このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
施設名称 住谷家住宅桑屋
設計者名 不詳
施工者名 不詳
建 築 年 明治末年
構 造 木造
階 数 平屋建て
所 在 地 群馬県高崎市東国分町
(登録当時は群馬県群馬郡群馬町大字東国分)
備 考 ◆間口6間・奥行4間・寄棟造
住谷家住宅主屋(第10−0023号)は、間口10間・奥行5間半の大型の養蚕農家である。住谷家では養蚕業とともに、利根郡の山間部に蚕種を販売する蚕種業も営んでいた。
住谷家住宅桑屋は蚕種と桑を保管するための建物で、明治末年に建てられた。建物の下部には石垣で囲まれた「ムロ」があり、ここに多くの氷柱を立てて蚕種を保管したと伝えられている。現存する桑屋は数少なく、貴重である。
残念ながら、所有者が主屋(第10−0023号)と桑屋の維持が出来なくなったために解体され、国有形文化財としての登録も抹消された。
参考文献一覧
◆ 知事定例記者会見要旨(平成17年4月25日)
( http://www.pref.gunma.jp/hpm/kouhouka/00310.html )
◆ 住谷家住宅主屋 1棟
( http://www.manabi.pref.gunma.jp/bunkazai/24548.htm )
◆ 住谷家住宅桑屋 1棟
( http://www.manabi.pref.gunma.jp/bunkazai/24549.htm )
◆ ぐんま繊維スポット 群馬町
( http://www.ttrl.pref.gunma.jp/spot/gunmamachi.htm )
◆ http://www.pref.gunma.jp/kyoi/11/data/2005kuniyuukeitouroku.xls
( サイト名称なし )
◆ 養蚕関係建造物
( http://www.manabi.pref.gunma.jp/gllc/joho/kinunomichi/12kentiku/1206.html )
【 作成:2007(平成19)年9月9日 】
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |