このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

みなべ町


観光ガイド
みなべ町は平成16年に合併で誕生した比較的新しい街です。
名物は梅と備長炭です!
と、いうわけで今回はその二つを紹介します。
●紀州梅干館

でっかい梅干が目印です! ここは、梅干工場になっていて製造過程が見学できます。

3Dシアターがあり、メガネをかけて立体映画を楽しむことも出来ます。
ウメが踊りまくっていますので見てみて下さい(笑)
また、体験教室も実施しているようなのでスケジュールを確かめてから訪れましょう。
工場直売の売店のあります。品揃えがかなりいいです。

管理人は製造中に出来てしまった「つぶれ梅」をいつも買います。
自分で食べるのでしたら安いし、オススメです!

●紀州備長炭振興館
海を外れて山道をひたすら進んだところにあります。
いかにも炭窯がありそうな山奥です。
ここでは、備長炭の歴史・製造法や意外な使い方などが紹介されています。

さまざまな種類の炭や原木も展示されていて、実際に触れることもできます(手が黒くなりますが・・)
ちなみに、みなべ町は町おこしのために「びんちょうタン」という
キャラクターを作り、振興館ではグッツの販売も行っていました。
備長炭だけに「萌え」キャラってわけですな〜
一時は深夜にアニメも放送されていました。


食事・お土産
駅前・市街地ですとレストラン・コンビニはそこそこあります。
幹線道路から離れると住宅しかないのでご注意を
お土産は、上で紹介した施設以外に南部駅前と道の駅で取り揃えています
びんちょうタングッツは販売箇所限定なのでファンの方はチェックをお忘れなく!

アクセス
大阪・天王寺から特急「スーパーくろしお」・「くろしお」が運行されています。
なお、オーシャンアローは一部列車を除き通過になりますのでご注意ください。

紀州梅干館へは南部駅からタクシーで約5分で着きます。
紀州備長炭振興館へは南部駅前から龍神バスで約30分です。
なお、バスは1日5本しかありませんので、乗り遅れには十分ご注意を!
車で行く場合は、阪和自動車道で終点のみなべICに降りてください
紀州備長炭振興への道はかなり山道なので速度を出しすぎませんように

紀州梅干館のページへ
みなべ川森組合(びんちょうタン)のページへ

オススメ観光地へ
トップページへ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください