このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

終着駅を訪ねて 水島臨海鉄道 三菱自工前駅

 水島臨海鉄道は、水島本線、港東線、西埠頭線の3路線で構成されていますが、このうち旅客列車が走るのは水島本線だけで、JR倉敷駅の脇に位置する倉敷市から三菱自工前までとなっています。旅客終着駅の三菱自工前は、その名の通り三菱自動車水島製作所の隣に位置する駅で、通勤用の駅のために、朝夕の一部列車のみが停車します。日中の大半の列車は、一つ手前の水島までの営業扱いとなっています。尚、車両は、すべての列車が水島本線の終着駅である倉敷貨物ターミナルまで運転されており、水島または三菱自工前からは回送列車になります。(水島止まりの列車は、三菱自工前は通過します。)

 この度、水島臨海鉄道の三菱自工前駅及び倉敷貨物ターミナル駅を訪問する機会を得ましたので、以下に様子をお伝えします。

ホームだけの極めて簡素な作りの三菱自工前駅。手前に見える線路は倉敷貨物ターミナル駅の引き上げ線。後ろに見える建屋が三菱自工水島製作所。三菱自動車最大の生産拠点で、ランサー、コルト、軽自動車など主力車種を生産。

水島臨海鉄道所有のDE701(国鉄DE11タイプ)の部品取り用にJR四国から購入したDE10。長年雨ざらしになり状態は悪い。

三菱自工前駅に停車中の倉敷行き普通列車。MRT300型は、当鉄道初の新造車で新潟鉄工所製。NDCシリーズだが車体長は21mと最大級である。

三菱自工前の先に、運転所も含めた倉敷貨物ターミナルがある。以前話題になった国鉄色のキハ20系も存在。平日の朝夕のみに運用中。

駅の目的が一発で分かる駅名。残念ながら朝夕のみしか列車は停車しない。

運転室部分に張られたJRマークがJR四国所属機の証。

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください