このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


もう一つの

東海道本線 旧線
用宗駅〜焼津駅

探訪日
2014年7月4日・2010年4月19日
2015.12.23UP



鉄道廃線跡を歩く VIII 124頁(アルファベットは記事の地点)


※ 航空写真は国土地理院のHPよりダウンロードしました ※

赤枠画像をクリックすると画像が切り替わります




明治22年(1889)

 国府津駅 - 浜松駅間が開業
明治44年(1911) 下り線を増設し、複線化工事
昭和19年(1944) 弾丸列車用日本坂トンネルが完成し、石部トンネル・磯浜トンネルを
 整備するためにルート切替したが、太平洋戦争の激化で計画が中止になった
昭和23年(1948) 台風21号(アイオン台風)で石部トンネル焼津側坑門が崩落し、放置される
昭和37年(1962) 東海道新幹線の着工で石部トンネル・磯浜トンネルを再利用することになり
 廃線跡が生まれた


用宗駅


日本坂トンネルへの連絡線分岐点 手前
奥には2mほど高い位置に東海道新幹線の防護壁がある


[A] 日本坂トンネルへの連絡線分岐点
連絡線は擁壁の先から右にカーブしていた分岐点を通過する列車

昭和21年(1946)3月26日 米軍撮影


[B] 連絡線跡

分岐点先にある畑

畑と道路になった連絡線跡

あちこちに工杭がある

連絡線跡に建つ倉庫

もう直ぐ日本坂トンネル  右奥には新幹線の防護壁が見える

日本坂トンネル手前 用宗側


[C] 日本坂トンネル 用宗側


日本坂トンネル 焼津側
延長部の奥にはもう一つ坑門がある


第1花沢橋梁跡

近くに『昭和38年』とある杭が落ちていた
『昭和38年』は東海道新幹線建設中だ  何なんだろう?


野秋架道橋跡
日本坂トンネルを抜けた連絡線は野秋架道橋手前で左にカーブしていた


[J] 連絡線跡に建物が立つ
合流点付近を電車が通過している日本坂トンネル側を見る


日本坂トンネルからの連絡線合流点


第2花沢川橋梁跡
護岸工事が完了し橋台は消滅しているが、連絡線跡は残る


合流点付近を見る


弾丸列車の未成線
1946年(昭21年)3月26日 米軍撮影の日本坂トンネル以南の未成線


焼津駅
 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください