このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

  説明

この表は産業ごとに、どの程度の乗客がその駅で降りるかを表しています。
まず、表の上の部分に時間が載っています。これは、列車が駅に到着する時間です。(前の駅を発車した時間は関係ありません。)
そして、左側には産業の種類が載っていますが、『乗車駅⇒降車駅』となっています。
具体的な例を挙げて見てみると……、

A21Cのある路線で朝、住宅駅から工業駅に向かう列車があったとします。
住宅駅で500人の乗客を乗せ午前7時に発車し、隣の工業駅に午前7時50分に到着したという設定で計算すると……、
まず、乗客は住宅駅から乗って工業駅で降りるわけですから、下の表の『住宅駅⇒工業駅』のところを見ます。次に、工業駅に到着するのは午前7時50分なので、上の部分から『07:00〜07:59』を探します。 そして、それぞれの欄がある列が交差する部分を見ると、『60%』と書かれています。 乗客は500人乗っているので降りる人数は、500×60÷100=300(人)と出ます。
そして、残りの200人は列車に乗ったままということになります。
一日の利用客数や、列車の乗車率などを予想するのに利用してください。
 
06:00〜06:5907:00〜07:59
工業駅⇒住宅駅30%30%
住宅駅⇒工業駅30%60%

※表が非常に大きいです。ウィンドウを最大化してごらんいただくことをお勧めします。
※農業の「10%※」となっている部分は駅によって0%又は100%となる場合があります(バグ?)。
戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください