| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください | 
温泉分析書 → 東鷲宮百観音温泉入湯記へ
| (1) | 調査機関及び試験者 | : | 中央温泉研究所 氏名 高野聖子・滝沢英夫 | 
| (2) | 調査及び試験年月日 | : | 平成10年10月14日 | 
| (3) | 源泉温度 | : | 57.3℃ (調査時の気温 20℃) | 
| (4) | 湧出量 | : | 2250㍑/分 (掘削・自噴) | 
| (5) | 知覚的試験 | : | 無色澄明強鹹味、殆ど無臭、ガス発泡有り | 
| (6) | PH値 | : | 7.55 (ガラス電極法) | 
| (1) | 試験機関及び試験者 | : | 中央温泉研究所 氏名 高野聖子・一柳はな子・滝沢英夫 | 
| (2) | 分析終了年月日 | : | 平成10年11月10日 | 
| (3) | 知覚的試験 | : | 黄褐色混濁有り、強鹹味、殆ど無臭 | 
| (4) | 密度 | : | 1.0112 (4℃) | 
| (5) | PH値 | : | 7.67 (ガラス電極法) | 
| (6) | 蒸発残留物 | : | 20.00g/㎏ (110℃) | 
| (1) 陽イオン | (2) 陰イオン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
| (3) 遊離成分 | (4) 溶存ガス成分 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||
| 溶存物質計(ガス性のものを除く) : 18.32g/㎏ | 成分総計 : 18.32g/㎏ | 
(5) その他微量成分
| 
 | 
☆温泉分析書の見方がよくわからない方はわかりやすく解説してみましたので、下をクリックして下さい。
|  | 温泉分析書の見方へ | 
|  | 温泉めぐりのススメへ戻る | 
|  | ホームページへ戻る | 
| ジャストネットのトップへ | 
*ご意見、ご要望のある方は右記までメールを下さい。よろしくね! gauss@ma2.justnet.ne.jp
| このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |