このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

戻る - 参加  

ハムたんずステーション業務日誌

2005年5月31日 (火)
今日は5時からが忙しい?

担当:サンシャイン86号

 今日は何事もなく1日が過ぎ、いざ退勤…しかしここで事態が一変した。

 「サンシャイン君。急遽18時30分からミーティングが入ったから。」

 そして約束の時間…なんと、召集主がまだで先から帰ってこない。

 で、待っていたら、他の課の人から別の仕事を頼まれてしまった。それは膨大な資料の整理。これをやっているうちに、最終バスは出てしまった。

 それからやっとミーティング開始。なんとミーティングは30分とかからなかった。時間通り始めてくれれば最終バスに間に合ったのに…。

 結局、手出しでJRで帰ることに。

 でもここで事態が好転した。

 大塔(だいとう)駅で、今話題のポケモンラッピングトレインとすれ違い、間近で見ることができ、ハウステンボス駅では花火まで見ることができた。そしてきれいにライトアップされたハウステンボスも(^^)
 最近は昼が長くなったのでハウステンボスのライトアップはなかなかみられなくなったのだが、久々に見ることができた。

 たまには遅く帰るのもいいものですね。
2005年5月30日 (月)
テレビ東京談義

担当:ハムたん

 今月後半は2週連続で2泊3日の出張だったので、ビデオがたまりまくっています_|‾|○
 長崎転居でテレ東がなくなり、観ていたアニメの大半が観られなくなったので、観ている番組の数はだいぶ減りました。そして転居後「CCさくら」「マシュマロタイムス」「学園アリス」が終わり、「こみっくパーティー」が始ったので、転居直後からさらに2本減っているんです。なのに追いつかない…_|‾|○
 これで未だにテレ東が観られる生活を送っていたらどれだけビデオがたまっていたか…考えただけでゾッとしますね。

 昨日父がテレビ欄を見てふと「TVQ」って何?って聞いてきたんですよ。それで、TVQは福岡のテレビ東京系列局で、長崎ではCATVに加入すれば観られることや、長崎で遅れて放送されている番組がリアルで観られるようになることなどを説明しました。俺自身、テレ東はアニメ専用チャンネルって感覚だったので、アニメ以外での魅力をうまく伝えることができなかったのでしょうか、父の判断はCATV引いてまでテレ東を観る必要はないというものでした。マジで、アニメ以外でテレ東で何やっているか知らないし、知っててもそれは長崎で遅れて放送されているほどの定番ものですから。父としては遅れてでも観られるのならわざわざCATV引いてまでリアルで観る必要はないってとこでしょうか。

 テレビ東京って観られない地域のアニメファンからしたら憧れの的ですが、それ以外の方からしたら別に必要ないものかもですね。福岡に住んでいた頃の友達も、「別にTVQって要らないよね。」って言っていたし、アニメファンの人も「あんたが福岡に来る前のテレ東アニメはほんとよかった。でも、最近のは別に観ても観なくてもいいような」とのことでした。
 あと俺みたいに一度テレビ東京の観られる環境を経験すると、その恩恵を受けている間は、テレ東がない生活なんて考えられなかったのですが、一度経験して再び見られない生活に戻っても、その生活に慣れてしまったらそう不便に感じないんですよね。いや、むしろビデオがたまらなくなってほっとしているくらいです。

 テレビ東京って一種の贅沢品みたいですね。手元にないときはものすごく憧れるけれど、一度手に入れるとあの時の感動が消えるんですよね。福岡転居直後は大はしゃぎして喜んだのに…。

 先日、「まほらば」の2巻を買ってきました。2巻の前半までは福岡に住んでいた頃TVQで観た範囲でしたが、後半は観ていない範囲でした。ストーリーを知らずに原作をアニメ放送のあとから追っかけて読むのもいいものですね。

 実はこの単行本は先週末の会社帰りに買いました。そしたら帰ってから出すのを忘れてまた会社に持って行っていました(爆)だから昼休みに外食に出た際に読みました。そしたら食堂に単行本を忘れて帰ってしまいまして、あとから取りに帰りました。幸いちゃんとありました。スーツ姿でコミックを忘れたとか言って取りに帰るのもなんともはや…。
2005年5月29日 (日)
ハムたんずステーションに副管理人登場

担当:ハムたん

 今日は昼前から佐世保に行ってきました。
 行く途中のバスで面白い光景を見ました。このエリアのバスは、特急がハウステンボス経由、普通はハウステンボスを経由せずに国道を突っ走るんですよ。だから、ハウステンボスの前後の特急停車地である早岐(はいき)駅前〜川棚(かわたな)バスセンター間は特急より普通の方が速いということになってしまいます。
 これだと、普通が特急を追い越すなんてところを見ることもできるのでは?って以前から思っていましたら、今日、現実のものとなりました。
 特急バスが右折レーンに入ってハウステンボスへ向かおうとしている横を普通バスが通り抜けて行きました。そう。普通バスが特急バスを追い越したんです。
 こんな光景を見られるのもここならではですね。

 佐世保ではスポーズジムで汗を流したあと、腕時計を買ってきました。今持っている腕時計のバンドが切れたので…。
 安く出いい物が手に入ったので満足です。

 そしてそして今日はついに「ハムたんずステーション」に副管理人さんが登場しました。副管理人さんのHNは「メイチル」さんこと、「メイプルチルド↑A」さんです。

 メイチルさんとは昨年の3月。「あずまんが大王掲示板」で出会いました。実はこの掲示板に入る前の俺のアニメ板での活動は波乱万丈でして、俺の名を語った荒らしは出没するは、一番お気に入りの掲示板が閉鎖されるは、その後入ったところはマナーやルールがハンパじゃなく厳しくで、行く度行くたびろくなことがありませんでした。あまりの厳しさにそこまでしなくてもとトラブったこともありました。その頃の掲示板での俺はちょっと荒れ気味だったかもしれません。もっとも、その頃もサンシャインは普通に鉄板で掲示板活動していましたが(ぉ)

 あず板に入った時にそのような過去のことを打ち明けた際にそれでもなお受け入れてくれたのがメイチルさんでした。荒んだ俺を受け入れてくれたまさに救世主のような方です。

 それから昨年の6月にメイチルさんの掲示板に入りました。そこではたくさんの素敵な出会いがあり、今まで以上に掲示板やチャットで心を開き、楽しく交流できています。アニメ、交流、雑談系の掲示板でこれほど楽しい時を過ごせたのは初めてではないでしょうか?

 昨年の秋の終わりごろ。俺はそこで副管理人をさせていただくことになりました。

 今年の2月。メイチルさんに転居のことを打ち明け、掲示板でもお知らせしました。そしたら転居前夜にメイチルさんのチャットで俺の送別会が開かれました。転居準備でバタバタしてやっとこさ風呂に入って、チャットにあらわれると、たくさんの人が待ってくれていました。嬉しかったですね〜。

 時を同じくして「ハムたんずステーション」暫定開業。この時点ではネット環境離脱で管理人との連絡が取れないため、俺の妹であるsakubaさん管理の「ハテソラ」限定での先行公開でした。
 ネット環境離脱中にHPを整え、今年の3月に本開業。

 あれから2ヶ月。早くも副管理人をかってでてくれる人が…。それがメイチルさんでした。

 実は、誰にも言っていなかったのですが、密かにあることを考えていました。それは「ハムたんずステーション」から「アニメコンテンツ」と「交流・雑談掲示板」の撤退です。

 アニメコンテンツのデータ作りは鉄道コンテンツの数倍の労力を要しますが、アクセス解析で見てみると、閲覧者は鉄道コンテンツの数分の一。当HPの大赤字部門です。もともと鉄道メインのHPだから、ハムたんはこのHPから身を引いて、サンシャイン単独でやっていこうと。それに出張の多い俺にとっては携帯からチェックできない掲示板は不安要素の一つでした。いない間に荒らしが来たらどうしようって…。おまけに、「交流・雑談掲示板」はGW明けから不具合が続いていて、1ヶ月近く復旧もしなければユーザーへの説明もないという惨たんたる有様です。
 需要の見込めないアニメコンテンツと不具合が多い掲示板を切り離したほうがやりやすいのかなって…。

 でももうその迷いは吹っ切れました。
 せっかくメイチルさんが副管理人を買って出てくれたんです。アニメコンテンツももう少し頑張ってみたいです。そして掲示板も新しいものに変えるなりなんなりして続けていきたいです。

 そんなわけで、副管理人登場で新体制となった「ハムたんずステーション」をこれからもよろしくお願いします。
2005年5月28日 (土)
珍しい編成を一網打尽

担当:サンシャイン86号

 JR大村線…。青いキハ66・67と青いキハ200…。青いディーゼルカーが闊歩する路線である。
 そこに2編成ほど珍しい存在の車両がある。1つがキハ66・67の国鉄復元色。そしてもう1つがキハ200のポケモンラッピングである。

 てなわけで今日はこの2編成をカメラに納めてきました。ポケモンは前回は上りホームから下り列車を撮影でしたが、今日は跨線橋から上り列車という違うアングルでの撮影でした。
 期間限定のラッピングでしょうから、今のうちにいろんな角度から写真を撮っていきたいです。
2005年5月27日 (金)
1日に5回も…

担当:サンシャイン86号

 今日の仕事は1日外回りでした。そのためか同じ列車と何回も出会った。現在1編成しかない「国鉄色復元車両」です。
 普段はカメラをスタンバイしていても来ないんですが、こういう時に限って頻繁に出会うんですよね。なんでだろう…。

 掲示板のレスがたまりまくってる…。もちろんここじゃなくてリンク先の私が通っているところね。ここだったら数分でレスが終わりますから…。
2005年5月26日 (木)
関西出張第2段 3日目

担当:サンシャイン86号&ハムたん

行程:福岡→長崎

 夜行船は福岡県の新門司に到着。そこから次の見学地に行くのだが、そこでトラブル発生!
 なんと、引率の先生が1人船の部屋の鍵を持ったまま下船してしまった。探すのに難儀しましたよ。結局その先生が気づいて、私のチームの添乗員さんを通して返したそうだが、私や一緒に探していた先生方の下にその情報が届かず、バスを先に出して居残りで鍵を探すことに…。
 鍵の件が解決すると、1台だけ残っていた先導車に乗り込み見学地へと向かった。先導車がいなかったらどうなったんだろう…。まぁ、添乗業務にトラブルはつきものです。無事に解決したからよしとしましょう。

 クルマ工場と博物館を見て長崎へと帰っていった。クルマ工場は初めて見ましたが、機械で組み立てるあたりすごいですね〜。よくあんな芸当を機械がこなせるもんだ…。

 博物館は前回も行ったところだったのでここではスルー。

 帰りのバスは生徒さんたちがカラオケ大会をしていた。私の元にマイクがまわってこなくて命拾いしました。私が歌ったらあまりのひどさにしらけること間違いなしです。へたしたら皆さんの耳が腐ったり、バスが壊れたりしたかも(ぉ)

 無事に出張を終えた。今夜はやっと寝られるぞ!!!
2005年5月25日 (水)
関西出張第2段 2日目

担当:ハムたん

行程:京都−(兵庫経由)→大阪→夜行船で福岡へ

 昨夜まほらばを観られずに凹み気味のハムたん。京都をあとにして大阪のUSJへと向かった。途中、兵庫県を経由して大阪入りした。途中、甲子園球場の目の前を通ってきた。

 そうそう。京都市内をバスで走っているとき、ガイドさんが碁盤目状の街並みについて説明をされた際に、「名探偵コナン」の映画「迷宮の十字路」の話題に触れられた。迷子になった時に備えて、手まり歌を通して、京都にある通りの名前を教えると言うものだったのだが、あれは実際にあるものだったようですね。さすがは忠実な再現を誇るコナンですね。

 あとはUSJに行ったがなんと自由行動が8時間!!その間添乗員は外で待機ですよ?しかも先輩と一緒じゃ気も休まらない…。この日は面白くなかったですね…。まぁ、旅行社側にとってはそれが一番の楽しみなんでしょうが。

 あとは夜行船で九州へと向かった。

 この日は個室だったが、なんせ仕事が終わったのは3時…。この時間じゃ地上波の放送はほぼ終わっていますね_|‾|○

 ちなみに船上でのTVですが、航行している地域のTV番組がちゃんと入るように設定されているそうですよ。
 大阪→福岡でしたら、まずは在阪5局+サンテレビ(兵庫のU局)で、兵庫県内に入るとだんだんとテレビ大阪(大阪のテレ東)が入らなくなり、テレ東が消えるが、やがてテレビせとうち(岡山、香川のテレ東)が入りだすと、関西局が消えて、岡山&香川局になる。それからテレビせとうちが消え、広島や愛媛の4局体制に。山口に入るとフジテレビが消えるが、やがてTNC(福岡のフジ)やTVQ(福岡のテレ東)が入るようになり、最後には福岡&山口局が映る状態で終点だそうだ。もっとも、境目付近では映らなくなったり、真夜中になると放送がなかったりするのだが…。

 ちなみにこの日はアクシデント発生。深夜巡回中に鼻血が…。先輩にえちぃことを考えながら仕事していただろう!?何を想像していた!?と徹底的に追及されました(爆)
2005年5月24日 (火)
関西出張第2段 1日目

担当:サンシャイン86号

行程:長崎→福岡→大阪→京都

 今日から出張第2段。またまた眠れぬ夜の始まりだ(ぉ)

 先週と同様自宅から車で貸切バスの営業所まで行き、回送車でお客様の元へと向かった。そのお客様とは先週同様中学校。しかし前回とは規模が違う。なんせ生徒数は前回の2倍弱…。

 今回は前回とは逆コースで、行きが新幹線利用となる。

 博多までバスで移動し、新幹線乗り場へと向かった。乗った列車は何と500系のぞみだ!私は西日本エリアの新幹線は0系、100系、300系、700系、800系と乗っているが500系だけは一度も乗ったことがなかった。したがってこれが初乗り鉄だった。
 仕事だったのでゆっくりくつろげなかったが、それなりに初乗り鉄を楽しむことができた。

 新大阪駅に着くと近鉄のバスがお出迎え。バスに乗り込み大阪城へと向かった。先週来たばっかだが、そういう素振りはお客様には見せられない。なんせお客様にとっては初めての方も多いだろうから。特に今回のお客様は中学生。九州を飛び出したこと自体初めてって生徒さんもいることだろう…。

 大阪城をあとにすると京都へと向かった。

 先週行った奈良はそこまで都市化が進んでいないので、ある程度歴史的建造物が溶け込んで入るのだが、京都は都市化が進んでいるので大都会のド真中に歴史的建造物があるというミスマッチを楽しむことができる。しかし、景観を守ろうという意見もあり、原色を使った看板に規制がかかっている。だからマク○ナルドだったら、背景の赤の部分が茶色だったり、ロー○ンは青地に白でなく白地に青だったりする。

 そしてホテル到着。レクの見学もしてきたが、最近のレクは手が込んでるなぁ…。私達の時からしたらはるかにレベル高いよ。さらに夜もとっとこハム太郎寝てくれますし…。ほんと、最近の子供達はいい子ですよ。おかげで助かっています。

 その日のお部屋は従業員用の部屋だった。そのためかテレビのチューニングが明らかにあっていない。京都の民放は4局+KBS京都の5局、場所によってはテレビ大阪(大阪のテレ東)、サンテレビ(兵庫のU局)が入るはずだが、民放は4チャンネルしか映っていなかった。ぜったいまともにチューニングしてないな…。たぶん足りないのはKBS京都かな…。これだとテレビ大阪やサンテレビは問題外だな…。テレビ大阪が映ればこの日は「まほらば」が観られたのだが、どうもテレビ大阪は映っていないみたいだったから無理だな。それに先輩達と相部屋だから絶対無理ですね。

 最後に、今回の画像は500系初乗り鉄を記念して500系を貼っているが、出張当日に撮影したものではありませんので…。
2005年5月23日 (月)
出張前夜

担当:サンシャイン86号

 明日から関西出張第2段だ。

 なのに今日に限って残業…。先週もそうだった…。

 明日早いんだから!明日から眠れぬ夜が続くんだから!!

 てなわけでこの日は日記を書くこともなくバッタンキューでした。
2005年5月22日 (日)
ついに捕獲

担当:サンシャイン86号

 今日、ついに長崎のポケモンラッピングトレインの撮影に成功しました。GW前に登場してずっと狙い続けるもなかなか撮影できずで、今日もだめかなと諦めかけていたら、日中の時間帯で見られるということで、JR大村線での私の撮影ポイントである川棚(かわたな)駅へ飛んで行きました。
 いつもは駅の跨線橋から撮影するのですが、ラッピングをぱっちりカメラに納めるためにわざわざ入場券を買って駅のホームから撮りました。
 その戦利品はHPのTOPにはっつけています。ただ、これではどんなラッピングかはっきりわかりませんよね。てなわけで日記の画像で側面の画像を紹介しちゃいましょう。まぁ、日記の画像は縮小しないといけないので、それでもはっきりしないでしょうが。ゆくゆくは側面の画像もきちんと紹介するつもりです。
2005年5月21日 (土)
なんだか得した

担当:サンシャイン86号

 今日は、先日の添乗手当が現金支給された。おかげでちょっとほくほくだ。

 今日は、会社の近くのアーケード街を営業で回った。街中でアニメのCDを取り扱っているお店を発見した。アーケードってただ通り過ぎるだけのことが多いので気づかなかったのだが、くまなくまわっていると見つけられるものですね。おそらく休みの日にハムたんがウハウハ気分で飛んでいくでしょうね(ぉ)

 今日は、久々に定時で帰れた。だから空港特急バスで帰った。特急バスはハウステンボスを経由するので、目の前までハウステンボスが迫ってくる。これが楽しみの一つである。また、その途中、ハウステンボス駅付近で、国鉄復元色の66・67−1を目撃した。たった1編成の国鉄色。これは当HPのリンク先に追っかけ掲示板があるのでそれを元に出かければほぼ間違いなく見られますが、このように偶然見るって事はなかなかないので、ちょっとばかり嬉しかったり。

 アーケード街をまわっている時は、世間は土曜で休みということで遊んでまわっている人を見て腹が立つこともあるのだが、こういうささやかの楽しみがあるといいですね。そう言っては見たものの、基本的にカレンダーがの日はお休みのこの商売。赤の日に出てまわっていると、赤の日に休めない方から恨めしく見られているんでしょうね。
2005年5月20日 (金)
ほんとはいい先輩?

担当:ハムたん

 添乗を終え、この日からはまた会社での平凡な1日の始まりだ。

 季節は夏へと向かい、暑くなってきたので、スーツは脱いで椅子にかけていることが多くなった。基本的にロッカーがあるのだが、俺はそのことを知らず、椅子にかけていたら、他のかの女性の先輩が、「ハムたんさん(仮名)。あなたスーツロッカー持ってないの?」と聞いてきた。それに対し俺は、「ロッカー?なんすかそれ?食べ物ですか。」(←なんてこと言うわけない)「ロッカー?あるんですか??」

 するとその先輩。うちの課の上司に掛け合ってくれたのだった。「ハムたんさんにロッカーを割り当ててあげて。」しかし、上司はそ知らぬ顔。するとその先輩。統括部長(課の上司よりもまだ偉い人)に直訴してくれたのだ。そしたらなんと、空いているロッカーを貸してくれた。この先輩の助けがなかったら、俺はまだロッカーがあることすら知らずに過ごしていただろう。

 実はこの先輩。ふだんはなにかと俺にうるさく言ってくる人で、俺のことでいうだけでなく、うちの課の先輩が作業台を散らかしたことに対しても俺に文句言ってくるのだ。おかげでその先輩にはあまりいい印象を持っていなかったのだが、そのとき、ほんとはいい先輩なんだな〜って思いました。

 今後もなにかと文句言ってくることもあるだろうが、いざという時に助けてくれる方みたいだし、うまく付き合っていこう!
2005年5月19日 (木)
関西出張3日目

行程:大阪→福岡→長崎

 朝起きて朝食。今回はバイキングだった。しかしここは仕事。ほとんど食べるヒマもなく出発となった_|‾|○

 関西最後の見学地は大阪城だった。大阪城は高校時代の修学旅行のクラス別研修で候補に上げていたのだが、担任に一方的に奈良に変えられたので行くことができず、8年越しの夢実現となった。大阪城はリメイクされていてピカピカになっていたが、歴史的建造物がピカピカになるとちょっと違和感があるような…。

 新大阪駅から新幹線に乗って関西とお別れ。博多駅へと向かった。

 最終日となると疲労もピークになるが、それでも居眠りで気ないのが添乗員。しかも「隣は校長先生の座席」だったので余計に寝られなかった。
 ちなみに新幹線は700系だった。昨年名古屋に行った時も700系だったな…。未だに500系に乗ったことないんですよね…。

 新幹線で昼食だったので弁当を準備していたら、とある女の子がだるそうな声で、「ねぇ〜。ごはんまだ〜。」って言っていた。そしたら添乗のチーフが背後で、「はいはい。もうすぐご飯ですよ。」と言った。そしたら男の人に恥ずかしい一面を見られたということで恥ずかしそうなしぐさをしつつしゃがみこみ、周囲は大爆笑だった。その恥ずかしがるしぐさに萌えm(強制終了)

 そして関門トンネルをくぐり九州へと帰ってきた。博多駅へ到着。2ヶ月ぶりの博多だった。ところが新幹線改札口はいつの間にか自動改札になっていた。わずかの間にこうも変わるもんだわさ(しみじみ)

 それから太宰府に行った。太宰府は「サンシャイン86号」が、「鉄道コンテンツ」中にある「鉄道遠征記」にUPしているが、このウメの時期じゃないので、ウメの木は何がなにやらわからない状態だった。ここは何十回も行っているが、やはり添乗で行くとまた違うんですよね。

 こうして佐世保へと帰って行った。

 生まれて初めての添乗業務。会社の金で旅行した上、添乗手当まで出るのだから楽しいといったら楽しいのだが、勤務時間は1日20時間、睡眠時間は1日2時間…。さらに楽しませる立場だから自分は楽しめない…。大変な仕事ですよ。

 とにかく疲れた…。22時過ぎには寝ましたから…。

★本日の乗り鉄

新大阪〜博多 のぞみ9号 700系4号機

※画像は昨年5月の名古屋遠征時に撮影したものです。添乗中に撮ったものではありません。
2005年5月18日 (水)
関西出張2日目

行程:兵庫→大阪→奈良→大阪

 前夜の海の荒れからか、船は40分遅れで神戸に着いた。
 そして、生まれて初めて兵庫県の地を自らの足で踏んだ。ここが私にとって19番目の訪問県である。記念すべき20番目はどこになるのだろう…。
 
 船を降りると、関西地区の貸切バスがお出迎え。ガイドさんを見たら何とオバサンだった_|‾|○添乗のチーフは引率の先生に、「あれはなんですか!?」って言われていたな…。そのチーフは後で私に、そのガイドのことを「妖怪」って言っていたし…。半分人間だから半妖?(コラ)…って犬夜叉じゃないんだから…。
 
 もちろん生徒さんたちのテンションも大幅ダウン…。そりゃそうだろう…。でも何だかんだ言いながらも流石はベテラン。ついつい話に聞き入ってしまった。年長のガイドさんは腕前で勝負ですね。

 そしてUSJに到着。たいていのところは添乗員はただで施設に入れるのだが、USJはそれができないので外で待機…。暇で暇で…。本来はここで休憩なのだが、先輩と一緒じゃ気が休まらないんですよね。

 その後は奈良へ向かった。大阪から奈良はあっという間だった。奈良市から大阪は通勤・通学圏内と言いますが、納得ですね。長崎だと県境を越える通勤・通学はなかなかできませんからね…。唯一の隣県はあの有名な「S・A・G・A・サガ〜♪」そう。佐賀県だけですから。佐賀は企業や大学が少ないからですね…。

 当HPでは「ハムたん」が「アニメコンテンツ」で「各地の民放受信状況」を取り扱っていて、関西の民放事情について紹介しているが、そこで話題の生駒山に並ぶTVの送信基地を見ることができた。ガイドさんは在阪局の送信基地は全部ここにあるかのごとき説明をしていたが、厳密には違うんですよね…。テレビ東京系列の「テレビ大阪」はここにはないんですから。テレビ大阪は生駒山の中腹にあるのだが、バスの中からは確認することはできなかった。テレビ大阪は他の民放4局と違い、大阪だけをサービスエリアとしている。さらに、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山はテレビ大阪の開局に反対していたため、この1府4県には極力テレビ大阪を映さないようにしないといけないので、出力を弱めるだけでなく、電波の飛びにくい生駒山の中腹に送信基地を置く羽目になったんですよね。テレビ大阪としては生駒山の頂上に送信基地を置きたいらしいのだが、なかなか許しが出ず、デジタル化後もこの環境でやっていかないといけない。生駒山の頂上にあれば、出力は今のままでも奈良北部や滋賀南部でテレビ大阪を観ることができたのだろうだが…。

 長〜いトンネルを抜けるとそこは奈良県だった。奈良県は高校の修学旅行以来の上陸だった。京都は都市化が進んで、街の中にお寺があったりするのだが、奈良は大阪、京都ほど都市化が進んでいないので、街並みとお寺が幾分かマッチしているような気がした。そのためだろうか、私にとって奈良県は好きな県の一つである。

 奈良県では東大寺に行ってきた。奈良公園の鹿たちを久々に見ることができた。しかし前回は修学旅行生として連れて行ってもらう立場。今回は添乗員として連れて行く立場。同じ場所でも全然違って感じた。

 奈良県はこれで終わり。あとは東大阪市内にあるホテルへと向かった。このホテル。「隣は近鉄奈良線」のホテルだったが、ホテルから近鉄電車はかすかに見える程度だった_|‾|○まぁ、私は関西の私鉄は専門外だから別にいいのだが(ぉ)

 もちろんここでも長い夜が…。寝たのは3時前だったかな…。でも生徒さんたちはとっとこハム太郎寝てくれたので幾分か楽だった。最近はあまり夜中に騒がないのかな…。私達の時はなかなか寝なかったものだが…。
2005年5月17日 (火)
関西出張1日目

担当:サンシャイン86号&ハムたん

行程:長崎→佐賀→福岡→夜行船で兵庫へ

 この日は5時30分前に起床。荷物を積んで車で貸切バスの営業所へと向かった。
 貸切の回送バスに乗り込み、お客様の元へと向かった。お客様とは中学生。そう。今回の仕事は中学校の修学旅行の添乗業務である。

 この日は長崎→佐賀→福岡と見学し、門司港へと向かった。

 佐賀ではヤクルト工場を見学してきたが、試供品。おいしかったな〜(ぉ)

 福岡では工場見学だったがここは一転して灼熱地獄。蒸し風呂の中で作業をされている方の苦労がしのばれる。
 福岡では他にも博物館見学をしたが、そこは博物館のほかに自然史、歴史を学べるスペースもあり、中学生向けの旅行としては最適のものであった。

 その日のお宿は夜行船。福岡県の門司港から兵庫県の神戸まで船に揺られていった。天気が悪かったのでちょっと揺れていたが、瀬戸内海を走るため、そこまで揺れはひどくなかった。外海を走っていたらどうなっていたんだろう。

 修学旅行の添乗は夜が大変。生徒達がなかなか寝やがらね〜んだ。これが。でも今回の見回りは楽やったで〜。だって、大広間が一望できるところにソファーがあったのでそこに座っているだけで十分監視ができるので。そのため諦めがついたのか、とっとこハム太郎寝てくれた。

 深夜3時。ようやく仕事終了。やっとこさ床についた。添乗員には1等客室が用意されていたが、贅沢気分を味わう間もなく、眠りについた。
2005年5月16日 (月)
出張前夜

担当:サンシャイン86号&ハムたん

 明日から関西出張です。
 5月17日は長崎を出て福岡をまわり、夜行船に乗り込みます。5月18日は神戸で船を降り、大阪→奈良とまわり、大阪で1泊。最終日は大阪から新幹線で福岡入りし、長崎へ帰ってくるというコースです。

 どんな旅になることやら…。

 てなわけでその間の日記はお休みとなります。あらかじめご了承ください。
2005年5月15日 (日)
今日のニュースより

担当:サンシャイン86号

 今朝の新聞のTOP記事で「盲聾養護学校」の教員に特殊教育の免許が正式に必要になるそうです。私は大学時代、教職課程をとっていて教育に関する知識はある程度ありますが、当時の法律では当分の間特殊教育の免許を持たなくても普通の教員免許があれば教壇に立てたんですね。その「当分の間」が50年以上続いていたわけですが、ついに終止符が打たれることに。
 私は現在、教壇には立っていませんが、一応中高社会科の教員免許を持っています。だから教壇に立とうと思えばいつでも立てるんですよ。ただ、現在は教員の採用枠がないに等しいので教員になろうにもなれないのですが…。
 つまり現行法では、私も養護学校の中等部、高等部で教鞭をとることができたのが、これからはできなくなるわけですね。
 私は介護実習の一環で養護学校の初等部に行ったことがありますが、いろんな障害を持った子が一同に会するわけですからそれはそれは大変でした。やはり専門知識がないとですね。

 あと、ネットニュースを見ていたら、関西エリアで多発していた線路への置石…。小学校に入るか入らないかの子供が犯人だってってケースがあるようですね。なんか、5歳児を補導したとか…。御年5歳で補導って…。おそらく共犯の8歳の子について言っただけなんでしょうけどね。といっても8歳でってのもすごいですよね。
 犯行の動機が電車がひっくり返ったらどうなるか見たかったからだそうです。
 若い世代はゲーム世代のため、リセットしたらそれですむって考えを持っている人がいるらしいですね。あの兵庫の痛ましい事故もリセットすれば…って思ったんでしょうかね。

 いま、学校はゆとり教育に行き詰まり、元に戻そうとかしていますが、それ以前に心の教育をしっかりしないといかんでしょうね。
 そもそも昔とは学力観が違うので、昔と同じ学力試験をしたら成績が下がるのは当たり前です。他の面ではどうだったのかをちゃんと評価しないと意味がないんですよね…。

 勉強したい人は学校の勉強に関係なく勉強しますし、しない人はどう手を尽くしてもしないはずです。日本の教育全体をゆとりに持っていくか詰め込みに持っていくかじゃなくて、最低限のことを共通事項として教えたらあとは個に応じて学んで行くのが一番いいと思うんですけどね。
 もともと、教育の始まりは読み書き計算といった最低限のことを教えることだったのですから。本来あるべき姿に帰ってみてそこから今にあった方法でやっていかないといけないと思います。





 本来あるべき姿と聞いてハムたん登場!突然叫びだした!

 汝のあるべき姿に戻れ!クロウカード!!

 最後の最後でこれかよ。雰囲気ぶち壊しや〜〜!!(byサンシャイン)
2005年5月14日 (土)
宮崎なまり

担当:ハムたん

 今日は退勤後、職場の人と飲んできました。

 その時、俺が長崎に生まれて宮崎、福岡と転々とし、長崎に戻ってきたって話をしたら、「だからイントネーションが宮崎なんだ〜。」って言われました。

 宮崎は4年間しか住んでおらず、宮崎を去ってはや2年…。未だに宮崎なまりが抜けないんですよね。

 一番長く住んでいる長崎やついこの前まで住んでいた福岡のイントネーションって言うのならわかるのですが、なぜ宮崎なんでしょうね…。

 宮崎といえば、0930(おくさま)というデュオがいますが、彼女らのトークが宮崎なまりだったので、宮崎なまりが全国で有名になったんでしょうね。しかもそれだけなまりが強いところなんでしょうね。だからわずかの間しか住んでいない俺にも宮崎なまりが移ったんでしょうね。

 でも自覚症状はありません。これまでいろんな場で言われてきたことなので間違いないことなんでしょうね。

 さて、飲んで帰ったということで最終バスは出てしまっていたのでJRで帰りました。今回はキハ66・67−9号機でした。9号機はさくらラストランを見に行ったときの車両なんですよね。あの日以来の再会でした。
2005年5月13日 (金)
掲示板にトラブルが…

担当:ハムたん

 今朝、ハムたん管轄の「交流・雑談掲示板」に不具合が発生しました。なんと、5月11日、12日のスレやレスが全部消えていました。俺が消したわけではないのに…。
 ちなみにこの不具合は、この手の掲示板すべてで起こっているらしく、サポート掲示板はその手の話題で持ちきりです。人口が多いところはたくさんのスレやレスが消えちゃったんでしょうね…。
 俺のところは見てのとおりですから2日分消えてもたかが知れていますが、よりにもよって新人さんの初カキコがあった日の分が消えました。その方は俺が副管理人やっているところで出会った方でしたので、たぶん俺が故意に消したわけじゃないってわかってくださるでしょうが、全く初めての方だったら、俺が目を通す前に消えていたら…。おそろしいですね。
 もうこういう不具合が起こらないことを願っています。
2005年5月12日 (木)
_|‾|○な1日

担当:ハムたん

 今日は_|‾|○なことの連発でした。

1.今日の仕事は終日外回りだったので、昼食はいつもと違うところでとりました。
 同行していた先輩から博多ラーメンの店に行こうと言われ、言ったのですが、ついこの前まで福岡に住んでいて、本場博多の味を知っている俺が、長崎の博多ラーメンの店で食べても、あまりおいしく感じませんでした。まぁ、福岡都心で食べるよりも若干安かったので文句は言えませんが…。

2.外回りのあと、残業が予定されていました。ところが、係長が外出先から帰ってこない…。終業時刻を1時間過ぎてやっと帰ってきた係長。「やっぱり明日でいい。今日は帰っていいよ。」…だったら最初からそうしろよ…。

3.帰宅後、たまりまくっていたビデオを片付けてしまいました。今日のシメは熊本局で放送している「こみっくパーティー」を観たのですが、所詮は他県の電波を拾ってみている番組。ひどい砂嵐でした…。映らないよりましだけど…。

4.先週で「マシュマロタイムス」が終わり、明日から新番組…。何が始まるのかなと思って楽しみにして「あすのテレビ」の欄を見てみたら、アニメではありませんでした…。ただ、「新」とも「再」とも書いていなかったので、もしかしたら特番?そうであって欲しい。そして後番組もアニメであって欲しい…。ただでさえ長崎はアニメが少ないのだから…。

 たまにはこんな日もありますわ。
2005年5月11日 (水)
2500アクセス達成

担当:サンシャイン86号&ハムたん

 今日、当HPは2500アクセス達成しました。
 なかなかキリ番の報告が来なくて、「管理人自爆」がやたらと目立っていたのですが、今回はキハ200様から報告がありました。今後、キリ番報告が定着していけばな〜って思っています。

 今日は話題がなくてどうしたもんかと思っていましたが、この報告を持って日記にかえさせていただきます。

 これからも当HPをかわいがってやってください。

 これからもよろしくお願いします。
2005年5月10日 (火)
再会と再開

担当:サンシャイン86号

 以前、仕事中に中学時代の担任と再会した話をしましたが、今日は会社で電話を取った際にその主がその先生だったなんてことがありました。他の方に用があってかけてきたものだったのですが、取り次ぐ前に一言二言挨拶を交わしました。まさかまたお会いするとは…。でも、あの日会っていなかったら電話口での再会になっていたんですよね。

 今日は久々に定時で退勤。空港特急(画像参照)で帰宅しました。バスを待っている間、佐世保駅前をうろついていたら、以前日記の画像で紹介したMRレトロン号が止まっていました。これって1編成しかないのでなかなか出会えないんですよね。で、たまに会ってもカメラがない…。カメラがない時に限ってシャッターチャンスが来る。世の中そんなものなんでしょうね。当HPの鉄道系の掲示板と、当HPのリンク先の一部は「バケツネタ」を採用しているので、撮り○がしは即バケツなんですよね(爆)私のものにもバケツが届いたりして(ぉ)

 昨日からJR西日本の大事故を受けて中断していた「列島縦断鉄道乗りつくしの旅」が再開しました。あと1週間で春編完結という時の中断。しかもこの1週間でルートのかかっていた地域は生中継も中止…。地元の方はがっかりだったでしょうが、これも仕方のないことですよね…。思ったより早く番組が再開したのでよかったです。

 関口さんも旅の途中でこの大惨事を知ることとなったそうです。その後死者の冥福を祈り、負傷者の早期回復を願って神社で参拝するシーンがありました。

 この事件を機に安全対策を十分にし、再びこの惨事が起きないようにしてもらいたいものです。
2005年5月9日 (月)
今日は登校日だ…登校日だ…

担当:ハムたん

 この元ネタがわかる人は「あずまんが大王」をご存知の方ですよね?新学期早々、智ちゃんが自分で自分に「今日は登校日だ…」って言い聞かせていましたよね。で、大阪さんが違うよっていい聞かせようとしたものの、ミイラ取りがミイラ取り状態で大阪さんまで「登校日だ…」って。

 GWって始まる前は待ち遠しくてたまらなかったのですが、いざきてみるとあっという間に過ぎ去っていくんですよね。そんなものなんでしょうね。

 俺のGWのメインイベントは陶器市でしたが、新聞を見ていたら、陶器市で高額商品を万引きした輩がいたそうですね。被害にあった店舗は複数あり100万単位の被害だったそうで…。

 もしこれが陶器コレクターの犯行でしたらコレクター全体の不名誉となる行為ですよね。ほんとに好きだったらそんなことしてはいけないんですよ。

 また、周囲も簡単に偏見の目で人を見てはいけないのです。JR西日本での大事故以来、JR西日本の施設や職員に対する嫌がらせが後を絶たないそうです。心の狭い人がいるものですよね…。
 俺自身、鉄道やアニメを趣味としているので、鉄道における部品盗難、アニメに関して言えば、アニメに悪影響を受けた人による犯罪は絶対に許せませんね。そういう行動で趣味人全体の不名誉となるわけですし、また、偏見の目で見る人も見る人です。すべての人がそういう人ばかりではないんですがね。

 さて。この事故を受けて放送休止になっていた「列島縦断鉄道乗りつくしの旅」の放送が再開されました。待ちに待った放送再開。あと1週間ですが存分に楽しみたいです。
2005年5月8日 (日)
いよいよGW最終日

担当:ハムたん

 いよいよGWも終わりです。
 今日は隣町にあるスポーツジムに行ってきました。通勤定期があるので交通費は0、ジムの無料券を持っているのでこれまた費用は0と安上がりでした(爆)

 その浮いた金で、佐世保市内でちょっと遊んできました。

 ジャ○コのゲーセンに行ったらポップンミュージックという音ゲーを発見!福岡にいた頃はしょっちゅうしていたのですが、転居後初挑戦です。久々だったのでちょっと腕が鈍っていましたが、そこまでブランクがなかったのですぐに調子を取り戻しました。中学時代吹奏楽部でパーカッション(打楽器)やっていたので、音ゲーだけはなんとかなるんですよね。他のゲームはひどいものですが…。

 あと、「まほらば」のEDのCDも買ってきました。CDは別に買わなくてもレンタルなど他にも手段はあるのですが、特に気に入った曲はたとえ他の手段で手に入れたとしても買うんですよ。歌詞カードやジャケットが欲しいので…。
 この曲は転居直前に観ていたテレ東アニメの主題歌の中では一番好きなんですよ。自宅近くのCDショップには置いていなかったので、やっと手に入れることができました…。

 以前から楽しみにしていた連休もついに終わりました。
 明日からはまた現実の世界に戻ります_|‾|○

 今の職場で1年目の俺には「五月病」の季節到来…。俺もなるんだろうか。五月病…。
2005年5月7日 (土)
午前中の日記とアニメ雑談

担当:サンシャイン86号&ハムたん

★サンシャイン86号の日記

 今日は朝から車で福岡県の前原まで行ってきました。
 伊万里、唐津を経由して海岸線に沿って行ってきました。
 海とJR筑肥線の間に道路がある区間があり、運転しながらではありましたが風景を楽しむことができました。
 鉄道は福岡市地下鉄にも乗り入れている103系、303系が走っています。筑肥線はJR九州で唯一の直流区間という貴重なところなのです。弊サイトの「鉄道入門講座」にも書いていますが、直流区間と交流区間では走っている車両が違うので、他の線区では見られない車両が見られる区間でもあります。しかし、ついこの前まで福岡に住んでいた私にとっては103、303は地下鉄車両というイメージが強く、地上区間を走る姿にはちょっと違和感を感じました。

 前原といえば玄界灘に面しているため、先日の地震の被害をもろに受けたところです。そのためか、民家の屋根には青いシートがかけられているところが多く、地震の爪あとを間近で見ることになりました。私もついこの前まで福岡に住んでいたので他人事ではないんですよね…。

 帰りは唐津の「おさかな村」に寄ってきました。地元で取れた魚介類をはじめとしてたくさんの魚が売られていました。話には聞いていたものの行ったことなかったので、「へぇ〜。こんなところなんだ〜。」なんて思いながら見てまわっていました。ついでに試食コーナーはくまなく周り試食しまくりでした…。調子こいてあれこれ食べていたら喉が渇いて途中でお茶を買うことに…。今度から水筒持参で来ないと(ぇ)

 西有田では先日日記の画像にはっつけた「MRレトロン号」を目撃。有田〜伊万里の区間にも乗り入れていたんですね。知らなかったな…。


★ハムたんの日記

 昨日、日記を書いた後のことですが、「マシュマロ通信」のビデオを見ていました。ついに最終回を迎えました。福岡に住んでいた頃はあまり興味がなかったので見ていなかったのですが、長崎に転居してTVQが消え、テレビ東京系列のアニメがほとんど観られなくなった中、奇跡的に?長崎で放送していたんですよ。で、せっかくなのでなにげに観ていました。

 日に日に面白さがわかってきて、最近では観るのを楽しみにしていたのですが、残念ながら終わってしまいました。せっかく今から楽しめるって所だったのに…。

 今日、「世界ふしぎ発見」を観ていたら「ラピスラズリー」という宝石が紹介されていました。「ラピスラズリー」?聞いたことあるな…。って思っていたら「とっとこハム太郎」で聞いていたのでした。昨年の4月に新シリーズ「ハムハムぱらだいちゅ」が始まったのですが、そこで「ラピスちゃん」「ラズリーちゃん」が新たにメンバーに加わったんですよ。変わった名前だな〜って思っていたら、どうやらこの宝石が元ネタだったようですね。この2人(2匹?)が住んでいる家も「ジュエリーハウス」っていうくらいですし。

 俺、とっとこハム太郎のメンバーの中ではラピスちゃんが一番好きなんですよ。最初は「友達なんていらない!」とかいってハムちゃんずと距離を置いていたのですが、次第に仲良くなって行ったんですよ。ハムちゃんずパワーはすごいですからね…。
 俺もとある掲示板で周囲の影響で心を開き、何でも話せるようになったってことがあったので、その経験と重ねてみてしまうんですよ。だからラピスちゃんのことが好きになったのかもです。

 最後になりましたが、一昨日お話ししたさくらんぼの画像をはっつけますね。
2005年5月6日 (金)
まるで登校日?

担当:サンシャイン86号

 私のGWは前半が4月29日、5月1日が休みで4月30日と5月2日が出勤という飛び石でしたが、後半は5月3〜8日の内、出勤は今日だけという3連休+1出勤+2連休となっています。6日間の休みの間に1日だけ出勤。まるで登校日ですねw

 朝行く時に面白い光景を見ました。

 佐世保市内ではバスは民営の西肥(さいひ)バスと公営の佐世保市営バスが走っています。私は市外から乗っているので必然的に西肥バスなんですけどね。
 長崎県内のバスの回数券はIC化されている上、県内のバスは一部のコミュニティーバスや町営バスを除いて共通になっています。ですから1枚のカードで西肥バスにも市営バスにも乗れるんですよ。私は定期だから西肥しか乗れませんけどね。

 で、ある乗客が西肥バスからすぐ前を走っていた市営バスへの乗換えを試みたんですよ。日宇(ひう)駅前でその乗客が運賃を支払ってバスを降りようとした時に前のバスが動き出したので「やっぱりいいです。」って言ってそのままそのバスに乗っていました。そして次の停留所では一目散に降りて前のバスに乗ろうとしたら、そのバスが出発してしまったため、「待ってくださ〜い!!」って必死に追いかけて行きましたが無情にもそのバスは走り去って行きました。そして「やっぱりまたこれに乗ります。」って戻って来られました。そうやってドタバタに振り回されているうちに市営バスに引き離され、その方はとうとう乗り換えることができませんでした。
 このドタバタ劇のときは運転士も乗客も大笑いでした。その方が戻って来られてからは必死に笑いをこらえていました。

 今、これを書きながら思い出してしまい、思い出し笑いしながら日記を書いています。にやつきながらPCをいじっている私…。傍から見たら怪しすぎですね。
2005年5月5日 (木)
さくらんぼ狩り

担当:ハムたん

 今日は昨日の有田陶器市レポート作りに追われていました。そして無事にUPすることができました。遠征記は写真あり文章ありで更新に一番時間のかかるコンテンツですが、一応メインコンテンツになっているので、頑張って更新しないと…。(byサンシャイン86号)

 さて、今日は自宅の裏の畑の隅っこに植わっているさくらの木にたくさんのさくらんぼが実っていました。
 まだ完全に熟していませんがそれまで待っていると鳥にやられるからということでちょっとはやめの収穫となりました。
 ちょっと早いと行っても甘くておいしかったです。まだまだ実はたくさんなっているのでしばらくはさくらんぼが味わえそうです。
 なんせ6年間自宅を離れていたので、うちにさくらんぼがあるなんて知らなかったな…。

 今日の夕食はこどもの日だからってごちそうでした。俺…今年で25になるんだけど…。まぁ、親からしたらいくつになっても子供なんでしょうね。てなわけで今日の画像はこどもの日らしく、こいのぼりです。昨日、有田陶器市に行った際に撮影してきました。

 今日でだいぶ前から首を長くして待っていた3連休もあっという間に終わりました。でも、明日1日行ったらまた2連休です。なんか明日は登校日みたいですね(笑)「あずまんが大王」に新学期になって「今日は登校日だ。登校日だ…」って自分に言い聞かせているキャラがいましたが、来週の月曜日はそうなっていたりして(ぉ)
2005年5月4日 (水)
有田陶器市

担当:ハムたん

 今日はお隣佐賀県の有田で開かれている「有田陶器市」に行ってきました。詳しいレポートはサンシャイン86号が後ほど鉄道系のコンテンツにUPするので、ここではハムたんの視点からお送りしたいと思います。

 俺は通勤定期を持っているのでその区間内はバスで移動しました。本来は早岐(はいき)で乗り換えるのですが、バスは佐世保駅前まで定期がきくので早岐を通り越して佐世保まで足を伸ばしてきました。

 早岐と佐世保の間に「卸本町入口(おろしほんまちいりぐち)」という高速バスの止まる停留所があるのですが、その近くにつつじがきれいに咲き誇っているところがあり、通勤時にこれはぜひともカメラに収めたいな〜って思っていましたので、ここに立ち寄りカメラに収めてきました。これは三社ん86号がレポートにUPすると思うので。

 一旦佐世保に行って臨時列車の撮影をした後早岐までバスで戻り、バスの定期券では乗れない早岐〜有田の乗車券を購入し、JRで有田陶器市へと向かいました。

 有田駅で電車を降り、駅前の通りに並ぶ市を通り過ぎ、「九州陶磁文化館」というところに行ってきました。ここに来ると各地から貸切バスが来ていました。俺が見た範囲では一番遠くからのバスは滋賀県のバスでした。でも、ナンバープレートは名古屋…。こんな遠くからわざわざ来られるなんて、メジャーなイベントなんですね…。

 館内では上位入賞した作品が飾られていましたが、芸術のわからない俺には今ひとつピンと来ませんでした。

 九州陶磁文化館を出て元来た道を帰りお土産を物色しました。そしたら「カエルの置き物」を発見!即効でゲットしました。というのも、俺は「よつばと!」に出てくる「綾瀬恵那」の大ファンなんですよ。で、その恵那ちゃんが大きなカエルが平気なんですよ。意外にも…。で、ふとそのことを思い出し、ついつい買ってしまいました。

 それから上有田駅へ移動。こちらの会場でもお土産を物色していました。そこにお手ごろな小皿があったので家族へのお土産に買って帰りました。あとでサンシャイン86号のレポートを見てもらえばわかりますが、今日のお出かけはハムたんがここまで話を伸ばすのに苦労するくらい鉄道やバスに関する出来事が多いんですよ。でも建前上は陶器市に行っていることになるので、足を運んだ証拠がいるので(爆)

 でも高い陶器になると何十万円もするものもあるんですよ。俺の月給よりも高い代物もあるんですよ(T_T)

 陶器市は家族総出で出店しているところも多いようで、子供が店番しているところがありました。どこだったか、制服姿の女子高生が店番しているところがありましたよ。気づいたのが買い物を済ませた後だったからな…。早く気づいていればそこで買い物をしt(強制終了)

 で、駅へと戻っていったのですが、途中でクレープ屋がありまして、その露店はなんと「とっとこハム太郎」の横断幕が…。ハム太郎につられてついつい買っちゃいました(爆)

 あとは早岐までJR、早岐からはバスで家路についたのですが、なんせ連休の夕方だけあって、道路は大渋滞。バスに乗っている時間はいつもの倍でした(滝汗)

 今日は1日出てわまって疲れましたよ。さて寝るか…ってまだサンシャイン86号の遠征レポートが…。サンシャイン86号とハムたんがまじで別人だったらハムたんは日記書いたら寝るだけだったのに…。


★今日の乗り鉄

早岐→有田  934M(VM22)
有田→上有田 936M(VM21)
上有田→早岐 有田陶器市21号(キハ58−139)

※VM…817系
2005年5月3日 (火)
蚊が…

担当:ハムたん

 5月に入り、暖かくなってきました。
 暖かくなるのはいいのですが、嫌なことが…。
 そう。虫の季節なんですよね。
 今日は早くも蚊が飛んでまわっていました。もうそんな季節なんですね。昨年まで都会暮らしをしていたので、蚊なんて気にもならなかったんですが、やはり自宅は蚊が多いです。6年ぶりに故郷に帰った俺を待ち受けていたもの…それは虫の多い環境ですね。今はまだ蚊だけですが、これからいろんな物が出てくるんでしょうね。これから覚悟して夏をすごさないと(ぉ)

 そうそう。昨日お話しした熊本局のU局アニメ。無事にビデオに入っていました。まだ見ていませんが、まだまだ連休は続きますし、あとでのお楽しみと言うことで(ぉ)
2005年5月2日 (月)
いろんな意味で節目の日

担当:サンシャイン86号&ハムたん

★サンシャイン86号の日記

 今月から職場の通勤手当の支給方法が変わりました。これまで退勤時にその日の帰りと次の出勤日の行きの乗車券をもらい、それでバスに乗っていました。でも今月からは現金支給になり、それで定期券を買ってバスに乗るようになりました。

 1日が日曜で休みだったので2日から新制度の元での通勤スタートでした。

 私が前長崎に住んでいた時はまだ回数券は紙式、定期券も運転士に見せて降りるものでしたが、6年間長崎を離れているうちに変わってしまっていて、回数券も定期券もICカードになっていました。乗る時にカードリーダーにカードを触れて乗車地を記録、降りる時にそれを元にカードリーダーにカードを触れて回数券は運賃を精算、定期券は有効期限と乗車区間の確認を受けて降りるというものです。

 ICカードは私が宮崎に住んでいた時に、導入が始まりましたが、結局恩恵に預かることなく福岡転居。福岡はかなり早い段階にカードを導入したため、旧式の磁気式のカードです。テレホンカードみたいな感じです。だから、IC化にはびっくりでした。

 で、初乗車…。カードリーダーにカードを触れて乗り込み、運賃表を見ると、停留所名が「下木場」…。どこだここは?と思っていたらなんと運賃表がバグっていて別の路線の停留所名が表示されていたのです。ちなみにこの下木場とは、佐世保市の南隣に位置する川棚(かわたな)町のシンボル、虚空蔵(こくうぞう)の登山口の近くです。

 運賃表のバグはカード利用者にとっては困った話でして、乗車地が正確に記録されないんですよ。だから降りるときはもちろんエラーになりました。もちろん、その前に運転士さんがバグに気づいて正しく直され、バグで乗車地が正確に記録されなかった人については、運転士が機械を操作して通してくれましたけどね。

 バスに乗っていると、運賃表の操作ミスがちらほら見られますが、カードに正しく乗車地を読み込ませるためにも運賃表は正確に表示させてもらいたいものです。

 あと、途中ですれ違ったバスの表示には面白いバグがありました。佐世保市内を走るバスで「西海橋コラソンホテル」行きというバスがありまして、これは普通バスのみで急行運転はないのですが、この日は特急バスの車両で運転だったんですよ。なのに、「特急」とかかれたサボを外さずに運行されていたので、「特急 西海橋コラソンホテル」となっていました。この路線に特急はないだろうと…。

 公共交通機関の行先表示のバグは撮影するがわからしたら面白いのですが、利用者からしたら迷惑な話なんですよね…。


★ハムたんの日記

 帰宅後、先週の土曜日に録画した「とっとこハム太郎」のビデオを見ていました。そしたら福岡から長崎に転居する直前に福岡で観た回のストーリーでした。これで福岡で観た分の再放送状態は終わり、来週からは転居でテレ東が消え、リアルで観られなくなった分になります。来週以降のはまだ見ていません。録画のミスのないようにしないと…。

 自宅は長崎にあるのですが、ここはかろうじて熊本局が入ります。その熊本局でこの夜からU局アニメの「こみっくパーティー」がはじまります。夜遅いので録画ですが、今日は熊本局の映りがあまりよろしくなく、ビデオにちゃんと撮れるかどうか心配です。ちゃんと映っていることを祈りつつ今日は寝たいと思います。

 熊本局はアナログ放送でギリギリ電波が届くくらいだもんな…。デジタルになったら熊本局は入らなくなるかもな…。長崎はU局アニメを全く放送していないので、熊本局のU局アニメは期待の星なのですが…。ちなみにこのU局アニメは九州では熊本のみの放送です。テレ東のはいる福岡でも放送していません。ちょうど山陽エリアでテレ東のある岡山で放送せずに、テレ東のない広島で放送するような感じなんでしょうね。


★まとめ

 今日は定期券通勤スタート、ハム太郎の再放送状態終了、こみっくパーティースタートといろんな意味で節目の日でした。厳密にはハム太郎は先週の土曜日の放送。こみっくパーティーは日付が変わって5月3日からのスタートですが…。
2005年5月1日 (日)
時刻表は歴史を語る

担当:サンシャイン86号

 先月終盤は尼崎の鉄道事故で騒がれましたね。病院に運ばれた方からも死者が出たようで…。

 今度は船の事故があったそうです。九州商船の佐世保〜上五島航路に就航している「フェリーなるしお」が五島列島最北端の島宇久(うく)島の「宇久平港」の岸壁に衝突し、けが人も出たそうです。船の先頭部分に傷がついていましたが、沈没などはなかったそうです。当時「海上濃霧警報」が出ていて見通しが悪かったそうです。今回は自然が絡んでいますので仕方ない面もあったのでしょうが、事故のないように運行してもらいたいものです。

 私は中3の時と高1の時に宇久島に行ったことがあります。のどかな所でしたが、あの時ばかりは大騒動になったでしょうね。おそらくここ最近では大事件だったでしょうね。

 そういえば、私が宇久島に行ったときは佐世保〜上五島に就航していたのは「椿」「なみじ」と高速船「しーぐれいす」だったので「なるしお」はなかったんですがね…。しかもあの時とはダイヤもがらりと変わっていますし…。10年近く経つと変わるものですね。

 そのことを考えると時刻表とはある意味その当時を物語る歴史史料のような気がします。一般的にはダイヤ改正が行なわれると前の時刻表は使い物にならなくなり捨てられる運命にあります。あるいは1回のダイヤ改正ではあまり変わらないかもしれません。でも、5年前の時刻表を見ていると、「昔はこんなのが走っていたな〜。」とか「あの時とは便数が変わったな〜。」とか思えるんですよ。

 今から6年前。1999年の時刻表を見てみると「急行えびの」「特急シーボルト」といった今では見られない列車名があったり、寝台特急が佐世保線に乗り入れたり、特急にちりん号が博多までバンバン乗りいれていたり、また逆に「特急はやとの風」とか「新幹線つばめ」なんてものはありませんし…。

 使用期限が過ぎた時刻表は捨てればごみですが、とっておけば歴史史料となります。そう。時刻表は時が経っても歴史を語ってくれるのです。そういった意味では時刻表をとっておくという行為に無駄はないんだな〜ってふと思ったりもするものです。
2005年4月30日 (土)
帰りがけに…

担当:ハムたん

 今日は帰りがけに『ネギま!』のCDを買ってきました。今回は「図書館探検部」の分です。今、そのCD聴きながら日記書いています。
 『ネギま!』のキャラの中では図書館探検部の宮崎のどかが大好きなので、迷わずゲットしました。音楽といい、ドラマCDといい最高でした。この手のCDって初めてですが、なかなかいいものですね。
 フリートークに4巻の話がありますが、俺、まだ2巻までしか買っていないという…。単行本も早く追いつかねば…。なんせ、発売と同時に買っているコミックって『よつばと!』くらいなものですから…。

 明日は休みです。昨日から出勤と公休が1日おきの飛び石連休状態です。どうせならババ〜ン!と休みにしてくれたらいいのに…。
2005年4月29日 (金)
HP2000アクセス達成

担当:サンシャイン86号&ハムたん

 今日、ついに2000アクセス達成しました。なんとかGW中に2000アクセスいけばな〜って思っていましたが、ほぼ予想どおりかちょっと早いかといったところで達成しました。

 HPにカウンタを設置して42日目での達成です。1日で45〜50アクセスということになりますから、できたばかりのHP、掲示板のレス頻度の割りに早いな〜って思っています。職場から帰ってPCつけてカウンタが回っているのを確認すると嬉しいものですね。

 これからも皆さんの期待に応えていけるように頑張っていきたいです。

 明日は出勤です_|‾|○どうせなら連休にしてくれればいいのに…。
2005年4月28日 (木)
久々のチャット三昧

担当:ハムたん

 今日は仕事がほとんどなく定時で退社したので、夜はゆっくり自分の時間がありました。

 まず帰る前にCDショップに立ち寄りました。で、アニメのコーナーあたりをうろついていたら、店員さんが「アニメCDはこちらにもありますよ。」と。転居直後にその店に行って、6年前のポイントカードが使えるか確認した時に、6年ぶりに長崎に帰ってきたんで、またちょくちょく来ますね。なんて会話をしたり、いい歳こいてアニメのCDを買ったりしたので、店員さんが俺のことを覚えていて、さらにまたアニメのCDを買いに来たって思ったんでしょうね。俺が品定めをしていたのはアニメコーナーだけじゃなかったんですが…。

 帰ってからは副管理人をやらせていただいているサイトにいりびたっていました。溜め込んでいたレスを片付けて、久々のチャット。楽しかったですね〜。夢中になりすぎて日記を書いていないことに気づいて、真夜中に眠りかぶって日記を書いています。

 明日は休みだ〜\(^o^)/
2005年4月27日 (水)
今日の出来事は17時からがおもしろい

担当:ハムたん

 今日は夕方から仕事で自衛隊に集金に行ってきました。しかも17時過ぎてから…。もちろん残業です_|‾|○4人で出かけて2人1組で集金業務に当たりました。4人の中のトップ(課長)の方と新入りの俺がペア、あとの2人がペアということで仕事能率が均等になるような分け方となりました。

 二手に分かれたあと、課長は担当者に挨拶に言ったのですが、俺は廊下で立たされて…じゃなかった(…ってサンシャインじゃないんだから・爆)待機でした。その時に掲示板を見ていたらすごいことが、自衛隊員はプライベイトで車を運転していて15km/h以上の速度超過で警察に捕まると処分の対象となるそうです。厳しい世界ですね…。

 で、その後自衛隊員に対して販売&集金業務をこなしたのですが、さすが自衛隊員というか何と言うか…上官に対してものを言うような対応をされるんですよ。この場では自衛隊員はお客様なのに…。

 集金業務を終えて、お金の集計をしていたら2000円札を発見!2000円札を見たのは今年に入って2度目です。しかし年に数回しか見れればいいほうというお札が流通しているというのもおかしな話ですね。で、その集計をしていたら隣にいた課長が手を滑らせて携帯電話を落としたんですよ。その携帯電話がお札を数えている俺の手を直撃…数十万円分はある1万円札の束が俺の手から離れ、バサバサ…と床に散らばりました。不可抗力で落としたとはいえ、床に散らばる無数のお札を拾い集めるなんて滅多に経験できることではないですね。

 18時半過ぎに退勤。発車数分前にバスセンターに駆け込み、バスで帰宅しました。

 食事と入浴を終えて、たまりまくっていたビデオを観ていたのですが、なんせ朝からバタバタと録画して出かけることが多いので、間違って消してしまったビデオが多いこと多いこと…。先週の月曜日のNARUTO(※長崎ではNARUTOは月曜日の放送です)、コナン、土曜日のハム太郎(※長崎ではハム太郎は土曜日の放送です)を誤って消していました。なんてことを…。

 そんなわけで、なんとか生き残っていたマシュマロ通信を観ていました。これ、九州では福岡と長崎の2県で放送ということで、転居前も転居後も観られるアニメなんですが、観始めたのは長崎に転居してからです。福岡に住んでいた頃はかわいい2次元の女の子が拝めるアニメをチョイスしていたのに対し、長崎転居後は観られるものはありがたく観るに方向転換した(せざるを得なかった)ので転居後に観るようになったのですが。規則、規則とうるさく、ちょっと時間を過ぎただけで面会させてくれない病院と新聞部の対決でしたが、手に汗握る思いで観ていました。サンディーって入院した友の心配よりも、入院した子に任せていた1面記事のことを心配しているんだもん。サンディーらしいですね。最近は看護婦という言葉を看護士に改めてる動きがありますが、そのアニメの中でも看護士になっていました。前の言い方のほうが親近感がある気がするのですが、男女同権の見地からしたらこの流れは仕方ないのでしょうかね。

 盲聾養護学校では寄宿舎に寮母という人がいたのですが、これも寄宿舎指導員に改められています。これはいくらなんでもやりすぎだと思うのですが…。

 明日まで行ったらGWですね。何しようかな〜♪
2005年4月26日 (火)
大惨事から一夜

担当:サンシャイン86号

 あの大惨事から一夜。朝、いつものようにバスで通勤していました。やってきたバスの側面を見ると、所定では「佐世保・大野」なのですが、今日はバグが発生していて「相浦桟橋」ってなっていました。前と後はちゃんとしていたのですが…。私が住んでいる地域からは相浦行きのバスは出ていないので、珍しい光景でした。カメラを持っておけばよかった(ぉ)

 で、バスに乗り込むと、乗客数はいつもの倍でした。だから佐世保市街地に入ると大混雑、おまけに交通量も多かったです。これは昨日の鉄道事故を受けて、鉄道を敬遠してバスや車に人が流れたからでしょうか?

 とまぁ、こんな日に限って残業で最終バスに間に合わず、JRで帰宅する事になりました。ただ、この時間は部活帰りの高校生の帰宅時間なので、列車はいつもの混雑ぶりでした。今日はキハ200の快速でした。キハ200に乗ったのは3月のお彼岸以来、快速列車に乗ったのはさくらラストランの日以来です。キハ200の快速になったら、今年初めてじゃないかなぁ…。もしかしたら昨年の夏以来かもです(笑)まぁ、2ヶ月前までは福岡に住んでいたので無理もないのですが。

 途中の早岐(はいき)で、811系(画像参照)との再会を果たしました。811系は長崎県内では朝晩に佐世保線にチラッと顔を出す程度と希少価値の高い列車ですが、鹿児島本線福岡地区では主力選手でして、福岡に住んでいた頃は毎日のように見たり、月に何度も乗ったりしていました。車番を見るとPM6編成でした。私は今年から何月何日に何系の何号機に乗ったという乗り鉄記録をとっているのですが、このPM6編成は今年の2月13日に乗っていました。転居10日前。福岡で過ごすのも残りわずかということで一種の遊び納めで博多にいった時に乗った列車でした。まさかこんなところで再会するとは…。

 車番チェックの際に場所移動し、ふと横を見ると、白髪がちらほらと生えている人がいました。その人は何と女子高生!!いろいろと苦労が多いんでしょうね。高校生は大変ですからね…。

 そしてハウステンボス駅で運転席後の前面展望スペースが空いたので、自宅最寄り駅まで前面展望を楽しんでいました。といっても夜だから風景は見えないんですけどね。

 そんなこんなで家路につきました。


★本日の乗り鉄
キハ200−12(佐世保→自宅最寄り駅)
2005年4月25日 (月)
大惨事…

担当:サンシャイン86号

 皆さんもご存知の通り、兵庫県のJR福知山線で脱線事故があり、死者は現時点で50人を越えるという大惨事となったようです。
 私は昼休みに食事を摂った飲食店のTVでそのことを知った。最初はKTN(長崎のフジテレビ系列)で「笑ってい○とも」があっていましたが、ニュース速報でこのニュースが飛び込んできて、店内にいた客の一人が「NHKにチャンネルを変えてください。」と要望。お店のTVはNHKに変えられ、ニュースに見入っていました。

 死者が2桁の鉄道事故は外国ではたまにあるが、まさか日本で起こるとは…。

 私は列車に乗るとよく先頭車両に乗るのですが、こういう時は先頭車両にいると危ないんですよね。

 昨年の12月(当時は福岡に住んでいました)に、当HPのお客様であり私の妹でもあるsakubaさんと映画を観に行ったのですが、行く途中の箱崎駅でホーム下に人影が見えるとのことで緊急停車。ここで降ろされてバスで福岡都心まで行くことになったなんてことがありました。あの時は幸い事前に運転士が以上に気づいて列車を止め、さらに先頭車両がホームにかかっていたので先頭車両のドアが手動で開けられそこから脱出したのですが、ホームがない所に止まったら飛び降りなければならなかったし、ましてや事故になっていたら先頭車両の運転席の後にいたのですから、下手したら乗務員質のガラスをぶち破って頭を怪我していたかもしれません。そんな経験をしておきながら未だに先頭車両に乗り続けている私って…。でも、鉄道ファンにとってあの前面展望はたまらないんですよね。

 私は鉄道とアニメを趣味としていますが、日本の鉄道とアニメの技術は世界でもTOPクラスのものであると思っており、鉄&アニメファンとして誇りに思っています。その日本の鉄道であんな大惨事が起こるとは…ショックでしたね。

 事故に遭われた方への冥福を祈るとともに、怪我をされた方、精神的にショックを受けられた方の1日も早い回復を祈りつつ、今日の日記を終えたいと思います。

PS.その食堂を出たあと、佐世保駅の高架線を見上げたら、キハ66・67国鉄復元色を目撃しました。今日の画像はキハ66・67国鉄復元色です。
2005年4月24日 (日)
ATとMT

担当:ハムたん

 最近、仕事でMT車に乗る機会が多かったので、久々に自宅のAT車に乗ったらやたらと違和感がありました。
 ATはギア操作とクラッチ操作がないので、左半身をほとんど使わないんですよ。だからなんか違和感を感じるんですよね。
 乗り出したときはクラッチを探したり、MTのくせでチェンジレバーを走りながらいじってしまったりと…。ATとMTを勘違いすると時として大事故につながりかねないので注意しないといけませんね。
 仕事でMT、プライベイトでATとなると、MT操作は忘れない、普段はATで楽々運転となるので両方をうまく乗りこなせるようになるといいのでしょうが、慣れるまでは混乱しますね。

 先週、今週と2週連続の6連勤…。楽しみにしていた日曜日もあっという間に終わりました。でも来週は金曜日が祭日なので、休日出勤が入らなければ月〜木+土となります。間で休みがあるので幾分か気は楽です。
2005年4月23日 (土)
退屈な1日

担当:サンシャイン86号

 今日は先週に引き続き土曜出勤でした。今月後半は、16、23、30日と3週連続で土曜出勤です_|‾|○

 土曜日ってすることないので暇で暇でしょうがないんですよ…。9時から17時半まで机についているのが仕事みたいなものですから…。土曜日の仕事って交代でオフィスの留守番って感じですからね…。

 退勤後、バスの時間までちょっとあったので、佐世保駅前のフレスタをうろついていたら、佐世保駅の高架線にポケモンラッピングトレインが入って来ました。見たのは昨日に続いて2回目です。こういうのってカメラがない時に限ってよく見かけるんですよね…。

 今日は久々に特急バスで帰宅しました。例のハウステンボス経由のヤツね。最近は日が長くなったので、まだライトアップされていないんですよね…。でも今週は最終バスや最終列車で帰ることが多かったので、ハウステンボスのライトアップを見る機会が多かったんですけどね。
2005年4月22日 (金)
この日は飲み会で…

 帰ったらバッタンキューだったので、日記をつけることができませんでした。

担当:サンシャイン86号

 飲み会の前に佐世保駅でポケモンラッピングのキハ200−15を目撃しました。まだ撮影していないのでHPで紹介できないのですが…。
 帰りは例にって?最終列車で帰ったのですが、車番がキハ66・67−10…って前回の飲み会のときと同じ列車ですやん…。こんなことってあるんですね〜。
2005年4月21日 (木)
思いがけぬ再会

担当:ハムたん

 最近、「アニメ・交流掲示板」では俺のMT車奮闘記で少々盛り上がっているようですが、今日もやってきました!エンスト3回!!いやはや何と言っていいのやら…。

 今日の仕事は小中学校を周ることだったのですが、再会の旅といったほうがいいような感じでした。

 A小学校→B中学校→C小学校→D中学校→E中学校→F中学校の順で周ったと書いておきましょう。

 B中学校へ行き、校長室へ入ったらなんと、俺が教育実習に行ったときの教頭先生が校長になられていました。そこで実習校の先生と再会しました。ここはこれといってエピソードはないのですが、問題は最後に行ったF中学校です。

 なんとF中学校には俺が知っている先生と3人も会ってきました(爆)1人は中2のときの担任、1人は中1のときの担任、そしてもう1人は教育実習に行った時の指導教官(教科指導)でした(核爆)

 F中学校では同行していた先輩そっちのけ?で、同窓会状態になっていました。この仕事をしていると恩師との再会もありえるそうですが、1日で4人の知っている先生と会うなんてそう滅多にない事らしくこれはすごすぎでした。

 特に中2のときの担任の軽快なトークが健在だったのには懐かしさを覚えました。仕事で会ってもこの調子ですから同窓会なんかで会ったらもっとすごいでしょうね。
2005年4月20日 (水)
朝から地震、昼からジェットコースター?

午前の部担当:サンシャイン86号
午後の部担当:ハムたん

★サンシャイン86号の日記

 今日、朝起きて食事をしていたら震度3の地震が来ました。私が食事をしていると横においてある食器棚がガタガタと揺れました。北部九州で大地震があって1ヶ月…。これだけの余震が来るとは思いませんでした。

 それから出勤したのですが、JRに遅れが出ていたためか、バスもいつもより乗客が多く、道路も混んでいました。
 途中居眠りをしてちょっとして目を覚ましたらほとんどバスは動いていませんでした。

 佐世保駅付近で222D(キハ200系2連)が着く時間になぜか、キハ66・67が…。そう。これは1時間前の220Dなのです。JRはかなり遅れたようですね。

 出社前に佐世保駅に寄ってみたら運転見合わせの案内があっていて、多くの人が足止めされていました。私はバスだったからよかったものの、JR通勤だったら、またバスでも1本後の便だったら確実に遅刻だったでしょうね。

PS.今日の日記に出てきたキハ200はまだ日記の画像には貼っていませんでしたね。てなわけで今日の画像はキハ200です。キハ200は3色ありますが、今日は青(長崎用)を貼っておきます。ほかにも赤(久大本線、豊肥本線など中九州用)と黄(鹿児島用)があるわけですが…。


★ハムたんの日記

 昼前から車で係長と外回りに出ました。今日は佐世保から松浦まで係長を乗せて俺が運転しました。もちろん車はMT…。昨日からしたら慣れてきたかな〜って思いきや…。

 仕事で立ち寄った自衛隊の基地で車をバリケートにぶつけてしまいました(滝汗)幸い、超低速でバックしていたため車、バリケート双方に傷はつきませんでしたが、もし近くの守衛室の壁に激突していたら、今月の給料はほとんど壊したものの弁済に回されるところでした(滝汗)危ない危ない…。車運転していてぶつけたのはじめてです…。

 その後坂道発進して左折という時に、エンストしかけたので必死にエンジンをつなごうとしていたらハンドルきり損ねて反対車線に入り、それを元に戻そうと急ハンドルを切りで、車は左右に大きくゆれ…係長に「ジェットコースター」って言われたり「被害者の会を設立しないと」って言われたり…。

 「あずまんが大王」という漫画に、殺人級の運転技術を持つ高校教師「ゆかり先生」が運転する車に「ゆかり車」という名前がつけられ、恐れられ、子供女子高生のちよちゃんはゆかり車でトラウマを持ったりなんてことがありましたが、もし、職場の誰かが「あずまんが大王」を知っていたら「ハムたん車」って名前がついていたかもですね(爆)(※もちろん「ハムたん車」の「ハムたん」の部分には俺の本名が入るわけですがw)

 これで「ハムたん車」の犠牲者は2人に…。今度は誰が犠牲者になるのだろうか…。

 ちなみに昨日発覚したアニメ趣味に関しては思いの他噂は広まっていませんでした。地震でそれどころじゃなかったのかもです。でも、近々飲み会があるので、そこで暴露される可能性大です。
2005年4月19日 (火)
1日でいろんなことが…

担当:サンシャイン86号&ハムたん

★サンシャイン86号の日記

 今日は昨日に引き続き、キハ200のキハ66・67代走を通勤途中に見かけました。そしてそれに続き、みどりのハイパー代走まで見ることができました。先日の日記でハイパーは鉄道コンテンツのさくらレポート参照としていましたが、せっかくなので今日の分の画像に貼っておきたいと思います。左の画像は783系ハイパー色です。
 帰宅すると、自宅に転居直後に申し込んでいた「さくら記念切手」が届いていました。切手は1枚につき切手部分と写真部分があり、切手のみの使用と切手部分と写真部分あわせての使用が選べるとのことでした。ただし、写真部分のみの使用は不可とのこと。それ以前に切手として使っちゃう人がいるんでしょうかね…。
 これでまた「鉄」なグッツが増えました(^^)


★ハムたんの日記

 先日、サンシャインが鉄道趣味が職場で発覚して…って書いていましたが、今日はついにアニメ趣味までバレてしまいました_|‾|○
 午後からとある先輩と2人で外回りしていたのですが、俺にアニメ趣味があるんじゃないか?って疑惑を持たれ、問い詰められ…ついに白状してしまいました。
 鉄道趣味を暴いたのもこの先輩なんですよ。この先輩は侮れませんな…。明日職場に行ったらまた広まっているんだろうな…。帰り間際に早速ばらしておくって言われましたから。
 外回りの帰りは俺が運転していたんですよ。ここで事故して先輩を亡き者にしておけb(強制終了)
 そうそう。その外回りで2年半ぶりにMT車を運転しました。さすがにこれだけのブランクが空くと忘れますね…。エンストもしましたし(汗)
2005年4月18日 (月)
通勤中に「見る鉄」

担当:サンシャイン86号

 今日は朝から出勤する時に鉄道に関するいろんな光景を見ることができました。

 まず、長崎県内のJRの非電化区間は2種類の車両が入っていて、どの時間にどの車種が入るって決まっているのですが、今日は1運用で別の車種の代走になっているところを見ました。
 それは本来はキハ200の運用なのにキハ66・67が入っていました。この運用はたまに代走になるんですよね。検査入場か何かでしょうか。

 もう1つはキハ66・67の中に1編成だけ国鉄復元色の車両が入っていますが、これも出勤時に見ることができました。

 長崎地区の気動車は青ばかりなので、その中にに国鉄復元色が1編成いるとめだつんですよね。たまにはこういうのを見るのも楽しいものです。ちなみに国鉄復元色は左の画像の車両です。

 先週後半から風邪引いているのですが、依然として咳が止まりません。今夜も早く寝よう…。
2005年4月17日 (日)
休みのようで休みでない…

担当:サンシャイン86号

 今日は日曜日。お休み…でもあまりゆっくりできませんでした。
 朝起きたら父から今日のスケジュールの発表…
 「まずPCでの文書作成を手伝ってもらってそれから昼食を挟んで買い物に行くから運転してもらってそれから文書作成の手伝いの続きを…。」

 1日振り回されていたような気が_|‾|○

 先週の後半から目は疲れるし、おまけにちょっと風邪気味で…今日はゆっくり休んで明日からの仕事に備えないと…と思っていましたがそんなヒマありませんでした。咳がひどくなり、日曜日で逆に風邪がひどくなったような気がしています。

 とかいいながら、ちょっとのすきにちゃっかり私ことサンシャイン86号はHPの更新を、ネット上でのもう1人の私ハムたんは、副管理人やっているところの掲示板のレスを…ってゆっくり休んで静養しなければならない日にこき使われた上、自分もやっぱり重労働を…。なんだかんだいってやっぱ親子なんですね(爆)

 今日のHP更新で今はなきキハ66・67九州色の特集を組みました。今日の日記後半はその思い出話でも。

 2001年秋、私が宮崎に住んでいた頃、福岡にある福北ゆたか線が電化され、そこで用済みとなった気動車キハ66・67が長崎に転属してきました。当時の私は鉄道は好きだったもののそこまで詳しくなかったのでまだ彼の存在を知りませんでした。で、その年の冬に帰省し、彼と対面しました。国鉄型車両だからさぞかしぼろっちぃのかと思いきや、車内は転換クロスシートと私好みの車両でした。その時点ではまだ九州色でしたが随時塗り替えられて行くとのこと。その日を楽しみにしていました。

 宮崎では九州色ばかりなので長崎のシーサイドライナー(以下、SSLと表記)色が珍しくたまに帰ったときくらいSSLに乗りたいと思っていました。ところが乗るたび乗るたび九州色…。一時は長崎地区の鉄道掲示板に「九州色連続乗り鉄記録」とかいってカウントしていました。

 そうこうしているうちに、私は福岡に転居。その頃にはSSLが増えてきていましたが、それでも九州色に当たる当たる…。でも、3分の2がSSLとなるとさすがにSSLに当たる機会が増えてきて、あれだけSSLに乗りたいって言っていたのに、逆に九州色が恋しくなってきました。

 そして昨年の夏、当時5号機と15号機だけが九州色という状況下、行きが15号機、帰りが5号機と往復九州色乗り鉄!この時は嬉しかったですね…。

 ところが、福岡に戻ったあと、年末の帰省を待つことなく残り2編成もSSL化…。あの夏が私にとって最後の66・67九州色となりました。

 この春。6年ぶりに故郷長崎に住むことになりましたが、そこにはもう九州色はいませんでした。でも少しでも記録に残せ、HPの一角に特集を組むことができてよかったです。

 「形あるものは必ずなくなる。」今当たり前に走っている車両もやがてはなくなります。その時のために、今当たり前に走っている車両の記録撮りも大切なのかもですね。
2005年4月16日 (土)
楽しい土曜出勤?

担当:サンシャイン86号

 「4週6日制」。これは土曜日が隔週で休みになる勤務体系のことである。学校でも第2、4土曜だけが休みだった頃はこの体系であった。一部の私立学校では今もなおこの体系のところがあることだろう…。

 私の所も土曜は交代で休みを取る形になっており、今日は出勤でした。土曜が休みのときは2連休で嬉しいのですが、出勤なら出勤でもそれなりに楽しいんですよ。いや。楽といったほうがいいのでしょうか。

 まずはいつもより30分遅く家を出ることができます。バス通勤のため、平日は渋滞を想定して早く出なければなりませんが、土曜日はそうでもないので、1便遅らせても余裕で間に合います。

 交代で休むってことは出勤している社員も半分。てことはもちろん上司の数も半分…。数少ない上司が出かけてしまうと鬼のいぬまの洗濯が…(コラコラ)また、来客や電話も少ないので仕事も楽です。

 と、ただでさえ楽な土曜日。その上今日の仕事はまたしても時刻表とにらめっこ。九州各地への数パターンの行程と費用を出すわけですが、特に過去に住んだことのある福岡や宮崎については上司から質問を受けたり、周囲の先輩から「すごいね〜。」って言われるくらい本領発揮でした。私や弊サイトの鉄道コンテンツでお世話になっている方からしたら当たり前の事なのかもしれないのですが…。今の職場ではまだ研修生の立場ですから、その研修生が、福岡市内、北九州市内駅のエリアを全部知っていたり、都城から志布志までバスで抜けるルートを思いついたりすることは他の方からしたら驚くべきことだったのでしょうね。特に都城〜志布志のバスルートは誰も思いつきませんでしたから…。

 都城〜志布志は昔は国鉄志布志線というのがあったのですが、今はもう廃線になっていますから、以前の地図が頭に入っていないと思いつかなかったのでしょうね。私は志布志線の廃線跡を訪れたことがあります。旧志布志線の宮崎県側はサイクリングロードとして立派に整備されています。私が行ったときは一部工事で迂回規制になっていましたが今は立派に整備されていることでしょう。

 この仕事しながら宮崎に住んでいた頃のことが懐かしく思えてきました。もうだいぶ行っていないなぁ…。また機会があれば訪れて見たいものです。
2005年4月15日 (金)
着メロ

担当:ハムたん

 今日は俺の携帯の着メロを変えました。もちろんアニソンばかりですw前回はネギま!あたりを入れたんですが、今回はテレ東アニメ、ジブリと幅広く?取り入れました。結局はアニメばっかなんですけどね。だってアニソン以外知らないから…。

 話は変わって、今日は帰宅時に部活帰りの高校生と一緒のバスになりましたが、スポーツをしていい汗をかいてきた高校生の大群が乗ってきたため、車内は一気に汗臭くなりましたwでも若々しくていいですよね。

 明日は土曜出勤です…。あと1日…あと1日…。

※サンシャイン86号より一言

 昨日の日記で「みどりのハイパー代走」の話をしましたが、783系とかハイパーって言われてもわからない方は、弊サイトの「鉄道遠征記」中にある「さくら」のレポートの1ページ目を御覧ください。ここに783ハイパーの画像をはっつけていますので。
2005年4月14日 (木)
昼休みに鉄三昧

担当:サンシャイン86号

 私の通っている職場は佐世保駅に近いため、昼休みに佐世保駅で食事したあと駅前のフレスタに行って高架橋の上にいる鉄道を見ることができます。
 今日もいつものようにそこに行ったのですが、いつもと違った光景を見ることができました。
 まずはJR乗り場ですが、本来なら783系みどり編成が止まっているはずの所に783系ハイパー編成が止まっていました。
 みどり編成は予備車がないため、検査入場してしまうと代走が出てくるんですよね。で、今日はその編成を拝むことができました。しかも今日は行きのバス車内、昼休み、帰りのバス車内と1日で3回もこの編成を見ることができました。ラッキーですね(^^)
 そしてMR乗り場。ここにはMRに1編成しかない「レトロン号」(画像参照)が止まっていました。1編成しかないため神出鬼没なのですが見ることができて超ラッキーでした。
 珍しい編成を一挙に2編成も見られたのですから…。仕事じゃなかったら駅に撮影に行っていましたね。もっとも、プライベートで出かけた時に撮り○がしたら即バケツ刑ですが(爆)

※サンシャイン86号とお会いしている方々にはわかりきったことを解説してしまいすみません。そして、ハムたんとお会いしている方にはなんのことやらわからなかったかもですね。早い話、滅多に見られない光景を一挙に見ることができたということです。興味ない方にはどうってことないのでしょうが…。

※画像の車両がMR500系(レトロン号)です。もちろん今日の撮影ではありません。たしか一昨年の夏に撮影したものだったかと思います。ゆっくり撮影しようとしたら発車しだしたので慌ててシャッターを切ったら小さめに写ってしまいました。あわや撮り○がしでバケツ刑になるところでした(爆)

※ハムたんとお会いしている方へ

 ところどころ意味不明な用語を使っていますのでちょっと補足を。

撮り○がし=撮り逃がしの伏字。撮影失敗のことです。
バケツ刑=弊サイトとリンクしている某鉄板で生まれた用語です。珍しい存在の車両を撮りそこなうなどの失敗をした時に登場します。正式名称は「廊下でバケツを両手に持っての反省」だったかな…。
2005年4月13日 (水)
一人ぼっちの…

担当:サンシャイン86号

 最近すとっと寒くなったせいかちょっと風邪気味です(汗)おまけに、最近の仕事はPCでの作業が多く、昼夜問わずPC使いまくっているので、疲れ目で目が充血して痛いです。私の目はまさに「RED EXPRESS」です(爆)
 あ、ハムたんとお会いしている方は何のことかわかりませんよね。私が九州地区の鉄板に書き込みする時に使う言葉でして、主にお酒を飲んで顔が赤くなることを「RED EXPRESS」って呼んでいます。たまに、「サンシャイン」って呼んだりもしますが。それを改造して目の充血に使ってみました…って笑い事ではないんですけどね。ちなみに、今日貼っつけている画像が「RED EXPRESS」です。JR化直後は九州地区はこの車両があちらこちらで見られたのですが、活動の場を次第に失い、現在は日豊本線に押し込められています。それも別府以北に上ってくることはほとんどなくなりましたね。鹿児島本線にいたっては川内以南のライナーときりしまのみ…。絶滅危惧種もいいところですね。
 風邪ひくは目は痛いはで辛いので今日は早めに休みます…。

 今日は定時で退勤して特急バスで帰ったのですが、なんと早岐(はいき)駅前で乗客がみんな降りてしまい、私1人になっちゃいました。その次のハウステンボスでも乗降なし。私が降りた後も誰も乗ってこなかったので、しまいには乗客0になったみたいです。
 宮崎に住んでいた頃はちょくちょくバスで1台貸切状態になっていましたが、30分以上にわたり1人になったのは初めてでした。
 春休み中は高校生がお休みなので普通バスはガラガラで、空港利用者の需要がある特急バスが賑わっていましたが、春休みが終わったら逆になりました。
 社会人には春休みとやらは存在しないのですが、通勤で交通機関を使うと休みになったんだなぁ。休みが終わったんだなぁって実感するんですよね。
2005年4月12日 (火)
懐かしのメール

担当:ハムたん

 今日は帰宅後、先週末に録画したビデオ(えちぃものではありません。断じて!珍しくアニメじゃないヤツです)を観ていたら、メールが…。誰だろう?と思いながら見てみるとなんと旧友からのメールでした。しかも3人から!いや〜。懐かしかったですね♪みんなそれぞれの道で頑張っているみたいです。そのうちの一人は、近々隣町に引っ越してくるみたいです。休みの日あたりに会うチャンスが出てきますね。久々に会ったり遊んだりしてみたいものです。
 結婚以前に彼女もいない俺にとって、旧友からのメールが「結婚します。」「結婚しました。」でなくてほっとしているハムたんでした(爆)
 え?何のビデオ観ていたか気になるって?それは「鑑○団」です。福岡と長崎では放送時間が違うので時々間違えて見逃してしまうのですが、先週分はしっかと撮れました(^^ゞ
2005年4月11日 (月)
特急…なんだよね?

担当:サンシャイン86号

 しばらくは春休みのためかバスの利用者も少なく、道路もすいていましたが、今日は春休み前の水準に戻っていました。もう新学期なんですね…。街中でも制服姿の高校生が目立つようになりましたし。先週は帰りが遅く、ラッシュが終わっていたのでそう感じなかったのですが…。
 今日は約1週間ぶりに定時で退社したので、久々に特急バスで帰宅しました。特急バスは最終が早いので定時で帰らないと乗れないんですよ。
 特急バスは普通バスとは運行ルートが若干異なります。佐世保〜早岐(はいき)は途中、特急はバイパス経由になるので普通バスより早いのですが、問題はその先です。早岐を出るとやがてハウステンボスが見えてくるのですが、普通バスは国道をスルーなのに対し、特急はハウステンボスの敷地内に入って行くんですよ。もちろん入場門を突破して中に入るところまでは行きませんが(当たり前)間近でハウステンボスを見ることができるのでハウステンボス経由の特急バスは好きなんですよ。
 ところが今日はそうとも言って入られませんでした。ハウステンボス周辺では特急が普通より遠回りする…。
 早岐あたりで市営バスの普通バスを追い越したんですよ。そして特急バスはハウステンボスに入って行きました。そしてハウステンボスを出て南風崎(はえのさき)あたりを走っていたら、なんとさっき追い越した市営バスがその近くにある終点まで行って折り返してきたんですよ。さっき追い越したはずなのにいつの間にか普通に追い越されているという…。これだったらハウステンボスをまたぐのなら特急より普通のほうが早いのでは?ってふと思ってしまいました。現に追い越されていたわけですし。
 ではなぜこんなことがまかり通っているの?ってなるのですが、それは、長崎空港とハウステンボスの行き来の利便性アップのためです。普通バスに乗るにはさらに歩いてハウステンボス駅前まで出ないといけないのですが、特急でしたらハウステンボスの中に入ってきてくれます。だからハウステンボスに横付け、そこから空港に直行。そして長崎空港からそれぞれのお住まいの地域に帰っていかれるわけです。
 バスのダイヤはうまく作られているものですね。プロが作っているわけですから当たり前といったら当たり前なのですが。

 そうこうしているうちに、自宅に帰り着いて夕食。献立はてんぷらだったのですが、葉っぱらしきものがありました。「ん?これはなんだ?」と思いつつ聞いてみたら…。にんじんの葉っぱ…。
 にんじんの葉っぱって捨てるものだとばかり思っていましたが食べられるんですね。知らなかったな〜。現に食べたらおいしかったしw
2005年4月10日 (日)
雨の日曜日

担当:ハムたん

 今日はせっかくの日曜日、しかも桜の季節なのに雨…。すごいタイミングの悪さですね…。
 今日は家族にこき使われた1日でした。隣町に買い物に行くからって運転させられたり、PCでの文書作成を頼まれたり…。やっと開放されてアニメのビデオを観ていたら「相変わらず漫画好きね〜。」って言われたり…。
 この程度で呆れられてもなぁ…。福岡に住んでいて頃はもっとすごかったんだから…。
 てなわけでこれを機に俺が転居直前に観ていたアニメと転居後観ているアニメを一挙公開します。

★転居直前

日:ローゼンメイデン(RKB)、ワンピース(TNC)
月:ネギま!(TVQ)、名探偵コナン(FBS)
火:舞−HIME(TVQ)、まほらば(TVQ)、スクールランブル(TVQ)、焼きたてジャパン(TVQ)、わがままフェアリーミルモでポンわんだほう(TVQ)
水:テニスの王子様(TVQ)、NARUTO(TVQ)
木:−
金:とっとこハム太郎(TVQ)
土:あたしンち(KBC)、ケロロ軍曹(TVQ)、CCさくら(NHK)

内訳:NHK→1本、FBS(日テレ)→1本、TNC(フジ)→1本、RKB(TBS)→1本、KBC(テレ朝)→1本、TVQ(テレ東)→10本 計15本

★転居後

日:ワンピース(KTN)
月:NARUTO(KTN)、名探偵コナン(NIB)
火:−
水:−
木:−
金:マシュマロ通信(NIB)
土:学園アリス(BS2)、うる星やつら(BS2)、とっとこハム太郎(NIB)、CCさくら(NHK→放送終了)

内訳:NHK→1本(現在は0)、BS2→2本、NIB(日テレ)→3本(内2本はテレ東アニメ)、KTN(フジ)→2本(内、1本はテレ東アニメ)、NBC(TBS)→0、NCC(テレ朝)→0、テレ東→未開局 計8本(現在は7本)

 7本中3本は転居後追加したものです。追加しなかったら4本ですからね…。3分の2以下ですよ?
 これでも減ったほうだと思うのですが…って以前が多すぎ、そして転居後増やしすぎですね(滝汗)

 まぁ、好きなものは仕方ないですよね。
2005年4月9日 (土)
今日はお休み♪

本日の担当:ハムたん

 今日は昨夜の飲み会疲れか、起きたら9時半でした。親と同居になってからこんな時間まで寝ていられることはなくなったのですが、遅くまで飲んで帰ったのでそっとしておいてくれたんでしょうね。でもこれ以上寝ていたら「とっとこハム太郎」を見損なうところでした。危ない危ない…。
 午後からは佐世保に繰り出し、スポーツジムに行ってきました。仕事がデスクワークなもので、慢性的な運動不足に陥っており、久々にいい汗かきました。そのジムから下を見下ろすと満開のさくらを見ることができ、休憩がてらお花見をしていました。しかも下からでなく上から(爆)
 夜はたまりにたまっていた掲示板のレスに追われていました。まだすべて終わっていませんが、少なくとも俺が副管理人やっているところの掲示板のレスだけはしっかとやってきました。
 明日も休みです。やっぱ2連休はいいですよね♪
2005年4月8日 (金)
2000円札

 本日の担当は「サンシャイン86号」です。

★サンシャイン86号の日記

 昼休みに近くの食堂街に食事に行ったときのことです。私が食事をしていると隣の席の人が一足先に食事を済ませてお勘定という時に「2000円札」で支払いをしていました。皆さんはこの一文を見てどんな思いをめぐらされたでしょうか?「あ〜そんなのあったあった。」「え?まだそれあったの?」「私も持っているよ。」「2000円札?なんすかそれ?食べ物ですか?」私は「あ〜そんなのあったあった。」です。あまりの出回らなさに存在自体をすっかり忘れていました。
 で、2000円札を受け取った店主は、他のお札と間違えないようにと、別のところになおして(※)代わりに1000円札2枚を取り出してレジに入れていました。その2000円札は店主のコレクションになったのでしょうか?
 そういえば、2000円札ってどうなったんでしょうね??

 夜は職場の飲み会でした。大学時代はサークルには入らない、ゼミのコンパもないということで、こういう場はあまり慣れていないのですが、結構楽しかったです。ただ、頭が少々くらくらしていて、日記書くのもやっとの思いですが…。明日は二日酔いだったりして?まぁ、休みだからいいのですが(笑)
 2次会の誘いもあったのですが、なんせ終電が22時前なので、あえなく断念。1次会でよっていた私にとっては「終電」というのは絶好の口実だったかも(ぉ)
 帰りの列車に乗るべく、佐世保駅のホームに行ったら、特急みどり号が止まっていました。本来なら「みどり」用の車両がいるべきところに「ハイパー色」(かもめ、にちりん用)が止まっていました。検査代走でしょう。せっかくのシャッターチャンスだったのにカメラを忘れて撮り○がしとなりました(T_T)当方の某リンク先にバレたらバケツ刑ですね(爆)

★本日の乗り鉄

255D(佐世保→自宅最寄り駅):乗車車両→キハ66−10

(※)なおす…「しまう」「片付ける」の意味。最近まで標準語と思っていたら、九州弁らしいですね。九州外でも一部通じるようですが。
2005年4月7日 (木)
ネギま!談義

 今日はアニメ「ネギま!」についてということで、担当はハムたんです。

★ハムたんの日記

 今日は仕事が終わってバスセンターに行ったらバスの時間まで30分近くあったので、近くの本屋に行きました。そこで、相対性理論や古代ギリシア哲学の専門書を買いあさりました。という冗談はさておき(ぉ)
 『ネギま!』の2巻を買ってきました。
 『ネギま!』は今年の1月からテレビ東京系列でアニメ化されました。アニメ化当初は福岡に住んでいたので、TVQで観ていたのですが、長崎に転居して観られなくなったので、原作を読み始めました。2月に1巻を買い、今日は2巻を買ってきたわけです。

 『ネギま!』を知ったきっかけはアニメ化の他にとある掲示板で話題になったことも含まれます。いや、その方が大きいかな(ちなみにそのHPは当方とリンク関係にあります。そこの掲示板には『ネギま!』のアイコンもあります。)。そこで聞いた話ではアニメより原作のほうが面白いとのこと。原作を知らずにいきなりアニメを観た俺にとっては実感がわきませんでしたが、実際に原作を買ってみたらだんぜん原作のほうが面白かったです。原作の面白さを知った今、アニメ『ネギま!』をビデオを手に入れてまで観ようという気にはならなくなりました。
 なぜこのような事態に陥ったかと言うと、テレビ東京のアニメは製作の際の規制が最も厳しいと言われています。俗に言う「テレ東規制」というやつです。『ネギま!』といえば…という一つの魅力になっている部分が「テレ東規制」で放送できないんです。だから原作ファンからしたらつまらないものとなったようです。

 かなり話があちこちに行きましたが、早速読みました。やっぱり原作は面白いですね。原作はまだ2巻までしか持っていませんし、雑誌で読んでいるわけではないので、まだまだ知らない伏線もたくさんあるんでしょうね。今後が楽しみです。
 ちなみに現在、俺のPCのデスクトップは「ネギま!」が飾っています。鉄道以外の画像がデスクトップを飾るなんて過去を振り返ってもそうなかったなぁ…。 
2005年4月6日 (水)
楽しいお仕事?

 本日の日記担当は「サンシャイン86号」です。

★サンシャイン86号の日記

 今日の仕事はなんと「JRの時刻表」とにらめっこという、趣味と合致するものでした。
 堂々と机の上に時刻表を置き、一心不乱に時刻表を引きまくる…。時刻表が苦手な方からしたら辛い仕事でしょうが、時刻表大好きの私にとっては至福の時でした。
 もちろん途中で他の仕事もありましたし量が膨大なので、最終バス(19時過ぎ)の時間まで残業。明日もこの仕事が残っているので、明日も時刻表引きまくりになります。
 仕事は大変な中にもちょっぴりだけ楽しめる要素があるものです。そこで楽しまないとやってられないですよね。楽しめる時に楽しんでおきましょう。しばしの楽しみということで(ぇ)
2005年4月5日 (火)
貴重な体験

 今日は仕事で普段はなかなか入れないようなところをまわるという貴重な体験をしました。今回はその体験談をサンシャイン86号とハムたんのそれぞれが語る方法で綴りたいと思います。

★サンシャイン86号の日記

 私にとってはバス営業所が印象に残りました。バスの駐車場を見ると1台だけよその会社のバスが止まっていました。あれ?と思って聞いてみると、なんとよその会社の古くなったバスをその会社が安くで買い取ったとのこと。今からその会社の塗装に塗りなおすところだと言うのです。
 鉄道についてもJRでは他線区に転属する際に塗色変更したり形を変えたりして生まれ変ることがあります。例えば、昨年の九州新幹線開業に合わせて登場した「特急はやとの風」。内装はとても豪華で、知らない人が見たらさぞかし豪華に見えることでしょう。しかしもともとは、旧国鉄の普通列車の車両なのです。鉄道に詳しい人やその辺の知識のある人はすぐに見破ってしまうのです。
 そんなことがあるので、そこの職員に「塗り替えてもマニアが見たら一目瞭然ですよね?」って聞いたら、「そうですね。」って返ってきました。やはり、鉄道もバスも一緒なんですね…。まぁ、そこが乗り物趣味の面白いところなのですが…。
 いやはや。危うく仕事を忘れて趣味に走るところでしたよ。でも、趣味に関連するところに仕事でいけるって面白いですよね。こういうちょっとした楽しみがないと仕事は大変なだけですからね。そのことを実感して帰ってきました。

★ハムたんの日記

 バス以外では自衛隊の基地や学校なんかもまわってきました。自衛隊の基地なんて滅多に入れないので貴重な体験でした。自衛隊員がスポーツをしている光景を見受けられたのですが、体力勝負の自衛隊員にとってはスポーツも仕事のうちなんでしょうね。それとも遅い昼休み?
 学校に関しては行先がなんと俺の出身小学校でした。学校の先生は転勤族なので先生方の顔ぶれはがらりと変わっていましたが、学校そのものは変わっていないので懐かしさがこみ上げてきました。
 それでも一番変わっていたのは職員室でした。俺の小学校時代といったらまだWindows95以前なので、先生方はタイプライターやワープロで仕事をされていましたが、今では職員室にも立派なPCが入っていました。もちろん学校にPCが入ってきていることは知識として知っていましたが、PCが今ほど普及していなかった時代に小学校を卒業した者が母校でその光景を見ると違和感がありました。
 俺もまだまだ若いと思っていましたが、時代は流れたんですね…。
2005年4月4日 (月)
帰宅迷走劇

 本日の日記担当は「サンシャイン86号」です。

★サンシャイン86号の日記

 今日は初めて終バスがなくなるまで残業でした(>_<)
 大都会では22時、23時でも普通にバスは走っているものですが、私が住んでいるところでは最終は19時25分…。で、仕事が終わったのは19時40分でした_|‾|○
 ただ、途中まではバスは出ていますし、JRもまだ余裕で走っているので、バスで行けるところまで行き、あとはJRで帰るという方法をとりました。
 会社のある佐世保からこの時間帯でバスで行けるのはハウステンボスの手前の早岐(はいき)まで。てなわけで早岐までバスで行ったのですが、なんとバスを乗り間違えて遠回りして早岐に行くバスに乗ってしまいました_|‾|○で、早岐の手前の大塔(だいとう)あたりで、列車に追い越されました…。うわ〜最悪…。って思いつつ早岐駅にたどり着くと、追い越して行ったはずの列車が止まっていました。そう。この列車は早岐駅で10分停車だったので、バスが追いついてしまったんです。
 こうやって無事に家にたどり着くことができました。

 そして今日、当HPで1000アクセス達成しました。私が来た時は「1003」でした。もし残業がなかったら、私が自爆していたかもです…。キリ番踏んだの誰だろう…。
 みなさまのおかげで着実にアクセス数を伸ばしています。これからもみなさまに楽しんでいただけるHPに育てていきたいです。

 いつもなら今から掲示板巡回をするのですが、残業で疲れ果てたので今日はもう寝ます。明日は早く帰れるといいな…。

※本日の乗り鉄
253D(早岐→自宅最寄り駅):乗車車両→キハ66−2

(注)画像の車両は66・67−4です。2号機は夜明け前に撮った画像しかなく、見難いので代わりに別の画像を貼りました。
2005年4月3日 (日)
地元でまったりと

 本日は、鉄道・バス関係の話題がないので「サンシャイン86号」の日記はお休みです。

★ハムたんの日記

 今日は、最近地元にオープンした温泉施設に行ってきました。普通の温泉と歩行浴ができるプールみたいな感じの温泉があるところです。
 入浴料は500円ですが、開業直後ということでなんと100円!!てことは8割引ですよ?その安さにつられてか?結構人がいました。
 長崎には大村湾という大きな内海があるのですが、露天風呂から望む海は最高でした。歩行浴は…久々の運動で疲れました(^^ゞでもその後に温泉に浸かるから気持ちいいんですよね。
 でも数日後には500円になります。一気に5倍に跳ね上がった後、どれだけ人が来るか楽しみなところですね。俺?どうしようかな(ぇ)
2005年4月2日 (土)
「さくら」

 今回は「サンシャイン86号」と「ハムたん」の対談形式でお送りします。

※サ…サンシャイン86号 ハ…ハムたん

サ:今年は桜の開花が遅れに遅れたみたいだけどようやく咲き始めたね。
ハ:ほんと、今年は咲かないのかと思ったよ。
サ:それはないでしょう(汗)
ハ:「さくら」といえば、今日は「さくら」が最終回だったね。仕事だったからビデオに撮っていてまだ観ていないけれど…。
サ:「さくら?」寝台特急の??1ヶ月前に廃止にならなかったっけ?
ハ:そのさくらじゃないよ。「ほぇ〜」の「さくら」だよ。
サ:私、「さくら」と聞いたら「寝台特急さくら」が頭に浮かぶもので…。
ハ:そう?俺は「さくら」と来たらアニメの「CCさくら」だよ。
サ:しかし、「さくら」って名称はいろんなところで使われているんだね。
ハ:そりゃ〜。日本を代表する花だから。
サ:だからこそ人は桜の開花を待ちわびるんだろうね。これからお花見のシーズンになるね。
ハ:お花見か〜。もうだいぶやっていないな…。

 そんなわけで、2月28日の「寝台特急さくら」廃止から約1ヶ月。4月2日に、NHKアニメ「カードキャプターさくら」が最終回を迎えました。最近ビデオがたまっているのでいつになったら観れるのやらって感じです。
 アニメと言えば、久々にTVQ(福岡のテレ東)のHP観ていたら、福岡に住んでいた頃観ていたアニメが相次いで最終回を迎えたみたいですね。その代わりにはじまるアニメにも観たいものはなし。転居でテレ東が観られなくなってちょっと悲しかったけれど、もしかしてちょうどいい時に福岡を離れたのかな?って思ってみたりもしました。
 その福岡ではまだまだ余震が続いているようで…。ついこの前まで住んでいたところだけに他人事ではないんですよね。はやく収まればいいのですが。
2005年4月1日 (金)
今日のお題は「ハウステンボス」

 今日から日記スタートです。HPではジャンルごとに「サンシャイン86号」と「ハムたん」を使い分けていますので、日記でもやっていきたいと思います。主に、鉄道やバスの話は「サンシャイン86号」が、アニメその他の話は「ハムたん」がしていきます。口調やキャラの使い分けも掲示板に準用します。今日はまだ最初だからそんなに変わりませんが、そのうちだんだんと差が出てくるかもです(ぉ)それでは日記のスタートです。

★サンシャイン86号の日記

 今日は地元のバスでダイヤ改正が行なわれました。通勤の時にバスのアナウンスを聞いていたら若干アナウンスが変わっていました。主に一部の停留所の案内の時に登場する、そのバス会社の系列のホテルの宣伝の台詞が変わっていました。ダイヤ改正で変わるのは時刻だけでなくアナウンスも変わるんですね。
 通勤の際はハウステンボスの横を通ります。帰りは残業がなく、定時で帰れるときは特急バスで帰るのですが、特急はハウステンボスの敷地内に乗り入れます。だから私は週に数回ハウステンボスの敷地内に乗り入れていることに…。ここまで頻繁にハウステンボスを間近で見ていたら飽きそうだな…(笑)
 でも、地元にいるから飽きてくるんですが、地元を離れるとそれが誇りに思えるのです。私は6年間長崎を離れ、宮崎や福岡に住んでいましたが、ハウステンボスが身近にあるというのは誇りでもありましたから。
 じゃあ、頻繁に行っているのかって?昔は家族とよく行ったな〜。最近は…さっぱりです。だって入場料が高いの高くないのって…。近くて遠い国とでも言いましょうか。
 一番腹に立つのは自宅にいると花火の音だけ聞こえて肝心の花火が見えないことでしょうか(ぇ)


★ハムたんの日記

 今朝、通勤時にハウステンボスを見てふと思い出した…。「マシュマロ通信」録画するの忘れた!!
「マシュマロ通信」とは、テレビ東京系列でやっているアニメですが、奇跡的に?長崎でも放送しているのです。なぜハウステンボスで思い出したかって?「マシュマロ通信」のスポンサーはハウステンボスだからです。「マシュマロ通信は」テレ東のアニメなのでテレ東のない長崎で放送する場合は当然のごとく別枠で遅れて放送。そこについたスポンサーがハウステンボスなんですよ。昨年だったか、ハウステンボスにマシュマロタウンが登場したからその関係でしょうかね?
 最近、福岡から長崎に転居したばかりなので、テレ東のアニメは見られなくなったか時間が変わったかなのですが、まだ時々放送時間を間違えるんですよ。でもなぜか「とっとこハム太郎」だけは間違えないんですよね…。そうそう。明日はハム太郎の日だ!言ったはなから間違えないようにしないと…。
 明日は土曜だけど仕事です(T_T)あと1日で日曜日!頑張ろう!オ〜!!
2005年3月31日 (木)
日記開設のお知らせ

 明日、4月1日より日記をスタートします。どんな内容になるかは未知数ですが、乞うご期待!

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください