このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

スキー場探訪記

 ケガをしてリゾートスキーヤーに転向したとは言っても、やっぱり新規のスキー場開拓はもはややめられません。なんだかんだと言って足を運んだスキー場も少しづつ増えてきたので、探訪記を記すことにします。評価は僕の独断と偏見なので、一般的な意見ではないことを一応お断りしておきます。なお、視点は関西を基準にしている点も御留意下さい。

評価のしるし ◎…めっちゃオススメ! ○…いいですね △…可もなく不可もなく ×…ドツボにはまる!

アルファリゾート・トマムスキー場
北海道 コース面積145ha コース数17本 最長滑走距離4,500m
初心者向け度…○トマム山頂からのシルバーベルコースはボーゲンさえできれば4,500mのロングラン滑走が楽しめる。でも、それ以外のコースはめちゃめちゃ緩いか結構急かもというコースが多く、初級者に適当な斜面のコースが少ない
快適度…◎なんといってもリゾート法適用第1号の近代総合リゾート施設、豪華(=バブリー)な施設が多い。98年に施設の半分を経営していた会社が倒産したが、なんとか復活してるらしい。そのため集客力強化のためパックツアーの料金が下がり、夕食クーポンが付くなどサービスは向上したらしい。屋内プールも一時期閉鎖していたが現在は復活。
アクセス度…△バスでは千歳空港から意外とかかる。JRなら早い。
プラスα…○トマム山頂からの景観は雄大でいかにも北海道という感じだが、メリハリに欠けて面白くない。ニセコからの景観の羊蹄山の方が絶対にいい。あと、1月は死ぬほど寒い!日本離れした寒さを味わいたかったらここへ。


キロロスノーワールド
北海道 コース面積115ha コース数21本 最長滑走距離4,050m
初心者向け度…◎初心者向け緩斜面はかなり多い。初心者でもゴンドラに乗って山頂に行って十分降りて来ることが可能なコースがある。しかし、逆にあまりに緩斜面すぎて、スケーティングが出来ない場合は必死にストックで漕がないと進まないようなコースもある。ズブズブの初心者向けか?
快適度…○ヤマハが経営しているリゾート施設。宿泊施設はゲレンデベースのマウンテンホテル。少し離れたところに、リゾート感で売り出しているホテルピアノ。更に離れたところに安さが売り物のピコロビレッジがある。ピコロビレッジは安いということでツアーでも宣伝して売り出しているが、ゲレンデへの巡回バスの本数がピアノと比べて極端に少なく、泊まったら間違いなく唖然とさせられる。多少高くともホテルピアノかマウンテンホテルに泊まるべき。
アクセス度…○千歳から高速バスで小樽まで行き、そこから1時間ほど山道を走る。千歳からのアクセスはルスツと並んで最短クラス。
プラスα…◎ホテルピアノは北海道のリゾート系スキー場のホテルの中では派手な方だが一番センスは良い。実用性重視ならマウンテンホテルへ。


富良野スキー場
北海道 コース面積190ha コース数22本 最長滑走距離4,000m
初心者向け度…○初心者向け緩斜面ももちろんあるが、ズブズブの初心者が長い距離をロングラン出来るようなコースはない。ある程度滑ることができる初級者向け。
快適度…○富良野プリンス、新富良野プリンス以外は民宿、ロッジ系の宿に泊まることになるが、パックツアーでもロッジベースなら安く行くことが出来る。ゴージャスに行きたいのならプリンスホテルへ
アクセス度…△千歳から行くバスツアーもあるがおそらくは一番時間がかかる。旭川空港発着のプランでないと時間的にかなり辛いと思う。
プラスα…○富良野は夏はラベンダー畑、北の国からのロケ地で有名。しかし、冬の時期にはそんな観光はやってないのでスキーのついでに行くのは無理。ちなみに北の国からの五郎の家は富良野市街から30km程度離れているので御留意を。


ルスツリゾート
北海道 コース面積212ha コース数39本 最長滑走距離3,500m
初心者向け度…△ズブズブの初心者向け緩斜面は少ない。ある程度は滑れる初級者でなければ辛い。最長滑走距離こそたいしたことないが、コース総延長42kmで分かるようにスキー場全体のスケールは日本離れしていると言っても過言ではない。しかし、残念ながらそのスペックを実感するためには手慣れた初級者以上でないと無理。
快適度…○宿泊は基本的にルスツリゾートのホテルしかない。サウスウイング、ノースウイング、タワーの部屋が主流。施設としてはホテルの中にメリーゴーランドがあったりバブリーなところもある。トラベルロッジ、本館は悲哀を感じるので出来るだけやめた方が良いです。
アクセス度…○千歳からのアクセスは2時間弱とキロロと並び最短クラス。ニセコはルスツから更に1時間強かかる。
プラスα…○ホテルの中に一通り何でも揃っている。しかし選択肢がホテルしかないので、必然的にカネがかかるのが難点。カネをかけたくなかったらホテル横にそこそこ大きなコンビニがあるので、そこで買い込むしかない。


ニセコ国際ひらふスキー場
北海道 コース面積124ha コース数34本 最長滑走距離5,600m
初心者向け度…○初心者に限らずコースがメチャクチャ多い!上級者から初心者まで、すべてのレベルのスキーヤーを満足させるバラエティーあふれるスキー場。ただ、コースの案内標識が少なく、間違えて上級者コースに入り込むことが多々あるので注意が必要。(わたしがケガしたのもここだ・・・)死亡事故も毎年のように起きているのを頭に入れておくべき。
快適度…○宿泊は民宿・ペンションが主でリゾート感は薄いが、ゲレンデ内のレストハウスは比較的値段も安く味も良い。
アクセス度…△バスで行く場合は千歳空港からかなり時間がかかる
プラスα…◎民宿が宿泊の基本だけにパックツアーが安い!ヘタに信州や蔵王に行くより安いのでは?


ニセコ東山スキー場
北海道 コース面積90ha コース数12本 最長滑走距離4,500m
初心者向け度…○ニセコ3大スキー場の中では、コース案内が一番しっかりできており、初心者が間違えて上級者コースに入り込む心配はない。
快適度…△すごいバブリーなプリンスホテルが建っているが、その他の施設はゲレンデから出ていないのでよく分からない。ただ、平日は2つあるゴンドラのうち1つしか稼働してなく、リフトも半分は止まってるのですごく侘びしさを感じさせる。せっかく北海道まで来たのに・・・
アクセス度…△バスで行く場合は千歳空港からかなり時間がかかる
プラスα…?羊蹄山の景色が一番いいらしいが天気が悪かったので見えずじまい。


ニセコアンヌプリ国際スキー場
北海道 コース面積47ha コース数12本 最長滑走距離5,000m
初心者向け度…◎ニセコ3大スキー場の中では最も規模が小さいが、雰囲気は一番いい!ゲレンデの雰囲気がなんとなく日本離れしていて、初心者でも楽しめる。初心者がニセコに行くのならベースはここにするのがいいかもしれない。
快適度…○ゲレンデの美しさは前述の通り。何がどう美しいのかは説明しにくい・・とにかく行ってみて!ただ、レストハウスとかは貧弱と言わざるを得ない。
アクセス度…△バスで行く場合は千歳空港からかなり時間がかかる
プラスα…△宿は「ニセコアンヌプリ日航」がきれいで快適なようだが、それ以外にあるのかしらん?


志賀高原横手山スキー場
長野県 コース面積131ha コース数22本 最長滑走距離4,058m
初心者向け度…◎高校の修学旅行で行った初めてのスキー場。よって記憶もだいぶ薄れているが、全くはじめてで行ってもそれなりに滑れるようになった事を考えると、初心者向けだったのだろう。
快適度…△もう10年以上前のことなので施設も変わっただろう・・・と思いきや、スキーマップルで確認するとあんまりリフトが架け変わってないようだ。ということは、ちょっと古ぼけた感じになってるのでは・・・
アクセス度…△志賀高原の奥の方に位置するが大勢に影響ないでしょう
プラスα…○横手山山頂は日本のスキー場の最高峰(2,305m)。景色はこの上ない絶景だったが死ぬほど寒かった。


木島平・牧野入スキー場
長野県 コース面積160ha コース数16本 
初心者向け度…◎横に広いスキー場。初心者向けの緩斜面も横に広く広がっており、練習するには持ってこい。ただし、ある程度上手い人は滑走感が物足りなく不満が残るかと思う。基本的にスキーヤーよりもボーダー、ショートスキーヤーのためのスキー場だろう。
快適度…△どっちかというと民宿が多い。ゲレンデベースの民宿でなければかなり不便。
アクセス度…○野沢温泉の手前。バスも野沢温泉よりかは所要時間が短い。
プラスα…△スキー場以外はこれと言って何もないですなあ・・・


北志賀高井富士スキー場
長野県 コース面積45ha コース数12本 
初心者向け度…?以前は木島平・牧野入スキー場との共通リフト券があったが、どうも最近は無くなってしまったようだ。初心者向けコースもあるが、共通リフト券が無くなった以上、わざわざ初心者が関西からこのスキー場に行くメリットはない。さらにどちらかというとボーダー向けスキー場である。
快適度…△ゲレンデベースは民宿が中心のようだ。
アクセス度…?木島平から入ったので一般道からのアクセスは不明。
プラスα…?民宿しかなかったような・・・・


白馬八方尾根スキー場
長野県 コース面積200ha コース数13本 最長滑走距離8,000m
初心者向け度…×初心者は行ってはいけないスキー場。実際に滑ってみてわかったが初心者が滑ることのできるゲレンデはほとんどない。上級者も、何も知らない初心者をここに連れていってむりやり上まで登らせるのは絶対にやめて欲しい。初心者は近くの栂池高原に行きましょう。
快適度…◎ここの良さはコースの面白さとレストハウスの多さ!それもすべてきれいで快適。白馬連峰の美しい景色もオススメ。ゲレンデ内に謎のおいしいパン屋があると聞いたが、ついに発見できなかった。いったいどこに・・・
アクセス度…○スキーバスで行くのなら白馬のスキー場はどこもいっしょ。
プラスα…○周辺はコテージが多いです。スキーでコテージってものオツなものです。


御岳ロープウェイスキー場
長野県 コース面積25ha コース数8本 最長滑走距離4,500m
初心者向け度…×初心者が滑れるゲレンデもあることはあるが、少ないと言わざるをえない。アクセスがかなり不便で、行くのに苦労する点を考えたら、初心者がわざわざ行くメリットは少ない。
快適度…○標高が高い(最低でも1,570m)ので雪質は超最高!北海道レベル以上のパウダースノーを楽しめる。ただ悪天候時にゴンドラがストップすると、リフトだけではニッチもサッチもいかなくなるのがつらい。
アクセス度…×中央高速を降りてから山道を含めかなり走らないといけない。関西からの日帰りはかなり厳しい。
プラスα…○日帰りが厳しいのなら、行く途中にあるホテル木曽温泉で泊まったらいかが?御岳が目の前で景観絶好


白山瀬女(せな)高原スキー場
石川県 コース面積42ha コース数6本 最長滑走距離3,375m
初心者向け度…×初心者は絶対に行ってはいけない。初心者が滑れるコースは一番下だけで、どーにもならない。あと、腕に自信がない初級者はパノラマコースを絶対に滑ってはいけない。中級者表示がしてあるが、実際は上級者でないと少しキツイ。私はここでヒザの靱帯を切ったのだ(T_T)
快適度…○施設は新しくまだ快適。景観も晴れてたらかなりいいようだ。ただ、ロングクルージングを楽しみたい人には少し不満があるはず。パノラマコースは未整備の部分や、幅も狭いところが多く、あまり快適とは言い難いコース。
アクセス度…△車以外では行く手段がない。バスあったっけ?
プラスα…?とにかく僕のスキーハマリ人生はここでこけて靱帯を切ったことから始まった。因縁のスキー場


白山一里野温泉スキー場
石川県 コース面積70ha コース数8本 最長滑走距離3,000m
初心者向け度…○広い一枚バーンのゲレンデがあり、初心者の練習に最適。ただしスキー場全体の奥行きにやや乏しい面があり、ロングクルーズという面では少し物足りないかと思う。
快適度…○施設はやや古さが目立つが、リフト待ちも少なく快適。
アクセス度…×一連の白山スキー場群の中で一番奥地にあり、タイヤは冬道装備を万全にする必要がある。                          
プラスα…○ゲレンデのすぐ横に「温泉センター天領」がある。露天風呂もありすごくキレイ。                                                 


ダイナランド
岐阜県 コース面積80ha コース数21本 最長滑走距離3,200m
初心者向け度…△基本的には中級者以上のスキー場。からまつゲレンデや乙女コースなど初級者用のゲレンデもあるが、規模としては大したことない。初心者は手前の鷲ヶ岳かめいほうに行った方がいいのでは?
快適度…◎スキー場オリジナルの放送を流し、専属のDJがいるという凝りぶり。早朝営業でもちゃんとDJが放送していたのには驚かされた。スキー場の真ん中に架かるαライナーが今年からクワッドに架け変わり、ここの混雑が解消されるのでは・・と期待してます。
アクセス度…×一連の奥美濃のスキー場では一番奥に位置し、しかも帰りの渋滞は眠気が襲う中での闘い!それでも行きたいと思うほどスペックがいいスキー場。
プラスα…◎コースバリエーションとか雪質とか、中部地方以西では最高のスキー場と思ってるが、今年すぐ横に「高鷲スノーパーク」ができた。それでもゲレンデマップを見る限りではダイナの方が上だと思う。


めいほうスキー場
岐阜県 コース面積96ha コース数17本 最長滑走距離5,000m
初心者向け度…◎もう、何と言っても初心者のためのスキー場。ヘタっぴが5,000mものロングランを楽しめるのは日本全国捜してもたぶんここだけ。それも林間コースでなく広いゲレンデを5,000mだ!途中少し狭いところがあるので、全くの初心者ではしんどいかもしれないが、ボーゲンができれば大丈夫。
快適度…◎とはいえ中級者以上にはつまらないか、というと決してそうではない。コースバリエーションはなかなか豊富で、コブ斜面もいいコブが並んでいる。ただ、レストランの混み方は他のスキー場と比べるとかなりひどい。
アクセス度…△奥美濃のスキー場群のなかでは唯一、手前の郡上八幡ICで降りるが、その後のスキー場までの一般道が長いのはこたえる。
プラスα…◎明宝村の名産「明宝ハム」は絶対に食べよう!途中の「道の駅めいほう」ではハムカツとかフランクフルトとかを売っていて食べない手はない。また、密かに明宝ケチャップも名産で、関口博と三宅裕二の「どっちの料理ショー」で今日の特選素材に使われたほどである。これも道の駅で。


今庄365スキー場
福井県 コース面積37ha コース数8本 最長滑走距離2100m
初心者向け度…○今もなおスキーヤーONLYを貫く希有なスキー場。初心者ゲレンデとして広いゲレンデがあるが、休みの日は子供でごった返して非常に危ない。接触事故防止に細心の注意が必要。
快適度…○リフトは結構空いている。クワッドリフト一本ですべてのゲレンデが滑走可能というコースの構造はさすが!効率は極めていいが、雪不足が最大のネック。他のスキー場が充分すぎる積雪量があっても、上級コースは地肌が見えていた。北向き斜面なのになぜ雪付きが悪いんでしょうねえ・・・。施設も新しいのでこれで積雪量さえ多ければかなりのスペックを持つスキー場になれるのに。
アクセス度…○たぶん大阪から見ても、ハチ北よりかはやや遠い印象があると思う。でも高速のインターチェンジからのアクセスは楽なのでストレスは少ない?
プラスα…○晴れていたら若狭湾の眺望が最高にいい。ベースには温泉があり、なかなか快適性に優れている。


箱舘山スキー場
滋賀県 コース面積33ha コース数10本 最長滑走距離700m
初心者向け度…◎横に広く縦に短いスキー場。そのためメインゲレンデの長さは200m強しかない。しかし、それゆえに初心者が練習するにはもってこいで、上級者も少ないので他を気にせず練習に打ち込める。リフト待ちも少ない。
快適度…△だけどそのため中級者以上にはヒジョーにつまらない。ガンガン滑りたい人は行かない方がいい。「上級者コース」と銘打ってるのに僕でも滑れたので、レベルを多少サバ読んでいると見た。また、西武系が経営してるわりにはレストハウスとかがボロっちい。
アクセス度…○京阪神から行くのには近くて絶好のスキー場。積雪も安定している。
プラスα…○晴れていたら琵琶湖の眺望が最高にいいらしい。(私が行ったときは半分吹雪)スキーをしに行くスキー場ではなく、スキーで楽しむスキー場と言うべきかも。


びわ湖バレイスキー場
滋賀県 コース面積22ha コース数9本 最長滑走距離2000m
初心者向け度…○初心者向けのスキー場に思われがちだが、意外に初心者ゲレンデはそれほどない。打見ゲレンデは超初心者向けだが、如何せんゲレンデ幅が狭い。箱舘山という初心者に持ってこいスキー場が近所にあるので、初心者はそっちに行った方が練習はできる。
快適度…○全体的にゲレンデ幅が狭い。広いのはホーライパノラマゲレンデくらい。設備も都市近郊のスキー場にしては垢抜けていない感がある。スペックの弱さはどうにもならないので、設備面を充実させてシティスキー場を意識してやってみてはどないでしょう?その方が若者にウケると思うのですが・・・
アクセス度…◎天然雪で、しかもそこそこのスペックを持つスキー場としては京阪神から最も近いスキー場。ホントに京阪神からアッという間に着きます。
プラスα…○土曜の夜とか金曜の夜とかはオールナイト営業をしてるそうです。しかしその間登行ゴンドラは止まってるので、降りたくても降りられないらしい・・・いっぺん行ってみたい気もするが(^^)


奥伊吹スキー場
滋賀県 コース面積60ha コース数12本 
初心者向け度…◎家族連れが多く、初心者が練習するにはなかなか良いコースがある。ただし、ロングクルーズという面では物足りない。さらにリフトはすべて旧式のトロいリフトで、デタッチャブル高速リフトに慣れているとかなりのストレス。
快適度…△とにかく施設が古い!看板には「国設奥伊吹スキー場」と書かれておりこれが更に古くささを感じさせる。「国設」って何ですねん?リフトもシングルリフト、ペアリフトだけ。60haの広さがあるスキー場としては異例である。
アクセス度…○「奥伊吹」と言うだけあって高速からのアクセスは確かに不便。しかし、関西から行くにしたらそれほどの距離ではない。雪質も滋賀県のスキー場では一番良いらしい。
プラスα…×スキー場以外は何もないです


ハチ北スキー場
兵庫県 コース面積35ha コース数9本 最長滑走距離3,000m
初心者向け度…△初心者が滑れるのは野間ゲレンデくらいで、あまり初心者にはオススメできない。パノラマゲレンデも初心者が滑れないことはないが、そこから下に降りてくるのは初心者にはかなり厳しい。基本的には中級者以上向けのスキー場。
快適度…◎関西のスキーヤーが誇る最強のスキー場で、面積はたいしたことないがコースバリエーションが豊富。この面積でこれだけのコースバリエーションを持ってるところは他にも少ないのでは?雪質も鉢伏山の北斜面なのでなかなかいい。ただ、レストハウスとかは古いのが多い。
アクセス度…◎関西から、特に阪神地域から行くのなら最も近いスキー場。
プラスα…△ゲレンデベースの雰囲気は、古い民宿等が主でリゾートの雰囲気とはほど遠い。ただ、ハチ北のスキーヤーは日帰りが多く、宿泊施設を充実させても意味なしというジレンマがあり難しい。


ハチ高原スキー場
兵庫県 コース面積65ha コース数11本 最長滑走距離4,000m
初心者向け度…◎何と言っても初心者のためのスキー場。とにかくゲレンデの開放感はケタ違いで、広い緩斜面が山の裾野一面に広がる。なおかつ滑走距離もそれなりに長いので滑りごたえがある。
快適度…○そうなるとやはり上級者には物足りないか・・・中級者のニーズには応えられるだろうけど。中級者以上は天気が良ければハチ北共通リフト券でハチ北に行った方が良さそうだ。ただ、ここもレストハウスは少ない。民宿兼の食堂は多いが、なーんか垢抜けないのが厳しいところ。
アクセス度…○関西から、特に阪神地域から行くのなら最も近いスキー場。
プラスα…△ここもハチ北と同じく、古い民宿等が主でリゾートの雰囲気とはほど遠い。ただ、これもハチ北と同じ理由で、宿泊施設を充実させても意味なしというジレンマがあり難しい。


ニューおじろスキー場
兵庫県 コース面積推定15ha コース数5本 最長滑走距離1,200m
初心者向け度…×メインゲレンデ「ビッグ・ソリッド・チョコレート」は斜度が最大25度あり、初心者にはかなり厳しいと思う。かと言って他に緩いゲレンデもないので、初心者は行かないほうがいい。
快適度…○しかし、中級者以上には結構快適なはず。こぢんまりとしていて、かつ上級者向けの難コースもないので、印象としては「中級者専用」と言っていいスキー場だろう。レストハウスはメチャメチャボロいが、食べ物の安さはスキー場としては破格(うどん500円、ラーメン600円前後だったような・・・)
アクセス度…○関西から近い事は近いが、ハチ北より時間にして15分近くは余分に走る必要がある。
プラスα…○めっちゃ地味なスキー場だがスキー場としてのスペックはなかなか優れている。近くに「おじろん」というバタ臭い名前だがきれいな温泉がある。


ばんしゅう戸倉スキー場
兵庫県 コース面積推定15ha コース数?本 最長滑走距離1,000m
初心者向け度…×スキー場に着くなり絶壁(平均30度最高38度、ハチ北の北壁以上)の振子沢ゲレンデが皆さんをお出迎え♪初心者はこの絶壁を見ただけで足がすくむであろう。その絶壁の上に緩斜面の高丸ゲレンデがあるにはあるが、いくら初心者でも振子沢ゲレンデを降りれないからと、下山リフトに乗るのはイヤだろう。そんなわけで初心者は来ない方がいい。
快適度…?かくいう僕も全然滑れない頃に連れてこられたので、とても上まで登る自信はなく、横のポニーリンクでチマチマ滑ってました。だから高丸ゲレンデもレストハウスも見てません。
アクセス度…○姫路から特に近いスキー場。
プラスα…△イマイチ知名度に欠けるスキー場なので、日曜日も比較的空いてるようだ。


六甲山人工スキー場
兵庫県 コース面積?ha コース数3本 最長滑走距離200m
初心者向け度…◎関西人なら誰でも知ってる六甲山人工スキー場!ここは練習用ゲレンデとしては秀逸!アクセスの近さ、適度の斜度と練習にうってつけ!もっとも、練習、足慣らし以外ではここの使い道が見つからないが・・・
快適度…△ここはリフト代と別途に入場料も取られる。人工雪を降らせるのだからコストが高いのも分かることは分かるが、それならリフト代を取らないか、格安にしてもらいたい。あのボロいリフトの減価償却なんてとっくに済んでるんだろうから。
アクセス度…○言うまでもなく、関西(特に阪神地域)で最も近いスキー場。その魅力アップのためにぜひ値下げを・・・
プラスα…△シーズン最初に足慣らしに行くには最適!ただ、それだけのスキー場でもある。帰りに神戸の夜景でも見て帰る?



戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください