料金を入力して
精算してくれます。このときの印字が「改精」です。

●高速のカード
新開地駅に、「2枚セット2000円のカードを駅長室で販売」の掲示ありました。エリア拡大の2種のセットだろうか?


SCote

投稿日10月3日(日)00時56分投稿者 でぐち 削除

こんばんは。みなさん早速動かれているようですが、私も行きました。
行程は印字データの掲示板を見ればわかると思いますが・・・。コンパスカードを
山陽電鉄の印字で埋めたりして・・・。

●山陽電鉄姫路地区で見た光景
1.企画券のボタンは、シールをはがされたものを見ましたが、もちろんそのような券は
売られていません・・。
2.夢前川にて、中年の女性が三宮の券を買うのに難儀していて、私に聞いてきました。
あと、おじさんがジョギング姿で自動改札を強行突破して走り去ったり・・・、
車椅子用自動改札の腕はよわいですねえ。
3.山陽天満でて、阪神大石に行こうとしたところ間違えて阪急線の券を買っていた
人がいて、私がここに下車したときちょうど網干方から職員が電車できて対処して
いました。それ以前からインターホンでいろいろやり取りしていたようですが、
無人になるとなにかと面倒ですね。
4.山陽電車営業グループ報NO.36をみて、発行が「板宿100-000075」ですが、
私が姫路の券売機で買ったカードは「SY(縦書き)姫路 02 0020」でした。
地下鉄三宮の売店で買ったカードは「神市 002 6156」でした。さて、どこの
板宿駅で買ったのでしょうか?
 以上


Re:エスコート怪印字ほか

投稿日10月2日(土)22時00分投稿者 TUTTI 削除

山電「運輸部」発行のカードが欲しい、TUTTIです。(^^) 平安急行さん: >また、「精--」や「券--」など、見たことがないのですが券売機でキャンセル >なんてできるのでしょうか さすがに、「券--」はないと思いますが、「精--」は、少なくとも阪急では存在 しています。例えば、「梅田〜十三」定期をもってて、梅田で「スルッと」カード で乗車し、十三で精算機にカードと定期を投入すれば「精--」となります。 >さらに、南海でしか見られない「改精」を山陽網干でやっていたり、 あ、「改精」は神戸電鉄でも見受けられました。昨日、菊水山から乗車して 運転士から発駅証明をいただき、鈴蘭台で降りるときに「カード使えます?」 と聞いたら、係員室から駅員さんが出てきて、一番端の改札機の蓋をパカッと 開けて、操作してカードを通すと、 1001:1050 神鉄鈴蘭台101改精 ¥770 と見事に印字されました。どうやら、係員用の処理機がほとんどの駅でない みたいですね、神鉄は。 いわ*4さん: >>1005:0726 山陽 飾磨 001精算  A3030 >あら!JR西の精算機と同じように「A」が・・・。不思議です。 以前にも出てきましたが、スルッとカードで定期券精算をすると「A」に なります。

http://www.vega.or.jp/~tutti/


定期入れにスルKANカード増殖中…

投稿日10月2日(土)21時49分投稿者 おかたま 削除

現在、私の定期入れの中には…

 ●JR定期券(垂水〜元町、元町〜伊丹)
 ●Jスルーカード(5000円カード窓口Ver.を鶴橋で再発行)
 ●らくやんカード(野田発行の阪神沿線マップVer.。5000円)
 ●エスコートカード(垂水発行の拡大エリアVer.。5000円)
 ●なぜか入っているユリカ(^_^;;

そして近日中に「スルッとKANSAIこうべカード」が入る予定…(笑)
ちなみに「こうべカード」は、会社の出張旅費の明細用に…(爆)
乗車駅の印字のほとんどは「神交三宮」or「神交新神戸」だったり…(核爆)


ポートライナー

投稿日10月2日(土)18時40分 投稿者 JAVA削除

>ポートライナーでは拡大マップも発売されてるんでしょうね。三宮駅の2台で、両方が買えるのでしょうか、それとも他駅で??

三宮では拡大記念2種とも販売されています。
券売機右側の壁に見本が貼られています。


エラーの件、追記

投稿日10月2日(土)18時31分投稿者 あっきー@神戸 削除

 こんばんは。
 出先からの報告でよく記入漏れが発生してしまっています。申し訳ありません。
 丸山駅の改札入場のエラーは2重化エラーというものだったそうです。駅員さんもいろいろと電話で聞いていましたが、わからなかったようです。別のらくやんカードを投入してみればよかったかもしれません。いろいろと検証することもできたと思うのですが・・・券売機に通してもエラーが出ましたし・・・
 ちなみに、丸山駅の券売機は2機ですが、スルッとKANSAI対応の券売機は1台だけでした。1,000円札しか紙幣は使用できませんでした。高額紙幣対応の券売機を導入しない理由でもあるのでしょうか。

 では、このあたりで。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


エスコートカードの怪印字 VOL.2

投稿日10月2日(土)15時32分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 こんにちは。たくさんの報告、ありがとうございます。 |するするさん  >神戸高速のハーバーランドのスケッチ柄は、以前阪急で発売されたものと全く同じなんでしょうか?  昨日買った花隈1番カードと、「六甲101-5000発行990806」のカードを見比べて みました。当然裏面は全然違いますが、デザインは一緒です。ただ、阪急発行モノは 「'99沿線スケッチシリーズNo.3」という文字が入っている点で異なります。  さて、昨日予告しましたとおりお待ちかね(?)の「エスコートカードの怪印字 from案内パンフ」 をご紹介します。昨日紹介したグループ報のよりもっと濃い内容です。[1枚目]                        疑問点 [¥5000 99.10. 1 運輸部101 0019]        月日 時刻  乗車駅  降車駅  残額 1001:0825 山陽 板宿 006券再  \5000  しょっぱなから「再」って一体… 1001:0932 山陽 板宿 SY明石 \4570 1002:1425 山陽 明石 HK岡本 \3810   1002:1200 阪急 岡本 SY西舞 C3130  乗車時刻が… 1003:1155 山陽東須磨 101精算  \3080  Vol.1のと機械番号が違う 1004:2103 北急桃山台 KK西代 改--   東から来るとKK西代になる!? 1005:0726 大交 北浜 SY荒井 精--   精算機でキャンセル(?) 1006:1723 山陽西江井 HK梅田 券--   券売機でキャンセル(??) 1007:0832 神交西神南 HE谷上 処--   処理機でキャンセル。これはメジャーかも。 1007:1852 山陽 飾磨 SY西代 A2530  西代〜東二見の定期と併用か 1008:1550 阪急 十三 HS野田 C2250  10円取られすぎor470円少なすぎ(vol.1参照) 1009:0701 神鉄 志染 KB広野 \2080   1010:1625 京阪淀屋橋 KH京橋 \1930   1011:0610 南海 難波 107券購  \1780 1013:2257 山陽 網干 103改精  \1750  改札精算!まさかの2枚投入!! 1015:1848 阪神 三宮 101処精  \1520  処理機で精算。たまにあること? 1017:2334 阪急バス2134BS    \1320  阪急バスから地下鉄へ乗継割引。あったらスゴイ。 1018:1200 能勢日生中 NS絹延 \1040  「日生中」という幻の印字!正しくは「日生」 1019:0811 神高西元町 HS大石  C800  ちょっと疑問あり(下参照) 1022:2002 泉北和泉中 SB光明  \620  「和泉中央」の略は「中央」では!? 1023:1145 山陽 天満 SY広畑  Y470 「Y」って一体何だ!? 満杯再発行 [2枚目][¥5000 99.10. 1 運輸部101 0180]  24日に明石で再発行したのに1日運輸部発行とは…   月日 時刻  乗車駅  降車駅  残額       それに、¥5000[再]になるはず 1024:0825 山陽 明石 107券継  \470  とまあ、ざっとみただけで半分以上の行に不審な印字がみられます。 製作者の方は自分ではかなり凝ったつもりだったんでしょうが、「知ったかぶり」 が裏目に出てしまいましたね^^;    最初の4行は「グループ報」と一緒ですが、5行目では出口が一つしかない 東須磨駅に「001「101」の異なる精算機が置かれているらしく(?)、 次の行では北急桃山台から御堂筋線・中央線(?)・堺筋線・阪急京都線・阪急神戸線・ 神戸高速の4社連絡というマニアックな乗り方をしています。当然キャンセルですが、 西代到着は23時近いはず、無人になっている同駅で誰が処理操作したのか疑問です。  また、「精--」や「券--」など、見たことがないのですが券売機でキャンセル なんてできるのでしょうか。  ここでも、阪急十三から阪神野田へ280円で行っていますし、西元町から 阪神大石では(C)で240円の減額となっていますが、大石〜元町は180円、 元町〜西元町は120円、合算−割引20円で280円では、と思うのですが、 ここの区間には特例があったような気がするので確証はありません。  さらに、南海でしか見られない「改精」を山陽網干でやっていたり、 阪急バスで降車時に赤いボタンを押してみたり(無いって…)(←その後,地下鉄 に乗ってないのですから何のために押したのかも不明)、実在しない略駅名印字が あったり、とかなりナゾの多いカードです。  エスコートカードのパンフに「きっぷ、回数券との併用はできません」と 書いてありました。定期との併用はパンフで例が紹介されていますが、切符での 乗越しなどには使えないのでしょうか?  また、同パンフの表紙のカードは実際に売られている5030系のカード ですが、もう一つの情報誌である「ニュース山陽」にはそのカードの試作版と 思われるものが掲載されています(形式が「山陽5030系」になっている)。 グループ報にもカードが載っていますが、手書き(それもかなり下手)なので 見られたものではありません(書かれた人、失礼しました!)。  ●山陽の券売機  ・カードボタンの右に「企画券」のボタンがついていますが、今もまだ隠された   ままですね。一体何なのでしょう。  ・以前話題になった「オート払い戻し機能」ですが、いつのまにか使用中止に   されてしまったようです。間違って切符を買ったらインターホンですかな。  以上、山陽ネタでした。 66941
過去ログ注・残額の頭にバックスラッシュがありますが「¥」記号です。

 


神戸電鉄いろいろ

投稿日10月2日(土)14時47分投稿者 あっきー@神戸 削除

 こんにちは。ただいま有馬温泉駅にいるあっきーです。
 丸山でらくやんカード(昨日最終に市バスに乗った分)を投入すると、エラーが発生しました。その後、現地ですずらんカード1000円分を購入しましたが、0008でした。そのカードで入場することができました。
 有馬温泉は意表をついて乗車降車とも有馬で印字されています。有馬温泉からも、らくやんカードを受け付けませんでした。スルッとKANSAIこうべカードは通りましたが・・・

 電車の中ですので、簡単ですが、そろそろこのあたりで。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


各社さまざまですね。

投稿日10月2日(土)13時56分 投稿者 するする削除

  TUTTIさん、情報ありがとうございました。
(神戸市交)拡大マップが券売機で、拡大車両と花カードが売店等で発売中。
(山陽電鉄)拡大2種と、電車、姫路城が板宿駅で全て発売中。
(神戸電鉄)5,000円セットと、券売機では茶色の犬が発売中。
(神戸新交)拡大車両が券売機で発売中。
(神戸高速)拡大2種と、ハーバーランドのラガールカードが券売機で発売中。
(北神急行)すずらんデザインのすずらんカードが発売中。
でよろしいでしょうか?

  ポートライナーでは拡大マップも発売されてるんでしょうね。三宮駅の2台で、両方が買えるのでしょうか、それとも他駅で??
  神戸高速のハーバーランドのスケッチ柄は、以前阪急で発売されたものと全く同じなんでしょうか?

  阪神、阪急、南海、京阪でも鉄道の日記念カードが発売されました。大阪市交でも5日に発売されます。京阪では4種中3種を買うとスクリーンセーバーと壁紙の入ったCD−ROMがもらえます。
  それでは、失礼します。


やっと、名前が決まった。でもまた変わる?

投稿日10月2日(土)11時43分投稿者 岩*4@スルッとKANSAI1番カード 削除

名前が変わっても、「いわ*4」に類するものは変わらないです、ハイ。

>13時半頃に西元町駅東口のA1号機でラガールカードを買ったら3番目でした。
>いわ*4 さんに先を越されたようですね。
ええ?私は西元町駅の西口のB2号機だけですよ。B1号機については
昨日のログ参照。ヒント:「そりゃないよー」

>追記になりますが。すずらんカードセットの発行印字?は
あら、3枚とも下の発行番号がバラバラ。あかんやん!
せめて、1の位だけでも揃えないと・・・。

>乗車駅からの運賃を現金で払い、
それじゃあ、JR西日本が「スルッと」に入るのを拒否した阪急の意見に
矛盾点が生じるのでは・・・。

>裏面の端の「すずらん¥1000*」が他の駅で買ったものと、
>ちと違ってて「0」がほぼ円形でした。
確か、券売機にもオムロン製と東芝製(?)があったように思います。
なぜか、オムロン製にしか出会わない私です。

>1005:0726 山陽 飾磨 001精算  A3030
あら!JR西の精算機と同じように「A」が・・・。不思議です。

>これだと、カード残高を減らさずに印字を増やすことができます。
また、阪急みたいに一定回数したら機械が止まったりして・・・。
まあ、花山の友人に頼んで、三宮−新神戸でやってもらいます。

私の1番カード一覧は次のとおり
神高:花隈(B01・B02)、西元(B02)、神戸(A03〜06)、新開(B01〜03)
神鉄:長田(001)
神交:長田(103、104)
神新:三宮(102)、貿セン(101)
山陽:西代(01、01、02) ←(一台は機械の設定ミス)
なお、販売はお断りいたしております、了承下さい。

>管理人さん
14時まで、御待ち下さい。時間が来てしまって・・・。
それでは・・・。


北神急行、神戸高速

投稿日10月2日(土)09時45分投稿者 TUTTI 削除

するするさん:
>北神急行と神戸
>高速鉄道の文字が表に入ったカードが存在するか、っていうのが最大関心事です。

残念ながら、存在しません。
神戸高速のカードは裏面が銀色でなく、灰色になったこと以外、阪急発行のもの
とほぼ同一です。
北神ですが唯一の管理駅である谷上駅の券売機で買いましたが、「北神」の文字
はどこにもありません。ちなみに、谷上の券売機で買うと「スズラン」がデザイ
ンされた緑色のカードでした。また、谷上の駅長室でも「すずらんカードセット」
(5000円)が買えますが、それも「神戸電鉄」の文字しかありませんでした。

そういえば、昨日、谷上の券売機で380円区間の回数券を買おうとしてたオバチャン
がいましたが、券売機の設定ミスとかで、その区間だけ買えなくなってて駅員が
あたふたしてました。
あと、湊川とか鈴蘭台の精算機には「阪急線の乗車券は、ただいま精算機を使え
ません」なんて張り紙もしてありました。もう直ったのかな?

http://www.vega.or.jp/~tutti/


神戸市交通局ネタ

投稿日10月2日(土)07時56分投稿者 アリル@ピカチュウ電鉄社長 削除

 昨日の帰りにも神戸市営地下鉄で実験をしてきましたので、報告します。  僕は西神中央〜三宮の定期券を持っていますが、それを利用して、「三宮で カードで入り、西神中央の精算機でカードを精算機に入れ、定期券で精算する ことができるか?」   という実験をしてみました。結論から言うと、「可能」です。  まず三宮からのカードを西神中央で精算機にかけると、 「不足金額:390円 投入金額:(カードの残高) 定期券をお持ちの方は定期 券を投入してください」と表示されました。そして定期券を投入すると、「精 算金額 0円」と描かれた出場証が出てきました。カードの方の印字は、 「神交三宮 SC西神 A580」といったものになりました。 これだと、カード残高を減らさずに印字を増やすことができます。 めんどくさいことこのうえないですが…

http://www.portnet.ne.jp/~akitoshi/index.html


エリア拡大

投稿日10月2日(土)04時00分投稿者 ゆきのじょーお 削除

スタートしましたね。

●高速神戸
西口の有人のところはシャッターが下ろされていました。ただ駅員は詰めてました。
しならくはいるんでしょうね
定期券も阪急のように印字されました。

●神戸市交
湊川公園から板宿までUラインカードで乗車、印字は従来のまゝでしたが、矢印の印字が小さくなってました
するっとのカードは各社共通のデザインのカード2種類で、路線図は券売機専用で、電車のカードは売店で買えます

●山陽板宿
 4種類のカードが売られてます。券売機ですべて買えます。見本が貼り付けられています
 係員がカード販売してました。
 回数カードは発売中止の貼り紙がされてました。
 西代から乗車しましたが、当然ながら、印字は山陽西代でした。


神戸地区拡大

投稿日10月2日(土)00時58分投稿者 上岡 ノック 削除

 なかなか広い範囲に広がってしまい。なかなか手が出せませんね。
大阪在住の私としては、エリアが広くなってしまいすぎ、かつカードが
10種類を越えてしまうとさすがに集めて保存はちょっと無理になってきました。
5枚の時は集めやすかったんですねぇ。
 一応共通カードは集め回数カードに交換します。って儲からないやん。

 ということで大阪市交通局も共通カードが発売されていました。山陽のパンフレット
見ましたが桃山台から西代までという乗り方をしていますが、この人って南方でも
乗り換えずに梅田でも乗り換えずにまわってきているのですね。いろいろ
乗っておられますが、このページのファンの方でしょうかね。


みなさん、お疲れさまでした。

投稿日10月2日(土)00時57分 投稿者 するする削除

  今日1日でいろんな情報が集まりましたね。僕は大阪在住なので、週末にゆっくり各社をまわりたいと思います。
  で、みなさんに質問があります。
  各社、券売機にカード見本がないとのことですが、どんなデザインがどの駅のどの券売機に入っているか、さらに詳しく教えていただけないでしょうか?北神急行と神戸高速鉄道の文字が表に入ったカードが存在するか、っていうのが最大関心事です。
  駅員さんに聞けば分かるのでしょうが、予算の関係もありまして・・・。よろしくお願いします。
  今日、大阪市内でも様々なカードが発売されまして、かなりの出費になってしまいました。うまく消化できるのだろうか??心配になってきました。
  それでは、失礼します。


阪急←→阪神の乗継印字

投稿日10月1日(金)23時55分投稿者 いろは坂 削除

皆さん、こんにちは。いろは坂 です。 神戸エリアのカード使用報告で盛り上がっていますね。 地元でも、阪急バスの石橋営業所所属車が「スルっと系カード」の扱いを本日 から開始しまして池田市内線の他、箕面−千里中央間の系統のバスでもようや く使えるようになりました。 ◆平安急行 さん >>1005:0726 山陽 飾磨 001精算  A3030 >>1006:1723 阪急 十三 HS野田 C2750  一体どこ経由で行ったの? >>1007:1652 神鉄 志染 KB広野 \2580 これを作成した山陽の社員の方?が言いたかったのは、「乗継割引も出来て、 こんな印字(C)がされますよ」的なことだというのが伝わってくるだけに惜 しいですね...(^^; 乗継割引の扱いをしている梅田・今津はラッチ外連絡なので、上記の印字の 意図通りにいくと、下記のようになるはずです... >>1005:0726 山陽 飾磨 001精算  A3030 >>1006:1723 阪急 十三 HK梅田 \2880 ←とりあえず\150を差し引く >>1006:1738 阪神 梅田 HS野田 C2760 ←阪急・阪神の割引分\20を >>1007:1652 神鉄 志染 KB広野 \2590  引いた\120を差し引く 「山陽電車 営業グループ報 No.36」が欲しくなってきました(^^;
過去ログ注・残額の頭にバックスラッシュがありますが「¥」記号です。

入場できない&精算できない&神戸体験記

投稿日10月1日(金)21時06分投稿者 あなろぐ 削除

今日は学校の開学記念日で休みだったので神戸に言ってきました。

地元の駅から特殊乗車券(株主優待)で乗車し、山陽板宿で精算しました。
その時に残額10円のラガールカードと新しいラガールカードを入れて精算しました。
精算機でちゃんと精算できました。
その後エスコートカードとこうべカードを買いました。
その印字は、

エスコートカード
¥1000− 99.10.01 SY板宿 06 0027

こうべカード
¥1000− 99.10.01 SC板宿 107 0015

でした。

そこまでは良かったんです。
その後精算に使った新しかったカード(残額¥730)
を神戸地下鉄の改札に入れると、磁気異常と出ました。
そのカードを再発行しようとしたんですが、
そのラガールカードは気に入っていたので、
再発行してもらいませんでした。
代りにエスコートカードで乗車しました。
その後そのラガールカード神戸電鉄でもはねられました。

それから阪急三宮に行ったので阪急の駅員さんに言って試してもらうと、
なんの問題も無く改札機を通りました。
地下鉄や神戸電鉄などの改札にバグがあるのではないかと話していました。
その後神高花隈でもはねられました。

帰るとき、花隈から乗って阪急河原町で、阪急特殊乗車券で精算しようとすると、
この切符は使えませんといわれたので係員に処理機で精算してもらいました。

今日買ったカード
エスコートカード(山陽板宿)
番号は上にあります。

スルッとKANSAIこうべカード(神交板宿)
番号は上にあります。

すずらんカード(神鉄湊川)
すずらん¥1000* 湊川 001-0080発行991001

スルッとKANSAIこうべカード(神新三宮)
¥1000− 99.10.01 KS三宮 102 0103

ラガールカード(神高花隈)
ラガール¥1000* 花隈 A01-0007発行991001


高速神戸経由?

投稿日10月1日(金)20時49分 投稿者 JAVA削除

☆管理人様
>1006:1723 阪急 十三 HS野田 C2750  一体どこ経由で行ったの?
>そして時刻逆転に続いて阪急十三−阪神野田をラッチ内で乗って280円の減額、というのが意味不明です。

十三、中津から梅田経由で福島、野田、淀川へは乗り継ぎ割引運賃が適用され、連絡切符も売られているようです。
ということで、運賃に間違いはないと思うのですが、ラッチ内ということなので、高速神戸経由で実験してみるしかないですね。

ちなみに私が午前十時すぎにポートライナー三宮で買ったカードは46番目でした。思ったよりも多い・・。


追記です。

投稿日10月1日(金)20時26分投稿者 あっきー@神戸 削除

 追記になりますが。
 すずらんカードセットの発行印字?は
  5000形 本社001-4206発行990831
  乗物写真 本社001-4312発行990917
  路線図 本社001-5221発行990909
でした。8月末からカードが作られていたようですね。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


その後の報告

投稿日10月1日(金)20時10分投稿者 あっきー@神戸 削除

 こんばんは。運良く妙法寺駅で1番カードをゲットしたあっきーです。
 やはりみなさん、いろいろと行かれたようですね。
 朝の報告忘れですが、新開地ではいったん改札を出て乗車券を購入して乗りました。そのときの印字は、同じ感じで
  1001:0654 神高 新開地 B04 券購 \0
でした。
 神鉄湊川駅では、記念すずらんカードセットを購入しました。カードはご存じのことと思いますが、3000円が5000形、1000円が乗物写真と路線図でした。台紙の写真も結構良くて、中には使用できる社局が書かれていました。これで、さらに1万円分カードが増えてしまいました。

 帰りは、少し延伸して山陽須磨浦公園で下車しました。精算機で精算したのですが、最初は精算機の位置がわかりませんでした。精算機を見つけて精算しようとすると、駅員さんが出てこられて、今日は1日目で調子が悪いというようなことをおっしゃっていましたが、無事精算を終了しました。印字は
  1001:1753 山陽 須磨公 101 精算 残高
でした。その後、須磨一の谷から神戸市バス75系統で妙法寺駅まで戻ってきましたが、印字はすでに書かれていますが、
  1001:1834 神交バス 141 残高
でした。スペースがあるので、せめて系統番号などを載せてほしいという気がしました。
 今日で、5000円のらくやんカード、4030円残高が2970円になってしまいました。神戸電鉄では結構減りが早いでしょうね。

 では、このあたりで。みなさん、お疲れさまでした。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


エスコートカードの怪印字 VOL.1

投稿日10月1日(金)19時40分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 こんばんわ。続々と新情報の投稿ありがとうございます。 順調なスタートとは言い難い状況の駅もあったようですが…  私の一番カード入手の経緯は「らくがき帳」に書いております。  >山陽西代〜舞子公園もカード使用不可とかなんとか...?  を確かめるために夕方、塩屋と舞子公園に行ってきました。塩屋ではカードで 券購しようとすると、切符は出てきましたがカードが返ってきませんでした。 本来なら無人駅なのですが、たまたま係員の人がいたので、5分ぐらいかかって 取出してもらいました。  舞子公園では問題なく購入できました。日中に改善されたのでしょうね。 (関係ないですが、知らない間にJR舞子とSY舞子公園の乗り換えに近道が できて大変便利になっていました)  さて、本題ですが、塩屋で「山陽電車 営業グループ報 No.36」という印刷物を もらいました。裏面に印字例があったのですが、不審な点がいくつかありましたので ここの模写してみます。                           疑問点  [板宿100−000075]       ←この券売機番号と発行番号は何?         月日 時刻  乗車駅  降車駅  残額 1001:0825 山陽 板宿 006券再  \5000  しょっぱなから「再」って一体… 1001:0932 山陽 板宿 SY明石 \4570 1002:1425 山陽 明石 HK岡本 \3810   1002:1200 阪急 岡本 SY西舞 C3130  乗車時間が… 1003:1155 山陽東須磨 001精算  \3080 1004:2103 大交 北浜 SY荒井 精−− 1005:0726 山陽 飾磨 001精算  A3030 1006:1723 阪急 十三 HS野田 C2750  一体どこ経由で行ったの? 1007:1652 神鉄 志染 KB広野 \2580  という印字でした。  阪急岡本〜山陽西舞子は乗継割引有効区間の両端ですし、大交→山陽は運輸協定外 なのでちゃんと有人精算になってますし、AやCもうまく使ってあって、予想のみで これを作成したであろう人には脱帽の思いですが変な点がいくつかあります。    まず突然の再発行。何があったのか知りませんが、初回からこれはないでしょう。 そして時刻逆転に続いて、阪急十三−阪神野田をラッチ内で乗って280円の減額、 というのが意味不明です。  神戸高速経由なら310(HK)+150(KK)+290(HS)=750円 取られるはず(そして多分有人精算)ですが、たぶん梅田でラッチ外連絡したのでしょうね。 しかし、それなら150(HK)+140(HS)−20(継割)=270円と なるはずで、計算があいません。  こんなカードにエスコートされた日にゃ、何が起こるか分かったもんじゃありません。  他にお気づきの点がありましたらご指摘ください。  #「役に立たない検証シリーズ 2」はこれにしよう(笑)  明日はエスコートカードご案内に掲載された満杯カードの印字例をご紹介 します。こっちは、ここの読者の皆さんも真っ青のミラクルな印字が目白押し ですのでお楽しみにお待ちください(誰かが書いちゃうかも知れませんが)。  66586
過去ログ注・残額の頭にバックスラッシュがありますが「¥」記号です。

祝!エリア拡大

投稿日10月1日(金)19時04分投稿者 にしふたみ 削除

 みなさん、こんばんわ。にしふたみと申します。こちらは初投稿です。僕も買いに
行きましたので報告します。

 10時40分頃、東二見に行きましたがカード・回数券とも発売中止とのことで仕方な
く手元にあったコンパスカードで入場し明石で下車しました。印字は

 「1001:1040山陽東二見 SY明石 精\0」

です。2枚目は手元にないので不明です。明石では社員の方がパンフを配っていまし
た。ここで2枚購入しました。「0009」「0002」でした。
 次に山電で板宿まで行きました。10月いっぱいは山電の車内でも発売するそうです。
ここでは机を出して販売していたので5030系の柄を購入しました。金額欄は「99.9.17
運輸部101 2212」と記されていました。
 
 新開地に移動し西口で購入しました。いわ*4さんのご報告通り路線図柄でした。
高速神戸へ移動して、市バスの定期券発売所で¥500のこうべカードを買いました。
図柄はピンク地に花があるものです。金額欄「99.09.20神市003 0231」です。
 新開地に戻って明石で精算に使ったラクヤンカードを通そうとしましたが不可でし
た。券売機でも受け付けてくれないので再発行となりました。印字は

 「1001:1447神高新開地 B04券再 \380」路線図柄

となりました。ということでジェットカー柄のラクヤンカードは没収されました(^^;)
KB湊川で神鉄5000系のカードを買おうと思いましたがありませんでした(T_T)いわ*4
さんの書き込みによるとまだ入ってないんですね。残念。

 高速神戸に戻って市バス85系統で須磨駅前まで行きました。印字は既報の通り

 「1001:1601 神交バス 404  \300」 でした。

>いわ*4さん
>山陽の「エリア拡大9車両」の絵柄は端に「99BS」が
>「5030系」と「路線図」のそれぞれの絵柄には「99BT」が
>文字の大きさも注目です。

 姫路城柄のカードは「99BS」でした。車両柄と同じ大きさです。

 長文、失礼しました。それでは。

http://member.nifty.ne.jp/hakuto/


谷上などなど

投稿日10月1日(金)17時39分投稿者 TUTTI 削除

いろいろ、体験してきました。 ○谷上駅 アリル@ピカチュウ電鉄社長も書いてますが、中間改札での2枚差しは不可能でした。 北神から来た場合、中間改札を通ると、「HE谷上」で降車して「神鉄谷上」で 乗車したような印字になりました。(予想通りといえばそうなんですが。) その後、花山駅で降りようとしたんですが、カードがつまってしまい、「H」 がつくかどうか分からずじまいです。 あと、この券売機で、すずらんカードを買うと、だいたいは普通の(神鉄と同じ)柄ですが、 裏面の端の「すずらん¥1000*」が他の駅で買ったものと、ちと違ってて「0」がほぼ円形でした。 ちなみに、神鉄で乗ってきて、谷上でカードで乗越精算をしようとすると ピカ鉄社長が書いてるように「北神 谷上」の印字がゲットできてしまいます。 また、谷上駅の券売機は北神の機械なので神鉄線の切符をカードで購入しても 1001:1121 北神 谷上 001券購 ¥2430 というようになりました。 これらの印字でも「スルッとラリー」のポイントとして認めるのでしょうかね? ○神戸市交 改札機で出場すると「SC」が縦になり、時刻印字もされますが精算機では きちんと「SC」が横にならびました。(大阪市交と同じですね) あと、新神戸では、「北神」とか「HE」の印字は得られません。 ○菊水山 新たに設置されたものは、なんにもありませんでした。早い話が、「非対応」。(笑) カードで降りようとしたのですが、運転手さんに乗車駅からの運賃を現金で 払い、カード処理のための連絡表をもらいました。 あと、大阪市交の券売機でカードを買うときちんと「エリア拡大路線図柄」 になってました。

http://www.vega.or.jp/~tutti/


須磨浦公園 as No.1

投稿日10月1日(金)16時01分投稿者 902K 削除

 わけのわからん題名ですが…、須磨近辺の状況の報告です。

 今朝8時前に須磨寺駅へ向かうと手書きで「カードはご利用になれません」というのが貼り出していました。ためしにカードを買おうとするといくら立ってもカードは出てこず、結局駅員氏が1000円を返してくれました。

 食入等を済ませてから、10時前に須磨へ向かいました。須磨では「回数券はご利用になれません」というのが貼ってあり、(後から考えるとその時買えたのでしょうが)須磨浦公園まで遠征してきました。ここでは無事カードを買うことが出来ました。1号券売機で発見された1番目のカードというのが嬉しいです。

 その後月見山へ向かい、買ったカードは惜しくも2番目でした。最後に須磨寺に戻り、1号券売機で買おうとするとやはり駄目でした。今度は駅員氏が直接カードを手渡してくれました(番号は8)。駅員氏が「改札を通してみてください」というので、改札を通してみました。駅員氏は印字がちゃんと出来ているかどうかを確認したかったようです私は乗るつもりはないので、結局カードを取り替えてもらいました。

 13時半頃に西元町駅東口のA1号機でラガールカードを買ったら3番目でした。いわ*4 さんに先を越されたようですね。

http://www60.tcup.com/6018/kosoku.html


祝辞・京阪バス

投稿日10月1日(金)13時58分投稿者 梅津の藤 削除

皆様,本日はエリア拡大おめでとうございます。まずはこの場をお借りして
お祝いを申し上げます。(礼)
京都人なので,本来はうれしいはずなのですが,私がよく使う京都市交はスルッと
まであと5ヶ月先なので、それまでただじっと待つのみであります。
(鬼に笑われないようにしないと)
さて、京阪バスが今日からスルッとに入ったのですが,これにともない
山科などの京都地区では紙式の回数券が本日をもって発売を終えるそうです。
(山科駅案内所にて。なお、発売終了後も回数券は使えますので念のため)
ただ、京阪バスのカードで間違えてスルッと非対応の市バスに乗る(またはその逆)
など,乗客の勘違いで乗務員が困ることが増えそうなのが気になります。
(京阪バスの乗務員がスムーズに読取機の操作ができるか、これも心配?)
将来的にはスルッと対応京都市内共通バスカードが出てもいいと思うのですが。

管理人様へ
京阪バスの印字についてはわかり次第お伝えします。(他の人に先を越されたりして
…冷や汗)これは、今月下旬に資格試験のため遠征の機会が取りずらいのです。
(恐らく学校のある月曜までどこにも行けない?)
最後に,当ページのますますの発展をお祈り申し上げます。


神戸市バス,谷上駅他

投稿日10月1日(金)12時37分投稿者 アリル@ピカチュウ電鉄社長 削除

どうもこんにちは,こちらの掲示板では初投稿です.

僕もあちこちへ行ってきましたので,報告します.

まず西神中央から神戸市バス20系統で神鉄栄まで行ってきました.
神戸市バスの印字は,
1001:0755 神交バス(半角) 725(車番)でした.


次に鈴蘭台まで行き,いったん下車して5000円のすずらんカードの記念セットを購入し,もう一度入り直して谷上まで行ってきました.谷上では,カードの残高が不足していたので連絡改札のところの窓口でカードで清算すると,以下のような印字になりました.

1枚目
1001:0820神鉄鈴蘭台 HE谷上 処--
1001:0844北神 谷上 101処清 Y0

2枚目
1001:0844北神 谷上 101処清 Y870

で,清算券を渡されるのかな?と思っていたんですが,カードだけ返されたので,カードで出れるのるのかなぁ?と思いつつカードを投入すると,やはり引っかかりました.ただ単に係の方が清算券を渡し忘れていただけのようです.

その後新神戸でいったん下車し,もう一度入り直しました.そして県庁前で下車する時に,西神中央から三宮間の定期を使えるのかな,と思ったら,「清算する必要はありません」・・・・新神戸から三宮までと,県庁前までの値段が同じということを忘れていました(^^;;


あとは西元町まで歩いて行き,カードで入って高速神戸経由で学校のある石橋まで行きました.石橋ではきちんと神戸高速経由で,定期を使って清算できました.

http://www.portnet.ne.jp/~akitoshi/index.html


おめでとうございます。

投稿日10月1日(金)11時49分投稿者 いわ*4@本日改名。でも・・・。 削除

今朝の私のドキュメント。
朝、3時半起床。朝食を取り、4時10分出発。
前日に500円玉と1000円札を大量に用意し、
自転車のライトは、懐中電灯にして(普通のやつだと所要時間がかかってしまう)
用意は万全。そんなこんなで、西元町に着く。でも、4時半を回っても開かない。
話が違う、と思い先に花隈に。花隈もまだであったがすぐに開き、シャッターの
隙間から硬貨投入口が見えた瞬間に、2台の券売機に硬貨投入。あっという間に
カードを買い、西元町に。同じく買おうとしたが、駅員がいたので、
「誰もカード買っていませんね」と聞くと、
「ああ、買っちゃいました(ハートマーク)」と、おい!そりゃないよ・・・。
でも、片方はまだとのことで、そちらでカード購入。

高速神戸でも、東口でカードを購入。6台中4台は稼動しており、
1、2号機は故障中だった。2台ごとに500円玉を入れ、同時にカードを買い、
券売機から「ピー、ピー」と複数こだまする状態に駅員は苦笑。
この時点で4時50分。既に、予定を変更を余儀なくされる。
新開地でも西口の3〜6号機で購入。さらに、KB湊川に行ったが、
3台とも2番カード。うーやられたー。必ず、KBも!と思いつつ、そのまま
自転車で西代に。3台とも、カードは1番だったが、券売機番号の設定ミスで、
「SY西代01 0001」が2枚も(ハートマーク)。
でも、もう一台は02だしー。おまけに再発行が出来ないなどの、
エスコートカードしか受け付けない。
やはり、こちらでも波瀾での出発だった。
すぐに折り返し、地下鉄長田に。2台ともあり、うち1枚は(104号機)
1000円券で10円の再発行(←夢の実現、かなりいやみだー)
そこで、神戸高速に乗ることを決め、ポートライナーに行く。
(一旦、挿入文)

>ポートライナーのカードで再発行させた(なんて奴…)ので
>「神新三宮101券継 ¥550」の印字を得ました。
実は、私も
「1001:0551神新三_宮_101券継_\40」でした(笑)。
番号は2番でした。それにしても二人とも再発行とは、ほんと、失礼しました
、神戸新交通さん。もちろん、2号機は1000円券の1番でした。

ここで、自転車を取りに行こうと思ったが、神鉄のカードは長田ならあるかも?
と思い、HS三宮6:11発の普通で終点KK神戸に。乗り換え時間があるので、
KB湊川まで歩き、そこからKB長田まで乗る。券売機にオムロンの社員が居り、
カードがいくつかあったので、お願いして見せてもらうと1番カードが・・・。
1000円券だったので、お願いすると売ってくれた(ハートマーク)。
でも、神鉄長田の入場のままのカードだった。
1枚でも買えたので、そのまま出ることにした。
(長田出場前に、「カードを買うだけ」と言い、一旦出してもらった。
でも、買えたので同駅で出場することにした。)
すると、普通に入れたのにカードが詰まり、格闘する羽目に。
かなり、カードが前のほうで詰まったので、おそらく印字だけが出来て
いないのだろうと思い、入場キャンセルに格闘する駅員に、
その旨を告げて、券売機に入れると確かにそうだった(笑)。
でも、神戸電鉄の略称印字がわからないので聞くと、また、インターフォンで
意味不明な会話を・・・。オムロンの社員も「さあ、意味が分からないですねー」
とすっとぼけ、埒があかず諦めて自転車を置いたSC長田に。
確か、自転車に臨時に取り付けた懐中電灯は着けっぱなしだった・・・。
同駅に着いてから自転車に乗り、板宿にも行ってみた。
姫路城のカードがあったが、買わなかった。そのうちに手に入るだろうし、
もう、時間がたっているので1番は無理だろうと思ったから。
先ほどのカードの入場キャンセルをわざわざ山陽で依頼。
日本信号の子会社らしい社員の方と共に5分ほど精算機や改札機と格闘し
頑張ってやってくれた。
ゆっくり自転車で元町に帰ってきた、家に帰ったとこには既に8時前だった。

参考 カードで回数券が買える→阪急、神高、神鉄
山陽は某電気鉄道に汚染されたためか買えない。
ポートライナーのカード金額欄は「KS三宮」だが、貿易センターは「貿セン」。
花隈(西)と西元(西)はハーバーランドの絵柄。
高速神戸(東)は黄色の9種類車両の絵柄。新開地(西)は拡大の路線図の絵柄。
神鉄は5000系のカードは3日か5日から券売機に入るらしい。
ポートライナーのカードは矢印の後の会社名は「ポートライナー」のロゴ。
阪神は券売機の回数券ボタンに「ハーフ」が付きました。
順に「ハーフ」「普通11」「普通22」「時差」「土休日」「らくやん」。
つまり、ハーフ時差は「ハーフ」と「時差」の両方を押さなくてはならない。
厄介ですなー。
山陽の「エリア拡大9車両」の絵柄は端に「99BS」が
「5030系」と「路線図」のそれぞれの絵柄には「99BT」が
文字の大きさも注目です。
ちなみに、上に出てきている「カード金額欄」の「SC」「KS」「SY」は全て
縦書きです。

>あっきーさん@神戸
>>105 00001
「0001」ではないですか?105が券売機番号で「0001」が発行番号で
もちろんこれは1番カードです。

長々すみません。それではこの辺で・・・。
しまった、3、4時間目があるのに、ここ来て打っていたから寝ていない(笑)。


神鉄粟生線での出来事

投稿日10月1日(金)09時00分投稿者 uema 削除

さっそく神鉄粟生線(三木・小野市内)でスルッと体験してきました.
いろいろなことがわかったんですが、とても濃いので要点をば.

*粟生、葉多、市場、大村、三木上の丸、恵比須、の係員呼出は、それぞれ志染駅での遠隔操作となる様子.
*以前は恵比須駅に最終電車まで駅員がいたのに、今日からまったくの無人化.
*駅によって、精算機の「カード」表示を隠していた黒いシールはがされてないまま.特に恵比須駅に至っては「カード使用に慣れません」表示.もしかして更新してないの???
*どの駅の券売機ですずらんカードを買っても、茶色ほかまだらの犬のデザインのようです.
*早朝に葉多・市場で発駅証明証発券したのにそれぞれ「0049」「0059」...まさか1日目のその時間で50人前後も乗る由ないはず.ちなみにすずらんカードの方は1番のりした証拠に「(駅名)001-0001発行991001」
*本来無人であろう粟生や葉多では、1名ないし数名の係員が、立っておられました.

...で、一番大きいトピックといえば、葉多駅でしょう.
結論から言えば、OMRONの古い改札機をどっかから移してきたらしく、すずらんカードを入出場とも認識できない...
たまたまビラを配るつもりで派遣されていた助役補の方が、10分ほどかかって精算機の裏側から精算いただきました.
(印字は 1001:0628神鉄 広 野 KB葉多 精--
     1001:0717 神鉄 葉 多 001精算 \520 という具合)
どうも、改札機の鍵も駅にそろえられてないとか、書ききれないくらい、いろいろ初日から不都合が露見してしまったようです.

しかも、なんか、その助役補の方の情報によれば、山陽西代〜舞子公園もカード使用不可とかなんとか...?
どうやら波乱のスタートとなったようですね.
また、カードで本来無人となっている駅を乗り降りされる際は、時間に余裕をもたれたほうがいいですね.(葉多駅の方も、朝ラッシュがすめば別の駅にいかれるそうなので、、、じゃあだれが精算ちゃんとしてくれるの...葉多はなぜか監視カメラもありません)

追伸:他の掲示板とほぼどう内容を書き込ませていただきますが、ご了承いただきたく.


早速・・・

投稿日10月1日(金)07時17分投稿者 あっきー@神戸 削除

 おはようございます。
 早速、スルッとKANSAIエリア拡大路線を少し乗車しましたが、いろいろと・・
 >神戸市交通局
 アルファベットの文字はSCですね。しんこうの略なのかもしれませんが。ちなみに、今朝スルッとKANSAIこうべカードを購入しましたが、オレンジ色の改札機は10,000円札が使えなくて、あえなく両替を依頼することになりました。ちなみに、発券されたカードは、105 00001という番号がついていました。どちらがどちらかわかりませんが、1番カードになるのでしょうか。ちなみに、降車時にカードを通すと、大阪市交と同じようにSCが縦書き、漢字2文字が半角で時間が打たれました。

 >神鉄、神戸高速線
 神戸電鉄は神鉄、神戸高速は神高がつきました。神戸高速の降車はKK新開などとなっていましたが・・・

 それでは、このあたりで。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


追加ですが

投稿日10月1日(金)06時58分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 JAVAさん:
 高速ラガールはギンギラのカードではなくて、らくやん等よりちょっと濃い目の
灰色でした。金額表示は阪急、能勢とは異なっていました。ポート、神戸市交はらくやん風です。

 また、ポートライナーの駅名印字ですが、神鋼製マシンということで見なれない
フォント(横倍角っぽい)が見られます。

 ではみなさん、各所のご報告お待ちしていま〜す。
66390


★本日エリア拡大★

投稿日10月1日(金)06時53分投稿者 平安急行[管理人] 削除

  おはようございます。
待ちに待った10月1日がやってきました。神戸地区私鉄+京阪バス京都エリア
が本日よりスルッとKANSAIネットワークに加入します。

 さて、今日は4:50に家を出て、さっそくカードを購入しに行きました。
地下鉄三宮で5:14に、ポートライナー三宮で5:29に、高速花隈で6:13に
それぞれ「0001」番のカードを買うことができました。
 発行印字の部分は、以下のようになっていました。
 地下鉄…「99.10.01 SC三宮205 0001」(SCは縦)拡大路線図柄
 ポート…「99.10.01 KS三宮101 0001」(KSは縦)拡大車両柄
 高速…「花隈A01−0001 発行991001」 ハーバーランドのスケッチ柄

 神戸市交=SC、ポートライナー=KSには意表を突かれました。
また、カード発行元は地下鉄、ポートライナー共に「神戸市交通局」(表の矢印の
部分は「神戸市交通局」「ポートライナー」)、高速は「阪急電鉄株式会社」でした。
 3社とも見本は貼られていませんでしたが、違う柄だったのはよかったです。
神戸高速のハーバーランド柄は、阪急の「管区別レギュラーカード」の一種という
意図なのかもしれません。
 回数券が買えるかどうか確かめるのを忘れましたが、ポートライナーはダメみたいです。

 まだ使ってはないのですが、ポートライナーのカードで再発行させた(なんて奴…)ので
「神新三宮101券継 ¥550」の印字を得ました。

 残りの社はどんな印字になるのでしょうね。続報をお待ちしています。


あと2時間半!

投稿日10月1日(金)02時29分投稿者 はま-なる(濱名健一) 削除

仕事からようやく帰り、風呂上がりに一筆(笑)──本日も仕事なので、翌日の土曜に神戸市内をぐるぐる回ります──川重などのぞこうかな、と思う次第です(高速長田→神戸市バスもスルッと!)。切符を買う手間をはぶける便利さを、一番実感できそうな神戸地区です──

http://www.gao.ne.jp/~kehamana/hamanaru.htm

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください