このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ

草ボウボウの引き上げ線

by ゆのか6号さん
2006/04/04ご投稿


草ボウボウの引き上げ線について、大雑把で行き当たりばったりですが、自分なりに工夫してみたので投稿いたします。はいでさんの言われる「わびさび」に少なからず共感しています。

1施工前
 
  とにかく、草いきれのする線路と草むした使われなくなった線路を表現してみたかったのですが、草を植えていく従来の方法とは異なり、草を植えてからフレキを敷いてみようと考えました。使ったのは幅0.5mm、長さ5mmの毛足の、ちょっと細いタイプだなと思って購入していた人工芝です。
2、引き上げ線加工
  短いフレキで実験後、引き上げ線のみで試行してみました。敷設後、フレキを載せて、その上から絵の具を混ぜたプラスターを流し、乾いた後、歯ブラシで表面をこすりました。すると、芝が現れてきました。けっこういい感じです。 
3、線路に工夫
  いよいよ本体の草ボウボウ、廃線部分です。取り掛かる前に色々試しているとき、枕木を途中何箇所か間引いてみると、いい感じなのに気付きました。
4、車止め付近
  いまいち不鮮明ですが、手前の車止め付近は枕木を間引いています。草むしている感じがしませんか?
5、施行後
  こんな感じになりました。

自分としては結構うまくいったと一人でニタニタしています。本線に沿った炭鉱専用線(廃止線)もこの方法で考えていますが、二箇所もするとくどいかなあと言うか、飽きるかなあと言うのが目下不安の種です。

(はいで記:いい感じだと思います.)

「おきらく研究室:レイアウトと列車のページ」のトップへ
鉄道模型おきらく研究室:レイアウトと列車のページ

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください