このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

掲示板投稿平成11年4月分(後編)

 


遅れましたが、参加表明です

投稿日5月1日(土)23時43分投稿者 A-Val 削除

こんばんは、そしてはじめまして皆さん、A-Valと申します。
いつぞやこちらに書き込もうと思いながらズルズルと来て今になってしまいました。

さて、明日5月2日にオフ会があるとのお話は以前から聞いていたのですが
体調と金銭的な都合でどうしようかと思いましたが
都合が付きましたので参加したいと思います。
どうぞ、宜しくお願いします。

> 平安急行さん
先日はどうもお疲れ様でした。明日は宜しくお願いします。

さて、スルっとKANSAIと双曲を成す(?)Jスルーですが
あの重さにはいつもイラ付いています。
何しか遅い事を意識せずに普通に改札を通ろうとすると
必ず扉が閉まるのですから、自動改札機を壊したくなる(?)
こともしょちゅうです。

以前は阪急の自動改札でも遅いと言われましたが、
それを遥かに凌ぐものですね(笑)
何でも2枚挿し対応なのがその理由のようですが、
CPUの演算速度を速くするなり、対策が必要じゃないでしょうか?
(何でも、強行突破すると後の人に迷惑が掛かるそうですし…
もっとも、そんなこと知ったこっちゃない…と思いたくもなりますが…)

それでは、明日は宜しくお願いします。

http://www.ceres.dti.ne.jp/~a-val/


SFカードのバスから地下鉄乗り継ぎは

投稿日5月1日(土)13時49分投稿者 JFP玉造 削除

始めまして.大学の先輩からこのページを教えてもらってここにきました. 上岡ノックさん: > あとバスから乗り継ぎ券は、スルッと開始時には発券してもらった > 記憶があります。何時の間に変わったのでしょうか? いまでも地下鉄乗り継ぎ券はカードでも発券されます.ただし,条件があります. それは,カードの残額がバスの普通運賃以下の場合に限られます. これは開始時から変わっていないと思いますが… ちなみに、印字は次のようになります. ①普通の乗り継ぎの場合 0501:1218 大交バス1316 BS (残額) ②残額不足の場合 0501:1345 大交バス2737 券 精  \0 このとき,不足額は,現金・SFカード・回数カード(1枚目が回数カードの場合のみ) で支払う事が出来,カードの場合,二枚目も同じ形の印字になります。

いよいよ明日第1回オフ会

投稿日5月1日(土)11時43分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 いよいよ第1回オフ会が明日開催されます。
今までに参加表明をされた方は
 ガリバーさん、TUTTIさん、Tenko_Antonさん、海女乃jacKさん、あっきーさん(先着順)
となっています。
 集合場所ですが、オレンジ色の数字で4・5の番号がついているホームの宝塚方から
2,3両目付近に4人分のベンチと床置き式時刻表がありますのでそこへお越しください。
 私の当日の服装ですが、短髪で、紺色のジーンズに薄緑色のシャツを来て青いショルダーを
持っている予定です。10分ぐらい前に行くと思いますので声をかけてください。

 参加表明は明日の朝8時まで受け付けますので皆さんのご参加をお待ちしています。

 ちょっとレスを…
 ●「スルッと KANSAI」及び「Jスルー」への近鉄参入について。 投稿日 4月30日(金)10時26分 投稿者 へいさん
 まだ正式決定はしてないのですね。思い込みは禁物ですから皆さんご注意ください。
今後の調整次第ということですが、明るい結果を期待しましょう。

 ●柏原駅 |kanyさん
> 米原から東海道線を大垣方面へ3つめに「柏原(かしわばら)」
>があります、JR東海のエリアですが、それと区別する意味も
>あるのでは?

 JR-Cの柏原駅にはまだ自改がなかったと思いますが、米原地区の駅員さんなら
「柏原」の文字を見て間違ってしまうかもしれませんね。
 #「大久保」もJR神戸線とJR中央線にあって、両方ともカード対応ですが、
まず間違えませんから大丈夫!?



柏原駅

投稿日5月1日(土)08時19分投稿者 kany 削除

おじゃまします。

>カードの印字を見たところ、柏原駅(関西線)の印字は、
>「JR西カシワラ」「JNカシワラ」(本来は半角文字)
>となっていました。

米原から東海道線を大垣方面へ3つめに「柏原(かしわばら)」
があります、JR東海のエリアですが、それと区別する意味も
あるのでは?


「スルッと KANSAI」及び「Jスルー」への近鉄参入について。

投稿日4月30日(金)10時26分 投稿者 へいさん削除

 皆さんご存じかと思いますが題名の件について、近鉄の両システムへの参入ですが、 新聞等では既に決定したかの様に報道されておりますが、厳密には参入は決定してお りません。  あくまで、近鉄側が「スルッと KANSAI」及び「Jスルー」への加入をしたいとの 意志表示を行ったに過ぎず、これからの協議(話し合い)内容・条件によっては、両 システムもしくは、どちらか片方のシステムに”加入しない”という可能性がありま す。  また、近鉄駅等でこの事についての案内はされておりません。

オフ会のご案内

投稿日4月29日(木)21時15分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 本日もご来場ありがとうございます。
 待望の第1回オフ会を下記の要領で開催いたしますので是非お越し下さい。

 ●日時  平成11年5月2日日曜日 午前9時半より夕方まで
 ●集合  阪急梅田駅4・5号線ホームの前から3両目付近にあるベンチ付近 午前9時30分
 ●行程  阪急梅田→(阪急)→川西能勢口→(OKKバス)→大阪空港→千里中央方面?
     (大阪空港より「ネットワークラリー」完走を目指して当日ルートを考えます)
 ●参加費 当然無料(交通費・昼食費等は各自ご負担ください)交通費は3千円前後になりそうです。
 ●その他 ネットワークラリーに参加しますので、完走後、賞品引き換えの際に
      カードを提出します。そのため、カードは手元に残りませんので(賞品に引き換えなくても
      結構ですが)ご了承ください。また、カードが二枚以上に渡らないようにご注意
      ください。提出用台紙は当日でもどこかで入手できると思います。

●参会表明 参加ご希望の方は、当日朝8時までに、メール又は掲示板書き込みにより
      管理人にお知らせください。川西能勢口からでしたら途中参加も可能です。
      現在、二名の方より表明をいただいております。

 梅田の集合場所ですが、初対面の人同志でも分かりやすく(=他の人があまりいない場所)、
かつ人通りの邪魔にならないように考えまして上記のようになりました。4・5号線ホームは
宝塚線ホームですが、
こんな場所 です。停車している電車の
前から2〜3両目にあたる場所になります。
 私の当日のスタイル等はのちほどお知らせいたします。

 レスを…
 ●近鉄参入
 両方に参加ですか。これで丸く収まりそうですね。近鉄がスルッとのみ参加という
事態になればJRが慌てるのでは、と思っていました。市交系も真似をして両方発行
すれば統合は遠のきそうな気がします。

 ●グループ分け
 |いろは坂さん
 続々と新規参入が相次いでいますが、バス系とOTSは最初からカードを出して
いませんし、BLカードも発行が南海電鉄ということになっているそうです。着実に
グループ化は進行しているようですね。中小会社にしてみても、カード発行の手間が
省けてかえって楽になるのかもしれません。今後の予定を少し耳にしたことがあるのですが、
来年までお楽しみにしておきましょう。

 ●カシワラ
 |maisonさん
 将来エリアに入らないとしても、現時点で有人精算してもらうときなどに、単に「柏原」だと
福知山線の柏原と思ってしまう駅員さんがいないとも限りませんからカナになっている
のではないでしょうか。将来的にはあのあたりまで拡大する気もあるのでしょうが。

 ●時間制限
 >この「一律5時間だ」という話も、鵜呑みには出来ません :-)

 そう言えば、3時間説もパンフレットに書いてあったわけでもなく、掲示板から
勝手に広まって行ったのでしたね(^_^;)
 Jスルーカード取り扱い規則を見せてもらえばはっきりしそうなのですが…

34068/6814
 
 


時間超過

投稿日4月29日(木)20時56分投稿者 TUTTI 削除

新三田さん: >Jスルー開始日早々に、時間制限で引っかかった人に、「3時間過つと出られな >い」と駅員さんが説明し、それがこの掲示板に書きこまれて「3時間説」が広まった >と思われますが、その後、JR社員さん筋から、「3時間制限ではなく5時間制限」 >との話を聞きました。 私は3時間強で「時間超過」エラーになったことが2回あります。2回目の時の 処理印字は私のページに載せてますが、10:57に大阪を入場して大回りの後、 14時30頃天満を出ようとして「時間超過」となり、14:38に処--、処精で出場 しました。

http://www.vega.or.jp/~tutti/train.htm


Re:珍しい印字?

投稿日4月29日(木)02時11分投稿者 新三田 削除

TUTTIさん:
> 3時間制限は、距離か値段に対して段階がある模様です。
私も、一律3時間制限では不都合が色々とあるので、3月11日
に、

> …というわけで、「時間制限は、一律ではなく、利用区間
> に準じているのでは?」 と思うのです。
> 具体的に云えば、
> 1000円までの区間 … 3時間制限
> 1000円以上の区間 … 5時間制限
> のようになっているのではないかと推測するのですが…

と書きこみました。
 Jスルー開始日早々に、時間制限で引っかかった人に、「3時間過つと出られない」と駅員さんが説明し、それがこの掲示板に書きこまれて「3時間説」が広まったと思われますが、その後、JR社員さん筋から、「3時間制限ではなく5時間制限」との話を聞きました。5時間あれば、多少の遅れなどがあってもJスルーのエリアなら移動できます。
#尤も、この掲示板では時間制限を知らなかった改札員さんの報告もあるので、この「一律5時間だ」という話も、鵜呑みには出来ません :-)


Re:珍しい印字?

投稿日4月28日(水)22時12分投稿者 TUTTI 削除

あっきーさん: >精算に絡むとAがつくように感じます。 Jスルーでは精算時に改札以外の機械を使うと「¥」以外の文字が印字され るようです。ただ、「処再」などでは「¥」になるようです。 Jスルーで、残額の頭につく主なものって言ったら「定¥」「回¥」「昼¥」 「発¥」「*¥」(以上は¥がAにもなる)と、「打A」かな。 残額0なら「改*¥」「定*A」(「定」の部分はいろいろ)などありますね。 話は変わりますが、Jスルーの時間制限のこと。 先日、高槻〜姫路(109.1km、1890円)を利用しました。高槻駅を11時に入場 姫路を14時40分頃出場(つまり3時間以上)しましたが、なんのエラーもなく 1890円引いてくれました。 3時間制限は、距離か値段に対して段階がある模様です。

http://www.vega.or.jp/~tutti/train.htm


Jスルーカードについて。

投稿日4月28日(水)19時45分投稿者 maison 削除

 Jスルーカードについての情報です。
 本日、カードの印字を見たところ、柏原駅(関西線)の印字は、「JR西カシワラ」
「JNカシワラ」(本来は半角文字)となっていました。将来、福知山線の柏原(かいばら)
がエリアになったときのためでしょうか??
今回は以上です。


近鉄も参加ですか

投稿日4月28日(水)16時30分投稿者 いろは坂 削除

先日に近鉄に乗った際、手持ちの「スルっと」系カードが使えないのを歯が ゆく思ったものですが、「近鉄」も参加表明したんですね。 Jスルーと両参加ということで、両陣営間で今後どのように調整が行われる のかが気になるところです。 両タイプのカード発行による、各連絡駅で起こりうるトラブルを考えれば、 一気に統合して欲しいものです... 近鉄が参加意向を示したことで、限られた牌(10口座)をどのように分け るのか下記に予想してみました。(全て使い切ると仮定して)・阪急(ラガール)系阪急、阪急バス、能勢電鉄、大阪空港交通、 伊丹市営、大阪高速・阪神(ラクヤン)系阪神、阪神電鉄バス、尼崎市営・大阪市交(レインボー)系大交、大交バス、OTS、北急・南海(コンパス)系南海、泉北高速、和歌山バス、和歌山バス那賀・京阪(スルっと関西K)系京阪、京阪バス・山陽神鉄( ? )系山陽、神戸高速、山陽電鉄バス、神鉄、神鉄バス・京都市交(トラフィカ)系京交、京交バス・神戸市交( ? )系神交、神交バス、北神急行、神戸新交通・近鉄(パール?)系近鉄、(奈良交通?) (・JR西日本)??? *北急については今後、統合されると仮定し、「大阪市交」系に振り分け。 *伊丹市営は「阪急」に、尼崎市営は「阪神」に振り分けてみました。 *山陽・神鉄は、それぞれ独自カードを発行出来る規模なんですが... JR西日本を口座の中に入れてあるのは、実は「スルっと関西」のフォーマッ トを使っているのではないか???というあくまでも『仮定』によるものです。 恐らく、振り分けは既に決定していると思うのですが...

近鉄参入

投稿日4月27日(火)18時02分 投稿者 上岡ノック削除

 近鉄は両方に参入するのですね。鶴橋なんかではしばらくトラブルが
考えられますね。もし参入するなら京阪のように前にスルッとをつけた
名称が考えられますが、まさかJスルーともつけるわけにいかないわけで
JR対応の側の名前を変えるのでしょうかね。こうなると奈良交通も参入
でしょうか?

 とりあえずJRも前に会社名を入れたのが威力を発揮するわけですね。

 ここで考えられるのが、戦略的に中立的な市営3兄弟と市営バス参入組
と神戸新交通ですが、近鉄と同じように両面参入ということも考えられますね。
特に地下鉄はJRとも関係が深いわけですし、もし近鉄からJR対応のカードを
持ってこられることも考えられ、おそらく来年までに精算機を対応しておく必要が
ありますね。

 南大阪線は入ると思いますよ。今でもフェアシステムKが導入されていますし、
ただ、古市以東の駅や支線で改札機をつけたない駅が結構ありそうですがね。


梅田から西梅田

投稿日4月27日(火)17時27分 投稿者 上岡ノック削除

 西梅田から梅田はやったことないですが、長堀鶴見緑地線開通
前に四ツ橋から心斎橋まで乗車したときは、扉が開きませんでした。
そして改札機を開けて駅員さんが処理してくれました。
 梅田も同じような結果だと思います。多分ね。お金に余裕のある方
試してください。

 あとバスから乗り継ぎ券は、スルッと開始時には発券してもらった
記憶があります。何時の間に変わったのでしょうか?


Re:近鉄両面作戦

投稿日4月27日(火)13時18分投稿者 かめちゃん 削除

海女乃jacKさん: >でも、この方法を採ると、スルッとKANSAIのカードで近鉄の改札口から入場し、鶴橋 >でJRに乗り換えようと思って、連絡改札機がエラーを発する、という現象が頻発しそう >な気がしますが、基本的にはいいことだと思います。単に、スルッとKANSAI路線との そうですね、スルッと対応カードの場合はJスルー対応との2枚投入ですむんでしょうけど 一般の方々が慣れるまでは混乱しそうですね まぁ、両対応自体は技術的にもそう難しくは無いはずなのでありがたいことだと思うです #りんくうタウンの例もあるし

近鉄両面作戦

投稿日4月27日(火)12時11分投稿者 海女乃jacK 削除

 するっちょ さんの書き込みを見て、 読売新聞大阪本社のWebページ を覗いたら、同様の記事が載っていました(すぐに消えるので、お早めに)。

 でも、この方法を採ると、スルッとKANSAIのカードで近鉄の改札口から入場し、鶴橋でJRに乗り換えようと思って、連絡改札機がエラーを発する、という現象が頻発しそうな気がしますが、基本的にはいいことだと思います。単に、スルッとKANSAI路線との直通(近鉄京都線と京都市交烏丸線、近鉄東大阪線と大阪市交中央線)や、京都・鶴橋・阿部野橋などでのJRとの連絡を考えると、片方に絞りきれなかっただけかもしれませんが、これがスルッとKANSAI・Jスルー両システムの統合につながれば、なお素晴らしいことです(意外と、両陣営共に、近鉄のこの方針を打ち出すことを期待していたりして)。

 で、近鉄大阪線青山町以西をエリアにするとのことですが、南大阪線系統の路線はエリアに入るんでしょうか?(155駅を数えれば答えは出てきそうですが、あいにく路線図が手元にないので……)

http://www.myweb.to/trainjack/


レス、どうもです。

投稿日4月27日(火)12時08分投稿者 いずみへ行こう! 削除

海女のじゃくさん(ごめんなさい、わがポンコツ端末ではうまく書けません!)
乗り継ぎ処理に関する丁寧なレス、ありがとうございます。そうとは知らずに、
「割り引かれねえんなら、いろんな印字をカードに施してやりたいから、地下鉄の
ノーマルな印字はあきたんで、キップでいったれ!」とばかりに、キップで地下鉄
に乗車してしまったという、マヌケな経緯が、あのあと、あったんです。

まあそれにしても、そのへんの案内を、ほんと、もう少し丁寧にやってほしいですよね!
レスを拝見して、「しまったあ〜!!」と思ったのは、言うまでもありません。


近鉄が、スルッと&Jスルーの両方参加??

投稿日4月27日(火)10時33分投稿者 スルッとKANSAIネットワーク各社局 削除

こんにちは・・・・・するっちょこと、スルッとKANSAIネットワーク各社局
です。27日の読売新聞朝刊にて近鉄電車がスルッとKANSAIとJR西日本のJスルー
の両方参加すると言う記事が出ていました。近鉄側として、スルッとKANSAI対応と、J
スルー対応の2種類のカードを発売する見たいです。これから、参加の意向を伝えて早ければ
今年の末か2000年にも実現すると言う事です。近鉄の範囲としては、大阪線青山町以西と
書いていました。


残額"A"印字について

投稿日4月27日(火)08時45分投稿者 kidajun 削除

スルッとKANSAIカードの残額欄に"\"の代わりに"A"などが印字される、という 話題について、私なりの意見(解釈?)を。 基本的に、\マークの代わりにアルファベット印字される条件として、乗車駅から 降車駅間の正規普通運賃以外を差し引く場合ではないか、と思います。 Aでは、例えば定期券区間外から乗車、券面区間内の降車駅で精算すると、普通運 賃より少ない額を引くことになるため、識別のためAを印字します。 Cでは、連絡運輸割引等で、「次の乗車」分の運賃が少なくなる場合に印字します。 Hでは、途中下車扱いとして計算するのが適切な場合に、復帰後の運賃が少なく なるため、H印字をします。 ....というものですが、皆さんいかがでしょうか? ただし、南海和歌山港線の一部乗車パターンでAを用いているのは、本来の趣旨 からすると誤用かも知れません。あるいは、和歌山港線の収入計算方法が特殊で あるため、かな? ↓のページに、まとめきれていませんが、その辺の実例を挙げています。

http://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/info/suru.html


珍しい印字?

投稿日4月27日(火)08時20分投稿者 あっきー 削除

 おはようございます。
 少し報告が遅れましたが、25日のアーバンネットさんのオフ会で体験した話をします。
 神戸駅で駅弁を購入しに一度Jスルーカードでホームに入場しましたが、結局ホームにはなくて一旦外に出ることになりました。Jスルーを通して当然ゲートが閉まったので、駅員さんにお願いして出してもらうようにしましたが、その時に残高のところに「処−−」と印字されていました。こういう印字もあるのですね。

 それから、Jスルーカードの話で券売機を利用した場合は
   JR西 大阪 D54券購 残高
 オフ会終了時点で北新地で精算したときは(精算機利用)
   JR西 北新地 B73精区 発A残高
 精算に絡むとAがつくように感じます。似たような話題が書かれていたらすみません。

 さて、オフ会ですが参加予定をしております。宜しくお願いします。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1440/index.html


ネットワークラリーのルート案

投稿日4月27日(火)02時32分投稿者 海女乃jacK 削除

 表題の件を考えてみましたが、当日協議になったんですね。あたためておきます(参加できるかどうかは、いまだハッキリしませんが…)。2000円強でおさまりそうです。


▼いずみへ行こう! さん
|乗り継ぎの赤いボタンを押してコンパスカードを入れても、
|バスの運賃200円だけ引き落とされて、乗り継ぎ券は発行
|されなかったという事件がありました。

 スルッとKANSAI対応カードや回数カードを使用した際には、地下鉄乗継券は発行されません。点滅する赤いボタンを押すことによって、カードに乗継処理がなされます(200円が引き落とされ、BSと印字される)ので、そのままカードを地下鉄の改札機に投入するだけで、地下鉄の運賃から乗継割引分を引いた額が、カードから引き落とされます。つまり、いずみへ行こう!さんが体験された状態が、正しい扱いだったわけです。

 大阪市交がスルッとKANSAIに加盟した当初は、このことについて結構アピールされていましたが、最近ではほとんど見かけなくなり、やや混乱を招いている場合があるようです。「…地下鉄乗継券をお求めください。レインボーカード・回数カードでもご利用頂けます」という案内では、多くの方がカードで地下鉄乗継券を購入するのだと思ってしまっても、しょうがないですね(なかには、ラガールカードなど他社発行のカードは使えないと思っておられる方もおられるようです)。

http://www.myweb.to/trainjack/


地下鉄の改札機はどこまで融通がきくか?

投稿日4月27日(火)01時38分投稿者 いずみへ行こう! 削除

地下鉄なんば駅で入場のさい、3難波 って、四ッ橋線のなんばから入ると印字され、
南海にちかい御堂筋線の改札から入ると、1難波 そして、近鉄ととなりあう
千日前線の難波から改札を入ると、5難波 と印字されますよね。
なるほど、地下鉄の「何号線」という数字まで入れるのかあと、関心しますが、
これって、何か意味があるんでしょうかね?でも最近はめっきり、このタイプの
印字は減ったような気が…。

それと、金に余裕おないオレにはできませんが、たとえば西梅田から入って、梅田
でおりるというような実験された方、いません?(それともあまりに過去ログすぎて
消去されたのかも…!)どうなりました〜?ってことで…

こないだ、コンパスカードで、市バス「特66系統」から終点の地下鉄長居で下車
のさい(ちょうど、阪和貨物線をきのくにシーサイドが通った日のことでっさ!)
案内では、「レインボーカード、回数カードででも、ご利用いただけます」と言って
いるにもかかわらず、乗り継ぎの赤いボタンを押してコンパスカードを入れても、
バスの運賃200円だけ引き落とされて、乗り継ぎ券は発行されなかったという事件
がありました。レインボーカードでオッケーで、なんでコンパスカードやったら
あかんねん!…と、ぶつぶつ機嫌を悪くしたものでしたが、あれって…?


回数券は印字で改札機、だっけ

投稿日4月27日(火)01時38分投稿者 CAMEL 削除

京阪回数券で吃驚! 京阪の回数券を初めて使ったのは昨昨年の夏休みだった。ひらかたパークへのバイトで光善 寺から枚方公園までの道を回数券で使った。初めて使ったときはビックリした。普通のより 穴が大きかったのだ。で、裏の印字の仕方なんだけど、当時のものはこんな風。 1104東 2枚市15 「11時4分に東口の改札口の2番改札機に投入、枚方市駅で、15日」 枚市15の部分は右より大きい。東の部分は他に、上中下西がある。 この印字の仕方は今でも同じかな。 印字で読み取る?》twilightさんへ そんなことない。だって、かすれて本当に読めない字でもちゃんと通してくれたし。 だから、僕は磁気情報が間違っていたのではと思う。 カードには次の情報が書かれていなければならない。 「カードの種類、残高、印字する行数」そして、乗る時に入れる「乗った会社名と乗車駅、時間」 で、西梅田で降りたときに改札機がカードに磁気情報を入れ忘れたと考えるのはどうでしょう。 だから泉北乗車時にバッテンになる。さらに乗車時の印字場所の情報と降車時のそれは別の所に 入れるので三国ヶ丘で改札機がおかしいと判断し、バッテン。三国ヶ丘では磁気情報に正しい 情報を入れ直した。こんな感じだと思うんだけど、どうでしょう。 「A」についての意見がいっぱいになりさらにちぐはぐな点が出始めましたね。だれかきちっと まとめてくれる人いませんか?僕は、まだホームページを持っていないので出来ないんですよ。 橋本のホームに改札機!!(tot) NANKAI掲示板で僕はJRと南海の連絡は大変だと言うのを書いたのですが、本当に急が なくてはいけないのです。だからそれは連絡時のもので連絡橋だけでは混雑もしてて大変だろ うと言うものだと思います。橋本駅で3番ホームから南海へ乗りかえるときは夕方ラッシュの とき本当にすごいもの。だから、橋本駅を地下駅にすれば…、 あ、もうこの話題はやめようとしてたんだっけ。 (だっけを変換したら「奪毛」がでてきて…、このネタも昔したよな。) 長文でごめんなさい。

Aについて

投稿日4月26日(月)23時51分投稿者 ムーンライト紀伊 削除

こんにちは
 先日のアーバンネットのオフ会の際大回り乗車をJスルーカードでやりました。時間制限に引っかかり有人改札口でカード落しで清算してもらいました。
 その時の印字は [JN新地 A220]でした。改札機以外での精算が絡むとAを使うんじゃないかなと思うんですが、どうなんでしょう?
 あと、鶴橋駅の連絡清算機で近鉄のきっぷを買うと[JN鶴橋N550]って印字されました。運輸連絡の範囲と関係なく買えるようになりましたから便利です。


印字位置のミス

投稿日4月26日(月)22時41分投稿者 twilight 削除


 この掲示板に投稿させていただくのは初めてですが、
いつも楽しく拝見させていただいています。

 先日南海コンパスカードで下記のようなトラブルがありました。
駅員さんにもよくわからなかったようです。ご存知の方は教えてください。

 (1)地下鉄難波駅で入場すると下記のような表示になった。

 0401  1033 南海 関西空   NK岸和
 0402  1029 大交 3難波   

 (2)地下鉄西梅田駅で出場の際、下記のように一段ずれて印字された。

 0401  1033 南海 関西空   NK岸和
 0402  1029 大交 3難波
       OC西梅田1039

 (3)泉北高速和泉中央駅で入場の際、「係員のいる改札へ」という表示が出て、 
    入場できなかった。
    駅員さんに手動で入場情報を入れてもらった。
    「改札機でできなかったので、こちらでいれました」ということでした
     この段階で下記のようになりました。。

 0401  1033 南海 関西空   NK岸和
 0402  1029 大交 3難波
 0425 1330 泉北 中 央 OC西梅田1039

 (4)三国ヶ丘西口(阪和線連絡口でない方)の改札機でまた同じようにはねられ
    「係員のいる改札へ」という表示がでました。

  和泉中央駅での件を伝えてカード処理機で処理してもらいました。
  その際、OC西梅田1039の上に NK三国と重ねて印字してありました。

  この出口には処理機がなかったので、わざわざ逆サイドの出口ま行って
  処理していました。数分待っているあいだ、別の駅員さんと話をしたのですが、
  「印字位置がずれたので、よめとれなかったようです、4/1からトラブルは
   ほとんどありません。」とのことでした。すばやい対応で有り難かったです。

 これ以降は、通常に使うことができました。

 印字位置でトラブルなら、文字を読みとって料金の引き落としをしているのか。
 もしそうなら入場など磁気の書き込みをしていないのか。という疑問が出ました。

 地下鉄の回数券(カード式)で、入場情報が印字されなくても出場できたこともあ
 り、印字には関係ないものと思っていました。

 以上、長々とすみません、ご存知の方は教えてください。


回数カード

投稿日4月26日(月)22時18分投稿者 ゆきまるくん 削除

普段はクルマ通勤をしているんですが、たまに電車で通勤するときは
「らくやんカード」などを使っています。今日も「スルッとKANSAI・
Kカード」を使い、阪神電車で出かけました。

地下鉄に乗りかえるとき、ふと「回数カード」の存在を思い出しました。
OTSを利用すると1日に900円ほど使ってしまうので、「回数カード」
を買った方がいいんじゃないかと。でも手持ちの「スルッと」対応
カードがけっこうあるのでちょっと悩みました。

ところが・・・他社の「スルッと」対応カードで「回数カード」が
買えちゃうんですね。「コンパスカード」+「スルッと〜Kカード」
+1000円で「回数カード」が買えちゃいました。

まさかできるとは思いませんでしたが、なんでも、試してみるもん
ですね。(^^;)


ナゴヤにて

投稿日4月26日(月)22時07分投稿者 ゆきまるくん 削除

昨日、ナゴヤドームで開催されていた「旅フェア'99」に行ってきました。
国内の旅行・観光・交通関連の業者・自治体などが多数出展していました。
その中に近鉄・阪急・京阪・南海のブースがあり、近鉄がパールカード、
南海がコンパスカードを売っていました。
阪急も宝塚歌劇のカードを売っていましたが、ラガールカードか
テレホンカードか見分けが付きませんでした。(^^;)

コンパスカードを見て、気に入ったのがあれば買おうかと物色し
たのですが、まさか名古屋で「スルッとKANSAI」のカードを売る
とは・・・売上げのほどはいかがだったんでしょうね?
ラピートグッズも並んでいたので人は集まっていたんですが、コ
ンパスカードはどのくらい売れていたのかわかりませんでした。

名古屋に乗り入れている近鉄のブースではパールカードの他、
「歴史街道」のガイドブックと近鉄時刻表を売っていたのですが、
繁盛していないようでした。
近鉄のブースでは買い物1000円ごとに抽選ができたので、何か
買おうかと思ったのですが、パールカードは近鉄沿線でないと
使えませんからやめときました。「スルッと」に対応していれば
買ったでしょうが・・・


Aとレス

投稿日4月26日(月)22時05分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 なんか突然「A」が話題になってますが、何も最近Aができたわけではないですね。
阪急でも数年前から定期券との併用時にAが出ます。最近になって、二枚投入などで
Aの出現頻度が増えたんですね。乗継割引は確かCでした。

 私は昨日、大阪駅から残額120円のJスルーカードで入場、大回りして約8時間後三ノ宮駅で
下車する際、改札機に入れました。残額不足と時間切れとどちらが優先されるかと
思いましたが、先に残額不足が出まして、もう1枚入れると時間超過になりました。
 有人改札で処理してもらったのですが、
 1枚目 0425:0925 JR西 大阪 JN三宮 処--
     0425:1742 JR西三ノ宮 491精算 処A0
 2枚目 0425:1742 JR西三ノ宮 491処精 A110
 となり、やはりAが出てきました。
 その時の駅員さんは時間制限を知らなかったらしく、私が時間オーバーですと
言うと驚きの声を上げて、3人がかりで処理していました。

 ●はじめまして 投稿日 4月25日(日)23時27分 投稿者 湖西快速 さん
  こちらでは、はじめまして。
昨日はお世話になりました。アーバンネット掲示板オフ会中に見たものですが、
橋本駅JRホームの階段の下に簡易改札機がありました。最初はJスルーかと
思ったんですが、よく見るとサインが南海ふうでしたし、何でホームの上に
改札機があるのかよく分かりません。気付いたのが発車10秒前で写真が撮れませんでした(-_-)
 
 あと、私一人だけ平城山で一時逸脱して「パートタイムJスルー」がどうなったか
見に行きましたが、看板は裏返され集札箱も使っていない感じでしたので、カード
導入以降フルタイム勤務になったようでした。

 学研都市線も松井山手以東にはほぼ簡易型Jスルーが設置されていましたが、
簡素な駅でも機械が雨に濡れないように立派な屋根が整備されていました。
マシンの値段より付帯工事の方がコストがかかってそうです。さらに、無人駅
タイプの小型券売機も傾斜型が多くなっていました。

 ●選挙に行きましたかワイド 投稿日 4月25日(日)23時45分 投稿者 CAMELさん
  実はまだコンパスカードをナマで見たことがないんですが、そんなデザイン
ばかりなんですか。車両シリーズは阪神が結構力を入れていますね。しかも券売機で
発売してくれるので1000円でも買えますし。
 近鉄ですが、鉄道ジャーナルの5月号に利用状況を見て決めるということが書いて
ありました。JRと併せてスルッとに入ればbetterなのですが、口座数的に厳しいかも
しれません。

 ●修正
 先日公開しました「新着画像コーナー」におきまして、熊本市電のカードリーダー
が小田原製と書いていましたが、三陽電機製作所ではないかというご指摘を受けました。
バス機材のメーカーはよく知らないのですが、とりあえず訂正させていただきました。

 ●オフ会のご案内
 上に書いてありますように、5月2日にオフ会を予定しています。まずは
スルッと創始社の阪急に乗車、川西能勢口でリストラ券売機を見て、OKKバスで
大阪空港へ行きます。そこから先は当日考えましょうというルートですが、勝手
ながら堺以北で考えておいてください。
 参加ご希望の方はメール又は掲示板にてお知らせください。
 
 33499/6656

 


Aって・・・

投稿日4月26日(月)20時14分投稿者 かめちゃん 削除

Aについてなんですが、結局のところ
・定期券を絡めて精算した場合は「A」
・回数券との一括投入なら「¥」
・スルッとKANSAI二枚一括投入も「¥」
・和歌山市の中間改札を通過後、和歌山港の自動改札で再引き落とし「H」
みたいな感じなんですが、コレで良いんでしょうかね?

http://www.center.wakayama-u.ac.jp/~s011012/


JスルーもA

投稿日4月26日(月)15時49分投稿者 ひだま1号 削除

 お久しぶりです。この間、乗車券−Jスルーカード−定期券という組み合わせで
乗ってきました。表示は、

(日時)(降車・精算駅) A71精区 発A(残額)  

という感じでした。精算券も出てきたので、それで出場しました。(A71というの
は機械の固有番号か何かだとおもいます)

 ただし、精算の時は乗車券・定期券・(計算終了後)Jスルーカードという順に投
入しないと、定期券区間はカウントされません。(当たり前ですが)

http://www03.u-page.so-net.ne.jp


のりつぎ精算もA

投稿日4月26日(月)04時16分投稿者 ゆきのじょーお 削除

○水軒に行きました。和歌山市からのり精算機で乗り継ぎ精算機に変えました
  ****:****南海 和歌市 NK水軒 A50
  水軒の表示が出来ました
○Hもあるで
  和歌山市から中間改札通って和歌山港まで乗車
  中間改札 ****:**** 南海和歌市 NK久保 ¥50 (150円引き落とされた)
  和歌山港 ****:**** 南海久保町 NK和港 H50  (0円引き落とし)
 と、2回も印字された
○回数券は¥
 回数券とカードの2枚投入  
  ****:**** 6天下茶 11和歌市 **** 改 (回数券)
  ****:**** 南海和歌市 改精  \320  (差額が引き落とされた)


Re:2枚はAだ

投稿日4月26日(月)02時56分投稿者 かめちゃん 削除

>がついたではないか。やはり、定期券とか,そんなのにかかわらずに2枚同時だと必ず
>「A」が出てくるのだと言う事が証明された。
ん〜、じゃウチのコンカ二枚投入の
一枚目 0417:1030 泉北中 央 NK難波 \0
二枚目 0417:1107 南海難 波 109改精 \4480
の違いって何なんでしょう?


選挙に行きましたかワイド

投稿日4月25日(日)23時45分投稿者 CAMEL 削除

平安急行さんへ 魔法の粉の正体は僕は知ってるけど、でも、そんなに綺麗に出てくるもんですか、スルッとの 場合、419万4304通りの情報が入れられるはず。でも偽造カードなんてすぐにばれるでしょ。 ユリカの件について ナイスフォロー有難う。何せ3年前に名古屋を出たもんだから記憶は当時のままなんだよね。 自宅から東海通に行くときは「118系で港車庫前」だから。 選挙に行こうワイドの件 先日に投稿した、もしもの件、結果的にこうなりました。 ①→何もならなかった。バッテンにも二重印字にもならず、そのまま通れた。 ③→バッテン。「係員にお申し出ください。」と言われた。 言っとくけど間違えていれちゃったんだからね。 それにしても、コンパスカードのデザインって南海とその沿線に縁も所縁も ないものばかり。例えば、ウサギとかチューリップとかどこか外国の建造物とか。 大体、熊野古道の写真をだすんなら高野山奥の院の写真を使えっての。 「新りんかん(31000系のこと)」よりもラピートのほうを出すべきじゃねえかい。 あの象みたいなキャラクターも作るんだから。 所変わって名鉄の話だけど、名鉄はストアードフェアシステムをする予定はあるのかなあ。 スルッと関西のように名鉄、名古屋市交通局と岐阜、三重の鉄道バスを含めてスルッと東 海を目指したら良いなあなんて思うんだけど。 それに関して近鉄についての僕の意見。近鉄がJRのシステムを取るかスルッとを取るか。 どちらにしても、そうなったら近鉄名古屋から桑名までどちらかのカードで行ける事になっ ちゃうよね。近鉄の難しい所は、ここ。近鉄は、大阪・関西地方ともう一つ、 名古屋・東海地方と言う、もう一つのエリアを持っている。ここの調整が非常に難しくなる。 どこかの駅を境にして分けるのか、それとも全駅でまとめちゃうか。パールカードも知って いる人が少なくなりつつある今、そして、来年度中には京都地下鉄も入る今、SFシステムに ついては、これは避けて通れない問題だと思う。 それより先に東大阪線だけでも使えるようにして。府立図書館に行けない。 長田で降りてあの道歩くのはつかれる。 京阪について 男山ケーブルについてなんだけどスルッとカード使えるようにならないかなあ、 南海のような簡易改札機入れて。でも正月のときのあの混雑ぶりでは少し難しいかも しれない。そんな時は切符売り場で替えてもらうようにすればいいと思う。どうだろう。

はじめまして

投稿日4月25日(日)23時28分投稿者 湖西快速 削除

 みなさん、こんばんわ。
 わたしは、スルッとKANSAIには、あまり縁のないJR湖西線安曇川駅近くに
住む者です。よろしくお願いします。
 スルッとKANSAIも今年の4月に南海や京阪などが加わって随分エリアが広が
りましたね。今後は、よく利用する京都市交通局もスルッとKANSAIに加わるそ
うで、そのときには京阪のスルッとKANSAI Kカードで入場しようと思ってい
ます。
 PS平安急行(管理人)様
 今日のアーバンネットのオフ会はどうもお疲れさまでした。今後もよろしくお願い
します。
 


はじめまして

投稿日4月25日(日)23時27分投稿者 湖西快速 削除

 みなさん、こんばんわ。
 わたしは、スルッとKANSAIには、あまり縁のないJR湖西線安曇川駅近くに
住む者です。よろしくお願いします。
 スルッとKANSAIも今年の4月に南海や京阪などが加わって随分エリアが広が
りましたね。今後は、よく利用する京都市交通局もスルッとKANSAIに加わるそ
うで、そのときには京阪のスルッとKANSAI Kカードで入場しようと思ってい
ます。
 PS平安急行(管理人)様
 今日のアーバンネットのオフ会はどうもお疲れさまでした。今後もよろしくお願い
します。
 


2枚はAだ

投稿日4月25日(日)15時23分投稿者 CAMEL 削除

本日なんばからの帰り、残額1000円でなんばに乗車、千代田で降りる。そのときに、 残高30円のカードを桃の改札機に入れた。すると、どうだろう1000円のカードに「A」 がついたではないか。やはり、定期券とか,そんなのにかかわらずに2枚同時だと必ず 「A」が出てくるのだと言う事が証明された。 改札機の表示にはカードを入れた後の(引かれた後の)二つの残高が表示された。 そうだ、この2枚同時の改札機は南海と泉北だけだったかな。 以上、千代田駅で一番最後にマイチケットを買ったCAMELでした。

ユリカの時間制限

投稿日4月25日(日)02時32分投稿者 CLEMENT 削除

はじめて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。 ユリカの時間制限ですが、バス−地下鉄、バス−バスいずれの場合も90分 で、時間の判定はバス・地下鉄とも乗車時刻(改札通過時刻)、です。ただし、 バスのうち基幹2号系統のみ共同運行の名鉄バスに合わせて後払いのため、 基幹2系統はユリカの時間判定も降車時刻となります。 今月上旬に、一般バス(前払い)→基幹2系統(後払い)という順にユリカ で乗車したのですが、一般バスがお花見渋滞にひっかかり通常10分程度で 走るところを35分ほどかかってしまいました。乗り継ぎバス停では、基幹 2系統も出たばかりで10分待ったので、残り時間は45分。そのバス停か ら目的地(名古屋駅)までは約40分かかるので、ちょっとでも遅れたら割 引が効かないところでヒヤヒヤものでした。 基幹バスは専用レーンが無くなる桜通りでも快調に走り、35分程度で着い たため無事に乗継割引が適用されましたが、やっぱり時間制限は心臓に悪い ですね。渋滞して時間がかかって、おまけに通常適用される割引が適用され ないなんてことになったら、まさに踏んだり蹴ったりです。 この他にも名古屋駅から地下鉄で30分程度かかる郊外の駅まで行き、着い てバスの時刻表を見たら1時間に1本のバスが出たばかり・・・というよう な場合も、こちらは悪くないのに割引が適用されないケースとなります。 やはり利用者としては大阪市交のような方式が有り難いですね。 ひとつ、裏ワザとしてはバス→地下鉄の乗り継ぎの際に、バスを降車後、制 限時間内に地下鉄の券売機にユリカを入れてきっぷに引き替えるとそのきっ ぷには割引が適用される(※)のですが、なんとそのきっぷは制限時間に関 係無く当日中使える、というものがあります。 ※この措置は、ユリカでは残額が地下鉄初乗り運賃の200円未満(乗継割引 が適用される場合は120円未満)になると入場できないため、例えば残額250 円のユリカでバスに乗車(-200円)後、地下鉄乗継という場合、そのまま自 動改札は通せず券購入が必要となるためです。 >>バス・地下鉄回数券だと地下鉄を何回乗っても割引で行けるけど、今回か >>らはお互いを一組として乗らなければ行けないので、 バスと地下鉄を乗り継ぐ人の負担軽減のための乗継割引ですので、以前の 「連絡回数券カード」の方がシステムの不備という感じで、ユリカになっ て適正化されたと言う方が正しいと思います。 バスと地下鉄を別々に使えた「連絡回数券カード」(普通運賃10回分の 3割引)時代は、バスのみ乗る人と、地下鉄のみ乗る人がそれぞれ「連絡 回数券カード」を買い、職場の仲間などと残った半分を交換する、といっ たことが広く行われていたようですが、これは乗継割引の趣旨からかけ離 れた利用法で、それができなくなったのは当然という気がします。 ちなみに、時間制の乗継割引制度は、広島のアストラムライン対フィーダー バス(広電バス・広交バス)が最初だったと記憶しています。

選挙には行こうワイド

投稿日4月24日(土)20時34分投稿者 CAMEL 削除

ユリカについて
ユリカはバス同士が90分、バスと地下鉄では60分と記憶しています。ただ、これについては一部では割引率が減ったと言うのです。例えば、バス・地下鉄回数券だと地下鉄を何回乗っても割引で行けるけど、今回からはお互いを一組として乗らなければ行けないので、ここらへんが難しいのです。
ワイドABCDE〜す
今日のワイドABCDE〜すではスルッと関西の紹介があった。一般の人はカードを改札に入れるだけ、というのにしか興味がなさそうだった。エリア拡大の話題でも南海の「な」の字も言わなかった。


お久しぶり

投稿日4月24日(土)13時31分投稿者 平安急行(管理人) 削除

お久しぶりです。別に管理をさぼっていた訳ではありませんが、話題についていけなく
なってました(笑)

●更新のお知らせ
新着画像コーナーを更新しました。西鉄・福岡市交・北九州モノレールで北九州
が完結(南九州に自改はない?)し、あと東急・京急・山陽ほかおまけを載せて
います。どうぞご覧ください。

●レス
○古い阪急のカード
|Tenko_Antonさん、いろは坂さん
SFマークのない時代のカードは、一度阪急で使っても京阪等では使えないの
ですか!初耳でした。
3年前のスルッとKANSAI始動のその日、どういう対応をされるかと思って故意に
スルッと非対応カードで阪神に乗ろうとしました。すると、阪神の駅員氏が「
残額が不足しているのでは」とか「ラガールカードは阪神には使えない」などと
ちゃらんぽらんな回答をするので、ちゃんと指導して欲しいと本社に手紙を送った
経験があります。

#おととい、JR三ノ宮駅西改札で改札機の点検の人が5人ぐらい床に座り込んで
重大そうな緊急会議をしていました。覗き込むと、定期券の裏に魔法の粉をふりかけて
浮き出る模様を極秘っぽい資料と見比べて、騒ぎになっていました。
私も以前家で手製の魔法の粉をラガールカードの裏にまぶしてみたことがありますが、
初期・能勢電共通化後・スルッと導入後と次第に磁気ラインの本数が増えていって
ました。今回の拡大でさらに増えたかもしれません。


○ 選挙に行こうワイド 投稿日 4月21日(水)23時17分 投稿者 CAMELさん
ユリカは確か乗り継ぎ時に時間制限がありましたね。今手元にユリカの資料が
ないので細かいことは忘れてしまいましたが、市バスの高速系統にも乗れるとか...
実験の件ですが、
1、橋本に行ったことがないので分かりません
2、Jスルーでもできますね。でも多分組み合わせ異常とかで却下されそう。
3、車内補充券や振替票を入れて機械に詰める人がよくいますが、異物は入れない方
がよいでしょう。ちなみに、阪急の機械にバスの定期を入れると「券なし」になりました。
4、通れないでしょうが、どういうメッセージが出るかは社局によってまちまち
ですので分かりません。

私の経験からすると以上のようですが、公共物をおもちゃにしないほうがよろしいでしょう。

#今日はJRの「きのくにシーサイド」号の展示会が神戸駅でありました。
神戸で一旦出場して見学票をもらい、見学したあとうっかり電車に乗ってしまい、
下車駅で定期券を入れたらはねられました。有人改札で「神戸から乗ったんですけど」
と言うと処理機に定期を入れて何かチェックをし、理由も聞かれずに出てよいと
言われました。

33172/6524


Jスルー 組み合わせ異常

投稿日4月23日(金)03時59分投稿者 ゆきのじょーお 削除

大阪ー寺田町の定期券と新今宮から乗車したJスルーカードの2枚を福島駅で下車するときに2枚投入しました。
「組み合わせ異常」ではじかれました。Jスルーだけでいいのに、誤って2枚投入してしまったのです。

ついでに精算機で試してみました。Jスルーカードを入れてから、定期券を投入しました。
新今宮→天王寺→大阪→福島の乗車と見なされ、新今宮−天王寺間120円と大阪→福島間120円の運賃、計240円が精算額でした


南海 和歌山港線

投稿日4月23日(金)03時51分投稿者 ゆきのじょーお 削除

和歌山市から和歌山港まで各停に乗りました。
和歌山市でスルッとで乗車、中間改札の精算機で築港町まで買いました。
カードの裏面は「南海和歌市 NK築港」と印字され、「和歌山市→*築港町 150円」の乗り継ぎ精算券が出ました・
精算券で、中間改札を通過し、和歌山港で精算券で出場しました。築港町、和歌山港とも料金が同じだったので出場出来たのでしょう

和歌山市駅の券売機でマイチケットでコンパスカードを買いました。旧カードのマイチケットの在庫の全てをコンパスカードに変えました・


前乗り前払いのバス

投稿日4月22日(木)08時52分投稿者 kidajun 削除

>CAMELさん、神宮寺大佐さん

スルッとKANSAI参加予定のバスでは、現在、尼崎市交通局、伊丹市交通局と
山陽電鉄バスが前乗り先払いになっています。また、大阪空港交通も川西線を
含め先払いです。
但し、山陽電鉄は現在、名谷線のみ先払いで残っている程度で、将来的には
後乗り後払いに統一する公算が大です。

関西ではワンマン化の過程で、大阪市交通局が大きな役割を果たした経緯もあり、
大阪市交方式の後乗り前降り後払い方式が定着しているようです。

ところで、改札機にテレホンカードなどを突っ込むオバチャンはよく見かけますが...

http://www.ya.sakura.ne.jp/~tokuden/info/suru.html


前乗り中後降りバス

投稿日4月22日(木)04時20分投稿者 神宮寺大佐 削除

>CAMELさん

関西で前乗りのバスは(知ってる限りでは)
奈良市内の奈良交通で走ってます。
但し、均一路線限定且つ全部が前乗りじゃないですけど(笑)
同じ行先でも前乗りのバスと中or後ろ乗りのバスがやってきます。
時刻表にはそこまで詳しく書いてないから、実際にバスが来ないと
前乗りか後ろ乗りかわかりません(笑)

あと、河内長野の方に朝ラッシュ時限定で前乗り後ろ降りの路線バスが
走ってたはず・・・確か三日市町or河内長野−南青葉台ハイツの路線
だったと思うけど?ど〜なんだろ??>>CAMELさん


和歌山と橋本と堺と五条と奈良と大阪(住吉・西成・浪速・住之江・天王寺・阿倍野限定)を股にかける男 神宮寺大佐


選挙に行こうワイド

投稿日4月21日(水)23時17分投稿者 CAMEL 削除

また、選挙運動のスピーカーが五月蝿くやってくる時期になりました。どうにかならないかなあ。まあいいや。とにかく選挙に行きましょう。
名古屋の市バス・地下鉄でもSFシステムがあって大阪の回数カードと同じような「ユリカ」がある。
で、そのカードの印字の仕方なんだけど、本当に簡易的で…(書こうとして肝心のカードがなくなっちゃった。後でまた、書こうと思う。)
地下鉄とバスの乗り継ぎ割り引きは80円だし、カード利用に限られる。でも、これは何かと便利で以前の「リリーカード」よりも好評だ。
名古屋の市バスは前から乗って運賃を払い、真ん中か後ろの扉で降りる。関西のバスの利用客を見てると均一制なら名古屋のやり方が効率がいいと思うんだけど。
さて、僕は改札機について、こんなことしたらどうなるだろう。というのを考えてみた。
①橋本駅で、改札口で機械に入れた定期券・カードを連絡通路の改札機にもう一度入れてみる。
②入り口側が開いているピンクの改札機に2枚同時に入れたらどうなる。
③改札機にカードと同じ形の紙券を入れる
④南海の改札機に、パノラマカード(名鉄)を入れてみる
自分が実験して怒られたくないので誰かこうなると言うのを教えて。管理人さん、問題があったらすぐに削除してください。
以上、名古屋となんばと河内長野と橋本と高野山を又に掛ける男、CAMELでした。


やっぱり...

投稿日4月20日(火)17時55分投稿者 いろは坂 削除

Tenko_Antonさん

>>今日、スルッと開始以前のラガールカードを京阪の改札機に入れますと
>>「このカードでは入場できません。」とはねられてしまいました。

私も90年に発行された「紅の豚」のデザインされたカード(阪急改札機
で「スルっと」対応済)を使用しようとしましたが、改札機、券売機共に
はねられました。

>>高槻市の駅員さんは「南海では大丈夫やろか?」とおっしゃってましたが
>>どなたか南海で旧ラガールを使用された方は有るでしょうか?

京阪で使えない一方、南海では使用することが出来ました。
しかし、泉北高速では使用出来ない事を確認しています>券売機に入ったきり
表示も出ず沈黙したので「取り消しボタン」を押して返却しました
和バス(那賀)とか、阪急バス、OKKバスはどうなんでしょうね。


旧ラガールで京阪

投稿日4月20日(火)16時59分投稿者 Tenko_Anton 削除

はじめまして、Tenko_Antonといいます。よろしくお願いします。
スルッとKANSAIの情報を「そんな事も有るのか。」と
思いながら、いつも見さして頂いていておりました。

今日、スルッと開始以前のラガールカードを京阪の改札機に入れますと
「このカードでは入場できません。」とはねられてしまいました。
既に何回か阪急他で使用している分なので大丈夫なはずだったのですが..。
京阪の駅員さんは「スルッと」のマークの無いカードは使用できない
との事で、以前に阪急の駅員さんに聞いていた話しと違います。
阪急では「一度阪急の改札を通ればOK」との事でしたが。
阪急の鉄道営業部に聞くと
「一度、阪急の改札を通れば”スルッと”に対応するはず..。」
既に通ったカードである事を告げると、暫く待たされて
「すいませんが、駅で再発行をしてもらって下さい。」
という事で、結局、再発行になりました。
これは京阪の改札機のソフト上の問題なのでしょうか?
古いカードを御使用の折には御注意を。

高槻市の駅員さんは「南海では大丈夫やろか?」とおっしゃってましたが
どなたか南海で旧ラガールを使用された方は有るでしょうか?

このシステムに先鞭を付けた阪急故の問題ですが..。

とりあえず御報告まで。


Re:その通り! いや、そんなことはない

投稿日4月20日(火)15時56分投稿者 かめちゃん 削除

>まさにその通りです。南海で桃の改札機に2枚同時に入れると¥ではなくAが出てくるの >です。これは残高不足でなくても2枚同時だったら必ず出てきます。 補足すると、定期券だと必ず。ですね。 ここで質問なんですが、回数券の場合も「A」になるんでしょうか? 金額カードの場合は「\」です。 #4月17日(土)17時59分 投稿者 ガリバーくんさんの記事のとおりです >そんなことはないと思う。だって、一般の人が傘を持っているし自分も荷物になるし。 折り畳み傘を鞄に入れておく人間なんでそこまでは思い付きませんでした(^^; >ルートによる、とは言ってもまさか和歌山バス那賀を乗るのに橋本へ行く人なんていない >でしょう。地元の人だって和歌山市方面を経由すると思う。 以下の文ですが「一番いい」の意味の取り違えのようですね。 #ルートって言うのは北の方向の意味で使ったんですが御堂筋線とか、千日前線、 #中央線、南海本線に乗り継ぐ場合で変わってこないかな?と思っただけ

その通り! いや、そんなことはない

投稿日4月20日(火)03時15分投稿者 CAMEL 削除

南近急神京さんへ
まさにその通りです。南海で桃の改札機に2枚同時に入れると¥ではなくAが出てくるのです。これは残高不足でなくても2枚同時だったら必ず出てきます。
僕も泉北からの帰りに千代田でBLカードと定期券をいれたらこうなりました。いやあ、便利ですね。
かめちゃんさんへ
そんなことはないと思う。だって、一般の人が傘を持っているし自分も荷物になるし。
ルートによる、とは言ってもまさか和歌山バス那賀を乗るのに橋本へ行く人なんていないでしょう。地元の人だって和歌山市方面を経由すると思う。
急行や区急から堺東で各停に乗り換えてさらに中百舌鳥で和泉中央行きに乗り換え。急行ならレギュラーのときはあとの準急に乗っておけば良いし区間だって直通の準急より2分遅い。こうなってしまわないようになんば方面から準急に、中百舌鳥で地下鉄と連絡とれるようにしたほうが時間短縮につながるのでは。こういう意図で書いたんだけど。


「改精」の印字

投稿日4月19日(月)23時15分投稿者 ゆきのじょーお 削除

南海の桃改で「改精」の印字も珍しくなくなりました。
それまでは、スルッとではあまりお目にかかりませんでした。
新開地より、平日にオフピークチケットで乗り、阪急の駅で下車の際、精算機では切符が受け付けられなかった。精算時は5時すぎだったためか、磁気不良かはわかりませんでした。
窓口に持っていて、阪急の運賃をカードで落として下さいと言ったら、改札機を開いて処理してくれました。この時の印字が「改精」でした。


カードの残額表示

投稿日4月19日(月)22時39分 投稿者 南近急神京削除

昨日、泉北の和泉中央から南海の難波までカードを利用したところ、次のような 表示になりました。   泉北 中 央 NK難波 A30 残額30円なので ¥30 となるのかと思ったら A30 とは? ちなみに難波では、ピンクの改札機に定期券と2枚投入で出ました。

オフ会のお知らせ

投稿日4月19日(月)19時26分投稿者 平安急行[管理人] 削除

 昨日、一部時間帯でサーバー不調によりアクセス不通になりましたことをお詫びいたします。   以前より予定していました第1回オフ会ですが、他掲示板のオフ会の日程なども 考慮しまして、5月2日(日)に実施する予定です。  カードを1枚用意しまして、スルッとエリアをめぐりつつネットワークラリーの ポイント駅で下車し、賞品をもらってしまおうという企画です。  ルートですが、  阪急梅田−(阪急)−川西能勢口−(OKKバス)−大阪空港−(阪急バスorモノレール)−千里中央…  という所まで考えておりますが、後半は考え中です。いい案があればお待ちしています。  これだけではなんですので、  以前にカードの利用比率が知りたいという質問が挙がっていましたが、資料が 出てきましたのでご紹介いたします。  平成8年4〜9月          阪急  大交  阪神  能勢  北急  合計 発売枚数(千枚) 4416  1248  504  109   120  6397 前年比(%)   157           122 利用比率(%)* 23.9   8.0  9.5  27.6  11.8  13.3 前年結果(%)  18.2          20.8      平成8年4〜9年3月          阪急  大交  阪神  能勢  北急  合計 発売枚数(千枚) 9259 2929 1073 235 277 13773 前年比(%)   150           127 利用比率(%)* 25.1   9.5  10.8  29.4  13.5  14.9 前年結果(%)  18.7          21.4  *は普通券乗客に対するカード利用者の割合  また、平成8年10月17日の阪急線内におけるカード利用率ベスト5駅は 1:夙川(37.5%) 2:千里山(36.0%) 3:仁川}(34.9%) 4位タイ:桜井・雲雀丘花屋敷(34.6%)                出典:『LINEA』96年12月号・97年4月号  ヘルギさんのご指摘どおり、大交が一番低い割合となっていました。 また、カード比率の最高は能勢電でした。  私なりの考察としては、能勢電は  1、ベッドタウン内を走っており、地元の人以外はあまり利用機会がない。  2、地元の人は大体の場合、能勢電を利用せざるを得ない状況にある(交通機関の選択余地が少ない)  3、よって、ほとんどの人の財布にカードが常備されている。  という理由により比率が高いのではないかと思います。  大交が低いのは能勢電とは逆の状況だから…でしょう。 32429/6348

TTやっちまったい!

投稿日4月19日(月)16時31分投稿者 かめちゃん 削除

土曜日に勢いでTTやってしまいました。(^^;;

なんつーか、せわしなくて降りた駅の観察が出来ないのが結構痛かったです。
あと、トイレ休憩いつ取るかってのも悩んだし(笑)

一応TT本体にかかった交通費は6320+510円でした。これに移動費用を
加えると、7000円ちょっとかな?
タイムと経路はお楽しみということで・・・
#それなりのタイムという自信はあります:)

>それから今日梅田やなんばなどの駅や道路を歩いていて気づいたんだけど、やはり、雨
>の日にTTはきついと思う。路面が濡れて走っていると転ぶだろうし傘を持って移動する
>のも大変だもの。
自分の通ったコースは和歌山市内以外すべて地下・または屋根があったので
雨でも問題ないと思いましたです。
#晴れてたけどね:-P

>後、南海と泉北関係でひとこと。泉北「和泉中央」へ行くときは準急を使ったほうが一番い
>い。または、中百舌鳥で地下鉄からの乗り換えのほうがいいと思う。
これは、どういうルートを通るかによるでしょう。
どこから来て、どこに向かうかによって変わってきますよ。
#往復とも準急使いましたし


バスにご注意!!

投稿日4月19日(月)12時15分投稿者 CAMEL 削除

今日は阪急バスに乗った。
スルッとのネットラリーの最後のポイントだった。カードリーダーがこんなにも小さいとは思わなかったので驚いた。
なるほど、あれなら南海りんかんバスでも大丈夫なはずだ。
さて、タイムトライアルについて少しひとこと付け加えたい。
バスは電車と違って渋滞すると言うことを覚えておきたい。そして、時刻表どおりには決して動かないこと。
バスの場合、カードに印字するのは降車時なので、バスをいつ乗るのかが時間短縮の鍵となるだろう。
そして、バスにカードで一度も乗ったことのない人はネットラリーでやっておくといい。僕も今回は阪急バスでカードでの乗り方を知らなかったし、2枚のカードを使って清算することなどを実験しておいた。かなり、気持ちの上でいいと思う。
やり方が分からずにごたごたして時間を取られるからね。
それから今日梅田やなんばなどの駅や道路を歩いていて気づいたんだけど、やはり、雨の日にTTはきついと思う。路面が濡れて走っていると転ぶだろうし傘を持って移動するのも大変だもの。
後、南海と泉北関係でひとこと。泉北「和泉中央」へ行くときは準急を使ったほうが一番いい。または、中百舌鳥で地下鉄からの乗り換えのほうがいいと思う。


Re:らくやん&ラガールでスルッとNANKAI

投稿日4月17日(土)23時33分投稿者 かめちゃん 削除

ガリバーくんさん: >2枚投入で他社のカードを組み合わせて使用できるのは便利ですね。 >(南海さんスミマセン) そうですね、この前和歌山市駅ではレインボー150円+ラガール390円で 西日本旅客鉄道線180円区間を購入しましたが(爆) ちゃんと"V"と入ってました(現金だと"M"だったかな?) ・レインボー 南海和歌市 007 券購 \0 ・ラガール 南海和歌市 007 券購 \360 >「改精」という印字は初めて見ましたが、「改札精算」の略でしょうか。 >(なお、Jスルーは「改別」でこれは「改札別途」の略と思います) 南海の一部の改札機にはテンキーが内蔵されていて、発駅キャンセル・ 手動精算(減額処理)などが出来ます。 改札機で発駅キャンセル(難波入場で中松江の改札で発駅キャンセル)すると 南海 難 波 NK中松 改-- となります。券売機でキャンセルするときは「券--」ですね 他にも「券精」とか言う種別もあります これは、券売機の手動精算を使って精算するときに印字されます

自己レス:らくやん&ラガール・・・

投稿日4月17日(土)18時23分投稿者 ガリバーくん 削除

「改別」は、私がJRの定期券を持っており、乗り越しにJスルーカードを使用
すると表示されます。
すなわち、「改札別途定期(乗車、回数)券」の略と考えられます。


らくやん&ラガールでスルッとNANKAI

投稿日4月17日(土)17時59分投稿者 ガリバーくん 削除

今日、南海のスルッと加入後初めてなんば→浜寺公園に乗り、浜寺公園駅では
2枚投入しました。
2枚投入で他社のカードを組み合わせて使用できるのは便利ですね。
(南海さんスミマセン)
なお、カードには下のように印字されていました。

・らくやん(なんば駅で使用;1000円券で残額150円)
   南海難波 NK 浜寺   \0
・ラガール(浜寺公園駅で不足額補充に使用;3000円券で残額2310円)
   南海浜寺公 203改精 \2140

「改精」という印字は初めて見ましたが、「改札精算」の略でしょうか。
(なお、Jスルーは「改別」でこれは「改札別途」の略と思います)
阪急、阪神や大阪市交でも、2枚重ねの可能な改札が導入されれば便利だと
思いますが、導入予定はあるのでしょうか?


高師浜線に乗ってきました。

投稿日4月17日(土)10時08分投稿者 神宮寺大佐 削除

用事を後回しにして(^^;)高師浜線に乗ってきました。
高師浜・伽羅橋両駅に自動改札が2台(共に1台は車いす対応幅広タイプ。、1台は2枚投入タイプ)
があり、伽羅橋には乗車駅証明書発行機もありました。
単線高架なのには驚いた。(羽衣付近は地上なんだけど)
ちなみスルッとカード2文字略形式は
高師浜・・・高師
伽羅橋・・・伽羅
券売機は
高師浜・・・2台、1台は傾斜タイプ
伽羅橋・・・1台(傾斜タイプのみ)

おまけ
南海本線春木駅岸和田競輪開催時専用臨時改札にも自動改札機が4台ありました。
(すべて通常タイプ)非開催時はビニールシートを被せてありますが。(笑)

>CAMELさん
よ〜くわかりました(笑)>極楽橋の自動改札機設置場所

結構詳しいけど地元の人ですか?>CAMELさん


このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください