このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください


日記というか、ただの雑記です。

ひまな時に更新します・・・。


2014.4.13(日)ハイパーミーティング2014

こちらも毎年恒例!筑波サーキットでのハイパーミーティングに行ってきました!
今年も友人のもりりんと、エボ7で出撃!
最近、当日記ではレアになってしまった、貴重な車ネタなので、ボリューム満点で行きます!?

まずは本日のヒロチのイチオシ!ガレージKM1のGC8!

 

 
GRBやGVB全盛のこの時代に、孤軍奮闘GC8でがんばるKM1!しかもブリブリのオーバーフェンダーに、タイヤウォーマー装着で、かなり本気!
いやぁこういうの見ちゃうと、GC8復活したくなっちゃうよね。。。
まして、自分の周りにはGC8のお友達が多く、余計に刺激受けちゃう。。

お次はゼロマックスのGVB号!ドライバーはCarXsでおなじみのブルー青木さんでした〜

 
やっぱGC8も良いけど、GVBもカッコええわぁ〜

続いて本物のワークスカー!

 
2013のニュル24時間参戦車!
今年からNEWボディで参戦だけど、この2013年型がデザイン的に一番好きだなぁ〜今年のスバル大商談会に持ってきてくれないかなぁ〜

おまけ。


走行会に参加していた、ニュルレプリカ車!完成度高くて、カッコ良いね!

次はDランゲージのGRB。

 
Dランゲージ、速いんだけど、デザインは・・・。

次はCarXs番組PのGDB涙目ラリーカー!

 
マジカルカーボン全貼りです!いやぁ涙目もステキ。。

ここからはお知り合いの車〜まずは某K氏号!

 

続いてよーちゃん号!

 
K氏の写真と比べると、よーちゃんの着座位置、低!

お次はインプレッサ以外の車たち〜まずはあきちゃーさんのBRZ!

 
青ボディに蛍光緑ライン!ひろち好みの配色です!もし青インプ買ったら、真似しよっと!?

 
チームオレンジの2台!良く見ると、手を振りながらカウンター当ててる・・・。

 
谷口選手の乗るHKS GT-Rとtrustの86。GT-R異次元の速さでした。。trustは配色がシンプルレトロで良いね!

 
エンドレスのS耐参戦車!シフトのジャバラが良いね!

 
こちらもS耐参戦車!GAZOOレーシングの86!こっちもジャバラ。。流行り?

 
TOP FUELのスイフト!黄色のヘッドライトが、GT300みたいでカッコ良い!実はスイフトも気になってます・・。

いやぁ今回は、ガッツリ流し撮りの練習ができた!ただ、レンズがイマイチ・・・やっぱ18-200mmが欲しいなぁ。

あと、今年も現地でみやさんやyuiさん、よーちゃん達と会ったんだけど、イベント後のインプレッサオーナーだべり会には混ざれず。。
インプレッサ復活して、インプレッサトークに混ざりたいなぁ。。。


2014.4.12(土)わ鉄花桃号

毎年恒例の、わたらせ渓谷鉄道の花桃号を撮ってきました。
去年は桐生駅で駅撮りだったけど、今年は沿線にチャレンジ!

まず大間々から桐生への送り込み回送を狙いに、向かったのは大間々−運動公園間の撮影地。
ここは子供の通うスポーツクラブの目の前で、スポーツクラブの送迎した時に発見しました!

 
わたらせ渓谷鉄道 大間々−運動公園
まずは望遠で狙って、レンズ引いて広角でもう1枚!手持ちの割には、まぁまぁかな?
ちなみに回送の時しか先頭にならないDE10-1678号機にもヘッドマーク付いてました!わ鉄さん、なかなかやりますね!

さて、今日は子供と一緒だったんだけど、ここで突然子供がトロッコ乗りたい!と言い出した!
この花桃号、桐生〜大間々間は自由席なんで、乗ろうと思えば乗れたけど・・・時間的に厳しく、諦めることに。。
乗りたいならもっと早く言ってくれれば良いのに〜(でも乗ったら撮れない。。撮りたかったから結果オーライ??)

そんなわけで、本番の花桃号を撮りに、国道沿いのS字カーブへ。
ここは毎朝の通勤ルートで、花桃号は絶対ここで撮りたい!と思ってた場所ですというか他の場所知らない・・。

通過まで少し時間があったので、近くのジェラート屋で子供にジェラートを購入。
ま、トロッコ乗れなくて機嫌悪くなった子供を、ジェラートでごまかしただけだけどね(^^);
通過時間近くなると、同業者さんも集まってきました〜そしていよいよやって来ました!

 
わたらせ渓谷鉄道 運動公園−大間々
いやぁ1537号機が妙にピカピカ!後で聞いた話では、やっぱり検査で全部塗りなおしたらしい!
いやいや、塗り直すのは1678号機が先でしょ!
でも、ぴかぴかの1537号機と、立派なヘッドマークが撮れて大満足!

おまけ
花桃号の前に通過した普通列車。桜の下を走るディーゼルカー、なかなか良い絵じゃない?

回送、普通列車、本番をつなげた動画です〜回送の最後に警笛が聞けます!

来年はピカピカの1678号機が見れると良いなぁ〜


2014.4.6(日)sakura2014

ここ群馬も桜が満開〜しかも珍しく良い天気!ってことで、ぶらり近所に撮影しに行きました。

まずはうちのすぐ横に植えてある桜〜愛車ラパンと絡めてみた!

 
電線関係かなり邪魔だけど・・・。

お次は・・・もちろん鉄!
まず向かったのは、上毛電鉄の桐生球場前駅。いやぁ見事な桜でした!

 
ここでも電柱関係が邪魔!

ここは東武の線路も並走しているので〜


こんな感じに絡めてみた!

他に桜と絡める良い場所ないかな〜と、近所を彷徨い、見つけたのがここ。


上毛電鉄 新川−東新川 右に車が写っちゃったのが残念!

今日は時間の都合で近所しか回れなかったけど、来年は、わたらせ渓谷でトロッコとコラボしてみたいなぁ〜

ていうか、本当はインプレッサ復活して、インプと桜をコラボしたい・・・。無理だな(>_<)


2014.4.5(土)華蔵寺公園

今や群馬を走るSLとして定着したC61 20号機。このC61 20号機は現役引退後、伊勢崎にある華蔵寺公園で大事に保管されていたのを復元したものです。
そして復元後、華蔵寺公園のSLが置いてあった場所には、おんぼろの消防車が置かれ、かなり寂しい展示となっていました。
ところが!このC61展示後に、新しい列車が展示されることになりました!それが国鉄183系特急電車です!
今日は、子供と、うちの父親との3人で、この183系を見に行きました〜


エル特急ときマーク、いかにも国鉄って感じで良いね!

この車両、もとは大宮所属のOM101編成で、つい最近まで現役ばりばりで走ってたんだけど、1月についに引退。この先頭車両以外は長野で解体されてしまいました。
正確な車番はクハ183-1529で、クハのクは運転台付き、ハは普通車を示しています。
ちなみにこの車両、製造は昭和53年・・・つまり、ひろちより年上です!先輩!お疲れ様でしたっす!

この展示車両、実は運転席を見ることができます!一組当たり10分程度の入れ替え制なので、じっくりと見ることができます!


アナログでステキ♪

華蔵寺公園さん!ゼヒ計器類は夜間照明付きでお願いします!!

ちなみにこの時期、華蔵寺公園は桜が満開!ということで、桜の写真を少々。。

 

いつの日か、この183系もC61のように復活したり・・・なんてね。


2014.3.30(日)長野帰省(2)

お待たせしました。(誰も待ってないw)長野帰省part2です。

今日は家族で善光寺へお参りした後、先日デビューしたE7系新幹線を見に行きました!
さすがに新型新幹線だけあって、子供も妻も興味アリの様子。おとなしく付いてきてくれました!
今日の天気はあいにくの雨。普通の人は雨を嫌がるけど・・・そうです!ひろち的にはワイパーが見れるので実はウレシかったり!?(←みなさん、どうぞ引いてくださいw)
そんな雨の中、初めて実物を見るE7系は・・・超カッコ良い!この青い色、曇り空の下で、すごく良い色出してました!

 
長野駅 ホームの乗車口表示も、しっかりE7になってます〜

ちなみに長野駅はE7デビューを盛り上げようと、あちこちにポスターやのぼりが立ってました。
このE7ポスターも、なかなかカッコ良いね♪部屋に飾りたいくらい!(小声で)

そしてみなさんお待ちかね?ワイパー動画をどうぞ〜

いやぁ一気にE7ファンになってしまった!せっかく地元群馬も走ってるんだから、新幹線撮影地を開拓せねば!!!


2014.3.29(土)長野帰省(1)

毎度おなじみの長野帰省。そして毎度おなじみ長野撮り鉄です。。

金曜の夜、仕事終わった後に長野に向かい、今朝は早起きして、まずは篠ノ井線朝の貨物89レと83レを狙います!
場所は前回と同じ今井駅。ここしか知らないもんで。。

 
篠ノ井線 今井駅
まずはDE10-3509牽引の89レ。個人的にDE10は微妙。。DD51の迫力を知っちゃうと・・。さらにこのDE10、2エンドが前なんで余計に微妙。。

 
篠ノ井線 今井駅
続いて本命の83レ!今日はEF64-1021とEF64-1004重連でした〜さすがに原色重連は確率低いよね。。

おまけのサービスショット。。


ボケた64のライトがイイ感じ?

さて、今井でDE10とロクヨンを撮った後は、EH200ブルーサンダーを撮りに行きます!
狙いは8776レと5774レなんだけど、今井駅からの移動時間的に、いつもの稲荷山−篠ノ井間は間に合わなそうだったので、篠ノ井派出近くの土手で撮影!

 
篠ノ井線 稲荷山−篠ノ井 8776レ EH200-14臨時石油貨物
ここは雑草が多くて、少しごちゃごちゃしちゃった。。光線もイマイチ?
余談だけど、このポイント、犬のフンが多過ぎ。。踏まないように歩くのが大変!
あと、遊びで踏切を絡めて、真横から撮ってみた!レンズを目いっぱい引いたけど、55-250なんで、これが限界・・。18-200が欲しひ。。

さて、8776レを撮った後、すぐさまいつもの場所へ移動〜そしていつもの構図で5774レをパチリ☆

 
篠ノ井線 稲荷山−篠ノ井 5774レ EH200-17石油貨物 と おまけの211系6連
このブルサンは、まぁまぁうまく撮れたかな?

この後、実家に帰り朝ごはん。んで朝食後、スキーに出かけました!
実は友人を誘ったんだけど、みんな都合悪くて、結局一人で行きましたよ。。
この時期、完全に春スキーなんだけど、白馬なら!と思って、五竜に行ってきました〜もしかしたら、まだモーグルコースがあるかも・・・?
なんて期待はすぐに外れ、モーグルコースがあった場所は、土が露出してました・・・。
仕方なく普通のコースを滑ってたんだけど、やはり春スキー。雪の湿り具合がハンパ無く、滑ってても全然楽しくない(←腕が無いから。。)
そんなわけで、2時間弱滑って、撤収しちゃいました(>_<)

んで、せっかく白馬に来たので、白馬駅を視察。。(←やっぱり鉄かい!)
運悪く、まったく列車がない時間帯に来ちゃったんだけど、ホームに停車していた2編成を撮影!

まずはE257系〜この列車、篠ノ井線では日中に走ってなく、なかなか見れない車両なんで、この機会にじっくり観察!


大糸線 白馬駅
しばらくするとこの回送列車、糸魚川方面へ発車していきました〜動画があるのでどうぞ!

E257ともう1台はリゾートハイブリッドHB-E300でした〜これまたじっくり観察。

 
大糸線 白馬駅
停車中だったので、運転席もパチリ。通電状態のメーター類を撮りたいなぁ。。

そんなわけでE257とHB-E300を観察した後は、長野に帰宅・・・と思いきや、またもやブルサン。。
向かったのは篠ノ井駅。ブルサンが居るか偵察!やはり居ました〜
しかもちょうど良いタイミングで、篠ノ井派出へと向かうブルサンと、篠ノ井派出から出てきたブルサンを撮れました!
ここ篠ノ井駅は、架線柱が邪魔で、きれいな写真が撮れないので、遊びで流してみた!

 
篠ノ井線 篠ノ井駅 シャッタースピード1/30、まだまだブルサンがブレちゃってるので、要練習。。
しかし流しブルサン、はまりそう。。

その後はいつもの場所へ〜お目当ては石油返空の5473レ。


篠ノ井線 篠ノ井−稲荷山 5473レ EH200-21 石油返空貨物

これを撮って、実家に帰宅。いやぁ鉄道にスキーに欲張りすぎて疲れた。。

夕食でビールを飲んで、すぐに就寝しましたとさ。

おまけ。本日の貨物を動画にまとめてみた!


2014.3.25(火)卒園式と熱帯魚

今日は息子の卒園式でした。
いやぁやっぱり感動するね。3年前の入園したての頃と比べると、ものすごい成長!
3年間いろいろあったけど、子供もたくさん良い思い出が出来て良かったと思います!

さて、卒園式なので有給で休みを取ったんだけど、卒園式後はママ達と子供達の食事会があるらしく、ひろちは完全フリー。。
というわけで、近所の熱帯魚屋へ行ってきました。

実は・・・魚を飼い始めたのは2010年。ひろち的には、ずっと魚飼いたいって言ってたんだけど、妻が反対して、なかなか飼えず。
ところが!近所にコンビニがopenしたんだけど、そこの開店記念で金魚すくいをやっていたらしく、妻と子供が金魚を持って帰ってきました。
これはチャンス!とばかりに、30cmの水槽セットをGET!どのメーカーとか良く分からないので、ホームセンターでコトブキのセットを購入〜
ついでに、ひろちの飼いたかったタナゴも購入して水槽へ投入!


水槽と外掛けフィルターと蛍光灯のセット!砂利はなんとなく和風のものをセレクト。

でも結局はもらってきた金魚。やはりすぐ死んじゃったので、しばらくタナゴさんのみの状態。
その後も、タナゴは増えたり減ったりしながら、途中どじょうも追加してだんだんとにぎやかになってきました〜

でも、たまに死んじゃうタナゴ、淡水魚とはいえ、水温の急激な変化はあまり良くないようで、ヒーターの導入を考えたところ・・・
ヒーター入れるなら、熱帯魚行けるんじゃね?と気づき、妻を説得して、ついに熱帯魚投入!
まずは定番のネオンテトラと、妻の希望でオレンジのグローライトテトラを投入!


これが2013年の6月ころ。砂利の色が微妙。。

このころ、前々から気になっていた近所の熱帯魚やさんへ初めて行ってみるのですが・・・ここで一気に世界が変わりました。。
そのお店はADA(アクアデザインアマノ)の取扱店で、水草をメインにした水槽レイアウトがあり、そのキレイさにビツクリ!
一瞬でアマノファンになってしまいました。。(みなさんもアマノぐぐってみて!)
それからは頻繁にお店に通い、お店の方にいろいろ教わりながら、少しずつ水槽をいじってきました。
ちなみにそのお店は、赤堀にある「カージナル熱帯魚センター」。ここのご主人が、いつも丁寧にいろいろと教えてくれるんです!

さて、前置きがだいぶ長くなったけど、今日は少し魚を増やそうと、カージナルテトラを一気に10匹購入!
さすがにこれだけ入れると華やかになるね!


この30cm水槽だと、これくらいの魚の数が限界かな。

この他には、先日外に飛び出してお亡くなりになられたどじょうさんの代わりに、ミニブッシープレコという、底に残った餌やコケを食べてくれる魚も投入。
妻はプレコ気持ち悪がってた。。意外とかわいいのにな〜

そんなわけで、現在の水槽は、カージナルテトラとネオンテトラ、グローライトテトラ、ヤマトヌマエビ、ミニブッシープレコで、
水草は定番のミクロソリウムとアマゾンソード。
今後は水槽の拡張を狙ってます。いきなり60cmは大きいので、アマノの45cm水槽が欲しいです。あとはCO2添加して、本格的に水草をやりたい。。

みなさんも魚良いっすよ!仕事から帰ってきて、ぼーっと魚を見てると、癒されるよ〜おすすめでっす!


HOME

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください