〜〜大阪 天王寺七坂〜〜 | 〜
目次に戻る
〜 | 逢坂 | ( おうさか ) | | |
| 一心寺の北側の坂で、合法ヶ辻 から東へ上がって四天王寺西門に至る坂道です。
『逢坂の関』になぞらえて呼ばれたそうな。 かつては、急坂で、上り下りに苦労したそうです。
明治9年、観音寺の住職が音頭を取り、坂道をなだらかにする工事に多くの地元の人々が参加。
大正時代に市電を通すため、大阪市も工事にのりだした。
現在国道25号線。。。 多くの車が行きかい、何の風情もない。
|
| ![](b1-ohsaka.jpg) | | ![](p11.jpg) |
「合法ヶ辻 閻魔堂」前の横断歩道橋から東を望む
![](p18.jpg)
| 合法ヶ辻 閻魔堂
![](p12.jpg)
|
| <摂津名所図会・・・ 一心寺> | ![](z51-ishinji-l.jpg) | | ![](z51-ishinji-r.jpg) | | | 手前の坂が「逢坂」です |
|
| |
| ■
写真館目次
■ ■
七坂目次
■
|
|