このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
第四號 旭町太鼓台 『鯱』 | ![]() |
new平成27年new | ||||
![]() |
平成21年 photo A町のA君 |
![]() | 旭町太鼓台は文化三年(1806年)の川之江村役用記の秋季祭礼行列次第に第十九番御輿太鼓 裏ノ丁(昔の旭町の呼び名)として出てくる由緒ある太鼓台である。 平成15年にそれまで奉納していた子供太鼓台を改造し、大人太鼓台として川之江町太鼓台等運営協議会に加盟した。 平成18年には金糸飾りと房一式を全て新調した。道幅の狭い自地区を通らなければならない為、少し小振りではあるが綺麗な太鼓台である。 |
![]() | ![]() | ![]() |
平成18年10月9日午前10時より町内にて御披露目運行。 |
平成24年 | ||||
平成23年 | ||||
平成22年 | ||||
平成21年 | ||||
平成20年 | ||||
平成19年 | ||||
平成18年 写真/photo studio minami | ||||
平成17年 | 平成16年 | |||
平成15年 | ||||
![]() |
平成6年 |
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |