このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

たまにしか書いてませんが、見てくれると幸いです

恥を知れ!!
今日は怒っています。なぜならば、ヤフーのニュースでこんな記事が載っていたからです。 <鉄道記念館>見学者のマナー悪く公開中止に 北九州市 北九州市の門司港レトロ地区の新名所として9日開館したばかりの九州鉄道記念館で、貴重な屋外展示車両の車内設備が一部の心ない見学者に壊され、車内公開が一時中止されている。国内で唯一原型をとどめる戦前型の機械式気動車「キハ07」は、木製の窓枠がゆがんだほか、運転席のクラッチも折れかかり、修復中という。館を建設したJR九州と、運営する同市は見学者のマナー対策に頭を悩ませている。  同館の屋外展示車両は蒸気機関車、特急電車など8台。いずれも九州にゆかりある車両で、JR小倉工場や各地の公園などで展示保存されていたものをJRが現役時代の姿にまで修復し、同館に移設した。開館後は車両の中も自由に見学できるようにしていたが、開館翌日の10日に被害が見つかったため、修復までの間、車内公開の一時中止を決め、各車両のドアを封鎖した。  このうち「キハ07」は木製の窓枠やクラッチの被害のほか、木製の床や座席シートの痛みも激しいという。強引にこじあけようとしたり、飛び跳ねたりしたことが原因らしい。11日からJR小倉工場職員が現場で修復作業を始めたが、当時の部品がなく難航している。  また、世界初の寝台特急電車「月光」は勝手に寝台が降ろされた上、シートも外されて、寝台部分が収容不能になった。「にちりん」のヘッドマークを付けたボンネット特急では、使用禁止のトイレが複数の客に使われていた。  破壊だけでなく、蒸気機関車、電気機関車のデッキなど危険な場所に登って記念撮影する見学者も後を絶たず、チェーンを張ったが、乗り越えられるなどイタチごっこが続いている。展示の8両に対し、案内役の職員は2人しかおらず、数百人と予想した見学者も、夏休みの家族連れなどで1日約6000人と大幅に上回り、目が行き届かないのが現状だ。  同館は一連の被害修復が終わった後、車内公開を再開する方針だが、運転席周囲を立ち入り禁止にするなどの制限も検討中。「各車両は貴重なだけに、興味だけでなく、愛情をもって接してほしい」と呼びかけている。(毎日新聞インターネット版から) 実は、自分が来訪した8/10にもそういう光景がありました。485系ボンネット車を線路下から撮ろうとしたのか子供をおろしてその親らしき人が下りようとしたら係員に「辞めてください」と注意したところ「何でおればかりいうんな、ホント腹立つ」と係員に逆上していました。この男性の前に何人かの人が下りていたから言ったのだと思います。また、記念館にあるC62−1の前面に親が子供を立たせて記念撮影をしていたり、撮影が終わった後も子供をその前で遊ばせ自分は撮影が出来ませんでした。更に、581系月光の車内では昨年のリバイバルひばりと同様に座席部分の寝台が出されていました。あまりに酷い光景でした!自分は、ネットを通じて鉄道ファンのマナーの悪さを常日頃からホームページで公開していますが、今回はまさにファンが自分で自分の首を絞める行動を取ったのです。親も親です。SLの台の上に乗って遊ばせたら滑って落ちて怪我するとかどうして分からないでしょうか。本当にマナーがあまりにも欠落しています。もう本当に恥を知れ!!!!って言いたいです(激怒)提案ですが、記念館側もビデオカメラ等で監視して悪質な場合は警察の方に被害届けを出してみてはいかがでしょうか?本当はそんな手段はフェアじゃないのですが・・・。
2003年08月15日 11時53分30秒

うちのネット環境
今日は、うちの家族に依頼され、リバイバル”SPEED”のコンサートのチケットをネット先行予約をした。ところが、もう会員に入らなきゃいけない所からもう混雑しているのかなかなか先に進まないのだ。おまけにうちはADSLや光ファイバーなど気の利いた物ではないのだが、遅くなれば遅くなるほど電話料金がかかるわけで・・・。午後7時〜1時間粘ったがダメで休憩を挟んで午後9時から行った。そして1枚目をゲットした。ところが、うちの家族の1人からもう1つ別の日のも。というワケで2枚目もとるハメに・・・そしたらもう遅い遅い。 メアドが重複していたらしく、応募できないので違う会員を急遽、登録。合計2時間半もかかってしまった。その分のネット代金はかなり居たい物となりました。ああ、ADSLだったらなぁ〜。
2003年05月14日 22時19分30秒

自己嫌悪・・・
いやいや、本当に情けないです・・・。水曜日に定期入れをどこかに落としてしまいました。定期は2月に買ったばかりの3ヶ月定期。まだ交通費支給前に買ったので自腹同然で、次の定期が切れるまでにはその自腹を切った額がちゃんと取り戻せると思ったのに・・・。また、自分の趣味や欲しい物も定期をまた買うという予想もしない出費に遠のいてしまいました。ちなみに定期には、自転車の駐輪場のカード・クレジットカード・そして定期やテレホンカード・時刻表・図書館のカード等が入っていました。友達に相談すると「落ちた場所が、タチの悪い人たちが居るのでもう出てこないかもしれん」と言っていました。既にクレジットは止めて使用不能に、駐輪場のカードは再発行していたものの、残りは定期。とにかく早く見つかって欲しいです。皆さん、落とし物はちゃんと交番に届けましょう。
2003年03月28日 12時51分06秒

私のホームページへ | MotorCity-Rallyのページへ | メイン | 今すぐ登録

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください