このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |
遠征日記2003年12月
2003年12月遠征記録
12月 4日
この日は新大阪での所用が終わってから、ヨドバシカメラに少しだけ寄ってから岸辺へ行きましたが、コーヒーを買っただけですぐに尼崎へ向かいました。
途中、大阪駅に寄って、宮原所117系300番台6両編成の試運転列車を取材しました。
大阪駅で撮影した117系300番台試運転列車は次の通りです。
大阪駅
←京都・米原・東京・京橋 神戸・姫路・福知山・岡山・西九条・桜島→
4番線 16:05発 試運転列車
宮原所Tc117−306Fの6両編成(撮影・但し、クハ116は321号車に変更)
編成:クハ117−306+モハ117・116−311+モハ117・116−312+クハ116−321
その後、尼崎で207系2000番台2次車を中心に観察しました。
尼崎で観察した列車は、次の通りです。
尼崎駅
←大阪・京橋・木津・京都・米原・東京 神戸・福知山・姫路・岡山→
3番線 16:22発 各駅停車新三田行(1185C)
網干所明石支所Mc207−1007F(4両)+Mc207−2009F(3両)の7両編成(撮影)
3番線 16:27発 快速宝塚行(5469M)
網干所明石支所Tc207−14F(4両)+Mc207−1069F(3両)の7両編成
注意:前3両は京田辺で増結
7番線 16:29発 丹波路快速大阪行(2764M)
網干所Mc221−52Fの4両編成(運番:A0482)
4番線 16:30発 各駅停車西明石行(203C)
網干所明石支所Tc201−62Fの7両編成(運番:68A)
5番線 16:30発 各駅停車京都行(210C)
網干所明石支所Tc201−139Fの7両編成(運番:27A)
2番線 16:32発 丹波路快速篠山口行(2743M)
網干所Mc221−53Fの6両編成(運番:A0449)
5番線 16:33発 快速米原行(786T)
網干所Mc221−44Fの6両編成
6番線 16:34発 快速宝塚行(5469M)
網干所明石支所Tc207−135F(4両)+Mc207−1036F(3両)の7両編成
注意:後3両は京田辺で切放
207系2000番台2次車は、他の207系と混ざっての運用が増えていました。そして、EF210−110(シングルアームパンタ車)+コンテナ編成をようやく取材できました。
大阪駅に戻ってから大阪16:56発各駅停車京都行(212C・網干所明石支所Tc201−68Fリニューアル車の7両編成)を撮影して帰りました。
12月 6日
地元で日根野区103系高運転台車(4連)を撮影
12月 7日(キハ181系特急「まつかぜ」リバイバル運転撮影記)
2003年リバイバル列車及び記念列車日記その5
をご覧下さい。
12月 9日
この日は223系2000番台6両編成車の快速列車と山口部のキハ47系の回送列車を撮影する為に大阪駅へやってきました。
特に山口部キハ47系回送列車が大阪駅に来た時には、20名以上の鉄ファンが撮影に勤しんでいました。
大阪駅で撮影した列車は次の通りです。
大阪駅
←京都・米原・東京・京橋 神戸・姫路・福知山・岡山・西九条・桜島→
5番線 12:35発 快速加古川行(759T)
網干所Mc223−2053Fの6両編成(運番:A0251)
5番線 13:05発 快速加古川行(763T)
網干所Mc223−2043Fの6両編成(運番:A0252)
10番線 13:40着47発 回送列車
下関部EF65 1165号機+山口部キハ47 3007
その後、大阪城公園へ行き、森ノ宮区でクモヤ145−1123+奈良区220−11Fの2両編成の救援訓練を見てから、天王寺と新今宮で103系を見て帰りました。
12月12日
この日は125系の回送列車(吹田工場へ入場)を撮影する為に東淀川駅へやってきました。
当初は新大阪か尼崎で125系の回送列車を撮影するはずでしたが、東淀川で撮影することに決めました。新大阪では4人の鉄ファンが撮影待ちをしていたのに対して、東淀川では私だけでした。今回、吹田工場へ入場回送された125系は、福知山所クモハ125−3でした。
その次にEF210−100番台シングルアームパンタ車を撮影しに岸辺へ行ってみましたが、来ませんでした。また、奈良区103系の試運転もまだだったので、尼崎へ向かうことになりました。
尼崎で207系2000番台2次車と201系リニューアル車を撮影しました。
尼崎で撮影・観察した列車は、次の通りです。
尼崎駅
←大阪・京橋・木津・京都・米原・東京 神戸・福知山・姫路・岡山→
3番線 14:57発 快速宝塚行(5457M)
網干所明石支所Mc207−2002F(4両・撮影)+Mc207−10??F(3両)の7両編成
注意:前3両は京田辺で増結
5番線 15:00発 各駅停車京都行(198C)
網干所明石支所Tc201−68Fの7両編成(運番:10A・撮影)
注意:Tc201−68F以下7両編成はリニューアル車
2番線 15:02発 丹波路快速篠山口行(2737M)
網干所Mc221−58Fの4両編成(運番:A0478)
5番線 15:03発 快速野洲行(774T)
網干所Mc223−2043Fの6両編成(運番:A0251)
6番線 15:04発 快速木津行(5464M)
網干所明石支所Tc207−5F(運番:A0852)+Mc207−1061F(運番:A0655)の7両編成
注意:後3両は京田辺で切放
その後、岸辺に行って、奈良区103系NS401編成(Mc103−27以下4両編成)の試運転列車を撮影しました。
岸辺駅(吹田工場試運転線)
←京都・米原・東京 大阪・神戸・姫路・新三田・福知山・岡山→
奈良区103系NS401編成
クハ103−182(N40リニューアル車)+サハ103−322+モハ102−112+クモハ103−27
奈良区103系NS401編成を撮影が終わってから、すぐに引き上げました。
12月22日
日根野で223系関空・紀州路快速と日根野区103系を撮影
このページは、2019年3月に保存されたアーカイブです。最新の内容ではない場合がありますのでご注意ください |