このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

                 Nゲージの世界へようこそ


北海道・東北・上越

旭川電気軌道・南部縦貫鉄道・弘南鉄道・福島交通・新潟交通・越後交通
旭川電気軌道 モハ1001(鉄コレ)       
発売日2012年11月(鉄コレ第16弾) 19mA級TM-12(TT-04):[0238]PG16

南部縦貫鉄道キハ10形 
平成14年8月1日付けで廃止となった南部縦貫鉄道は、東北本線野辺〜七戸を結んでいました。実車は、昭和37年に富士重工でレールバスとして製造されキハ101と102の2両だけ在籍していました。製品は2両セットでそれぞれの車輌にモーターを搭載して自力走行が出来るようになっています。(走行については、ややギヤ比が高いのかスロー走行が出来ずややオーバースピードになります。)また小さな製品ですが、前照燈と尾燈が点灯する様になっています。(さすがに室内灯はありません)側面のバス窓もしっかりと作り込まれ小型レイアウトに最適な製品といえます。

弘南鉄道 モハ1121・クハ1611(鉄コレ)   

発売日2007年3月(鉄コレ第4弾) 17mB級TM-07(TT-03):[0224]PS13,[0238]PG16

弘南鉄道 6000形(鉄コレ)         

福島交通 6000形(鉄コレ)          

庄内交通 モハ8(鉄コレ)          

庄内交通は、山形県鶴岡市の鶴岡駅から湯野浜温泉駅まで(路線距離12.3km)を結んでいた庄内交通の鉄道路線で1975年(昭和50年)4月1日をもって廃止されました。モハ8は元京王帝都電鉄デハ2405を譲渡された車輌)です。本来庄内交通では、自社発注の モハ1、3、5(すべて日本車輌製)モハ7(元京王帝都電鉄デハ2119)、デハ101(元東京急行電鉄デハ3258) 、デハ103(元東京急行電鉄デハ3253)を保有していて全車両を奇数番号で統一していました。モハ8は本来ならばモハ9となる筈ですが、4と9の数字は古来より忌み嫌われた為、モハ8となったそうです。

発売日2013年4月(鉄コレ第17弾) 15m級A2 TM-19(TT-04):[0238]PG16

阿武隈急行AM8117(鉄コレ)       

発売日2013年9月(鉄コレ第18弾) 20mA2級TM-14(TT-03R):[0232]PS101CN

新潟交通 モワ51(鉄コレ)        

発売日2006年3月(鉄コレ第2弾) 12m級TM-01(TT-03):[0224]PS13

新潟交通 モハ11(鉄コレ)        

発売日2008年1月(鉄コレ第6弾) 17mA級TM-05(TT-03):[0224]PS13(注)推奨,[0238]PG16,[0230]PS16P

新潟交通 モハ16・クハ47(鉄コレ)  

発売日2007年3月(鉄コレ第8弾) 16m級TM-10(TT-03):[0238]PG16

新潟交通 クハ37(鉄コレ)         

発売日2009年7月(鉄コレ第10弾) 動力なし(TT-03):なし

新潟交通 モハ2229・モハ2230(鉄コレ)  

発売日2006年9月(鉄コレ第3弾) 18m級 TM-06(TT-04):[0238]PG16,[0206]PT4212S-AM(取付加工要)

越後交通 モハ1401・クハ1451(鉄コレ)   

発売日2008年9月(鉄コレ第8弾) 16m級TM-10(TT-03):[0224]PS13


戻る
戻る


Copyright by h_kamesan since 2003

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください