| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
![]() |
| 「春爛漫〜カシオペア・北斗星・583系〜」 早朝3時起き、一目千本桜で有名な船岡・大河原の 桜並木の下にて撮影。沿線のビューポイントで、大勢の カメラマンが集まり、思い思いの桜を絡めての撮影で賑わ いました。早朝の5時にはカシオペアが、又朝陽とのナイス タイミングだった北斗星、そして、583系の臨時列車と 盛り沢山で、楽しんできました。 満開の桜との組み合わせ、御覧下さい。 |
![]() |
| カシオペア・・・4時55分通過 (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| 桜並木を通過するカシオペア・・・F3Hjr撮影 (Nikon Coolpix5000) |
![]() |
| ラウンジカーから花見する乗客 (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| プラチナチケットをゲットして? 最後尾スイート展望タイプで札幌へGO?・・・ (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| 早朝に走る貨物列車EH500-25(金太郎) (D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| 朝陽と桜・・・列車は (Nikon D2x・70mm-200mm) |
![]() |
| 花見をしながら走行する北斗星・EF8198 (Nikon D2x・70mm-200mm) |
![]() |
| 北斗星・EF8198 (Nikon D2x・70mm-200mm) |
![]() |
| 朝陽と桜と北斗星・・・F3Hjr撮影 (Nikon Coolpix5000) |
![]() |
| 朝陽に照らされた最後尾の車輌 (Nikon D2x・70mm-200mm) |
![]() |
| 通勤列車 (Nikon D2x・70mm-200mm) |
![]() |
| 花見する通勤列車 (Nikon D2x・12mm-24mm) |
![]() |
| 583系と被った金太郎 (Nikon D2x・12mm-24mm) |
![]() |
| EH500型(金太郎) (Nikon D2x・12mm-24mm) |
![]() |
| 金太郎と被り先頭車両は・・・583系 (Nikon D2x・12mm-24mm) |
![]() |
| JR貨物の主力機"金太郎"・・・F3Hjr撮影 (Nikon Coolpix5000) |
![]() |
| 花見ダンゴの代わり?・・・ F3Hjrが食したひれかつ・・美味でした (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| F3HとF3H妻が食した 海老とひれかつのミックス・・・美味でした (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| 船岡駅 (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| 船岡駅 (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| 船岡駅構内に展示されているED71 (Nikon D2x・17mm-55mm) |
![]() |
| ED71と旧客 Nikon D2x・17mm-55mm |
![]() |
| 船岡駅構内に展示されているED71 Nikon D2x・17mm-55mm |
![]() |
| 桜並木と北斗星・EF8182 (Nikon D2x・70mm-200mm) |
|
|
|
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |