このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください

第七號 鉄砲町太鼓台 『名月』

new平成27年new

写真提供 YT君

昭和45年頃 梅の木にて
写真提供 M特製紙 S.Oさん



 先々代の太鼓台は山下縫師の作品。先代の太鼓台は平成4年頃に豊浜町須賀より購入、唐木・台車・七条網代等を徳島県の山城で制作。蒲団締めは山下縫師、掛蒲団は菅原縫師の作であった。以降、平成8年に飾り金具新調。
 現太鼓台の金糸飾りは、西山縫師によって平成14年に蒲団締が完成。翌平成15年掛蒲団・四つ幕等完成。同年新調御披露目。
蒲団締めは阿吽の龍。幕は双龍。掛蒲団はオールドファンにとってはなじみの深い飛龍である。(先々代の掛蒲団を復元新調したそうです。)
動画
 昭和62年10月14日
先々代の太鼓台
動画
 平成6年10月14日
先代の太鼓台

七重受け
高欄
ゴマ
平成17年 秋祭り

平成24年

平成23年

平成22年

写真 KGD様

写真 KGD様

平成21年

写真 KGD様

写真 KGD様

写真 KGD様

写真 KGD様

平成20年

平成19年

平成18年

平成17年

平成16年

平成15年

平成15年10月12日 新調御披露目

平成14年

new平成13年new

平成12年
平成11年
平成10年
平成8年
平成7年

平成6年
平成5年
昭和60年代
平成元年市勢要覧より
昭和63年
昭和62年
富士精版印刷絵葉書より

昭和50年代
昭和59年市勢要覧より
昭和54年
写真提供川之江町藤田氏
昭和47年
川之江市報no561より
昭和20年代
写真提供 高橋縫師
昭和20年代
写真提供 高橋縫師

天理教前にて
写真提供 鉄砲町
昭和17年鉄砲町筋
写真提供ふるさと館

このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください