このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄道関連に戻る ホームへ戻る

九州まで列車で出かける

2006年11月02日 木曜日

年1回のちょっと遠目の国内出張.今年は小倉.普通飛行機だろう,というところを新幹線で行ってみる. 300系と700系の並び.入線してきたばかりの300系,折り返しのために前照灯に切り替わる,いいタイミングを撮影.
とんがり
そして今回乗る500系.これから小倉まで4時間45分ほどの旅.広島の先は今回初めての乗車になる.
9A のぞみ9号
300系と,この500系は来年N700系が導入され始めるとどうなるのでしょう?

ぼけーっと乗車しているうち(実は贅沢な時間),小倉に到着.初めての駅できょろきょろしながら改札を出ると 新幹線高架の下ぎりぎりにモノレールがあるのを発見.不思議な感じである.
九州ラーメンその1
駅から目的の建物まで歩くとラーメン屋さんを発見.九州なのでもちろんトンコツ.チャーシューのせ, 高菜のトッピング.お腹が重くなるので替え玉はパス.地元の人が普通にお昼を食べに来る普通のお店なので, 地元の食べ飽きない美味しい味のはず.これを書いていたらまた食べたくなってきた・・・.

夜はちょっと豪華,だけどリーズナブルプライスのふくコース.
2006年11月03日 金曜日

翌日も会議.密度濃く,しっかり議題を消化する.
そして解放,駅までのんびり歩く.やっぱり九州は暖かい.西鉄バスの写真を撮ってみる.

せっかくここまで来たので山陽新幹線の全貌を見るべく博多駅に行ってみることに.
小倉〜博多往復切符(割引ではない)を購入,ホームに出てみる.目的の博多行きまで時間がある.
九州名物派手派手特急が入線.L特急 ソニック18号 3018M
写真で見るほど奇抜ではない.子供たちには大人気.

隣のホームに鳥栖行きの快速が入線.写真を撮りながら,ふと,『鳥栖は博多の先ではないか』 と気が付く.あわててバタバタ階段を昇り降りして乗車した.博多まで早く到着する列車でした.
JR化当初の,国鉄末期の設計の車体,側面に九州オリジナルのデザインを組み合せ.
4139M,811系交流近郊型電車.前の方の席に乗って前方の線路や景色を見ながら博多まで1時間ちょっと. お休みなので行楽客が多い.

博多駅に到着.これまた九州オリジナルの787系.つばめの名を新幹線に譲り,今は有明として活躍. 有明7号,1007M
九州ラーメンその2
帰りの新幹線の席を押さえたのち,駅の外に出てみる.周りを見回して今日もラーメン.
博多ラーメンはテーブルに高菜,ゴマ,紅しょうががセットで置いてある.高菜は激辛, 入れすぎ注意である.年取ったので替え玉まで行かないなぁ.
博多駅
博多なので明太子も買って戻ってくるとちょうど良い時間.
新幹線ホームに上がると程なく色違いの8両編成のひかりレールスターがやって来る.大阪と博多の間なので 普段乗る機会がないので,今回初乗車.指定席は4列で,申し込んだらサイレントカーになる.車内放送も無い静かな車内. うたた寝注意でケータイのアラームをバイブでセット.無事福山で下車した. 464A,ひかりレールスター464号

夕方の福山駅の福塩線ホーム,折り返し府中行きの電車がやって来ると,反対のホームに止まっていた2両が本線を使って 移動してきて増結,4両編成になる. 連結,停車位置の移動を眺めた後やっと乗車できる.最近西日本式の更新車が増えてきた.西日を浴びる実家の最寄り駅に到着.
257M,105系更新車
09 Dec.2006

鉄道関連に戻る ホームへ戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください