このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

身体的・心理的見地からリラックス効果のある4つのセラピーを提案!

とろけ〜る露風呂

温泉にいっては見たものの、疲れが取れた感じがしなかったという人いませんか?

その原因はどうもお風呂の入り方、選び方にあるようです。リラックス効果が半減するのも倍増するのも入りかた次第。

一時的なストレス解消ではなく、本物の癒し効果を高めてくれる4つのセラピーを紹介!

〜カラーセラピー〜
 色と心理、健康状態の密接な関わりを利用したセラピー。色には特有の波長と振動数があり、視覚を通して脳に伝わり、自律神経や内分泌系をコントロールする。実験では、赤系に囲まれると血圧や脈圧が上昇し、筋肉が緊張して興奮状態になるが、青系に囲まれると血圧や脈圧を下げ、筋肉の緊張をほぐすことが判明。生理的にも感情的にもクールダウン効果が高いとか。また、植物の生命の源であることをわれわれは無意識に知っているため、緑は心が落ち着くといわれている
自然界の色だからこそ効果倍増。

青と緑に囲まれた露天風呂
 自然界の青には、沈静力はあるため、心が落ち着き、緑は目のピントが合いやすい色で、肩こりや体の血行を浴する働きがある、また、自然の緑が光合成によって放出される森の精気、「フィットンチット」を発散していて、抗菌、防虫、消臭作用などの正常効果がある。この作用のおかげもあって樹木がそばにある露天風呂に入るとリフレッシュ効果倍増なのだ

〜ミュージックセラピー〜
 風や波の音、川のせせらぎなどの自然にある音の癒し効果を利用したセラピー。自然の音には揺らぎ(簡単に言うと不規則な音の波)があり、音に味わいや深みを与えている。また全周波数を含んでいることから、「ピンクノイズ」ともよばれている。一方車の騒音やパソコンの機械の音には揺らぎがなく、無意味な騒音として認識される。現代人にとって、癒し効果のある自然の音を聞く機会が減るほど、ストレスがたまりやすくなるのも当然かもしれない
周囲の静けさがポイント。

自然の音が聞こえる露天風呂。
お風呂に入ると筋肉の緊張は緩和されるが、精神的なストレスの発散までは難しい。体だけではなく、心までもくたくたに疲れたときは、車の音などの人工的な音の少ない場所で、木の葉の揺れる音、小鳥のさえずりなど、自然の音の持つ揺らぎがストレスを緩和する露天風呂で、心も体もリフレッシュ。

〜フィットネスセラピー〜
体を動かすことで得られる身体的、心理的効果を利用したセラピー。フィットネスと聞くとジムでの運動やランニングなどの激しい運動を想像しがちだが、フィットネスの意味は「健康維持のために行う運動」。たとえば散らかった部屋を掃除することも,掃除で体を動かし(身体的効果)、きれいになった部屋で日ごろのストレスを解消、リラックス(心理的効果)できるのあれば立派なフィットネス。そう考えると普段の生活に少しの工夫を加えると「フィットネス」になることがたくさんあるはず。
入浴の仕方次第ではフィットネス効果大。

湯船数の多い、湯船の大きな露天風呂。
 効果的な入浴方法は、実際に湯船に使っている時間の合計が20〜30分。それを目安にいったん上がり、30分ほど休憩するのが理想的。単に大きなお風呂に入って満足するだけではなく、自然と出たり入ったり、湯船を移動することになる、湯船数の多い、湯船の大きい露天風呂を選べば、高い入浴効果を得られるだけではなく、体を動かすことにもなり、効果的なフィットネスといえそう。

〜スペースセラピー〜
空間と人との関係を利用したセラピー。ある空間の研究者によると、人は自分を中心にほぼ円形の4つのパーソナルスペース(個人空間)を持ち、相手によってその空間を使い分けているそう。自分から50センチ以内の最も近いスペースでは、恋人や家族と、その外側では親しい友人と付き合うとのこと。つまり、あまり親しくない、自分から遠いスペースで付き合いたい人に近いスペースを侵されると不快に感じ、自分のパーソナルスペースの区分にあえば快適に過ごせるのだ
パーソナルスペースは絶対に確保。

空間を独占できる貸切露天風呂。
どんな景色やお湯のよい露天風呂でも知らない人がすぐ横にいては、落ち着いて入っていられないもの。逆に大浴場ほど広くはなくても、気のゆるせる恋人や家族だけでその空間を独占できる貸切露天風呂は、パーソナルスペースの区分を侵される心配もなく、安心して入浴できることから、最高のリラックス効果を満喫できるのでは?
さて、貴方は露天風呂に何を求めますか?

以下の温泉は上の分類に沿ってわけてみた近隣の温泉です。

(一部重複あり)
石割の湯 大人700円
子供200円
車35分自然に囲まれています
天水 大人1500円
子供1200円
車15分
いずみの湯大人800円車15分自然の音を満喫してください
開運の湯大人1000円車15分
紅富士の湯 大人700円
子供200円
車25分
ゆらり 大人1200円
子供600円
車15分いろいろなお風呂があります
桜庵 徒歩3分
紅富士の湯 大人700円
子供200円
車25分広さから判断しました
ゆらり 大人1200円
子供600円
車15分

また冬期は気象状況により露天風呂が使用不可能になることがあります。
上記の画像は<あくまで>イメージですので実際のものとは異なります。

戻る

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください