このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

ホームに戻る その22 その23 その24 その26,山あげ臨2 鉄道関連へ

山あげ祭り臨時客車列車1

烏山のお祭りに合わせて臨時列車運転,
しかも客車列車だ,機関車牽引だ.沿線もお祭りだ!

7月22 9333.花岡付近
まだ梅雨が終わらない曇り空,雨が降らなかっただけましか.
通過しそうな時間を過ぎても列車が現れずやきもきする.

接近,DD51 888を先頭に12系客車5両編成


バイクで移動,森田の踏み切り付近へ.
遅れがさらに拡大,何かが起きたのでは,と心配になるほど.
ここもカメラマンがいっぱい.地元の人も出てきている.


約20分ほど遅れでようやく烏山駅に到着.
次の興味はどうやって折り返すのかなあ?ということ.


そういえば行き止まり駅の先方に折り返し用のポイントがありました.
機関車だけでしずしずと進行.入れ替え用のテールライト点灯.


烏山駅のホームは5両編成でいっぱいな長さ.
宝積寺側の1号車からスハフ12 161,オハ12 368, オハ12 369,オハ12 367,スハフ12 162.


折り返しの9336では隠れてしまう山あげ快速のヘッドマーク.


踏み切りの先のポイントをわたって戻ってきて連結の寸前.
この時点でも出発時間を20分過ぎている・・・


釜瀬倉の荒川の鉄橋,折り返しの9336.
川の水が多くて濁っている.梅雨時だし.


鉄橋のポイントを抜け出して宝積寺方面に移動,
移動中に線路端を見ると三脚がいっぱい立っているのでまだ通過していない
花岡のポイントで撮影ができた.


折り返し時間を宝積寺駅で待つかと思ったら宇都宮運転所まで回送.
給油,ヘッドマークの付け替えを行った模様.


宝積寺からの9343はサイドに日が当たりそうな仁井田駅手前で待つ.
ヘッドマークが無いのと光線が悪いので人がいない.
そばの家のおじさんと話したら,午前の9333はすごい人だったそうだ.


おなじみ小塙駅.乗り降りも少ないはずなのに停車時間が長い.
これが遅れの原因かなぁ.


ようやく出発.カーブの堰堤の勾配を登り始める.


長い列車がカーブを登っていく.機関車が夏草に隠れる.


バイクで寄り道して大里の踏み切りで9346を待つ.
ここでも15分以上の遅れ.曇りの夕暮れでどんどん光がなくなる.
手持ちのコンデジではこんなのしか撮れません.


大金駅でも長々停車で,そんなに追いかけまわす気が無かったのに間に合う.
宇井の踏み切り,手ブレだかなんだか,の写真.


さらにバイクで移動,西日が回る花岡の線路の北側.


まぐれの流し撮り写真.光が無いので解像度低い.


列車が通過して後姿を眺めると宝積寺駅の進入の信号が赤.
勾配の手前でしばらく停車してしまう.宝積寺到着時間をすでに25分以上過ぎている・・・


宝積寺の踏切を延々と封鎖,約35分遅れで出発.
東北本線のスジにどうにか入り込んで上野に向かった模様.

23 July 2006

山あげ臨,その2 ホームに戻る 鉄道関連へ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください