このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

トップページ 付録付録・ラジオ関係日本放送協会(NHK)放送局一覧表

日本放送協会(NHK)放送局一覧表

(本ページをご覧頂くに当たっての注意)

・「所在地」欄で赤太字で記している郵便番号は専用郵便番号です。

・「中継局」欄では本局とその周波数は赤太字で記載しております(放送局によっては本局が存在しないところがあります)。

・ラジオ第一・ラジオ第二でエフエム電波を用いている中継局については中波を用いている中継局の後に記載し、青太字で記載しております。

北海道地方(7局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
北海道札幌060-8703
札幌市中央区大通西一丁目1番地
札幌(567kHz)札幌(747kHz)札幌(85.2MHz)
札幌大通(81.6MHz)
芦別(83.8MHz)
岩内(84.2MHz)
歌志内(84.3MHz)
小樽(84.5MHz)
黒松内(84.6MHz)
島牧(85.7MHz)
ニセコ(78.9MHz)
南羊蹄(83.1MHz)
夕張(83.9MHz)
夕張清水沢(85.9MHz)
北海道地方における拠点放送局。
旭川070-8680
旭川市6条通六丁目27番地
旭川(621kHz)
遠別(792kHz)
中頓別(1026kHz)
名寄(837kHz)
留萌(1161kHz)
稚内(927kHz)
旭川(1602kHz)
遠別(1602kHz)
中頓別(1359kHz)
名寄(1125kHz)
留萌(1359kHz)
稚内(1467kHz)
旭川(85.8MHz)
幾寅(84.7MHz)
枝幸(89.9MHz)
上川(84.5MHz)
知駒(89.1MHz)
名寄(88.2MHz)
羽幌(83.8MHz)
深川(84.0MHz)
富良野(84.2MHz)
留萌(84.8MHz)
礼文(89.7MHz)
稚内(84.5MHz)
北海道のうち上川・宗谷両総合振興局及び留萌振興局の管内全域と空知総合振興局管内の一部(深川市・雨竜郡)を管轄する放送局。
帯広080-0015
帯広市西5条南七丁目2番地の2
帯広(603kHz)
広尾(1584kHz)
広尾(計画中)
帯広(1125kHz)帯広(87.5MHz)
足寄(89.7MHz)
新得(83.5MHz)
広尾(83.8MHz)
本別(83.9MHz)
陸別(84.4MHz)
北海道のうち十勝総合振興局の管内全域を管轄する放送局。
北見090-0035
北見市北斗町二丁目3番24号
北見(1188kHz)
新北見(1584kHz)
遠軽(1026kHz)
北見(702kHz)
遠軽(1539kHz)
北見(86.0MHz)
新北見(84.5MHz)
遠軽(83.8MHz)
滝上(83.6MHz)
丸瀬布(84.5MHz)
紋別(85.1MHz)
北海道のうちオホーツク総合振興局の管内全域を管轄する放送局。
釧路085-8660
釧路市幣舞町3番8号
釧路(585kHz)
中標津(1341kHz)
根室(1584kHz)
川湯(84.1MHz)
屈斜路(81.6MHz)
釧路(1152kHz)
中標津(1539kHz)
根室(1359kHz)
釧路(88.5MHz)
厚岸(85.5MHz)
弟子屈(89.5MHz)
中標津(89.9MHz)
根室(85.6MHz)
羅臼(88.8MHz)
北海道のうち釧路総合振興局と根室振興局の管内全域を管轄する放送局。
函館040-8680
函館市千歳町13番1号
函館(675kHz)
今金(1161kHz)
江差(792kHz)
松前(1161kHz)
函館(1467kHz)
今金(1539kHz)
江差(1359kHz)
函館(87.0MHz)
江差(89.7MHz)
奥尻大成(84.3MHz)
渡島福島(84.2MHz)
北檜山(86.0MHz)
札前(84.7MHz)
日浦(83.6MHz)
松前(85.7MHz)
北海道のうち渡島総合振興局と檜山振興局の管内全域を管轄する放送局。
室蘭051-0012
室蘭市山手町一丁目3番50号
室蘭(945kHz)
浦河(1341kHz)
室蘭(1125kHz)
浦河(1602kHz)
室蘭(88.0MHz)
浦河(86.1MHz)
静内(84.0MHz)
洞爺(81.6MHz)
登別(84.9MHz)
日高(84.1MHz)
振内(84.8MHz)
北海道のうち胆振総合振興局と日高振興局の管内全域を管轄する放送局。

(参考資料:北海道内にある振興局の名称とその所在地・所属市区郡の一覧表)

振興局名振興局所在地管轄市区郡名
石狩振興局札幌市中央区札幌市(道庁所在地)・石狩市・恵庭市・江別市・北広島市・千歳市・石狩郡
胆振総合振興局室蘭市伊達市・苫小牧市・登別市・室蘭市・虻田郡(洞爺湖町・豊浦町)・有珠郡・白老郡・勇払郡(厚真町・安平町・むかわ町)
渡島総合振興局函館市函館市・北斗市・上磯郡・亀田郡・茅部郡・二海郡・松前郡・山越郡
オホーツク総合振興局網走市網走市・北見市・紋別市・網走郡・斜里郡・常呂郡・紋別郡
上川総合振興局旭川市旭川市・士別市・名寄市・富良野市・雨竜郡(幌加内町)・上川郡(愛別町・上川町・剣淵町・下川町・鷹栖町・当麻町・東神楽町・東川町・美瑛町・比布町・和寒町)・空知郡(上富良野町・中富良野町・南富良野町)・中川郡(中川町・美深町・音威子府村)・勇払郡(占冠村)
釧路総合振興局釧路市釧路市・阿寒郡・厚岸郡・川上郡・釧路郡・白糠郡
後志総合振興局虻田郡倶知安町小樽市・虻田郡(喜茂別町・京極町・倶知安町・ニセコ町・真狩村・留寿都村)・磯谷郡・岩内郡・島牧郡・積丹郡・寿都郡・古宇郡・古平郡・余市郡
宗谷総合振興局稚内市稚内市・枝幸郡・宗谷郡・天塩郡(豊富町・幌延町)・利尻郡・礼文郡
空知総合振興局岩見沢市赤平市・芦別市・岩見沢市・歌志内市・砂川市・滝川市・美唄市・深川市・三笠市・夕張市・雨竜郡(雨竜町・秩父別町・沼田町・北竜町・妹背牛町)・樺戸郡・空知郡(上砂川町・奈井江町・南幌町)・夕張郡
十勝総合振興局帯広市帯広市・足寄郡・河西郡・河東郡・上川郡(清水町・新得町)・十勝郡・中川郡(池田町・豊頃町・本別町・幕別町)・広尾郡
根室振興局根室市根室市・標津郡・野付郡・目梨郡
※北方領土、すなわち根室市のうちの歯舞群島と色丹島にある色丹郡、国後島にある国後郡、択捉島にある択捉郡・蘂取郡・紗那郡は現在ロシア連邦の実効支配下にある。
日高振興局浦河郡浦河町浦河郡・様似郡・沙流郡・新冠郡・日高郡・幌泉郡
檜山振興局檜山郡江差町奥尻郡・久遠郡・瀬棚郡・爾志郡・檜山郡
※爾志郡熊石町と山越郡八雲町が統合して二海郡八雲町が発足したことに伴い、北海道本土部にある久遠郡・瀬棚郡と爾志郡・檜山郡は分断される格好になった。更に奥尻郡は離島の奥尻島で構成されているので三つに管轄区域が分かれている格好になっている。
留萌振興局留萌市留萌市・天塩郡(遠別町・天塩町)・苫前郡・増毛郡・留萌郡

東北地方(6局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
青森県青森030-8633
青森市松原二丁目1番1号
青森(963kHz)
田子(1026kHz)
十和田(1161kHz)
野辺地(846kHz)
八戸(999kHz)
弘前(846kHz)
深浦(1584kHz)
青森(1521kHz)
八戸(1377kHz)
弘前(1467kHz)
青森(86.0MHz)
上北烏帽子(83.4MHz)
八戸(81.8MHz)
深浦(84.3MHz)
南鰺ヶ沢(85.0MHz)
むつ(82.7MHz)
岩手県盛岡020-8555
盛岡市上田四丁目1番3号
盛岡(531kHz)
岩泉(792kHz)
大船渡(576kHz)
釜石(846kHz)
久慈(1341kHz)
田野畑(1224kHz)
遠野(1341kHz)
宮古(1026kHz)
山田(1323kHz)
岩泉小本(計画中)
盛岡(1386kHz)
岩泉(1602kHz)
大船渡(1359kHz)
釜石(1602kHz)
久慈(1539kHz)
宮古(1359kHz)
盛岡(83.1MHz)
安代田山(89.5MHz)
一関(83.8MHz)
岩泉(84.3MHz)
岩手川崎(84.8MHz)
大槌(83.6MHz)
大船渡(84.3MHz)
釜石(85.1MHz)
釜石鈴子(81.4MHz)
葛巻(89.9MHz)
沢内(84.5MHz)
種市(89.9MHz)
遠野(84.5MHz)
西根松尾(87.6MHz)
二戸(84.9MHz)
野田(85.5MHz)
普代田野畑(86.5MHz)
宮古(83.5MHz)
室根(81.6MHz)
山田(84.0MHz)
湯田(83.6MHz)
陸前高田(83.5MHz)
陸中川井(88.3MHz)
宮城県仙台980-8435
仙台市青葉区錦町一丁目11番1号
仙台(891kHz)
気仙沼(1161kHz)
志津川(981kHz)
鳴子(1161kHz)
仙台(1089kHz)
気仙沼(1539kHz)
仙台(82.5MHz)
気仙沼(84.6MHz)
志津川(85.2MHz)
白石(84.3MHz)
鳴子(85.2MHz)
東北地方における拠点放送局。
秋田県秋田010-8501
秋田市東通仲町4番2号
秋田(1503kHz)
大館(1161kHz)
小坂(1584kHz)
花輪(1341kHz)
二ツ井(1026kHz)
本荘(1026kHz)
湯沢(1584kHz)
横手(1341kHz)
東成瀬(81.5MHz)
東成瀬椿川(87.7MHz)
皆瀬(84.2MHz)
秋田(774kHz)
大館(1359kHz)
花輪(1521kHz)
横手(1602kHz)
秋田(86.7MHz)
阿仁(84.5MHz)
大館(88.3MHz)
角館(85.8MHz)
田沢湖(89.9MHz)
能代(83.6MHz)
花矢(85.7MHz)
花輪(83.8MHz)
東由利(85.3MHz)
二ツ井(82.5MHz)
本荘(83.9MHz)
矢島(85.2MHz)
湯沢(84.9MHz)
山形県山形990-8575
山形市桜町2番50号
山形(540kHz)
温海(1584kHz)
小国(1584kHz)
新庄(1341kHz)
鶴岡(1368kHz)
米沢(1026kHz)
山形(1521kHz)
新庄(1539kHz)
鶴岡(1035kHz)
米沢(1359kHz)
山形(82.1MHz)
朝日(83.7MHz)
温海(84.8MHz)
小国(89.8MHz)
白鷹(84.0MHz)
新庄(88.3MHz)
鶴岡(86.0MHz)
長井(84.6MHz)
米沢(84.2MHz)
福島県福島960-8588
福島市早稲町1番2号
福島(1323kHz)
会津若松(1161kHz)
いわき(1341kHz)
郡山(846kHz)
田島(1341kHz)
只見(1584kHz)
西会津(1368kHz)
原町(1026kHz)
双葉(1161kHz)
福島(1602kHz)
会津若松(1539kHz)
いわき(1539kHz)
郡山(1512kHz)
田島(1602kHz)
只見(1359kHz)
福島(85.3MHz)
会津若松(85.9MHz)
いわき(86.1MHz)
小野(84.0MHz)
白河(84.3MHz)
田島(85.0MHz)
只見(84.8MHz)
月舘(84.6MHz)
富岡(84.5MHz)
勿来(83.6MHz)
南郷(84.5MHz)
西金山(83.3MHz)
塙(83.8MHz)
原町(83.3MHz)
東金山(84.1MHz)
東只見(83.7MHz)
柳津三島(84.9MHz)

関東地方(7局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
茨城県水戸310-8567
水戸市大町3丁目4番4号
水戸(83.2MHz)
北茨城(82.9MHz)
大子(84.8MHz)
日立(84.2MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送はNHK首都圏放送センターの管轄にある。またNHK首都圏放送センターからの放送が十分受信できるためラジオ第一放送・ラジオ第二放送の中継局は一切設置されていない。
栃木県宇都宮320-8502
宇都宮市中央三丁目1番2号
宇都宮(80.3MHz)
足尾(86.5MHz)
足利(83.7MHz)
今市(84.0MHz)
葛生(82.9MHz)
塩原(84.9MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送はNHK首都圏放送センターの管轄にある。またNHK首都圏放送センターからの放送が十分受信できるためラジオ第一放送・ラジオ第二放送の中継局は一切設置されていない。
群馬県前橋371-8555
前橋市元総社町189番地
前橋(81.6MHz)
草津(84.2MHz)
三波川(89.0MHz)
利根(83.8MHz)
長野原(83.1MHz)
沼田(83.4MHz)
榛名(80.5MHz)
万場(85.9MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送はNHK首都圏放送センターの管轄にある。またNHK首都圏放送センターからの放送が十分受信できるためラジオ第一放送・ラジオ第二放送の中継局は一切設置されていない。
埼玉県さいたま330-9310
さいたま市浦和区常盤六丁目1番21号
さいたま(85.1MHz)
秩父(83.5MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送はNHK首都圏放送センターの管轄にある。またNHK首都圏放送センターからの放送が十分受信できるためさいたま放送局管轄のラジオ第一放送・ラジオ第二放送の中継局は一切設置されていない(NHK首都圏放送センターの本局は久喜市内にあるため厳密には埼玉県内に中継局がないわけではない)。
千葉県千葉260-8610
千葉市中央区千葉港5番1号
千葉(80.7MHz)
勝浦(83.7MHz)
白浜(82.9MHz)
館山(79.0MHz)
銚子(83.9MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送はNHK首都圏放送センターの管轄にある。またNHK首都圏放送センターからの放送が十分受信できるためラジオ第一放送・ラジオ第二放送の中継局は一切設置されていない。
東京都首都圏
放送
センター
150-8001
東京都渋谷区神南二丁目2番1号
NHK放送センター内
東京(594kHz)
父島(82.6MHz)
母島(82.6MHz)
東京(693kHz)
父島(84.6MHz)
母島(84.6MHz)
東京(82.5MHz)
父島(79.6MHz)
新島(77.5MHz)
八丈(82.9MHz)
母島(79.6MHz)
関東・甲信越地方における拠点放送局。
ラジオ第一・ラジオ第二の本局はさいたま放送局の「備考」欄で触れた通り埼玉県久喜市にあるため厳密には東京都内にはない。
神奈川県横浜231-8324
横浜市中区山下町281番地
横浜(81.9MHz)
小田原(83.5MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送はNHK首都圏放送センターの管轄にある。またNHK首都圏放送センターからの放送が十分受信できるためラジオ第一放送・ラジオ第二放送の中継局は一切設置されていない。

甲信越地方(3局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
新潟県新潟951-8508
新潟市中央区川岸町一丁目49番地
新潟(837kHz)
糸魚川(999kHz)
柏崎(981kHz)
小出(1368kHz)
高田(792kHz)
津南(1161kHz)
十日町(1341kHz)
六日町(1323kHz)
新潟(1593kHz)
高田(1359kHz)
津南(1539kHz)
新潟(82.3MHz)
相川(87.5MHz)
糸魚川(85.1MHz)
越後湯沢(85.3MHz)
高田(86.0MHz)
高千(86.1MHz)
津川(85.1MHz)
津南(87.0MHz)
能生(85.5MHz)
府屋(85.6MHz)
松代(84.4MHz)
安塚(85.2MHz)
大和(83.5MHz)
両津(86.9MHz)
山梨県甲府400-8552
甲府市丸の内一丁目1番20号
甲府(927kHz)
富士吉田(1584kHz)
甲府(1602kHz)甲府(85.6MHz)
三ツ峠(86.0MHz)
身延(84.7MHz)
長野県長野380-8502
長野市稲葉210番地の2
長野(819kHz)
飯田(621kHz)
伊那(1341kHz)
上田(1341kHz)
大桑(1584kHz)
岡谷諏訪(1584kHz)
木曽福島(981kHz)
駒ヶ根(999kHz)
小諸(1026kHz)
白馬(1026kHz)
松本(540kHz)
木祖楢川(86.0MHz)
南木曽(86.6MHz)
長野(1467kHz)
飯田(1476kHz)
伊那(1539kHz)
上田(1602kHz)
岡谷諏訪(1359kHz)
木曽福島(1602kHz)
駒ヶ根(1512kHz)
小諸(1539kHz)
松本(1512kHz)
長野(84.0MHz)
善光寺平(85.7MHz)
飯田(77.4MHz)
飯山(82.8MHz)
大鹿(85.0MHz)
岡谷諏訪(85.3MHz)
小谷(84.7MHz)
木祖楢川(83.2MHz)
木曽福島(82.9MHz)
鬼無里(89.8MHz)
倉本(85.6MHz)
小海(84.9MHz)
栄村(84.9MHz)
信濃阿南(82.8MHz)
高遠(85.0MHz)
辰野(85.7MHz)
天龍平岡(85.9MHz)
遠山(85.1MHz)
戸倉上山田(89.8MHz)
奈川(85.4MHz)
南木曽(82.0MHz)
白馬(83.3MHz)
聖(83.0MHz)
松本(84.8MHz)
牟礼(85.4MHz)

北陸地方(3局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
富山県富山930-8502
富山市新総曲輪3番1号
富山(648kHz)富山(1035kHz)富山(81.5MHz)
宇奈月(84.9MHz)
石川県金沢920-8644
金沢市大手町14番1号
金沢(1224kHz)
七尾(540kHz)
山中(1026kHz)
輪島(1584kHz)
金沢(1386kHz)
七尾(1467kHz)
輪島(1359kHz)
金沢(82.2MHz)
珠洲(83.2MHz)
富来(85.3MHz)
七尾(84.4MHz)
羽咋(83.0MHz)
東門前(84.8MHz)
山中(84.2MHz)
輪島(83.9MHz)
輪島町野(83.6MHz)
福井県福井910-8680
福井市宝永三丁目3番5号
福井(927kHz)
小浜(1161kHz)
勝山(1584kHz)
敦賀(1026kHz)
三方(1584kHz)
川西(88.3MHz)
国見(86.8MHz)
越廼(89.5MHz)
福井(1521kHz)
小浜(1359kHz)
勝山(1359kHz)
敦賀(1512kHz)
福井(83.4MHz)
越前(85.7MHz)
大野(86.0MHz)
小浜(87.8MHz)
高浜(88.8MHz)
敦賀(84.9MHz)
美浜(85.9MHz)

東海地方(4局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
岐阜県岐阜500-8554
岐阜市京町二丁目3番地
神岡(1341kHz)
郡上八幡(846kHz)
白鳥(1161kHz)
高山(792kHz)
中津川(1161kHz)
萩原(1341kHz)
上宝(76.1MHz)
神岡(1539kHz)
郡上八幡(1521kHz)
高山(1125kHz)
中津川(1359kHz)
萩原(1602kHz)
岐阜(83.6MHz)
小坂(85.6MHz)
神岡(85.3MHz)
郡上八幡(85.6MHz)
下呂(84.4MHz)
高山(86.1MHz)
土岐南(84.8MHz)
中津川(85.8MHz)
飛騨金山(83.1MHz)
宮(84.3MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送は名古屋放送局の管轄にある。よって中継局は名古屋放送局からの放送の受信が困難な山間部にしか設置されていない。
静岡県静岡420-8721
静岡市葵区西草深町1番21号
静岡(882kHz)
熱海(1161kHz)
御殿場(1026kHz)
佐久間(1341kHz)
浜松(576kHz)
水窪(1584kHz)
静岡(639kHz)
浜松(1521kHz)
静岡(88.8MHz)
熱海(84.2MHz)
伊豆長岡(85.3MHz)
河津(82.2MHz)
御殿場(83.8MHz)
佐久間(84.8MHz)
芝川(84.9MHz)
島田(83.0MHz)
下田(84.1MHz)
中川根(83.4MHz)
浜松(82.1MHz)
春野(84.5MHz)
東伊豆(83.3MHz)
東佐久間(83.8MHz)
水窪(84.1MHz)
愛知県名古屋461-8725
名古屋市東区東桜一丁目13番3号
名古屋(729kHz)
新城(1026kHz)
豊橋(1161kHz)
名古屋(909kHz)
豊橋(1359kHz)
名古屋(82.5MHz)
設楽(83.3MHz)
豊橋(85.3MHz)
北陸・東海地方における拠点放送局。
三重県514-8531
津市丸之内養正町4番8号
上野(1161kHz)
尾鷲(1161kHz)
熊野(1368kHz)
尾鷲(1539kHz)
熊野(1602kHz)
津(81.8MHz)
磯部(82.8MHz)
大宮(84.1MHz)
尾鷲(84.5MHz)
熊野(84.9MHz)
鳥羽(84.7MHz)
名張(84.4MHz)
宮川(81.4MHz)
輪内(84.7MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送は名古屋放送局の管轄にある。よって中継局は名古屋放送局からの放送の受信が困難な西部・南部にしか設置されていない。

近畿(関西)地方(6局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
滋賀県大津520-0806
大津市打出浜3番30号
彦根(945kHz)大津(84.0MHz)
山東(83.1MHz)
信楽(88.9MHz)
ラジオ第二放送は大阪放送局からの放送が十分受信できるため中継局は最初から設置されていない。
京都府京都602-8501
京都市中京区烏丸通
御池下ル虎屋町576番地
福知山(1026kHz)
舞鶴(585kHz)
宮津(999kHz)
福知山(1359kHz)
舞鶴(1602kHz)
京都(82.8MHz)
綾部八津合(81.9MHz)
京北(87.9MHz)
丹波美山(83.6MHz)
福知山(84.8MHz)
舞鶴(84.2MHz)
峰山(83.5MHz)
宮津(86.1MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送は大阪放送局の管轄にある。よって中継局は大阪放送局からの放送の受信が困難な北部にしか設置されていない。
大阪府大阪540-8501
大阪市中央区大手前四丁目1番20号
大阪(666kHz)大阪(828kHz)大阪(88.1MHz)
中能勢(82.5MHz)
近畿(関西)地方における拠点放送局。
兵庫県神戸650-8515
神戸市中央区中山手通二丁目24番7号
香住(1584kHz)
新温泉(1233kHz)
豊岡(1161kHz)
豊岡(1539kHz)神戸(86.5MHz)
相生(82.8MHz)
赤穂(83.2MHz)
淡路三原(82.9MHz)
生野(85.9MHz)
一宮安積(88.4MHz)
一宮三方(89.8MHz)
大屋(88.8MHz)
温泉(82.0MHz)
香住(83.2MHz)
上郡(83.6MHz)
川西北(83.1MHz)
北阪神(88.6MHz)
城崎(83.9MHz)
篠山(83.8MHz)
佐用(85.3MHz)
千種(83.8MHz)
西宮山口(83.9MHz)
西脇(89.2MHz)
波賀(82.7MHz)
氷上(88.6MHz)
姫路(84.2MHz)
村岡(84.4MHz)
山崎(83.0MHz)
八鹿(82.4MHz)
和田山(84.5MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送は大阪放送局の管轄にある。よって中継局は大阪放送局からの放送の受信が困難な北部にしか設置されていない。
奈良県奈良630-8540
奈良市鍋屋町27番地
奈良(87.4MHz)
宇陀(88.5MHz)
川上東川(83.3MHz)
下北山(83.4MHz)
天川川合(89.6MHz)
栃原(83.7MHz)
十津川小原(84.7MHz)
西吉野(89.0MHz)
東生駒(83.4MHz)
御杖土屋原(84.8MHz)
山添(82.3MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送は大阪放送局の管轄にある。また大阪放送局からの放送が十分受信できるためラジオ第一放送及び第二放送の中継局は一切設置されていない。
和歌山県和歌山640-8556
和歌山市吹上二丁目3番47号
古座(585kHz)
新宮(1026kHz)
すさみ(1026kHz)
田辺(1161kHz)
すさみ(91.3MHz)
古座(1602kHz)
新宮(1359kHz)
田辺(1602kHz)
和歌山(84.7MHz)
紀伊清水西(82.7MHz)
串本(85.4MHz)
九度山(83.2MHz)
御坊(83.9MHz)
新宮(83.8MHz)
すさみ(85.2MHz)
田辺(81.8MHz)
本宮(84.4MHz)
ラジオ第一放送・ラジオ第二放送は大阪放送局の管轄にある。よって中継局は大阪放送局からの放送の受信が困難な南部にしか設置されていない。

中国地方(5局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
鳥取県鳥取680-8701
鳥取市寺町100番地
鳥取(1368kHz)
倉吉(1026kHz)
智頭(1323kHz)
日野(1584kHz)
米子(963kHz)
若桜(1026kHz)
鳥取(1125kHz)
倉吉(1359kHz)
米子(1521kHz)
鳥取(85.8MHz)
岩美(83.8MHz)
智頭(84.4MHz)
智頭山形(81.7MHz)
日野(84.0MHz)
用瀬(84.9MHz)
米子日南(85.3MHz)
若桜(83.7MHz)
島根県松江690-8601
松江市灘町1番地の21
松江(1296kHz)
石見(846kHz)
川本(1368kHz)
江津(1323kHz)
津和野(999kHz)
浜田(1026kHz)
匹見(1584kHz)
益田(1341kHz)
六日市(1323kHz)
赤名(87.5MHz)
隠岐(79.4MHz)
来島(89.2MHz)
頓原(88.0MHz)
日原(計画中)
松江(1593kHz)
石見(1512kHz)
川本(1602kHz)
津和野(1359kHz)
浜田(1359kHz)
益田(1539kHz)
松江(84.5MHz)
石見(85.1MHz)
石見大和(87.8MHz)
大田(85.4MHz)
邑智(85.0MHz)
邑智萩原山(78.9MHz)
木次(85.1MHz)
西郷(81.5MHz)
大東(85.5MHz)
津和野(89.8MHz)
西ノ島(80.4MHz)
日原(84.7MHz)
羽須美(83.9MHz)
浜田(85.8MHz)
横田(83.6MHz)
岡山県岡山700-8621
岡山市北区駅元町15番1号
岡山(603kHz)
久世(1323kHz)
津山(927kHz)
新見(1341kHz)
北房(1584kHz)
岡山(1386kHz)
津山(1152kHz)
新見(1125kHz)
岡山(88.7MHz)
井原(82.9MHz)
有漢(82.5MHz)
大原(84.9MHz)
笠岡(83.7MHz)
久世(83.9MHz)
児島(85.6MHz)
高梁(87.9MHz)
津山(85.5MHz)
哲西(84.1MHz)
新見(86.0MHz)
日生(83.3MHz)
備前(82.6MHz)
北房(84.6MHz)
三石(84.5MHz)
美作加茂(86.3MHz)
柵原(84.7MHz)
和気(82.0MHz)
広島県広島730-8672
広島市中区大手町二丁目11番10号
広島(1071kHz)
呉(1026kHz)
庄原(1161kHz)
世羅(1224kHz)
東城(792kHz)
福山(999kHz)
福山木之庄(1161kHz)
府中(1026kHz)
三次(1584kHz)
広島(702kHz)
呉(1521kHz)
庄原(1359kHz)
東城(1602kHz)
福山(1602kHz)
福山木之庄(1467kHz)
三次(1035kHz)
広島(88.3MHz)
安芸佐伯(88.9MHz)
安芸千代田(83.0MHz)
五日市(80.1MHz)
因島(83.5MHz)
大朝(83.3MHz)
大崎(84.2MHz)
尾道(84.8MHz)
可部(83.4MHz)
呉(83.7MHz)
黒瀬(82.8MHz)
甲奴(83.1MHz)
西城(85.1MHz)
西条(83.3MHz)
佐東(84.3MHz)
世羅甲山(82.4MHz)
東城(83.3MHz)
豊栄(81.9MHz)
福山南(85.7MHz)
府中(84.1MHz)
南加計(82.0MHz)
三原(83.1MHz)
三次(84.5MHz)
油木(82.6MHz)
吉田(85.5MHz)
中国地方における拠点放送局。
山口県山口753-8660
山口市中園町2番1号
山口(675kHz)
岩国(585kHz)
下関(1026kHz)
須佐(1368kHz)
萩(963kHz)
山口(1377kHz)
下関(1359kHz)
萩(1125kHz)
山口(85.3MHz)
山口鴻ノ峯(85.9MHz)
阿東(84.2MHz)
岩国(85.0MHz)
宇部(83.3MHz)
下関(83.1MHz)
須佐田万川(82.9MHz)
東和(82.5MHz)
長門(83.5MHz)
萩(82.4MHz)
豊北(81.9MHz)
美祢(84.5MHz)
柳井(84.0MHz)
山口豊浦(81.3MHz)
山口豊田(83.8MHz)
山口錦(83.1MHz)

四国地方(4局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
徳島県徳島770-8544
徳島市寺島本町東一丁目28番地
徳島(945kHz)
池田(1161kHz)
牟岐(1584kHz)
山城(1503kHz)
日和佐(94.6MHz)
池田(1359kHz)徳島(83.4MHz)
阿南(81.3MHz)
阿波(84.4MHz)
阿波勝浦(85.6MHz)
池田(85.0MHz)
一宇(82.5MHz)
一宇剪宇(83.9MHz)
上勝(82.4MHz)
上那賀(83.0MHz)
神山(84.9MHz)
宍喰(89.9MHz)
東祖谷山(84.3MHz)
日和佐(85.7MHz)
美馬(85.6MHz)
鷲敷(82.0MHz)
ラジオ第二放送は大阪放送局からの放送が十分受信できる地域が多いため1973年(昭和48年)3月20日廃止。県内唯一のラジオ第二放送の中継局である池田中継局は現在松山放送局の電波を受けている。
香川県高松760-8686
高松市錦町一丁目12番7号
高松(1368kHz)
観音寺(1584kHz)
高松(1035kHz)高松(86.0MHz)
愛媛県松山790-8501
松山市堀之内5番地
松山(963kHz)
今治(792kHz)
宇和(1584kHz)
宇和島(846kHz)
大洲(792kHz)
城辺(1341kHz)
新居浜(531kHz)
野村(1323kHz)
八幡浜(1368kHz)
宇和島(93.6MHz)
松山(1512kHz)
今治(1476kHz)
宇和島(1602kHz)
大洲(1476kHz)
城辺(1539kHz)
新居浜(1035kHz)
八幡浜(1035kHz)
松山(87.7MHz)
宇和島(84.8MHz)
大洲(85.9MHz)
大三島(83.8MHz)
小田(88.7MHz)
川之江(84.4MHz)
菊間(82.2MHz)
久万(86.8MHz)
城辺深浦(85.4MHz)
城川(83.6MHz)
中山(85.1MHz)
新居浜(87.0MHz)
野村(85.6MHz)
美川(85.5MHz)
南宇和(83.5MHz)
八幡浜(86.5MHz)
四国地方における拠点放送局。
高知県高知780-8512
高知市本町三丁目3番12号
高知(990kHz)
大豊(1026kHz)
窪川(1341kHz)
早明浦(1341kHz)
宿毛(1026kHz)
須崎(1323kHz)
大正(1368kHz)
土佐清水(1584kHz)
中村(999kHz)
檮原(1161kHz)
宿毛(92.5MHz)
須崎(計画中)
仁淀(計画中)
東津野(計画中)
高知(1152kHz)
大正(1035kHz)
中村(1521kHz)
檮原(1467kHz)
高知(87.5MHz)
吾川村(84.8MHz)
安芸(83.8MHz)
大豊(85.6MHz)
窪川(83.7MHz)
佐川(84.0MHz)
宿毛(82.5MHz)
須崎(84.9MHz)
東洋野根(87.8MHz)
十和(85.2MHz)
土佐大月(85.9MHz)
土佐佐賀(85.9MHz)
土佐町(82.9MHz)
豊永(85.0MHz)
中土佐(84.2MHz)
中村(84.4MHz)
仁淀(85.8MHz)
室戸(89.1MHz)
室戸岬(86.8MHz)
物部(89.9MHz)

九州地方(8局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
福岡県福岡810-8577
福岡市中央区六本松一丁目1番10号
福岡(612kHz)福岡(1017kHz)福岡(84.8MHz)
大牟田(85.8MHz)
久留米(83.4MHz)
九州・沖縄地方における拠点放送局。福岡県域統括放送局でもある。
北九州803-8555
北九州市小倉北区室町一丁目1番1号
北九州(540kHz)北九州(1602kHz)北九州(85.7MHz)
門司(82.2MHz)
筑前山田(82.9MHz)
行橋(83.6MHz)
福岡県のうち北九州・飯塚・嘉麻・田川・中間・直方・豊前・宮若・行橋各市と遠賀・嘉穂・鞍手・田川・築上・京都各郡を管轄する放送局。
佐賀県佐賀840-8601
佐賀市城内二丁目15番8号
佐賀(963kHz)
伊万里(531kHz)
唐津(1584kHz)
佐賀(81.6MHz)
肥前有田(88.9MHz)
ラジオ第二放送は福岡・長崎・熊本各放送局からの放送が十分受信できるため1974年(昭和49年)3月20日廃止。
長崎県長崎850-8603
長崎市西坂町1番1号
長崎(684kHz)
諫早(927kHz)
佐世保(981kHz)
島原(1584kHz)
平戸(1341kHz)
福江(945kHz)
長崎(1377kHz)
佐世保(1512kHz)
長崎(84.5MHz)
有川(82.7MHz)
諫早(83.0MHz)
厳原(82.6MHz)
宇久(88.0MHz)
大瀬戸(82.8MHz)
郷ノ浦(83.3MHz)
佐世保(86.0MHz)
島原(82.7MHz)
東長崎(83.8MHz)
平戸(83.9MHz)
福江(83.5MHz)
松浦(84.2MHz)
南有馬(81.7MHz)
熊本県熊本860-8602
熊本市中央区花畑町5番1号
熊本(756kHz)
阿蘇(1503kHz)
人吉(846kHz)
水俣(1341kHz)
南阿蘇(1026kHz)
熊本(873kHz)
人吉(1602kHz)
熊本(85.4MHz)
芦北(81.5MHz)
阿蘇(86.3MHz)
天草(82.9MHz)
五木(84.0MHz)
牛深(83.3MHz)
河浦(84.2MHz)
坂本(83.1MHz)
蘇陽(86.8MHz)
肥後小国(83.9MHz)
人吉(82.8MHz)
水俣(82.5MHz)
南阿蘇(83.8MHz)
矢部(89.8MHz)
大分県大分870-8660
大分市高砂町2番36号
大分(639kHz)
玖珠(1341kHz)
佐伯(1161kHz)
竹田(1323kHz)
中津(981kHz)
日田(1026kHz)
蒲江(79.4MHz)
佐伯(90.7MHz)
東蒲江(89.9MHz)
大分(1467kHz)
佐伯(1521kHz)
大分(88.9MHz)
安心院(84.6MHz)
宇目(84.2MHz)
蒲江(84.3MHz)
玖珠(82.3MHz)
国東(83.5MHz)
佐伯(84.6MHz)
竹田(86.0MHz)
津久見(83.8MHz)
中津(86.2MHz)
東蒲江(80.4MHz)
日田(84.2MHz)
本耶馬渓(86.8MHz)
三重(85.0MHz)
山国(82.6MHz)
宮崎県宮崎880-8633
宮崎市江平西二丁目2番15号
宮崎(540kHz)
串間(1026kHz)
小林(1026kHz)
高千穂(1584kHz)
日南(1341kHz)
延岡(621kHz)
都城(1161kHz)
五ヶ瀬(78.2MHz)
延岡(93.0MHz)
宮崎(1467kHz)
串間(1512kHz)
小林(1539kHz)
高千穂(1359kHz)
日南(1602kHz)
延岡(1602kHz)
都城(1359kHz)
宮崎(86.2MHz)
入郷(85.2MHz)
串間(85.2MHz)
椎葉(88.2MHz)
高千穂(88.1MHz)
東郷(84.0MHz)
延岡(87.0MHz)
日向西郷(85.8MHz)
鹿児島県鹿児島892-8603
鹿児島市本港新町4番地の6
鹿児島(576kHz)
阿久根(1026kHz)
大口(1503kHz)
瀬戸内(1026kHz)
徳之島(1341kHz)
名瀬(792kHz)
奄美宇検(81.3MHz)
奄美住用(78.3MHz)
奄美大和(83.4MHz)
喜界(80.3MHz)
徳之島(79.4MHz)
与論(77.0MHz)
鹿児島(1386kHz)
阿久根(1467kHz)
徳之島(1539kHz)
名瀬(1602kHz)
徳之島(80.7MHz)
与論(77.8MHz)
鹿児島(85.6MHz)
阿久根(83.7MHz)
鹿屋(84.1MHz)
栗野(85.9MHz)
末吉(84.9MHz)
瀬戸内(84.5MHz)
種子島(84.4MHz)
知名(84.0MHz)
徳之島(81.6MHz)
名瀬(82.2MHz)
東市来(84.3MHz)
枕崎(84.7MHz)

沖縄地方(1局)

所在
都道府県名
放送局名所在地中継局・周波数備考
ラジオ第一ラジオ第二エフエム
沖縄県沖縄900-8535
那覇市おもろまち二丁目6番21号
那覇(549kHz)
石垣(540kHz)
名護(531kHz)
平良(1368kHz)
祖納(85.2MHz)
南大東(83.5MHz)
与那国(83.5MHz)
那覇(1125kHz)
石垣(1521kHz)
平良(1602kHz)
祖納(83.1MHz)
与那国(80.3MHz)
那覇(88.1MHz)
石垣(87.0MHz)
川平(77.7MHz)
久米島(84.2MHz)
多良間(86.2MHz)
今帰仁(84.8MHz)
平良(85.0MHz)
与那国(85.8MHz)

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください