| | 当サイトの管理者"ぷらっと"の紹介です。 
 Name
 ぷらっと
 
 About me
 ♂、会社員、名古屋生まれ、ちば育ち
 
 Hobbies
 ■鉄道
 物心ついた頃には興味があり、小学校低学年ですでにカメラのシャッターを切っていました。
 そんなわけで列車の写真を撮るのが好きで、学生時代には臨時列車などを追って東奔西走しました。
 近ごろは日常の列車をメインに、マイペースにカメラを構えています。
 日常の列車のなかに、珍しい列車(種別や行先、車両編成など)をみつけて狙うのが楽しみです。
 撮った写真を活かせればと思い、サイトを作ったり、雑誌などへ投稿したりしています。
 
 ・雑誌掲載
 『鉄道ファン』 交友社.
 『Rail Magazine』 ネコ・パブリッシング.
 
 そして、列車の旅が好き。路線の乗りつぶしが目的ではありませんが、気づけば結構乗っていたり。
 学生時代には青春18きっぷを片手に、普通列車や夜行列車で全国を周りました。
 今でこそ新幹線や特急に乗る機会が多いですが、やはり土地を旅した気分になれるのは普通列車です。
 
 ほかに、乗車券類と営業制度(きっぷとそのルール)や駅案内サイン(標識)などにも興味があります。
 
 ■写真
 私の鉄道趣味はもちろん、旅行やドライブの趣味にも欠かせないカメラ。
 こちらもかねてから興味があり、小学校低学年ですでにフィルムのコンパクトカメラに触れていました。
 その後フィルム一眼やコンパクトデジタルカメラを経て、高校時代に現在のデジタル一眼を手にしました。
 カメラごとに撮影の幅も広がり、列車はもちろん、旅先やドライブ中の街並みや自然なども写しています。
 
 ■パソコン
 こちらもかねてからの趣味で、小学校低学年でMacintoshやWindows95に触れたのがきっかけです。
 パソコン全般に明るくはありませんが、中学時代に手探りでサイト制作をはじめ、現在に至っています。
 
 ■旅行
 もちろん列車の旅も好きですが、交通手段を問わず、土地を旅することが好きです。
 鉄道趣味も、写真やドライブの趣味も、共通するのは旅行が好きだからかもしれません。
 グループ旅行も好きですが、自分の思うまでに土地を楽しめる一人旅も、経験値が得られて好きです。
 車窓を楽しみ、街並みや自然を見て、撮って。感じ、味わう。そんな旅行を好みに全国を周っています。
 クルマに乗るようになってからはドライブを兼ねた旅行も多くなり、行き先の幅が広がりました。
 
 ■ドライブ
 クルマそのものに明るくはありませんが、クルマの運転が好きで、ドライブも趣味となりました。
 列車で行きづらい駅を巡ったり、はたまたダムや酷道、峠巡りなども。グルメや温泉も欠かせません。
 社会人となって現在のクルマを手にしてからは、ドライブにいっそう拍車がかかっています。
 
 ■音楽鑑賞 etc..
 
 Web Sites
 ■
Orange Shuttle
 ■
東葉線情報局
 
 サイトの製作に使用している主な機材の紹介です。
 
 Camera
 ■Nikon D50
 
 ・現像設定
 輪郭強調 +1
 階調補正 オート
 カラー設定 モードⅠa
 彩度設定 標準
 色合い調整 0°
 
 ・レンズ
 TAMRON 28-80mm F3.5-5.6 ASPHERICAL
 SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
 
 ・画像編集
 WoodyBells JTrim
 
 ・画像縮小
 インターセクション 縮小専用。 (鮮鋭化率 21%)
 
 PC
 ■TOSHIBA dynabook T351/57C
 
 ・OS
 Microsoft Windows 7 Home Premium
 
 ・サイト編集
 IBM ホームページ・ビルダー13
 
 ・イラスト編集
 IBM ホームページ・ビルダー13 (ウェブアート デザイナー)
 
 
 |  |  |  |   | 
 |