このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


子供の頃
 終戦前後の生活 ●

目次に戻る

ゲテモノ

  1. 食糧難の時代であったから、食べられる物は何でも食べた。動物性食品を少し紹介しよう。
  2. シマヘビは先ず頭をちょん切る。そして首から尻尾に向けて皮を剥ぐ。次は3センチほどに切断して、竹串にさし囲炉裏の灰に突き刺して焼くのである。僕はハラワタが好きだった。竹串に臓物を巻きつけて焼くのであるが、子供には食べやすかった。
  3. ヒキガエルは、ドンビキともいって太ももの肉はササミのように美味しい。

    ヒキガエル ドンビキ
  1. 蚕のサナギは僕の大好物であった。学校から帰るとおやつとして食べていた。家で蚕を飼っていたから食材としては十分にあった。これをフライパンで炒るのである。
  2. 地中に巣をつくる地蜂の幼虫ハチノコ。これはもう最高である。僕の村ではヂスガリという。これを捕るのに、幸い僕のうちは雑貨屋だったので、花火の煙幕をつかって親蜂をまさに煙に巻いた。フライパンで炒ったあと、ご飯に炊き込んで食べるのである。これはゲテモノというよりも今はグルメである。諏訪湖サービスエリアで、蜂の子の缶詰を売っているのをご存知の方は多いと思う。

目次に戻る

 

 

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください