このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
ただいま編集中!
あなたは、山下 洋輔(やました ようすけ)というジャズ・ピアニストをご存じですか? ひじで鍵盤を鳴らす独自の奏法を交えながらピアノを弾いたり、『ジャズ大名』・『ファザーファッカー』・『カンゾー先生』などの映画音楽を手がけている、日本のジャズ・ピアニストです。そんな彼の祖父・・・山下 啓次郎 (やました けいじろう)は、日本の五大監獄を設計した、建築家なのです。
初回は、山下啓次郎と五大監獄の特集です。
ところで、五大監獄とは? これは『千葉・金沢・奈良・長崎・鹿児島の監獄』を示します。
ではまず、建築家『山下啓次郎』について。慶応3(1867)年12月、鹿児島に生まれました。父は、薩摩士族です。明治9(1876)年に上京。
一高を経て工科大学へ。辰野金吾のもと、建築を学ぶ
参照文献一覧
◆ 山下洋輔 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E6%B4%8B%E8%BC%94
◆ 山下啓次郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%95%93%E6%AC%A1%E9%83%8E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E5%95%93%E6%AC%A1%E9%83%8E
山下啓次郎 - Wikipedia
山下 啓次郎 (やましたけいじろう, 慶応3年12月(1867年12月) - 昭和6年(1931年) は明治・大正期の建築家である。 東京帝国大学工科大学(現・東京大学工学部)卒業。司法省に務め、五大監獄を設計する。
ジャズピアニスト、山下洋輔は祖父・啓次郎の事跡を尋ね、小説「ドバラダ門」を書いた。
目次 [非表示]
1 経歴
2 主な作品
3 余談
4 関連項目
5 関連書
[編集] 経歴
1867年(慶応3年)鹿児島に生まれる、父は薩摩士族、房親
1876年(明治9年)上京
一高を経て工科大学へ。辰野金吾のもと、建築を学ぶ
1892年(明治25年)帝国大学工科大学卒業(同期生に伊東忠太ら)
警視庁入庁、のち司法省に移り営繕を担当
1901年(明治34年)〜 欧米の監獄を視察し、翌年帰国
1930年(昭和5年)司法省を辞する
1931年(昭和6年)逝去
[編集] 主な作品
千葉監獄(1907年、現千葉刑務所)
鹿児島監獄(1908年、門のみ現存)
奈良監獄(1908年、現奈良少年刑務所)
名古屋控訴院・地方裁判所・区裁判所(1922年、現名古屋市市政資料館)
[編集] 余談
山下が中心になって設計した千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島の監獄は五大監獄といわれる。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E6%B4%8B%E8%BC%94
山下洋輔 - Wikipedia
山下 洋輔(やました ようすけ、1942年2月26日 - )は日本のジャズピアニスト、作曲家、作家、大学教員。東京都生まれ。麻布高校卒、国立音楽大学作曲科卒。ひじで鍵盤を鳴らす独自の奏法を交えながらピアノを弾くことが有名。
セシル・テイラーやオーネット・コールマンらとともにフリー・ジャズムーブメントの先駆けを果たした一人であり、現在も活発に活動中。独自の視点を生かした軽妙なエッセイや小説も多くのファンがいる。
他分野への進出、コラボレーションにも積極的であり、『ジャズ大名』『ファザーファッカー』『カンゾー先生』などの映画音楽を手がけ、『ジャズ大名』では自ら出演している。また、クラシックピアニスト、オーケストラ、和楽器楽隊とのフリーな競演や、山下洋輔パンジャスイングオーケストラを組織するなどもしている。
タモリを発掘した男としても有名。
特集1 山下洋輔 (ジャズ・ピアニスト)の祖父は?
有鄰館 ◆群馬県桐生市
『有鄰館』とは・・・群馬県桐生市にある、煉瓦蔵・土蔵など11棟からなる矢野本店の蔵群の総称です。現在の矢野園の創業者である近江の商人初代矢野久左衛門が、享保2(1717)年に来住。寛延2(1749)年には、二代目久左衛門が現在地に店舗を構えました。この蔵群では、酒・醤油・味噌などの醸造業が営まれました。なかでも煉瓦蔵は桐生市内最大級の煉瓦造建物であり、有鄰館として活用するために間仕切りや床の張替えを行いました。その他の蔵も、壁体が土・板・漆喰など異なる景観を持ち、太さや形態が異なる柱などが独特の空間を演出し、コンサートや舞台・ギャラリーなどに活用されています。
彦部家住宅 ◆群馬県桐生市
群馬県桐生市にある『国指定重要文化財 彦部家住宅』の紹介サイトです(鳳純会の公式サイト)
いせさき明治館 ◆群馬県伊勢崎市
群馬県伊勢崎市にある『伊勢崎市指定重要文化財 黒羽根内科医院旧館(旧今村医院)』の紹介サイトです。
建物は、明治45年に建てられた木造2階建てで、群馬県内最古の医院建築です。
平成14(2002)年9月、個人から伊勢崎市へ建物が寄贈され、伊勢崎市の重要文化財に指定されました。
平成14(2002)年11月には、約100m曳き屋され、現在地(曲輪町)へと移転しました。
(伊勢崎市観光協会の公式サイト)
重要文化財旧群馬県衛生所 ◆群馬県桐生市
群馬県桐生市にある『国指定重要文化財 旧群馬県衛生所』の紹介サイトです。
(桐生市役所 教育委員会 管理部 文化財保護課の公式サイト)
大間々博物館 コノドント館 ◆群馬県みどり市大間々町
群馬県みどり市大間々町にある『大間々町指定重要文化財 大間々博物館(愛称:コノドント館)』の紹介サイトです。
博物館の建物は、旧大間々銀行の本店営業所として大正10(1921)年に建てられました。
群馬県内に残っている銀行の建物としては、3番めに古い建物です。
(大間々博物館の公式サイト)
TEPCO:群馬支店 丸沼ダム ◆群馬県利根郡片品村
群馬県利根郡片品村にある『国指定重要文化財 丸沼堰堤(えんてい)』の紹介サイトです(東京電力群馬支店の公式サイト)
旧富岡製糸場世界遺産推進ホームページ ◆群馬県富岡市
世界遺産への登録を推進している、旧官営富岡製糸場の紹介サイトです(群馬県富岡市の公式サイト)
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
【 活 動 個 人 ・ 団 体 】
廃校の桜 ◆群馬県
群馬県を中心に、古き良き・・・懐かしい木造校舎が記録されています。
伝建ねっと ◆群馬県
近年、古い民家を再利用して暮らしたいという人が増えてきています。しかし、既存の不動産情報では、建物の新しさを強調するばかりで、その建物の歴史的価値などの情報を得ることはできません。『伝建ねっと』では、築後年数だけではない新しい独自の判断基準を建物評価に導入し、古民家に関する不動産情報を提供しています。また、古民家の歴史的価値を損なわない修理をするための助言も行っています。
※『伝建ねっと』は、 特定非営利活動法人 街・建築・文化再生集団(通称RAC) が提供するサービスです。
『伝建ねっと』は、不動産の仲介は行っておりません。仲介は、『伝建ねっと』が提携する不動産業者が行います。
新町紡績所の会 ◆群馬県高崎市新町
新町紡績所(旧内務省勧業寮屑糸紡績所)の歴史的価値を再認識し、保存運動を展開している会の公式サイトです。
この建物は山添喜三郎による建築で、日本人の設計施工による日本最初の本格的近代工場として高く評価されています。
今までに、藤森照信氏(東京大学生産技術研究所教授)・清水慶一氏((独)国立科学博物館産業技術史資料情報センター主幹)から講演をいただきました。
技術科@スクール ◆群馬県
群馬県内の中学校(技術科)の生徒・先生が協力して、サイトを更新しているようです。
建物だけではなく、多岐にわたる分野で、詳細な説明があります。
ぐんまたてもの紀行 ◆群馬県みどり市大間々町
コンデールの友人が開設した、建物を紹介しているサイトです。
世界遺産登録推進/富岡製糸場 ◆群馬県前橋市
群馬県庁・企画担当・世界遺産推進室の公式サイトです。
『世界遺産推進室 MainPage』や世界遺産に関する情報が掲載されています。
特定非営利活動法人 街・建築・文化再生集団(RAC) ◆群馬県前橋市
歴史的建造物の保存・活用などを、群馬県を中心に活動している『特定非営利活動法人 街・建築・文化再生集団(RAC)』の公式サイトです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
【 鉄 道 関 連 】
コンデールの地元・群馬県を走る、上毛電鉄(上電)を紹介している個人サイトです。上毛電鉄のユーザーに役立つアクセス情報や沿線情報と、関連サイトを紹介しています。なお、管理者が個人的に開設しているもので、上毛電気鉄道(株)とは一切関係ありません。
上毛電鉄・上信電鉄応援サイト『JoJo』 ◆群馬県
群馬県を走るローカル私鉄・・・上毛電鉄と上信電鉄を応援しているサイトです。野球が好きな洋介、バンドに夢中な幼馴染の真希・・・上毛電鉄を舞台に高校生たちが織り成す青春ストーリー『下仁田物語』は、なかなか面白いです。
【 最終更新:2007(平成19)年9月5日 】
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |