このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

掲示板投稿 平成12年8月分

 

 


向日町にも

投稿日8月31日(木)22時58分投稿者 Tenko_Anton さん削除

こんばんは。
Jスルーカードの自動販売機ですが向日町駅の改札外にも置かれています。
3000円のカード専用です。私が見ましたのは今年4月頃ですのでそれ以前より
置かれているものと思います。
↓画像です↓

http://www.interq.or.jp/asia/morita/gazo/jrcard.jpg


スルーカード券売機

投稿日8月31日(木)16時47分 投稿者 ムーンライト紀伊さん削除

私も見ました。
新幹線車内にあるテレカ販売機みたいな形してました。
係員改札のところのカウンターの上にのっていました。

 この前の日曜日、天王寺駅ではカード販売屋台に女性の駅員さんがいました。


Jスルーカード発売機?

投稿日8月31日(木)02時23分 投稿者 Y.K.さん削除

大阪駅中央口の券売機の横と新大阪駅の改札内にこじんまりとした機械が設置されていてチラッとしか見ていないのですがJスルーカードを発売する機械みたいでした。投入金額のデジタル表示は千の位のみがデジタル表示になっていたのでおそらく1000円札しか受け付けないと思います。京橋駅ではオレンジカード発売機をJスルーカード発売機として転用しています。表示板のところに楕円のJスルーカードのステッカーを張り商品を入れ替えてあります。


京阪枚方市

投稿日8月30日(水)00時19分投稿者 あなろぐ さん削除

京阪枚方市のバーレス改札機に2枚重ねて投入したところ、
ディスプレーに枚数超過と表示されました。
処理時間はそんなに遅くはなかったように思います。

いずれは改精できるようになるのでしょうか?

でも全部変えちゃうなんて京阪は太っ腹ですねぇ

http://webs.to/analogu


ラッチ外乗り換え

投稿日8月29日(火)17時56分投稿者 n-yajima さん削除

こん○○は。n-yajimaです。

・Y.Kさま
>海岸線ですが,三宮は花時計前ということですから現在の駅とは
>若干離れた場所になるのではないでしょうか。そうなれば改札外
>の乗り換えの可能性も出てきます。
(改行位置変更しました)
ネタ元は忘れましたが、確か、三宮その他数駅で、大阪の「梅田・西梅田・東梅田」と同じラッチ外乗り換えが認められることになったはずです。
どなたか詳しい方、フォローお願いします。



南海和歌山市発JRゆきとバーレス

投稿日8月29日(火)11時25分 投稿者 Y.K.さん削除

「鉄道ピクトリアル」の10月号を見たら和歌山市発JR東京都内までの乗車券が掲載されていました。これはコンパスカードで購入できるのでしょうか。
特急券を窓口で扱うのならこれもいけそうですが。

先日京阪枚方市駅でバーレス改札機を初めて使ってきました。取り出し口の表示はカラーになっていましたが,小さくてみづらいです。従来型の京阪の改札機はスルッとカードや回数券カードを入れた時には「残額いくら(何回)」といった表示が出ますが,定期券や切符では何もでないので不親切に感じていました。
枚方市到着後,まず出場,そして幅広タイプで入場,さらに標準タイプで出場して今度は別の改札口から入場しました。ほんと定期券がスルッとでてきました。ガチャガチャといった音もしませんでした。守口市の緑と黄色の改札機も古そうなので更新されているのかと思って見に行きましたがまだ健在でした。


神戸市営地下鉄海岸線

投稿日8月29日(火)00時50分 投稿者 Y.K.さん削除

レールの締結式や試運転の開始などなにかと話題の海岸線ですが,三宮は花時計前ということですから現在の駅とは若干離れた場所になるのではないでしょうか。そうなれば改札外の乗り換えの可能性も出てきます。

ここのところ書けませんでしたが,その間にまとめておいたことなどを書いていきます。


神戸市交について

投稿日8月28日(月)17時52分投稿者 あっきー さん削除

 こんばんは。しつこく神戸市交通局ネタですみません(^^;。
 妙法寺駅でも改札口の改造工事が実施されていました。全駅同じスタイルになるのも近いように感じます。
 改札口の改造工事を受けた駅では、「福祉乗車証以外は自動改札機にお通し下さい」という案内がしてあるのですが、駅員のいる車椅子対応改札口は常に開放されているようですね。福祉乗車券が磁化されていない現状を考えると当然のことだと思いますが、果たしてみなさんに浸透するのかが気になるところです。でも、フェアライドに対応した頃には案内は頻繁にするのでしょうけど・・・。

 と、言うことでこのあたりで・・・。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


OTSについて

投稿日8月28日(月)13時14分投稿者 小林龍太郎 さん削除

実際いあの線を利用している人の大半はそう思っているでしょうね。大阪市役所でも
OTS線経由の通勤は認めていないようですし、南港の発展を考えると交通費を安くして
あげるのがいいと思いますが、かなりの赤字を生み出していますしこれ以上の
税金による補填はできないでしょう。建設局や水道局も扇町や駅ビルから
移転しますし。

僕も友達も高校生もぼったくりと評判は悪いですよ。就職フェアなどが
ATCであると乗らざるを得ないですし。敬老パスは乗車できるので70才以上の
お年寄りには影響がないですが。僕もほしいなぁ。

それからニュートラムテクノポート線の橋脚には設置者が大阪市になって
いますので所有は大阪市のようです。
それから姫路大阪ワンデイチケットですが、9月1日から発売だそうです。


港湾局ですか

投稿日8月25日(金)11時37分投稿者 n-yajima さん削除

こん○○は。n-yajimaです。 ・小林龍太郎さま >建設は急ぎたいということで、港湾予算である臨海鉄道の予算を適用して建設され >ました。だからOTS自体は交通局の関連会社ではなくて港湾局の関連会社になって >います。 (改行位置変更しました) そうなんですか。港湾局の関係会社なんですね。でも、やっぱり上下分離に移行して 交通局に(運営面については)統合したほうがいいと思うのは、よそ者の感情でしょうか。 ちなみに、名古屋港には港湾局ではなく、港管理組合(一応地方公務員扱いらしい)が あります。

OTSって・・・

投稿日8月25日(金)00時45分投稿者 小林龍太郎 さん削除

 なぜ別方式になったかと言いますと、全国の地下鉄建設に関して使える国の予算はシーリング
で決まっているそうです。当時大阪では、長堀鶴見緑地線の京橋〜大正 門真南〜
鶴見緑地の建設が行われていてこれ以上国から地下鉄関係の予算を使うのは不可能。
 しかし建設は急ぎたいということで、港湾予算である臨海鉄道の予算を適用して
建設されました。だからOTS自体は交通局の関連会社ではなくて港湾局の関連会社
になっています。
 市会の答弁ではOTSで使えるようにするには、地下鉄全体の運賃が上昇してしまい
仮にOTSを一日券に組み込むと往復運賃ほど上がるので理解して欲しい。と答弁して
いました。
 南港辺りの人はだまされた!とお怒りですね。因みにあの運賃は全線が交通局の
2区に相当することから設定された運賃です。


OTSって・・・

投稿日8月24日(木)19時14分投稿者 n-yajima さん削除

こん○○は。n-yajimaです。 さて、2泊3日の「スルッとKANSAI3dayチケット」の旅に行ってまいりました。 コスモスクエアにも行ってみたのですが、OTSって、「大阪市交そっくり」ですね。 路線図も、駅名票も、改札機も。制服なんか、「帽章以外は同じですよ」(by職員) だそうですし。それなら、インフラをOTSが作って、大阪市交が運営する方式のほう がすっきりするし、市交の一日券も使用できて利用者にはメリットがあるんじゃ ないかな?と思ってしまいました。もっとも、法律上の問題とか、財政面で・・・と 言うこともあるのでしょうが。 (P.S)南海和歌山市から和歌山港までのろうとしたら、「水軒はまだ早いで」と 運転士に忠告された私って・・・(--;

ついに・・・

投稿日8月21日(月)21時24分投稿者 あっきー さん削除

 こんばんは。連続で失礼します。
 今日の昼間、神戸市営地下鉄の三宮駅でも、ついに有人改札を車椅子対応改札機に変更する工事をしていました。おそらく、全駅で実施する運びになりそうですね。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


神戸市営地下鉄関係

投稿日8月20日(日)11時08分投稿者 あっきー さん削除

 おはようございます。
 神戸市営地下鉄の有人窓口を閉鎖?して、車椅子対応の改札機を置く工事、やはり進めていっているみたいですね。今日、長田駅でも車椅子対応改札機が置かれているのを確認しました。準備が着々と進んでいるようですし、おっしゃるとおり全駅に改札機を置きそうな感じですね。

 簡単ですけど、このあたりで・・・。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


将来は?

投稿日8月18日(金)22時41分投稿者 Tenko_Anton さん削除

御無沙汰しております。

さて、パスネットが現在システム引継ぎの影響で営団最低運賃¥160を引く件ですが
将来的にはどうなるのでしょうねぇ?
営団初乗りが¥170、180と値上がりすると前引き運賃も同じように上がっていく…
と不便さはおそらく永久に解決されない事になります。
それとも前引き額は¥160で据え置くのでしょうか。
値上げなんか無い方が良いのですが、どうなるのか(どうするつもりなのか)
気になりますね。


パスネット

投稿日8月18日(金)11時13分投稿者 阪急信者 さん削除

 お久しぶりです。

 パスネットの160円前引きは驚きました。おそらく、相当営団が圧力をかけたのでしょうね。ホームページを渉猟していると、営団を誉めていたページがありましたが、私には頭ガチガチで客軽視の特殊法人にしか思えません。

# 東急や京王は文句を言わなかったんでしょうかね。


恐らく批判は避けられないところでせう>パスネット

投稿日8月17日(木)00時47分投稿者 興津由比 さん削除

さてさて、なんでも「パスネット」の前引きが全駅強制160円になって、
それ以下の区間では券売機で購入ということですが、これじゃ全くもって
ダメダメなシステムですね。恐らく開始されたら利用者からの苦情が多発して、
マスコミからの非難を浴びるのは間違いないでしょうね。
なにせSFシステムの利点であるはずの「料金表を見なくて済む」点が
全く生かされなくなってしまうわけですから。

私の住む京王線の場合、駅相互区間の3割近くがこれに当てはまり、
特に京王線と井の頭線が交わる明大前駅に至っては主要方面3駅
(新宿・渋谷・吉祥寺)全てがカードでそのまま乗れないことに
なってしまいます。これでは何の意味もありません。

やはり前引き額はその駅からの最低運賃にすべきでしょうね。
なんでそんなシステムが作れなかったのでしょうか?

たぶんこの点がちゃんと解消されない限り、「パスネット」の成功はまず無いと
言っていいでしょうね。


パスネット

投稿日8月16日(水)23時22分投稿者 n-yajima さん削除

皆さんこん○○は。n-yajimaです。

さて、パスネットは短距離客に厳しい、という意見が出ていますが、私は、パスネットはたぶん失敗すると思います。
強制的に160円前引きで、それ以下の区間は券売機へ、これではSFの意味がありません。おそらく、運用開始後に大混乱を招き、マスコミから批判の嵐にさらされることでしょう。
やはり、SFはスルKAN方式が一番のようですね。


れす

投稿日8月16日(水)21時34分投稿者 平安急行(管理人) さん削除

 暑い上に雨が全然降りませんね。琵琶湖の水位は大丈夫なのでしょうか?

▼ペーパークラフト 投稿日 8月13日(日)23時34分 投稿者 御殿山さん
 いらっしゃいませ!
 ペーパークラフト本、立ち読み^^;しましたが、クラフトじゃない部分も
結構面白かったですね。パストラルカード、まだ売ってるような表現ですが…
 あと、山陽電車の古い方の車両ですが、車号が入っていないのが気になります
(他の車両は全部入っているのに)。しかも、製造年が昭和56年というのも
ひっかかります(3050系の製造初年は昭和47年のはず。ま、クラフトのモデル
になったと思われる3050系「4次車」の登場は昭和56年6月ですが、そこまで
考慮しているのでしょうか!?)。

 ▼パスネットの前引 投稿日 8月15日(火)23時18分 投稿者 海女乃jacKさん
 ▼パスネット対応(京王の場合) 投稿日 8月13日(日)00時24分 投稿者 クイシニさん
 >しかしながら、京王や小田急、東急などの最低運賃は120円とかですから、これとの差額返還が
 >どういう風に為されるのか興味があります。

 >それ以下の運賃の区間へは自動券売機で切符へ引き換えて利用することになるそうです。

  前引きということで、てっきり各社の初乗り運賃に応じた金額を引くのかと
 思ってましたら、強制的に160円引いてしまうわけですか。京王や東急などの
 短距離利用者にとっては使いづらくなりそうです。

 ところで、パスネットが導入されると京急のルトランカード等は廃止されるのでしょうか?
だとしたら、なおさら短距離利用客からのブーイングが起こりそうな気がします。

 ▼新500円硬貨 投稿日 8月16日(水)08時04分 投稿者 あっきーさん 
 >神戸市交の妙法寺駅の有人改札口は、まだ改造工事を受けていませんでした。

 昨日の朝日新聞の神戸版に神戸市交キセル防止システム導入の記事が載っていました。
うっかり捨ててしまったのですが、
・初乗り切符で乗車し定期で出場する典型的な不正乗車や乗車証のカラーコピーによる悪用を防ぐために
 入出場確認システムを10月1日から導入。
・全通路を自動改札化する。
・昨年度の不正乗車は発覚分だけで2千数百万円。
・機器の改造費用は約1億5千万円。

 というようなことが書いてありました(うろ覚えなので間違っていたらすいません)。
 また、三宮駅に貼ってあったポスターには「通路が全て自動改札になります」とありました。
 やっぱり全駅の有人通路にも自改を置くつもりなんでしょうか?

 ●阪急の20世紀シリーズラガールカード
  15日に発売された同シリーズVol.16は北千里駅に設置された日本初の
 自動改札の柄です(ちなみに、初めてあれをカラーで見ました)。1枚2千円です。

 
 ●使用済みカード販売のお知らせ
  趣味で集めていたカードが相当だぶついておりますので、レインボーカードや
 ラガールカード他を50〜100枚単位で廉価にてお譲りいたします。
 詳細は下記ページをご覧ください。
 
 

http://www.lofty-tec.co.jp/~masayan/card.html


新500円硬貨

投稿日8月16日(水)08時04分投稿者 あっきー さん削除

 おはようございます。

 さて、最初にこのまえ確認すると言って記入忘れをしていたことですが、神戸市交の妙法寺駅の有人改札口は、まだ改造工事を受けていませんでした。新長田はよく通るのですが、確認をすぐ忘れてしまいます。また確認しておきますが・・・。伊川谷はもしかしたら改札無人化を検討している感じに取られますが・・・。

 昨日、神戸市バス17系統で帰宅するときのことですが、料金箱の両替時の硬貨投入口にあるステッカー表記に「新500円硬貨は対応していません」という記載がしてありました。まだまだ普及に時間がかかるみたいですね。

 では、このあたりで・・・。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html



パスネットの前引

投稿日8月15日(火)23時18分投稿者 海女乃jacK さん削除

 ご無沙汰しております。

 現在発売中の『鉄道ダイヤ情報』最新号によると、パスネットの前引額は、クイシニさんが書かれていますが160円で、それ以下の運賃の区間へは自動券売機で切符へ引き換えて利用することになるそうです。

 現在160円を下回る区間というと、京王で9kmまで、東急で7kmまで、小田急・京急で6kmまで等の距離に相当しますが、短距離利用の場合にパスネットの恩恵を受けられるのは先の話になりそうですね。

# まさか、(最悪のケース)全ての社の初乗り運賃が160円を
# 上回るまで、解決は先送りなんてことは……

http://www.dec.sakura.ne.jp/%7Etau/url/


ペーパークラフト

投稿日8月13日(日)23時34分投稿者 御殿山 さん削除

はじめまして。
土曜日の日、梅田の紀伊国屋でスルッとKANSAIペーパークラフト本
を買いました。9月ぐらいから作っていくつもりですが、正直言って不器用
です。うまく作る方法や作った後皆さんはどのようにして保管しているのか
を知りたいので教えてください。


パスネット対応(京王の場合)

投稿日8月13日(日)00時24分投稿者 クイシニ さん削除

こんばんは。お久しぶりです。

関東版「スルッと関西」の名称が「パスネット」と決まったそうです。
ただ、先日の朝日新聞の天声人語に「スルッと…」と比較して、相当手厳しい評価を書かれていました。
色々ありますが、やはり、運賃の先払いが「乗客に優しくない」とされてしまったようです。

特にSFメトロをベースにしたためか、160円(=営団の初乗り)分が乗車時に引き去られるそうです。
しかしながら、京王や小田急、東急などの最低運賃は120円とかですから、これとの差額返還がどういう
風に為されるのか興味があります。
(最低区間は利用できませんと言うシステムだと、絶対普及しないでしょう。)

話は変わりますが、京王で先日電車に乗り遅れそうになって、自動改札を通さず有人改札経由で乗った
のですが、新宿の改札口を出るとき、自改機の液晶部分に「乗車駅記録無し」というメッセージが表示され
ました。
いつの間にか、京王にもフェアライドシステムが導入されたのでしょうか?
ただ、切符で都営新宿線から乗って、定期で京王線を降りるときの扱いが(自動改札機が2枚投入ができ
るように見えないので)問題となりそうですね。

とりとめのないこと失礼しました。


非接触ICカードといえば山梨交通

投稿日8月11日(金)23時17分投稿者 Y.Matsuura さん削除

非接触ICカードといえば、山梨交通が今年2月28日から本格的に導入して
います。こちらはNTTデータが開発しています。以下のURLに詳細が掲載
されています。
なお、運賃箱は道北バス・山梨交通とも三陽電機製作所です。

http://yamanashikotsu.co.jp/IC/index.htm


新500円玉と「新」2000円札inひろしま

投稿日8月11日(金)01時06分投稿者 きょうごく さん削除

★にしウイング様
>新500円硬貨をご利用された際は、釣り銭をお払いできませんので、あらかじめご了承願います
広島でも、広電バス・広島バス・広電電車内で新500円玉、新2000円札に対して同様の掲出を見ました。
両替機では使えないとのことで、バス2社ではあらかじめ小銭を用意するよう案内、また宮島−市内直通電車内では乗務員に申し出るように案内していました。
#500円玉も小銭といえば小銭ですが…
##新2000円と言うことは旧2000円札もあるのか、などと重箱の隅をつっついたりして…


南海フェリーもスルット加入を(PART7)

投稿日8月11日(金)00時30分 投稿者 tosijiさん削除

>大阪1デイチケットの情報提供してくださった小林龍太郎さん
どうもありがとうございました。私はいつもこの題名で投稿させて頂いていますので今回もこの題名を取らせて頂きました。
この情報は南海フェリー乗り場などにもありませんし、徳島ではインターネット無くしては速い情報は得られません。なにしろ
大阪地下鉄の駅で配布しているパンフなど手に入りませんし。
 聞く所によると、このチケット、切符というより、カード式のようですね?
それならば、このカードの発売目的は、南海フェリーのスルット関西加入がすぐに実現できないにしろ、徳島県民に、スルット関西とそのカー
ドの浸透を目的にして、企画されたのだと
取れそうです。つまり、小林さんが言われるように、徳島へもスル関切符が広がるということになります。
 ただ、残念なことに、1にちしか使えないようですが、徳島の人にとって、大阪地下鉄利用の際、切符を毎回購入することなく、自由に乗り降りするという、便利な体験を(多くのひとが)味わうことが可能です。
このチケット創ったきっかけは、おそらく徳島県民にスルット関西のシステムを理解してもらおうという、フェリーさんの英断と考えます。 
 現状では、フェリーのスル関加入が出来ても、5000円以内では、徳島ー難波間の往復は不可能でもあり、設備投資の面で、自動改札がすぐに入れられない等の面を考え、当面の対策として、この切符を考えたのと思われます。
これで、少しは、徳島の人が関西へ気軽に行き来できるといいですが??
 続きは,切符発売メリットについて詳しく投稿させていただくとともに南海電鉄とフェリー、大阪地下鉄さんにお礼を言いに行くつもりです。


ICカード

投稿日8月10日(木)23時31分投稿者 小林龍太郎 さん削除

 確か長野電鉄の志賀高原のスキーシャトルがICカードでした。このカードは
イタリアのオリベティー社製で、スキーのリフト券と共通でした。たしか1枚に
付き保証金が1000円取られていたハズです。一日券から三日券まであって、
料金箱に備え付けてあったアンテナに接触させる方式でした。
 リフト乗り場にも改札機があり回数券を肩につけたままアンテナに近づけて
バーを開ける方式です。1日券は左下の投入口に入れる方式でした。
 数年前からありますが、いま話題になっているカードとは形も方式も違います。
チャージは全く無理ですし。


北海道に行ってきました

投稿日8月10日(木)12時13分投稿者 平安急行(管理人) さん削除

 5日間ほど旭川・札幌に行ってきました。そこで見たものを少し…

 ●ICバスカード
  旭川に3日間滞在したのですが、ノンステバスが走り回り、バスロケが設置
 されているのは他都市同様ですが、驚いたのはICバスカードが導入されて
 いたことです。旭川では旭電バス、道北バスの2社が主にバスを運行していますが、
 このうち道北バスがICカードを発行していました。
  簡単に紹介しておきますと、
  ・ICカードである「Do CARD」と通常のプリカである「My CARD」の2種がある。
  ・どちらにも学割カードがあって、学割はプレミアムが多くついている。
  ・Do CARDの新規購入は7000円以上で、1000円券〜13000円券の6種が
   用意されている。リチャージ(積み増し)はバスターミナル、車内で可能。
  ・Do CARDに定期券を組み込んでIC定期としても使用可能。乗り越しも便利。
  ・ICカードは運賃箱についているカードリーダーに3cmほど近づければよい。
  ・紙整理券には番号に応じてバーコードが入っており、運賃箱がこれを
   読み取ることにより自動的に金額を表示。
  ・これらのカードは払い戻しができる(発売額-利用額-200円=返金額)。

 ICバスカードなんてものは初めて見ましたが、他所でもやっているところは
 あるんでしょうか?

 ちなみに、NECが共同開発したらしいですが、運賃箱のメーカーはどこだか
 分かりませんでした。写真は後日ご紹介しようと思います。

 ●JR北海道
  札幌は2年ぶりに行きましたが、JRの駅に自改が導入されているのは既述の
 通りです。

(6月30日 ムーンライト紀伊さん)
> 北海道総局管内は国鉄時代から札幌以外の駅はほとんどが列車別改札でした。
> 自動改札が導入されて、自由にホームへ行けるようになってもなぜか駅の放送は
> 列車別改札のままです。(「ただいまから札幌行きの改札をはじめます」ってい
> うような放送です)
> 建前上は列車別改札のままなんでせうか?

 これが気になっていたのですが、改札口に設置されているLED発車案内盤の
 各列車の横に「改札中」のランプが点灯するようになっています。
 自改が導入されてもこの表示が残り、案内放送もそのままでしたが、駅によっては
 そんな案内をしつつも「当駅は常時改札を行っております。ホームでお待ちください」
 という掲示を出していたりして、滑稽でした。

 ●札幌市交
  これも2年ぶりに乗りましたが、カード対応の自改、全然増えてませんね。
 去年開業した延伸区間には行けなかったのですが、その2駅の自改がどうなっているか
 気になりました。
  市電に端から端まで乗ってみましたが、相変わらずの「定期外利用客のカード 
 利用率」の高さには目を見張るものがあります。9割は超えているんじゃないでしょうか?
 With Youカードはプレミアムも多く、市交以外のバスでも利用できるので、
 皆さん利用されるのでしょうね。1万円券を持っている方も多々見かけました。

 #自分だけ現金で払うのも恥ずかしいので1000円券を買ってしまいました。

▼新貨幣の取り扱い@バス 投稿日 8月8日(火)09時02分 投稿者 にしウィングさん
▼RE.新貨幣の取り扱い@バス 投稿日 8月9日(水)21時22分 投稿者 梅津の藤@藤井さん

>(ところで、新500円硬貨を管理人様はじめ常連の皆様は実際にご覧になりました?)

 いえ、まだです^^;
 2000円札はGETしまして、旭川で10人でバスに乗ったとき丁度200円区間
 だったので、それで払いました(^^ゞ (乗務員手渡しでしたが)

 新500円硬貨ですが、そのバスでも「ご使用される時は乗務員にお申し出ください」
 との掲示がありました。
  2000円札は使えなくてもあまり困りません^^;が、500円硬貨はどんどん
 置き換えられていきますので、バス運賃箱も遅からず改造されると思います。

▼フリーチケット 投稿日 8月8日(火)01時16分 投稿者 小林龍太郎さん
>大阪ワンデイチケット5700円と大阪・姫路1dayチケットが
>2600円が近日発売予定になっています。

 目新しいチケットがどんどん出てきますね。
 1日でこの値段だったら3Dayチケットの方がお得な気もしますが…
 単に往復しても大して変わりませんよね?

 
138174
 


RE.新貨幣の取り扱い@バス

投稿日8月9日(水)21時22分投稿者 梅津の藤@藤井 さん削除

にしウィング様
>大交のバスに乗ったのですが、車内に、
>「新500円硬貨をご利用された際は、釣り銭をお払いできませんので、
>あらかじめご了承願います」といった内容の告知がしてありました。
今のところ京都地下鉄・市バスも新500円硬貨、及び2000円札は両替機、券売機
は使えないようになっています。(本局のHPにもあり)
やはり改造に経費がかかるためにこの処置をとっているのでしょう。
(ところで、新500円硬貨を管理人様はじめ常連の皆様は実際にご覧になりました?)


南海フェリーもスルット加入を(PART6)

投稿日8月8日(火)23時53分 投稿者 tosijiさん削除

 <管理人さん。説明不足もありましたが、これまでの提案は、おもにスルット関西協議会・南海電鉄やフェリー・そして徳島県庁の交通政策室などに、今後、意見として持って行く事にします。ここで提案するだけでは実現に向けて前進しないと思いますが、このホームは徳島の鉄道ファンも多く見られると考えていますし、今後、
私の意見に対するコメントも出されるものと予想し、ここに提案させていただきました。私一人だけが考えていることは独断と偏見もあるとおもわれ、 それらコメントを参考に出来ると思っていますし、今後とも投稿させて頂きたく思いますのでどうぞ宜しくお願いします。


新貨幣の取り扱い@バス

投稿日8月8日(火)09時02分投稿者 にしウィング さん削除

ほんっとうにお久しぶりです。
ところで、昨日、久しぶりに大交のバスに乗ったのですが、車内に、
「新500円硬貨をご利用された際は、釣り銭をお払いできませんので、あらかじめご了承願います」
といった内容の告知がしてありました。
釣り銭は自動返却なので、単なる異物として扱われちゃうんでしょうかねぇ?

ところで、昨日まで長崎にいたのですが、長崎市内を走っている「長崎自動車」の運賃箱が、
同じ小田原製と言うこともあるのか、大交のものによく似ていました。
違う点と言えば、乗り継ぎボタンがない、両替硬貨の投入口がある(しかしまるで後付のよう)、
運賃紙幣の投入口がある(ふさいでましたが)、バーコード整理券の使用
の4点です。微妙に形は違うのですが、両替金の払い出し口が大交の釣り銭の受け取り口の場所なのです。
だから、両替をすると、いちいち手を伸ばさないといけないのです。
そして、こちらには新500円玉についてはコメントがありませんでした。


フリーチケット

投稿日8月8日(火)01時16分投稿者 小林龍太郎 さん削除

 大阪市営地下鉄の駅で配布している大阪シティーネットワークによると
近日中に徳島→高速船ORフェリー→和歌山港→南海電鉄(南海和歌山港から
天下茶屋は途中下車付加)→大阪市内 市営交通全線(定期観光バス及び小型
ノンステップ除く)乗り放題の大阪ワンデイチケット5700円と

市営交通全線(定期観光バス及び小型ノンステップ除く)、阪神電鉄全線、神戸高速鉄道全線(阪急三宮 花隈 湊川では乗降
不可)、山陽電鉄 全線が乗り放題の 大阪・姫路1dayチケットが2600円が近日
発売予定になっています。
 既に発売中のチケットとしては10月7日まで有効の1日乗車券とバッファローズの
公式戦がセットになったバファローズ応援切符も発売されています。外野席で1400円
ですからかなりお得ですよね。
 徳島にも一応スルッとKANSAIのチケットが繋がったことになりますね。


北摂、京都方面のささやかな話

投稿日8月6日(日)23時09分投稿者 梅津の藤@藤井 さん削除

1)「スルッと」に8月から入った茨木市周辺の路線バス
 阪急バスは新たに告知のチラシを作成しました。(中央に大きくスルットちゃんが
描かれている新デザインのチラシ)
 近鉄バスですが、今のところチラシは目にしていません。
茨木市駅の乗り場に「スルッと」加入の看板を立てた、及び車内ポスターで「スルッ
と」加入を示す告知がある程度です。(また様子を見に行くつもりです)

2)8月8日の「琵琶湖大花火大会」に関して
 京都地下鉄の各駅に京都市交と京阪の連名で「京阪電車大津線では『スルッと
KANSAIカード』『トラフィカ京カード』はご利用になれませんので浜大津
駅までの乗車券をお求めください」との告知が出ています。
 わたしは実際にこの花火大会を見に行った事はないのですが、当日は道路も
含めかなり混むみたいです。(名神にも混雑の看板あり。ましてや浜大津付近は
併用軌道。そこを800系4連が行くのだから…)
 せめて、3Dayチケットが大津線で使えればいいのですが…

3)4日付京都新聞にあったのですが、近畿2府4県、及び三重県合同の観光展が
横浜で開催されるそうです。
この記事中には「スルッとKANSAIの導入など、基盤整備が進みつつあり
…」とあります。ただ、滋賀、三重でスルッとが使えない、という欠点もあり
ますが。
(日時など、詳しい件はまた追って)

それでは。


大阪市

投稿日8月5日(土)01時31分 投稿者 小林龍太郎さん削除

 去年の交通水道委員会でサイクルチェック導入の効果に付いての答弁で
一番典型的な不正乗車をしても運賃の格差がないし一番3区までの区間で全乗車人員の
6割か7割が占めていること、定期の場合1区どうしで挟むと全線定期の料金を超えて
しまいますので意味がない。ということで追加する費用として、有人改札機への扉設置
や精算機などの改修が必要でその費用的を回収するにに6年ほどかかり全く元が取れず、
更新時期を迎える。しかし乗り入れ各社へ迷惑をかけるのでその辺を考えて
周知期間をおいた後導入という答弁でした。
有人改札の場所には2枚対応型改札機をつけるのではと思っています。

 ふれあいステーションに書かれていました。券売機がわかりにくいというのは
近日中に地下鉄のみ買うことが可能な券売機を順次設置するようですし、Jスルーは
多分近くはいるのでしょう。そうなると阪急でなんでJスルーカードが使えない
という苦情が逆に出そうですけど。
 


福祉カード

投稿日8月5日(土)00時32分投稿者 きょうごく さん削除

★平安急行様
>母子家庭などに配られる福祉乗車証(非磁気券)を高校生がカラーコピーしまくって
>使っているのが問題になっていましたが
話がやや変わりますが、広島市では身障者/高齢者用にいきいきカード(だったかな、確か8千ン百ン十円の額面)を発行しています。
当然磁気券で、バス/パセオ/アストラムカード同様に利用できるようです。
有効期限がある磁気カードというのもめずらしいとおもいます。


パンダカード

投稿日8月4日(金)18時19分投稿者 あっきー さん削除

 こんにちは。

 >平安急行さん
 確かに、三宮や名谷駅などは無人駅にしないでしょうから、最初に乗降客数が少ない伊川谷駅が改造を受けたとなると納得がいくのですよね。明日、出勤時に妙法寺でも確認しておきますけど・・・。
 g-timeは案内所にもあったような気がするのですが、結構なくなりが早いですから・・・。

 >パンダカード
 バスに乗車したときに宣伝があって(ちょうど非公開オフ会でいろいろとバスに乗車していました)、近郊区間も使えるようなニュアンスだったのですけどね。早速、名谷駅で購入しましたが、ノーマイカーデーチケットと同じような裏面のデザイン?でした。
 王子動物園の入場料込みで1000円はかなりお得ですね。しかも市バス全線使用できるし・・・。期間もかなり長いのもまた魅力的です。

 では、このあたりで・・・。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


レス

投稿日8月4日(金)12時51分投稿者 平安急行(管理人) さん削除

 |小林龍太郎さん、TUTTIさん

 ご指摘ありがとうございます。最近エリアが大きくなりすぎて何が何だか
 よく分からなくなってまして(^^;;;;

 >大阪市はあまり増収効果がないのですが、

 そうなんですか…
 1区200円、最高5区360円で大きな差がありませんし、私鉄各社と
 違って路線の真中が都心ですから、5区利用する人も多くないと言った理由
 なんでしょうか?

 大阪交通ニュース「ふれあいステーションNo.47」(今年7月発行)に市営交通
 に対するアンケート調査によせられた意見が掲載されていますが、
 改・集札機や券売機についての意見には以下のようなものが挙げられていました。
 ・券売機が多種で分かりにくい
 ・大人と子供券のセット販売を
 ・音声案内をする券売機の導入を
 ・拡幅改札の導入を
 ・改札機にキセル防止機能を
 ・JRのように2枚投入できるように

 また、その他の意見としては
 ・レインボーカードにも割引を
 ・スルッととJスルーを共通化して
 ・カードを車内やホームでも販売して
 ・区間制の回数券の復活を

 徐々にでも改善されていけばいいですね…

 ●続、神戸市交 投稿日 8月4日(金)07時45分 投稿者 あっきーさん
 HDDのクラッシュ、大変なことになりましたね。どうぞお大事に…
 
 昨日、g-timeをもらいに地下鉄三宮駅へ行きました。ここでも有人改札は
 そのままでした。で、g-timeはなかったので、阪急の駅で貰いました^^;

 >もしかしたら、駅を無人化するのと関係あるのかもしれませんけど・・・。

 ですかね。三宮や名谷はまさか無人化しないでしょうから現状のままでは
ないでしょうか?神戸市交はどこの駅も自改の台数にゆとりがありますから、
有人駅にわざわざ金をかけて拡幅タイプを置く必要もないと思います。

 余談ですが、神戸市交の地下鉄・バス全線(均一区のみでないのがミソ)の
1日乗車券に王子動物園の入場券(600円相当)がついた「パンダチケット」が
1000円で売られています(10月末まで)。
 このカード、裏面が阪急の1日乗車券そっくりで、おまけに発行が
「本社001-8740 発行000719」と東芝なフォントで印字されています。
市政が「神戸市株式会社」と言われるだけに「本社」発行とか(爆)
 きっと阪急あたりにカードの調製を委託しているんでしょうね。

 >>#一番驚いたのはパレードに地下鉄の電車(5304号車)が…
 >海岸線車両がパレードに出る話は私の管理する掲示板でも
 >話題に上がっていましたけど、聞いてびっくりしました。
 
 訂正です。5304号車じゃなくて、5403号車ですね。先頭車だったので…

 ●名古屋の場合 投稿日 8月3日(木)17時24分 投稿者 n-yajimaさん
 >名古屋市交では、既に入っていますよ。

 2年前の10月から、でしたっけ?名鉄との連絡定期が対象外なので結構
 ザルになっているそうですね。

 >そうなんですか? ちなみに名古屋では、全ての福祉乗車券が磁気化されています。
 >また、カラーコピーによる不正は発生していません(たぶん)。

 カラーコピーによる偽造は新聞でも問題になるほどでした(しかも高校生が、ですから)。
 磁気券ならカラーコピーしてもしょうがないですねぇ… 

 ●カードと機器の相性 投稿日 8月3日(木)21時32分 投稿者 いろは坂さん
 >こういった「特定社局調製のカード」と「特定メーカーの機器」の組み
 >合わせによる非相性というのは存在するのでしょうか?

 以前から時々「○○カードで□□に乗ろうとしたらカードが使えなかった」という
 報告が投稿されていますが、事例を集計したことがないので、偶然によるものか
 本当に特定のカードと特定の機器の相性が悪いのか分かりませんが…
  私の経験では「神戸市交のカード処理機で処理されたカードが山陽電鉄の
 機器(券売機・自改・精算機とも)で残額0円と表示されて使えない」という
 法則があるようです(何枚かあって全てアウト…)。今は改善されてるかもしれませんが。

 ではこの辺で…


 


続、神戸市交

投稿日8月4日(金)07時45分投稿者 あっきー さん削除

 おはようございます。昨日HDDがクラッシュしてしまい、データが飛んでしまいました。伊川谷駅の自動改札機、早いうちにアップしておいてよかったです。

 昨日、神戸市営地下鉄の名谷駅に行ったのですが、伊川谷駅と同じような車椅子対応の改札機はありませんでしたし、窓口の有人ゲートのままでした。もしかしたら、駅を無人化するのと関係あるのかもしれませんけど・・・。

 福祉パスですが、磁気対応にしないと、やはりコピーなどで不正使用される感じがします。確か10月で交換のはずですから、その時に磁気対応のものになると思われるのですが・・・。あくまでも推測の域ですので、あしからず・・・。

 余談ですが、今年の神戸まつりのパレード、仕事だったので見ることはできませんでした。ビデオも録画するのを忘れてしまったし・・・。それにしても、パンダカード5枚セットが発売されていたのですね。確かに気にはなりますけど・・・。
 海岸線車両がパレードに出る話は私の管理する掲示板でも話題に上がっていましたけど、聞いてびっくりしました。来年はどうなることやら・・・。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


RE:カードと機器の相性

投稿日8月3日(木)22時04分投稿者 miya/K さん削除

いろは坂さま>
相性ですが、ほぼ確実に嫌われるのは
ラガールカードと南海の窓口用(特急券等の発行機)の組み合わせですね。
まず間違いなくアウトです。
これまで3回ラガールで試みましたが、いずれも不可で
係員さんが案内所まで走って再発行してきてくれました。
(すいません。ご苦労様です。<駅員さん)
いや、金券ショップでちょっとでも安くと思うと、
どうしてもラガールになるんで・・・


カードと機器の相性

投稿日8月3日(木)21時32分投稿者 いろは坂 さん削除

ご無沙汰致してます。

今朝(8/3)の朝日新聞1面の「天声人語」に、「スルッと KANSAI」と「パス
ネット」についての話題が扱われていました。
カード裏面の表記の大きさとか、差し引き方法の違い、何故関東版はバスが使え
ん?などこの手の評論にしては結構突っ込んだ内容になっていました(^^)

先日、阪急バスの運賃を「らくやんカード」にて決済しようとしたのですが、
運転士さんの度重なるリトライにも関わらずNGでした。
結局、運転士さんが困っているのを見かねまして現金決済に変更したのですが、
こういった「特定社局調製のカード」と「特定メーカーの機器」の組み合わせ
による非相性というのは存在するのでしょうか?

運転士さんにそれとなく伺ったところ、調製社局の名前までは出なかったもの
の相性が悪いものがあるとのことでしたが...

既出の話題でしたらすみません。

http://ta.sakura.ne.jp/~sakura/


レジオン

投稿日8月3日(木)20時08分投稿者 TUTTI さん削除

ログを見てみたところ、レジオンの阪急発行化は4月13日に、いわ*4さんが 書き込みされてますね。 私自身が4月1日に北急の駅に見に行ったときは従来版が売られていたので、 4月前半に変わったのではないかと思います。やっぱ「10種類まで」という 壁なんでしょうね。

http://www.sumire.sakura.ne.jp/~tutti/


名古屋の場合

投稿日8月3日(木)17時24分投稿者 n-yajima さん削除

こん○○は。n-yajimaです。 ・あっきーさま >10/1付けで神戸市営地下鉄もフェアライドシステムに対応するという >駅員がいる窓口の有人ゲートが撤去されていて、代わりに車椅子対応の改札機が >置かれていました。フェアライドの準備がどんどん進んでいるみたいです。 (一部、改行位置を変更しました) 名古屋市交では、既に入っていますよ。「乗降確認システム」。ちなみに、現在も 有人ゲートは存在し、敬老パスを持った方が「お願いします」と通過していきます。 ・管理人さま >母子家庭などに配られる福祉乗車証(非磁気券)を高校生がカラーコピーしまくって >使っているのが問題になっていましたが (改行位置変更しました) そうなんですか? ちなみに名古屋では、全ての福祉乗車券が磁気化されています。 また、カラーコピーによる不正は発生していません(たぶん)。 それに、係員無配置の窓口でもテレビで監視していますので、そんなことしようもの なら「お客さん、ちょっと」になりますよ。 (P.S)名古屋の珍しい改札機の写真を撮りました。今度メールで送る予定です。 大容量になったらごめんなさい。 ということで、それではまた。

北大阪のカード

投稿日8月3日(木)12時09分 投稿者 小林龍太郎さん削除

 北大阪急行のレジオンカードもすでに裏がラガールカードと共通になって
いませんでしたっけ?この掲示板で見たような記憶があります。
 
 神戸市もフェアライドシステム導入ですか?大阪市も市会でも去年ぐらいから
サイクルチェックシステムの導入が議論されていて、大阪市はあまり増収効果が
ないのですが、乗り入れ各社に併せて来年度の導入が話されていますし、最近案
内も必ず改札機を通るように!という呼びかけが
行われています。老人パスはまだ磁気ではないので、交換が始まる来年の
3月くらいに実施されると思われます。仮に導入されると3局とも導入になりますね。
 定期券の台紙も共通化されるのでしょうか? 

 京阪の枚方市でバーレスの改札機が導入されているようです。


カードで新幹線自由席特急券

投稿日8月3日(木)08時22分投稿者 陣馬@関東印字DB さん削除

おはようございます。
近々、関西・中国方面へ出かける予定があるのですが、その際、手元に残ってい
るカード(オレンジ・Jスルー)を使えないかと考えています。以下の特急券は
カードを使用して購入できるでしょうか。

●姫路→広島 ●広島→姫路 ●新大阪→新横浜or東京
(いずれも左側の駅で購入予定です)

http://www.d1.dion.ne.jp/~s_simada/card/card.html


RE:神戸市営地下鉄関連

投稿日8月2日(水)23時00分投稿者 平安急行(管理人) さん削除

 あっきーさん、お久しぶりです。

 g-timeはいつも阪急の駅で貰っているのですが、8月号がまだ置かれていなくて
まだ読んでいません(+_+)
 
 >今月号のGタイムズで、10/1付けで神戸市営地下鉄もフェアライドシステムに
 >対応するという旨が書かれていました。それに伴い、有人の窓口を閉鎖するとのことです。

 やっと神戸市交も導入ですか…
 母子家庭などに配られる福祉乗車証(非磁気券)を高校生がカラーコピーしまくって
使っているのが問題になっていましたが、有人通路閉鎖ということは福祉乗車証や
敬老パスの類も磁気化されるのでしょうかね?

 >代わりに車椅子対応の改札機が置かれていました。

 画像を見せていただきましたが、既存の改札機を左右離して置いただけの
「なんちゃって拡幅改札」のようですね^^; 扉が閉まっても間から出れてしまいそう…

 先日のこうべ祭りの際、神戸市交通局のブースにも立ち寄ったのですが、海岸線の
駅の完成予想図や工事の様子の写真などが展示されていました。駅も大分完成している
ようでしたが、自動改札機はまだ置かれておらず、台座だけでした。海岸線も
もちろんながら拡幅型が有人窓口の前に置くようになっているみたいです。
 完成予想図には通常の自改が描かれていましたが、バーレスタイプになるのかどうか
楽しみです。

 あと、市交のブースでカード販売もしていたのですが「パンダ5色セット」には
驚きました。各社を回って苦労して集められた方が見たら怒るでしょうね(笑)。

 #一番驚いたのはパレードに地下鉄の電車(5304号車)が参加していたことですが…


公式HPのバナー

投稿日8月2日(水)22時37分投稿者 梅津の藤@藤井 さん削除

6月からスルッとKANSAI協議会が公式HPを開設したのは皆様も
すでにご存知だと思います。
実は、この公式HP行きリンクバナー(スルットちゃんが出ている)が
京都市交のHPに載っています。(トップページの一番下、京都市役所
公式HP行きバナー、選挙管理委員会行きバナー、アクセスカウンタな
どと隣接している)
このバナー、今まで話題に上ったことがないので書いて見ましたが、
よそのHPで見たことがある、という方はいらっしゃいますか?


8月からは…

投稿日8月2日(水)22時34分投稿者 平安急行(管理人) さん削除

 相変わらず暑い日が続いてますね。
さて、8月に入りました。1日から新500円玉が発行されましたが、券売機・
精算機ではしばらく使用できないため、駅でも張り紙で告知がされていますね。

 |MAX-TIGERさん
  エリア拡大は5月の神鉄バス加入以来となりましたが、滑り出しは如何な
 ものなのでしょうか?利用体験お待ちしております。
  
 >近鉄自体のカード発行は鉄道が加入してからになるのでしょうか。
 バス事業者は今の所、どこもハウスカードを発行しておらず、鉄道会社局の
グループに入っていますので、近鉄本体の加入までは「どこかの」傘下に入る
のでは、と思いますが、実際どうなのでしょう?
 近鉄が加入する暁には、口座数の関係で北急のレジオンカードが大交あたりに吸収されてしまう
可能性が濃厚ですので、レジオンカードを買って保存しておかないといけませんね。

 |tosijiさん
 確かに、南海沿線南部(堺市以南あたり)からですと和歌山経由の方が距離的にも
 近く感じられ、バスよりもかなり割安ですから南海電鉄が音頭を取って
 「阿波踊りは南海フェリーで!」と宣伝すれば和歌山〜徳島航路の認知度も
 UPすると思いますが、現状ではどうもバスが優勢のようですね。
  そのバスとて阪急・南海・山陽などスルッと加入私鉄各社が運行してまして
 空席があれば一般路線バス同様に乗れますし、お札対応の上等な運賃箱が載っている
 車もありますので、いっそのこと「カステラ箱」もつけてカード対応にという手も…

  最後に申しておきますが、当掲示板はあくまで「非公式」の掲示板ですから
 ここでいくら熱弁を揮われても、残念ながら実現への足がかりにもならないのが現状です。
 本気で南海フェリー加入を提案されたいのならスルッとKANSAI協議会などへ直訴
 された方が良いのではないでしょうか?
 

 ●Jスルーカード
 最近「700系レールスター(以前とは別柄)5000円券」や 
 「SL北びわこ号5周年記念 3000円券」などの新しい柄が続々と?出ている
 ようですね。新種が出るのは結構ですが大体的に宣伝していないようで、
 チェックするのが大変です(^^ゞ

 □削除依頼について
 最近、「多重投稿をしてしまったので削除してほしい」という依頼が増加して
 おりますが、投稿時に設定していただいた削除キーを使用してご自分で削除
 できますので、多重投稿された場合は原則として投稿者で削除をお願いします
 (投稿者名横のチェックボックスにチェックを入れ、掲示板最下段の削除キー
 入力欄にキーを入力した上で、削除ボタンを押すことで削除できます)。
  削除キーを忘失されたとか、削除機能がうまく働かない、などの場合は
 その旨ご連絡頂ければ管理人にて削除いたします。


神戸市営地下鉄関連

投稿日8月2日(水)19時45分投稿者 あっきー さん削除

 こんばんは。似た話が以前にあればすみませんけど・・・。
 今月号のGタイムズで、10/1付けで神戸市営地下鉄もフェアライドシステムに対応するという旨が書かれていました。それに伴い、有人の窓口を閉鎖するとのことです。まあ、これは当然ですけど・・・。
 で、本日スルッとKANSAI 3Dayチケットでいろいろと動き回っていて、伊川谷駅から地下鉄に乗車しました。すると、駅員がいる窓口の有人ゲートが撤去されていて、代わりに車椅子対応の改札機が置かれていました。フェアライドの準備がどんどん進んでいるみたいです。ちなみに、わかりにくいかと思いますが、出ていないようなので改札機の写真を
こちら にリンクを置いておきますね。新長田駅でも下車したのですが、改札がどうなっていたか見るのを忘れてしまいました(^^;。

 あと、スルッとKANSAI 3Dayチケットを知らない神戸市バスの方がいて、少し驚きました。五百蔵で運転士さんに呼び止められ、市バスの1日乗車カードと思ったらしく、これでは乗れないということを言っておられました。私がとりあえずスルッとKANSAIカードで、神戸市バスの近郊区間でも乗車できるということを説明すると、確認しておきますと言うことで終わったのですけど・・・。その前に、1日乗車カードならエラーを起こすので分かると思ったのですが・・・。

 では、失礼します。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akky-m/index.html


今日から茨木でもスルッとスタート

投稿日8月1日(火)20時57分投稿者 MAX-TIGER さん削除

今日から茨木市のエリアを走る阪急バスと近鉄バスがスルッとの
使用を開始しました。近鉄バスは後ろの入口(ワンステップバスは
真ん中の入口)と前のところにスルットちゃんのステッカーが貼ら
れています。近鉄自体のカード発行は鉄道が加入してからになるの
でしょうか。もしかしたらしばらくはラガールカードになるのでし
ょうか。

http://webs.to/seaside_express/

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください